K T様、おはようございます。コメントありがとうございます。 以前、「北斗星」にもコメントを頂き、ありがとうございました。 そうそう、かつて、ロングレールなんてなかった頃、都心部の中央線や山手線なんかもガタンゴトン言ってましたね。味わいがあって良かった。 最近は、地方路線ですらロングレール化されているところが多く、座席も線路もロングで、旅情もなんも無くなってしまっている路線が多くなりました。
O video é ótimo mas perdeu sua credibilidade por não ter legendas para saber as localidades. E como é passado para todos os paioses do mundo todo mundo booooooooiou.
スーパー白鳥と聞いたら胸が苦しくなる
2016年、高校時代の冬に北海道に行きたいと家族と何度も相談してぶつかったが結局叶わなかったあの日
一目見て、そして乗っておけば後悔は無かったはずなのに
振り返れば今でも涙が止まらない
「願い、ひとつだけ叶うなら」789系スーパー白鳥で青函トンネルを通ってみたい
池田裕貴様、こんにちは。いつも定期的にコメントを下さり、ありがとうございます!
そうですか、そうですか、そういった事情がありましたか。
在来線特急で、しかも前面展望を眺めることができた「スーパー白鳥」は、本当に良かった。
青函トンネルを前面展望で見るのは確かに楽しかった。
仕方のない事なのですが、こういった旅の楽しみが失われてしまったのは残念です。
トワイライトやカシオペアなどで、青函トンネルの後面展望を楽しむこともできなくなりましたからね。
東北新幹線が八戸までの時代には789系のスーパー白鳥を選んで乗っていました。青森駅で皆さん協力して座席転換するのが楽しかったです。785系の増結車両も個人的には好きでした。木古内駅の細いホームを降りて江差線で上ノ国の親戚宅まで行っていたのも遠い思い出です。
209系いるなぁ………懐かしい 8:50
ID非公開さん様、こんにちは。コメントありがとうございます!
この頃、丁度、209系が青森に疎開していたようですね。
平成の前半には、盛岡からはつかり乗車、青函を経由して函館まで行けました。在来線は、
陸奥湾、函館湾の景色が最高の肴になりました。快速海峡も楽しかったですね。
青函トンネル開通から北海道新幹線の新函館北斗延伸直前まで、盛岡からのはつかりや青森からの快速海峡に始まり、八戸や新青森からのスーパー白鳥、上野から北斗星や臨時列車のエルム、一度だけ乗ったカシオペアまで、東京から函館へ帰るのに数えきれないくらい乗った津軽海峡線、懐かしさに全編見ちゃいました…
夏と冬、本州側と北海道側で、全然違う顔を見せる車窓の風景が楽しくて、目的地が近づくワクワク感も相まってホントに毎回楽しい旅でした。
沿線に縁がなく、陸路は新幹線で行くしかない私にとっては、二度とここを通る事がない。
そう考えると寂しいものですが…
ta ch様、おはようございます。コメントありがとうございます!
そうですか、そうですか。
個人的には、在来線時代の方が、色々な車両のレパートリーがあって面白かったように思います。
新幹線は、時間の短縮にはなりましたが、やはり旅情が失われてしまったように思います。
青函トンネルを2度と在来線の車両がここを走らないと思うと寂しいものがあります。
小学生の頃、家族で廃止直前の青函連絡船に乗り、その後修学旅行は快速海峡に乗って青森から函館へ行きました。海底トンネルに感動したのをこちらの動画で思い出しました。
今年の夏、家族旅行で北海道新幹線で函館へ行く予定です。
連絡船から快速・新幹線へと、時代の変化を体験できる事が貴重なんだと実感しています。
もりもりこ様、おはようございます。コメントありがとうございます!
そうですか、そうですか。今年の夏は新幹線で函館へ向かわれるのですね。
青函連絡船→青函トンネル→新幹線…。
確かに、この時代に生まれて生きてきたからこその体験ですね😊
妻と結婚して5年目くらいの頃北海道旅行に行きは北斗星、帰りは函館からスーパー白鳥・はやてを乗り継いで東京に帰って来たのが懐かしい。
帰り八戸で乗り換える時、ほぼ皆んながそのまま新幹線乗り換えだから連絡通路にあったキオスクで駅弁買えなかったのは良い思い出。
今は無くなりつつある車内販売で買いましたわ。
ワダコウエイ様、おはようございます!コメントありがとうございます。
そうですか、そうですか。いやぁ~、いいじゃないですか。奥様と結婚5年目で北海道旅行。素敵です!
