国立科学博物館で恐竜の謎を探る!【#1】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 мар 2024
  • • 動物大集合で加藤純一大興奮!【国立科学博物館#2】
    国立科学博物館 公式HP
    www.kahaku.go.jp
    オーイシマサヨシと加藤純一によるラジオ番組です
    隔週水曜22:00〜生放送!動画も不定期公開中
    ピザラジサブクスサイトで限定動画公開中
    pizzaradio.jp/
    ピザラジ
    / okpizzaradio
    オーイシマサヨシ
    / masayoshi_oishi
    加藤純一
    / unkochan1234567
    #ピザラジ #恐竜 #国立科学博物館 #かはく
    切り抜きガイドラインを公開しています。
    詳細は以下リンクをご確認ください。
    • Post
    ラインスタンプ発売中!
    store.line.me/stickershop/pro...
  • РазвлеченияРазвлечения

Комментарии • 360

  • @galmind5836
    @galmind5836 3 месяца назад +353

    専門分野をゆっくり語ってくれるおじさん達ちょーすきなんよな癒しすぎる続編待てへん

    • @compassNO1
      @compassNO1 3 месяца назад +28

      専門分野…ムー…

    • @m.y.6340
      @m.y.6340 3 месяца назад +30

      ムーはただのホラ吹き大会だからね…

  • @natutou
    @natutou 3 месяца назад +277

    ピザラジの仕事先、科学博物館だったり自衛隊だったり防災センターだったりちゃんとしたところが増えていくのすげー
    でも歌手本人にパチンコも打たせるのもいい

    • @user-ih8xt7zk7g
      @user-ih8xt7zk7g 2 месяца назад +8

      ムー

    • @natutou
      @natutou 2 месяца назад +4

      ​@@user-ih8xt7zk7gムーもまあ歴史あるオカルト本だから実はすごいんだけどね
      内容がアレなだけで

    • @Chiyomaru-safety
      @Chiyomaru-safety 2 месяца назад

      おちんポビンビン!?

  • @a.i2538
    @a.i2538 3 месяца назад +133

    二人がコメントすると、原田さんが『おっ!』って言うのが観る側をワクワクさせてめっちゃいい!

  • @user-yg4se8jj3h
    @user-yg4se8jj3h 3 месяца назад +84

    原田さん穴掘うまそうなので来年に期待

  • @n.o5986
    @n.o5986 3 месяца назад +89

    この規模の展示を1000円以下で楽しめるの普通にバグだと思う
    高校までは無料だし

  • @Erorogunso
    @Erorogunso 3 месяца назад +604

    こーゆーのってガキの頃より大人になってからのがワクワクするよなぁ

    • @km-gb8lc
      @km-gb8lc 3 месяца назад +13

      それってあなたの感想ですよね?

