Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
この頃のコナミサウンドが大好きでしたA-JAX、グラⅡ、サンクロ……今は昔…か
KONAMIはアーケードのみではなく、ファミコン、MSX、あらゆるハードで独自のチップ積んだり、それはもう音楽に関しても本当に素晴らしいメーカーでしたね。サンダークロスの大型戦艦の曲とかめちゃくちゃロックしてて好きでしたし、エージャックスって1番CDで聴いたゲームミュージックかもしれません。黎明期の作品力を競い合った時代で生まれた奇跡たちですね。
モーニングミュージック、目覚ましに使ってましたわ。
わ!それ良いですね😊目覚ましに最適すぎます👌✨✨
バブルシステムの音って、どのシンセでもコルグガジェットでも再現できない音ですね。しかしチップチューンがその可能性を広げてくれました。80年代のゲームサウンドがテクノミュージックとして新しい可能性を広げてくれそうです。
コナミが当時出していたPSGって独特な音でしたよね、基板が楽器という世界でしたのでメーカーによって再現できる音が様々。ゲーム音楽の進化と新しく挑戦できる未開拓な世界で80年代は独自文化を築くほど日本はゲームが抜きんでてガラパゴス化してましたよね。制限から生まれる工夫が良い競争を繰り広げてました。
本当にこの時代に戻りたいです。💦🕹️シューティングゲームのアーケード版で唯一全クリ出来たゲームは、ナムコのゼビウス、コナミのグラディウス、沙羅曼蛇、タイトーの ダライアスです。✨どれも懐かしく楽しい思い出です。💗これらをゲーセンで復活してくれないかな。⁉️
本当にこの時代のシューティングは大好きなものばかりで復刻移植されている当時の作品をちょくちょく遊んでいる昨今です。沙羅曼蛇は毎日一回やって勘を失わないようにしてます😊ダライアス、グラディウス、ゼビウス、全てがキラキラしていた時代。各社表現に個性があって音楽を聴くだけでワクワクしたあの頃。当時クリアできたのに今やったら全く歯が立たなくなってるのは、反射神経も徐々に劣ってくるという事でしょうか😫💦何はともあれご視聴とコメントありがとうございます😊
@@u-ya さんそうですね。今やったら間違いなくクリアは無理です。💧特にゼビウスのエリア16の敵の発射される凄まじい玉の数はヤバいです。💦昔あったゲーセンは ほぼ閉店して、あってもメダルゲームかUFOキャッチャー位しか置いてありません。悲しい現実です。 大好きなコナミはフィットネスかカードゲームに力を入れて社風も様変わりして魅力も無くなりました。
最近やったのですがエリア14のジェネシス2基登場の面、ブラグザカートが普通に出てくるのでここが物凄く難所で16どころではなかったです。今も遊べるのがあの時代の風景ごと連れてきてくれるのが良いです。当時の制作陣も引退、解体してゲームの世界も大きく様変わりしたのでもうあの感覚はなかなか再現難しいですね。別の世界に行ってしまっているから。。
私が知っている範囲で、今現在もプレイ可能な場所ですが・・・ゼビウス(テーブル筐体)、グラディウスシリーズ1~4、サラマンダはアストロシティ筐体で埼玉県深谷市でダライアス(3画面筐体)は長野県上田市でプレイ可能です。
@@ako9363 さんありがとうございます。✨そうですか❗ まだ稼働してるお店があるとは嬉しいです。💕機会があればPlayしてみたいです。🌿かなり腕は落ちてクリア出来ないと思いますけど…🤣🎶💕
ドラキュラは、3周でカンストしてる方がいるらしい…。
ドラキュラってクリアしたら2周目あるんだと初めて知りました👀音楽めちゃいいんですがPCエンジンの功夫みたくキャラデカくて当たり判定大きいんですよね💦
@@u-ya 後、回復が面クリアー時ハート払って回復の為、喰らいまくるとハートがたまらない…。
@@u-ya 目視で4周で撃ち止めっぽい?