往路の北斗星はもちろん最高でしょうが、今となっては乗る事のできない在来線特急での帰路も良い思い出でしょう。八戸乗換って、もう懐かしい響きですね。
中でも、KIOSKで駅弁を買う事ができなかった事が良い思い出っていうのが…ね😊
そういえば、先日、とうとうJR西日本の「のぞみ」の車内販売も終了とニュースになっていました。
そういう時代になってしまったのですね。
スーパー白鳥何回か乗りました。
釜谷~渡島当別の風景がきれいでした
半分1号車指定席をたまに利用してました😊
懐かしさに溺れました。超良い動画でした。
N Sticky様。こんにちは。コメントありがとうございます!
いやぁ~、嬉しいです!そう言ってもらえたらモチベーションが上がります!
ありがとうございました!
スーパー白鳥 確か子供の頃乗ってたな 新幹線八戸までの頃 八戸から青森まで 椅子を回転させ、家族で話しながら……あの時代も、あれはあれで良かった。(帰省時の思い出)
A S様、続けてコメントありがとうございます!
新幹線が八戸までだった頃、今となっては懐かしいですね。
在来線の特急ならではの楽しみがありました。
特に「スーパー白鳥」は、青函トンネルを前面で見ることができたので、良かったのですがね。
1:35:35
矢不来信号場ですね
待避線がトンネルになっている珍信号場です。
トンネルの中で対向列車待った経験があります。
北海道で起きた事故のせいで、この場所にはもう立ち入れないんですよね。
スーパー白鳥は廃止(?)になる前に小学校の修学旅行で一度だけ乗りました。
青森への修学旅行でスーパー白鳥を使うのは私達の学年の修学旅行で最後だと先生も言っていました。
新幹線延線の為仕方がない事とは言え、廃止にしするのは勿体ないもっと乗りたかったと今でも思っています。
今、北海道では札幌への北海道新幹線延線により函館から出ている長万部行きの普通列車がスーパー白鳥と同様に廃止されるかも知れないという噂を耳にしました。長万部行きの列車は良く使っていた思い出のある列車なので仕方ないとは言えスーパー白鳥と同じように出来れば無くなってほしくないです。
空虹鳥蝶様、おはようございます!コメントありがとうございます!
新幹線の開業、延伸は、それを待ち望む人がいる一方で、在来線やローカル特急の廃止など、通勤通学の足としての列車が切捨てられてしまう問題がありますね。
その中でも、まさに空虹鳥蝶様様がおっしゃる、「函館~長万部」問題は別格です。
この区間の在来線が、3セクにも移管できずに廃線となれば、貨物を鉄道輸送できなくなり、北海道の産業や地域経済に大打撃となるのですから…😢
新幹線開業までの間
帰省に必ず乗りました‼️😊
懐かしい思い出ばかりの特急です😆🎵🎵
金田さん、おはようございます。いつもコメントありがとうございます。
金田さんには、北海道や東北の列車のコメントを沢山いただき、いつもありがとうございます。
北海道と本州を在来線で結んでいた時には、色々な旅情のある列車がありましたね。
もちろん、その前の青函連絡船はもっと旅情感に溢れていました。
今は新幹線であっという間に行けるようになった反面、少し物足りない感じになりましたね。
@@syaso さん
同感ですね❗️😊
青函トンネル特急用789系の一部は、札幌運転所に転籍して、特急ライラックに転用された。
増結用789系は、函館運転所に留置。
789系のスーパー白鳥の特急列車凄くカッコいいです。
ぼくはいつか乗ってみたくなりました。
残念ながら2016年3月に新幹線に移行になり廃止されました。
00:31:48 中小国駅通過あたりからJR北海道所轄になりますね。蟹田駅から木古内駅までの区間のみの乗車は、普通乗車券のみでOKだったときですね。
ヒマりんさん、コメントいつもありがとうございます。
当時、青春18きっぷでも、この区間だけは特急に乗れるということで、ちょっと嬉しい区間でもありましたね。
白鳥は乗りました。昔ですが。あの頃は、青森から大阪まででしたので朝4時40分発-18時30分着でした。
乗りたかったです!
私も京都迄乗った事有りますGに乗りたかったのですが速攻売り切れでした、食堂車がある時代なので3回も行きました。後々食堂車は不連結になる前で良かったです
最初のジョイント音めっちゃいいね
地球の月様、おはようございます。コメントありがとうございます!
私は、最初の、ゆっくりとポイントを渡って行く時のジョイント音と車内放送が織りなすあの空間、雰囲気が好きですね~😊
今彼は札幌〜旭川間の特急ライラックで使用されています
八戸から青森ー青函トンネルを越えて函館まで行ったスーパー白鳥号。
北海道新幹線開業後は、在来線特急は、廃止になり、青函トンネルは北海道新幹線H5、E5系が走るようになった。
ただし、貨物列車があるため、EH500牽引のコンテナ貨物列車から、新幹線電圧対応のEH800牽引のコンテナ貨物列車になった。
懐かしいなスーパー白鳥に乗って浅虫水族館行ったな〜
僕も行きましたよ、浅虫水族館!