    • @user-uz3jj7uh1b
      @user-uz3jj7uh1b 3 месяца назад

      @@km-gb8lc 😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅🤓🤓🤓🤓🤓🤓🤓🤓🤓🤓

    • @user-sd1to3wg2j
      @user-sd1to3wg2j 3 месяца назад +107

      わかる

    • @user-hp4yw7ij8p
      @user-hp4yw7ij8p 3 месяца назад +127

      理解や考察が深くなるからね

    • @user-th3eb3ps6j
      @user-th3eb3ps6j 3 месяца назад +88

      わかる小さい頃は理解できなかった面白さがたくさんあるよな

  • @ratm-ho6uw
    @ratm-ho6uw 3 месяца назад +84

    当たり前なことで失礼だけど
    聞くこと聞くこと全てに分かりやすく丁寧に答えられるの、流石プロだなって感じがして聞き心地が良い

  • @user-ur6xw7sx8z
    @user-ur6xw7sx8z 3 месяца назад +42

    14:07 「好きなんです、恐竜。」のとこ好き

  • @user-jtpgjttt428
    @user-jtpgjttt428 3 месяца назад +97

    純の動物トークは至高

  • @djkrmzn
    @djkrmzn 3 месяца назад +32

    大人になると、説明読めるからより楽しいよね
    旭川動物園は動物の生死に向き合った説明があってそこから博物館とかハマったわ

  • @user-jw1ns8cv4o
    @user-jw1ns8cv4o 3 месяца назад +20

    先生が楽しそうに話してるのがすごくいい

  • @aq4262
    @aq4262 3 месяца назад +17

    自分のグーグルアカウントは覚えられないが恐竜や動物に記憶力全振りおじさん

  • @user-mf6pb7bt2p
    @user-mf6pb7bt2p 3 месяца назад +141

    福井県の恐竜博物館もすごかったからロケで行ってほしいわ

    • @user-vj1og3xt7u
      @user-vj1og3xt7u 3 месяца назад +7

      小学生の時毎年行ってたわ

  • @xlajee
    @xlajee 3 месяца назад +40

    国立科学博物館はマジで楽しいぞ

    • @Hagio2938
      @Hagio2938 3 месяца назад +7

      東京旅行行った時に1日かけて回ったけど本当に行ってよかった
      ただ広すぎて全部見るには1日じゃ到底足りん

  • @Osk0999
    @Osk0999 3 месяца назад +9

    このおじさん毎回褒めてくれて恐竜好きの子供達の相手とか死ぬほどうまそう

  • @user-ue2ll3yt2w
    @user-ue2ll3yt2w 3 месяца назад +11

    ARKの知識が生きてるのなんか良いな

  • @user-uk3ho2fq5h
    @user-uk3ho2fq5h 3 месяца назад +14

    貸し切りで夜に博物館を見て周るとかナイトミュージアム感あって楽しそう
    恐竜が絶滅するきっかけになった巨大隕石のことについて考えていくと
    最終的に星の寿命・宇宙の広さ・ブラックホールについての動画を見て眠れなくなる

  • @eese5410
    @eese5410 3 месяца назад +12

    ちっちゃい頃から馴染みあった場所に純ちゃんとオーイシさんが立ってるの何かフィクション感凄すぎる、嬉しい
    もっと上野の美術館博物館辺り観てみて欲しい!

  • @burton4210
    @burton4210 3 месяца назад +34

    トリケラトプスの足の付き方を修正した名古屋大の藤原先生の講義受けたことあるけどめちゃくちゃおもろかったな〜
    骨に残された筋肉や腱の付いていた跡とか復元時に無視されがちな軟骨を想定して運動機能とか姿勢を復元するらしいぞ

    • @user-mb8px9fz6i
      @user-mb8px9fz6i 3 месяца назад +6

      すげぇ…

    • @70tsxxx
      @70tsxxx 3 месяца назад +2

      すごぉ

    • @glud2292
      @glud2292 2 месяца назад +1

      別の大学だけど脊椎動物進化学の講義クソ面白かったわ

    • @user-mb8px9fz6i
      @user-mb8px9fz6i 2 месяца назад

      @@glud2292 それもすげぇ…

  • @user-xo6ig1sn9y
    @user-xo6ig1sn9y 3 месяца назад +22

    子供の頃連れてって貰ってホントに楽しかった思い出。大人になってまた観たら違う感じなのかな。動物園は年1くらいで行くけど毎回素通りしてるから今度行ってみたい。

  • @user-yt2yw1dw7o
    @user-yt2yw1dw7o 3 месяца назад +17

    面白すぎて一瞬で時間すぎちゃった
    早く続きが見てえ

  • @mama3395
    @mama3395 3 месяца назад +9

    yotube界のNHKみたいになってきてて好き。たまにあるボドゲとかパチンコ動画とのギャップ好き

  • @user-ze8jd5rw5o
    @user-ze8jd5rw5o 3 месяца назад +6

    こういうところ大人になってから行くと好奇心が湧いてきていい
    あと原田さんの鞄かわいい

  • @romanesquedh5906
    @romanesquedh5906 3 месяца назад +27

    こういうスポットにふらっと行ける東京が羨ましい…

  • @user-mj7he1lr3c
    @user-mj7he1lr3c 3 месяца назад +21

    博物館とか行く時、展示物を見てすげーってなるのもいいけど、やっぱガイドさんとかの有識者と一緒に回ると面白さ何倍にもなるよな。

  • @19182hrsoj
    @19182hrsoj 3 месяца назад +13

    ここ想像以上にボリュームがあるから時間をたっぷりとっていった方がいい

  • @burton4210
    @burton4210 3 месяца назад +37

    地学専攻してたからK-T境界についてけっこう熱く語ってくれてるの嬉しいわ

    • @user-sr7kj4uc8y
      @user-sr7kj4uc8y 3 месяца назад +6

      K-PG境界じゃなかったっけ?

