日中線(消えた路線)の思い出と廃線跡

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 сен 2024
  • 福島県・喜多方から山形県・米沢を結ぶ予定だった、国鉄/日中線。喜多方-熱塩は開業したが、米沢までは、行けなかった。最後まで客車2両をC11,そしてDE10の牽引で走っていた。1984年に廃線。線路跡は一部、枝垂れ桜が植えられ、観光名所に。また旧熱塩駅舎は日中線記念館になった。そんな跡も訪ねてみた。

Комментарии • 12

  • @sen-sr.
    @sen-sr. 2 года назад +7

    旅情豊かな構成ですね、素晴らしいです。何度も拝聴しました。

  • @user-id9tg7ec4t
    @user-id9tg7ec4t Год назад +3

    懐かしいですね。磐梯5号で上野から行きました。C11の体に似合わない図太い汽笛が今でも記憶に残っています。

  • @ichirotomywifi8259
    @ichirotomywifi8259 4 месяца назад +2

    その後 日中ダムの稼働、121号線が米沢まで整備され、道の駅ができて、時代は変わっても人々は熱塩駅を訪れるんです。

  • @user-nb8rl3bv3p
    @user-nb8rl3bv3p 5 месяцев назад +1

    貴重な写真と画像、細やかな編集、有り難うございます…😂

  • @user-ls1uy6tr5x
    @user-ls1uy6tr5x 9 месяцев назад +2

    日中線はずっと客レの一日三往復運行で、廃止まで増えも減りもしませんでした。全区間通して一日三往復というのは、国鉄の路線の中では列車本数が最も少ない路線だったのではないでしょうか。

  • @fukuhanazo
    @fukuhanazo Год назад +1

    編集がとても上手です。テレビの番組を見ているような感覚でした。

  • @user-C58139
    @user-C58139 Год назад +2

    昔話の里のような熱塩駅。訪ねてみたくなりました(*´ω`)

  • @ventralis.
    @ventralis. Месяц назад

    熱塩駅のターンテーブルが廃止されてから後ろ向きに運転するようになったみたいですね

  • @user-cj3eo1ck7h
    @user-cj3eo1ck7h Год назад +2

    途中駅が全部有人駅なんすね
    1日3本だから日中めっちゃヒマそう

    • @オタって行こう
      @オタって行こう 9 месяцев назад +1

      正直、そういう駅でゆっくりとした仕事したい…。羨ましい。

    • @yay2034
      @yay2034 7 месяцев назад +2

      実質2回の勤務で済みそうです。朝に1回、夕の2本は時間が近く1回で済む。

  • @ufoprincess
    @ufoprincess 2 года назад +2

    1974年10月31日が蒸気機関車の最終日、とのことですが蒸気機関車の写真はそ73~74年ころに撮影されたものなのでしょうか、どのお写真も解像度が高くかつ美しく驚異的といえる画質です。気を遣って撮影されたものだと思います。貴重な映像をありがとうございます