結構、楽しかったです!
今この景色見ようと思ったら100万円払ってTRAIN SUITE 四季島に乗るしかないんですよね…😂
Estelesjeux様、おはようございます。コメントありがとうございます!
そうなのですね。
恥ずかしながら、四季島が青函トンネルを走っていることを知りませんでした。
ただ、残念ながら、私自身は、四季島に乗る事が出来るような階級ではないので、生涯乗る事はないでしょう…😢
もう本州で789系見れないんだな……
ATC切り替え 32:55 32:58
1:57:47 お座敷のキハ183系6000番台がぁ〜❤
OZASHIKIいいですねぇ〜❤
こうたろう様、先日に引き続き、追加タイムスタンプありがとうございます!
8:48 209系
SERIES_E257様、おはようございます。タイムスタンプありがとうございます!
私語が残念だけどスーパーはくちょうの前面展望はいいですね、永久保存してほしい。
ありがとうございます!
1:07:57 やっぱ140km/hとなるとジョイント音のレベル違うなぁー
かずどん様、おはようございます。コメントありがとうございます!
蟹田から中小国手前までの携帯電話の声が本当に喧しい!
何が問題ですか?
まさか
出るとは?
8:48 千葉支社向け用に209系を改造中かな?
北海道新幹線開業前の保安装置はATS-P だったんですね
Unknow様、おはようございます。コメントありがとうございます!
先日は、「たんば」「まいづる」にもコメントありがとうございます。
恥ずかしながら、私は、そういったことに無知なので、この動画で、そういうこともわかるのですね…。
@@syaso 覚えてくださったんですね! ありがとうございます。 最近syasoさんの動画にハマっていて、廃止されたいろんな列車を見ながら当時の事を思い出しいます
お返事ありがとうございます。
私の動画を見て頂けて、めちゃめちゃ嬉しいです!
これらかもよろしくお願いいたします😊
私の時は上野から。はるばる来たぜ函館じゃないのですね。
HASE TORA様、おはようございます。いつもありがとうございます!
東北新幹線が開通して、青森まで直通する在来線の特急が消え、今では新幹線が延伸して、とうとう青函トンネルも新幹線になってしまいました。
もう、函館も「はるばる来たぜ!」じゃなくて、「あっさり来たぜ!」という感じでしょうか。
スーパー白鳥は函館から青森まで
乗ったことがあります。(╹◡╹)
今は札幌から旭川までライラックとして
走っていますね。(╹◡╹)
ライラックも乗りました。(╹◡╹)
1:53:12自分がスーパー白鳥乗った時は「アルプスの牧場」でしたが、電車特急だから「鉄道唱歌」を流して欲しかったです😥。
山田市之助様、おはようございます。コメントありがとうございます!
以前、「ミッドナイト」にコメントを頂き、ありがとうございました。
わかります、わかります。そうでしたか。
ちょっと違和感ありますよね。
気動車には「アルプスの牧場」
客車には「ハイケンスのセレナーデ」
電車には「鉄道唱歌」
国鉄車両で育った私は、そんなイメージを持っています😊
私はリアルには聞いた事がないのですが、
かつて、キハ80の気動車や20系客車で使用していた「ブラームスの子守唄」を、生で聞きたいなぁ…。
新幹線のも見てみたいね。
そんなにスピードは変わらないけど?
懐かしいなぁ……
43:07頃から、「青函トンネル」入って、長〜く続きますね?
植田紘吉様、こんばんは。コメントありがとうございます!
長い!とにかく長い!
でも、海底を走っているというだけで、なんかロマンを感じるんですよね。
だから長くてもへっちゃら。
そうそう、長いトンネルと言えば、北陸トンネル。
「きたぐに」の火災の印象が強すぎるトンネルですが、「北陸トンネル」に入ると、なぜか身が引き締まります。
大橋さんの放送で今日もJR北海道を、でなくJRをと言っているのが違和感が有りますねw
JRを跨ぐ列車はそうだよ
この時代にはもう戻れないのか。
現在青森駅から函館駅まで2回乗換を要するから正気とは思えません。
北海道新幹線の開業で一層便利になったと思いきや、そういうデメリットもありますね。東日本海フェリーを利用するしかないですね。
これはJR北海道の在来線特急電車です。
松原様、おはようございます。いつもコメントありがとうございます!
今夜は白鳥に乗車します😊
おっ!おはようございます!金田様。ご無沙汰です!
本日は「白鳥」へのご乗車、誠にありがとうございます!
最初の頃の黒い点はレンズの汚れ?