    • @burton4210
      @burton4210 2 месяца назад +6

      そうか今はもうK-P境界と呼ぶんだったな、学生のころはまだまだK-T境界がメジャーだったもんでな

    • @user-sr7kj4uc8y
      @user-sr7kj4uc8y 2 месяца назад +1

      @@burton4210
      なるほど、昔の名称はK-T境界だったんすね

  • @ao3140
    @ao3140 3 месяца назад +4

    広報の方話し方とか問いかけうまくて好きだな〜

  • @86katoppe7659
    @86katoppe7659 3 месяца назад +42

    すごくいいチャンネルになったなぁ

  • @O0o.529
    @O0o.529 3 месяца назад +3

    こういうのロマン感じて面白いよね
    純ちゃんめっちゃ楽しそう

  • @daiki5541
    @daiki5541 3 месяца назад +5

    ここ昔の人の本物のミイラの展示もしてあって怖いと同時に感動もした

  • @sksk331
    @sksk331 3 месяца назад +19

    国立科学博物館、常設展だけじゃなくて期間限定の展示も面白い企画展多いからむちゃくちゃ楽しい

  • @user-ty8zq9mx9x
    @user-ty8zq9mx9x 3 месяца назад +13

    ピザラジの為になるロケシリーズ大好き

  • @user-vv2oi7gn3o
    @user-vv2oi7gn3o 3 месяца назад +7

    恐竜好きだったから助かる

  • @user-ki2mv3dp2t
    @user-ki2mv3dp2t 3 месяца назад +32

    上野は大学生なら無料で入れる博物館美術館やら沢山あってマジでおすすめ

    • @user-ue6de2fv4w
      @user-ue6de2fv4w 3 месяца назад +4

      マジでここタダで見ていいの?って博物館行くたび驚愕してしまうわ

    • @jojo-zk8fi
      @jojo-zk8fi 3 месяца назад +1

      一橋は差別されてます

    • @jojo-zk8fi
      @jojo-zk8fi 3 месяца назад

      @@user-yf5ry3wz2m
      一橋も東京の大学なんですけど

    • @user-ue6de2fv4w
      @user-ue6de2fv4w 3 месяца назад +1

      大学が博物館にお金払ってるから学生はタダで行けるわけで、地方大学からしてみれば自分とこの学生はそもそもいかないのに金払う意味ないと思ってるだけだよ
      あと科博についてなら一橋は文系だからじゃないの?

    • @jojo-zk8fi
      @jojo-zk8fi 3 месяца назад

      @@user-ue6de2fv4w
      がっつり文系の東京国立博物館のキャンパスメンバーズも一橋はなぜか仲間外れです

  • @KKKK_2806
    @KKKK_2806 3 месяца назад +45

    博物館系もっとやってほしい

  • @Ty0LiN
    @Ty0LiN 3 месяца назад +4

    最近行ったんだけどボリュームすごすぎて回り切れんかった
    面白過ぎて時間溶ける

  • @gannma0729
    @gannma0729 3 месяца назад +12

    専門家と回るとかすごい贅沢だよな。

  • @user-iu9tf5uk8w
    @user-iu9tf5uk8w 3 месяца назад +1

    剥製のところ何時間もいれるくらいすごいから次回楽しみだわ

  • @user-be4wy3yi4k
    @user-be4wy3yi4k 3 месяца назад +3

    クジラ編待ってます

  • @user-lg6rx1nx5r
    @user-lg6rx1nx5r 3 месяца назад +8

    福井の恐竜博物館もきてほしい、、、発掘体験とかしてほしい
    新幹線も3/16から通るし

  • @user-up1tv4mq8t
    @user-up1tv4mq8t 3 месяца назад +1

    国立科学博物館はほんとに面白いし好き!周るのに1日じゃ足りないレベル。ピザラジ行ってくれてうれしい

  • @user-lo2kr4ds3b
    @user-lo2kr4ds3b 3 месяца назад +9

    貸切うらやましすぎる

  • @user-vv2fk1pw9q
    @user-vv2fk1pw9q 3 месяца назад +3

    ガチの恐竜の化石かっこよすぎんか

  • @watashi88uumi
    @watashi88uumi 3 месяца назад +2

    おもしろい
    もっと博物館回見たいです!

  • @Noah-mu5gn
    @Noah-mu5gn 3 месяца назад +3

    純もオーイシもくそかっけえや

  • @neuro-fr9cn
    @neuro-fr9cn 2 месяца назад

    こういうの大好きだからもっと投稿してくれ!!