アーケード版もハートってアイテムの使用回数でしたっけ?ファミコン版ってエンドレスでしたがアーケード版にループあるのクリアしてないので知りませんでした💦
この頃のコナミサウンドが大好きでした
A-JAX、グラⅡ、サンクロ……
今は昔…か
KONAMIはアーケードのみではなく、ファミコン、MSX、あらゆるハードで独自のチップ積んだり、それはもう音楽に関しても本当に素晴らしいメーカーでしたね。
サンダークロスの大型戦艦の曲とかめちゃくちゃロックしてて好きでしたし、エージャックスって1番CDで聴いたゲームミュージックかもしれません。
黎明期の作品力を競い合った時代で生まれた奇跡たちですね。
モーニングミュージック、目覚ましに使ってましたわ。
わ!それ良いですね😊目覚ましに最適すぎます👌✨✨
バブルシステムの音って、どのシンセでもコルグガジェットでも再現できない音ですね。しかしチップチューンがその可能性を広げてくれました。80年代のゲームサウンドがテクノミュージックとして新しい可能性を広げてくれそうです。
コナミが当時出していたPSGって独特な音でしたよね、基板が楽器という世界でしたのでメーカーによって再現できる音が様々。
ゲーム音楽の進化と新しく挑戦できる未開拓な世界で80年代は独自文化を築くほど日本はゲームが抜きんでてガラパゴス化してましたよね。
制限から生まれる工夫が良い競争を繰り広げてました。
本当にこの時代に戻りたいです。💦
🕹️シューティングゲームのアーケード版で唯一全クリ出来たゲームは、ナムコのゼビウス、コナミのグラディウス、沙羅曼蛇、タイトーの ダライアスです。✨
どれも懐かしく楽しい思い出です。💗
これらをゲーセンで復活してくれないかな。⁉️
本当にこの時代のシューティングは大好きなものばかりで復刻移植されている当時の作品をちょくちょく遊んでいる昨今です。
沙羅曼蛇は毎日一回やって勘を失わないようにしてます😊
ダライアス、グラディウス、ゼビウス、全てがキラキラしていた時代。
各社表現に個性があって音楽を聴くだけでワクワクしたあの頃。
当時クリアできたのに今やったら全く歯が立たなくなってるのは、反射神経も徐々に劣ってくるという事でしょうか😫💦
何はともあれご視聴とコメントありがとうございます😊
@@u-ya さん
そうですね。
今やったら間違いなくクリアは無理です。💧
特にゼビウスのエリア16の敵の発射される凄まじい玉の数はヤバいです。💦
昔あったゲーセンは ほぼ閉店して、あってもメダルゲームかUFOキャッチャー位しか置いてありません。
悲しい現実です。 大好きなコナミはフィットネスかカードゲームに力を入れて社風も様変わりして魅力も無くなりました。
最近やったのですがエリア14のジェネシス2基登場の面、ブラグザカートが普通に出てくるのでここが物凄く難所で16どころではなかったです。
今も遊べるのがあの時代の風景ごと連れてきてくれるのが良いです。
当時の制作陣も引退、解体してゲームの世界も大きく様変わりしたのでもうあの感覚はなかなか再現難しいですね。別の世界に行ってしまっているから。。
私が知っている範囲で、今現在もプレイ可能な場所ですが・・・
ゼビウス(テーブル筐体)、グラディウスシリーズ1~4、サラマンダはアストロシティ筐体で埼玉県深谷市で
ダライアス(3画面筐体)は長野県上田市でプレイ可能です。
@@ako9363 さん
ありがとうございます。✨
そうですか❗ まだ稼働してるお店があるとは嬉しいです。💕
機会があればPlayしてみたいです。🌿
かなり腕は落ちてクリア出来ないと思いますけど…🤣🎶💕
ドラキュラは、3周でカンストしてる方がいるらしい…。
ドラキュラってクリアしたら2周目あるんだと初めて知りました👀
音楽めちゃいいんですがPCエンジンの功夫みたくキャラデカくて当たり判定大きいんですよね💦
@@u-ya 後、回復が面クリアー時ハート払って回復の為、喰らいまくるとハートがたまらない…。
@@u-ya 目視で4周で撃ち止めっぽい?
アーケード版もハートってアイテムの使用回数でしたっけ?ファミコン版ってエンドレスでしたがアーケード版にループあるのクリアしてないので知りませんでした💦