485系スーパー白鳥も健在ですね
この頃は、まだまだ485系が健在でした。
国鉄車両は愚か、青函トンネルを在来線の車両が走ることは、もう2度とないと思うと、寂しい限りです…。
よく見れば、ケトの209系が疎開留置されてるのが見えて、一昔前の動画だなぁと思いました。💦私も前の働いてた会社の旅行で上野から青森まで583系寝台特急はくつる号に乗った事あります。初めて乗った列車なので、一睡してなかった覚えがあって目的地の北海道のバスで寝てしまったことあります確か青函トンネルではEF81牽引の青い客車に乗った覚えがあります何系かは不明ですが
そうですか、そうですか。
いやぁ~、いいですね。583の「はくつる」。
東北新幹線の開業前であれば、さらに「ゆうづる」もあった…。昼間は「みちのく」なんてのもあったなぁ。
583系が東北・常磐線を昼夜関係なく走り続けていた、あの頃が、一番鉄道旅行が面白い時だったように思います。
青函トンネルが開通し、東北・北海道への旅の姿は急激に様変わりしましたが、それでも、在来線で行く北海道への鉄道旅行は楽しかった。
@@syaso あの頃は、上野駅で見た車両が185系と415系白電と青森まで乗った583系でした。415系が金八先生と言うドラマで見た事ある列車だったので雰囲気がありました。
415系も、めっちゃ懐かしいです!
英語が元々同じだから英語だけは違和感が全く無い
gmukt tjpt様、続けてコメントを頂きありがとうございます!
白鳥もはつかりも今後その名前が使われることはあるかな?
青函トンネルは超ローングレールだから音が・・・
K T様、おはようございます。コメントありがとうございます。
以前、「北斗星」にもコメントを頂き、ありがとうございました。
そうそう、かつて、ロングレールなんてなかった頃、都心部の中央線や山手線なんかもガタンゴトン言ってましたね。味わいがあって良かった。
最近は、地方路線ですらロングレール化されているところが多く、座席も線路もロングで、旅情もなんも無くなってしまっている路線が多くなりました。
概要が芸細かい
gmukt tjpt様、おはようございます。コメントありがとうございます!
昔アップした動画の多くは、概要欄の説明を省略していたのですが、あまりに概要欄が殺風景なので、最近は、自分なりに説明を入れるように改善しております。
まだまだ至る点もありますが、今後ともよろしくお願いいたします。
途中から四角い顔した車両もでてきたよね?
8:50なぜ209系京浜東北!?
他社線への転属改造のために疎開留置してるんだと思います。
Nice
長〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜いトンネル👍
まさかのウォータークラウン
新幹線大好き男様、こんばんは。コメントありがとうございます!
北海道新幹線の区間まだ着工されてなかったですね‼️。因みにはやぶさの一部区間ですが前面展望見れますね(笑)⁉️。
因みに現在の新幹線「奥津軽いまべつ駅」と海峡線時代の「津軽今別駅」とは隔世の世がありますね‼️。因みに津軽今別駅は無人駅でしたが改名した奥津軽いまべつ駅はJR北海道の社員が常駐しております。
‼️と⁉️が大好きなんですね。
津軽今別駅と奥津軽いまべつ駅は別物なのですが。
今は無き特急
ごちうさ戦隊ラビレンジャーさん、こんにちは。コメントありがとうございます!
在来線の時から結構ガラガラだったな。
ここのコメ欄
キッツイ鉄ヲタ濃度すごい高くない????
55:03
RUM ナンバー2様、こんにちは。タイムスタンプありがとうございます。
北海道新幹線建設前的海峽線
O video é ótimo mas perdeu sua credibilidade por não ter legendas para saber as localidades. E como é passado para todos os paioses do mundo todo mundo booooooooiou.
初めて見た
スーパー北斗
しか知らない
じい様の会話がうるさい
録音はどうなってる⁉️
けんさん様、おはようございます。コメントありがとうございます。
こればっかりは致し方がありません。公共交通機関での録音の宿命というものでしょうか。
仮に、映像と音声を別々に録画録音するという方法もあるのかもしれませんが、私自身、そこまでの機材は用意しておりませんし、そこまでの拘りもございませんので、録音方法について、不愉快なお気持ちになられたのであれば、その点についてはご容赦願います。
一方で、なぜか、私が乗車して、録音する車両では、このようなお客様に大変良く遭遇します。
しかし、こればっかりは、私の力でどうにかなるものではございませんので、悪しからずご了承願います。
おまえさんのコメントの方がうるさいわ
yb
この前面展望は貴重ですね‼️。と言うか電話している人ビデオ撮っていると分かっているのなら退散する筈ですが⁉️。
じゃぁ客席で電話しろっていうんですか?
おっさん構文で草
ビデオも勝手に撮っているのでどっちもどっちだ。
10年前ですか...
なかなか意味深な電話内容なので、逆に面白いです。
少なくとも、車内で大声出して騒ぐ客よりはマシだと思います。
私も自分の知らない世界の話だったので興味深かったです(笑)二重で楽しめました。