  • @user-wo7yy4hi5w
    @user-wo7yy4hi5w 3 месяца назад +2

    古代の海の生物もやって欲しい

  • @_mochi13
    @_mochi13 2 месяца назад

    恐竜嬉しい!!
    爬虫類展とかも行ってほしいです🥺✨✨

  • @user-li6rr9qp3f
    @user-li6rr9qp3f 2 месяца назад +2

    愛してやまない科博にピザラジオが来てくれたことだけで嬉しく思います😊

  • @user-out_mata
    @user-out_mata 3 месяца назад +8

    骨格からどうやって食べてたかってことまで分かるのすごいな

  • @user-ry7or8wz7q
    @user-ry7or8wz7q 3 месяца назад +6

    近所に住んでるから久々に行こうかな。小学校の時に学校の行事で行ったっきりだな。

  • @satolucky777
    @satolucky777 3 месяца назад +1

    専門家がつきっきりで解説してくれるの豪華だよなぁ。

  • @user-mq5ni2ce6d
    @user-mq5ni2ce6d 2 месяца назад +1

    次回予告で義務笑聞けて超ハッピー

  • @snooow2879
    @snooow2879 3 месяца назад +1

    原田さんのカバンかわいい

  • @user-ke5io4go7h
    @user-ke5io4go7h 3 месяца назад +1

    あんなでかい生き物が実在するって感動的やなぁ

  • @user-to6ej5jp5t
    @user-to6ej5jp5t Месяц назад

    昔から大好きな博物館だからうれしい
    クラファンの図鑑めっちゃ面白かったぞ!!!

  • @neiNekoChan
    @neiNekoChan 25 дней назад

    おっちゃんの説明上手すぎるし二人も心の底から楽しんでるのが伝わってきてとてもよい

  • @SunaoFamily
    @SunaoFamily 3 месяца назад +5

    こういうの見ると幼少期に見たボウケンジャーを思い出す

  • @nonionononio
    @nonionononio 3 месяца назад +3

    国立科学博物館はマジで神

  • @user-ji1fr6yg2v
    @user-ji1fr6yg2v 3 месяца назад

    一日外出録ハンチョウの科博編を見てからめっちゃ科学博物館行きたいと思ってたところに神動画きた!

  • @mad831tist
    @mad831tist 3 месяца назад +6

    この前、クラファンあったけどもっと大人でお金あったら1番高いやつ即決で選んでたくらい好きだから悲しいことだけどまたしてほしい。

  • @user-fn1sy4rg1v
    @user-fn1sy4rg1v 3 месяца назад +1

    上野周辺博物館とか美術館いろいろあって楽しいんだよな

  • @isratan1141
    @isratan1141 3 месяца назад +6

    朝イチのほんの30分ほど、人のいない科博は怖いくらいに静かでいいよ

  • @jy5801
    @jy5801 3 месяца назад +1

    今ヘレラサウルスの標本もあるのか。受験受かったらまた行きたいな。

  • @SHINFOGIA_ZESSHO
    @SHINFOGIA_ZESSHO 3 месяца назад +2

    シロナガスクジラここでハマっただろ純

  • @snufkin0612
    @snufkin0612 3 месяца назад +7

    こんなでかいのがそこら中にいたとか。本当その時代の世界を見てみたい

  • @user-xy2bt8zd4m
    @user-xy2bt8zd4m 3 месяца назад +2

    小さい時よく行った!
    兄弟3人でわいわいしてて楽しかった
    思い出でいっぱいの場所!

    • @user-qz1ky4jj1h
      @user-qz1ky4jj1h 2 месяца назад

      わしも兄弟にしてくれんかのう?

  • @user-hb2uv3rs8p
    @user-hb2uv3rs8p 3 месяца назад +15

    やっぱジュニチはぽっちゃりしてる方が好き

  • @mikan9597
    @mikan9597 3 месяца назад

    科博ほんと楽しかったわ。下階の基礎物理学のコーナーはかなりおすすめ。

  • @kanie_east
    @kanie_east 3 месяца назад

    ハンチョウで見ただけだけど科博めっちゃ楽しそう

  • @user-km6wh3fh2f
    @user-km6wh3fh2f 3 месяца назад +7

    男のロマン

  • @user-ds8kq5gm8j
    @user-ds8kq5gm8j 3 месяца назад +5

    っぱ恐竜よ!カッコ良すぎるぞ!

  • @user-vc7iz5wk7f
    @user-vc7iz5wk7f 3 месяца назад +3

    暗めの照明が
    さらに
    雰囲気を出していますね☺

  • @YuiPiEnbarr
    @YuiPiEnbarr 3 месяца назад +14

    ジジイ+恐竜=神回

  • @user-lv6df1fo9h
    @user-lv6df1fo9h 3 месяца назад +3

    先週行って楽しかったわ🎉

  • @exevans264
    @exevans264 3 месяца назад

    めっちゃワクワクする、次回も楽しみ

  • @user-bv4zy9yk7l
    @user-bv4zy9yk7l 3 месяца назад

    オーイシ武道館の次の日に行ったけどめっちゃ楽しかった!

  • @user-cl3ep1tg9q
    @user-cl3ep1tg9q 3 месяца назад

    博物達も嬉しそう

  • @user-vt7cp2lx6q
    @user-vt7cp2lx6q 3 месяца назад +1

    博物館行きたくなった

  • @user-zi6yq8lz5e
    @user-zi6yq8lz5e 3 месяца назад +8

    Arkの知識が生きてて笑う

  • @user-qc7sl8mq2p
    @user-qc7sl8mq2p 3 месяца назад +1

    鳥脚類より獣脚類がすこ

  • @user-tz4wp5rd7b
    @user-tz4wp5rd7b 3 месяца назад +2

    こういうところ連れて行ってもらえなかったから助かる

  • @ravenjohnny
    @ravenjohnny 3 месяца назад +1

    うんこちゃんこういう動物とか好きだよね
    ワクワクしてそうで見てて楽しい

  • @user-jx6dn1ij4f
    @user-jx6dn1ij4f 3 месяца назад +1

    小学生のころに期間限定展示に毎年いって、中のレストランで恐竜の足跡ハンバーグを食べるのが大好きだった

  • @ottootto.
    @ottootto. 3 месяца назад +1

    科博も良いけど東博も良くて常設展でもすっごい貴重な展示物たくさん見られるから行って欲しいな
    というか博物館美術館巡りして欲しい

  • @user-gb6xp7su6t
    @user-gb6xp7su6t 3 месяца назад +2

    これを機にカセキホリダーやってほしい

  • @user-fr6wt8ol3z
    @user-fr6wt8ol3z 3 месяца назад +1

    大人になってから気づいたけど上野は博物館美術館動物園とあってマジで良い
    去年やってた海展だかなんだかは最高だった

  • @user-qm1xl2pp9x
    @user-qm1xl2pp9x 3 месяца назад +2

    かものはしのくだりのとき純喜んでそう

  • @user-qs8cy2fy8q
    @user-qs8cy2fy8q 3 месяца назад

    ここはホントに一日がとけちゃう

  • @user-uz9cy7qb1j
    @user-uz9cy7qb1j 2 месяца назад +1

    arkやりたくなってくる

  • @asjp
    @asjp 3 месяца назад

    原田さんのポシェットかわいい❤
    いやぁ特に興味がある分野ってわけじゃなかったけど、面白かった!展示の仕方とか照明がカッコよくてわくわくするね。

  • @pareidoria
    @pareidoria 3 месяца назад

    ええよな
    アーケロン下から眺めるの好きすぎてたまに行く

  • @user-os8yv7yt2w
    @user-os8yv7yt2w 3 месяца назад +1

    科博貸し切りはマジで羨ましいなあ〜

  • @wakamekoubou7768
    @wakamekoubou7768 3 месяца назад +1

    子供の頃は目に見える大きさとかで楽しむけど、大人になると目に見えないロマンで楽しんじゃうね

  • @user-zk1nx6vz9o
    @user-zk1nx6vz9o 3 месяца назад

    旅行ついでにたまたま寄っただけだけど、密度の高い楽しさがそこにはありました、、、

  • @user-qk4sv9rx6p
    @user-qk4sv9rx6p 3 месяца назад +2

    高ぇうどんみたいに話がスルスル入ってくるや

  • @user-fl1or2rq5w
    @user-fl1or2rq5w 3 месяца назад +1

    いいなー近所に博物館あったら行きたい

  • @garethbale0430
    @garethbale0430 3 месяца назад +2

    ロマンあってくっそおもれぇや

  • @user-lc2ko5qq1y
    @user-lc2ko5qq1y 3 месяца назад +1

    こういう動画好き