Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
さくらさんの説明の好きなところ!(他の動画でもそうですが)なぜ粗熱をとるのか、とかなぜザルを使うのか、とか理由をさりげなくいっしょに言ってくれるから料理初心者でも非常に分かりやすいです!
ありがとうございます🥰
作りました。美味しかったです。一個で止まらず二個食べてしまいました。そして数日後にまた作りました。解説も声も話し方も全て心地良いです。
もう麺つゆには戻れません。まずい訳ではありませんが、どうも卵の生臭さが、麺つゆの鰹だしのせいで気になり、違和感があったのですが、鶏ガラスープの素なら、本当に違和感なく美味しく出来ました。これは一生モノのレシピですね。いつも丁寧な作り方で、ひと手間がこんなに出来上がりに差が出るんだなぁと感じました。今度はカボチャのレシピも教えて下さい。
アレンジなしの、このシンプルの煮玉子が一番おいしい!一生使わせていただきます。
ありがとうございます!!
独身の頃 得意料理は⁉️と聞かれ、(ゆで玉子)と言えば笑われた。今は、(味たまご)と胸を張れる‼️
胸を張って大きな声で言っちゃいましょう😆
いやまずやな、料理をしないやつは台所に立って何かを作ろうとする行為さえしないわけだ。だから台所に立って何かを作っている時点で十分凄いのだ。(上から目線でごめんなさい。でも本当にそう思ってます。)
@@ちゃいにーずチャプチェ 勝手に誉められてると 思ってる私w ありがとう。
@@あか-l8q4d 褒めてます!真剣に。私の周りにも3品以上3食作れてこそ料理できるっていうんだ!って人が多いですが、昔のようにしつけの一環で料理をしてたいたわけでもないのにハードルを上げるな!と思います。(男は台所に立つなとか酷いルールがあったところもありますし。)それにはじめはみんな初心者なのに、「できない」で逃げて何もしない人(まぁ周りの言う料理のハードルが高すぎて手につけられないってのもあると思いますが。)よりよっぽど素晴らしいですよ。少しの変化でも自己肯定感を上げられて、次のステップへ進めるあかさんに尊敬です。
昔どこかで見た技で、タッパーに茹で卵と水を入れてタッパーを軽く振ると、卵同士でぶつかってヒビ割れつつ水が殻の隙間に入り込むので、メチャクチャ向きやすくなり、殻も散らかりにくいっていうテクをどこかで見ました。
美味しそう。作ってみます。さくらさんのレシピは手軽で美味しいので毎回家族が喜んでくれます😊
ご家族にも気に入ってもらえて私も嬉しいです☺️
深い、深すぎる‼️ただの卵なのにただの卵ではない‼️ラーメンに乗せたいとこの動画みて思ったので今日作って、明日は1日付けた味玉でラーメン決定です。一生使えるレシピ、本当にその通り👍
玉子がたくさん安く購入出来たので味付け玉子を作りたくなり検索したら出てきました。仰る通り、めんつゆで作るより数段美味しかったです!鶏ガラは意外でした✨我が家の定番になりました😸
ありがとうございます😊
煮玉子滅茶苦茶美味しいかったです。割れてしまったけど中迄…味が染み〜これが美味しい事又作ります🍀
主婦業46年そこそこ料理の腕前は自慢なのに、ここ20年以上茹で卵のカラは綺麗に剥けなかった。昔の卵は剥けたのに…特に半熟卵は… 今回、綺麗にできたのです!ボロボロの茹で卵じゃ、味玉作る気にならなかった… あんまり嬉しくて❣️コメント入れました。レシピ本楽しみに待ってます。さくらさんの優しい話し方が好きです。応援してます
私も嬉しいです!ありがとうございます☺️
卵同士をぶつけてひびを入れるって、すごい理にかなってますね今まで全然思いつかなかったです
ありがとうございます☺️
夕飯に拉麺を作り、具材として味玉を作る事3回目🥰我が家で拉麺を作る事の具材に味玉はマストになってます😊特に娘のお気に入りみたいで…付け合わせの副菜としてキャベサラを一緒に添えました🥰以前、作った時に娘に又、作ってと言われてたので、食卓にあげましたどちらも美味しく頂きました😋ありがとうございます🙇♂
ラーメンの具材のひとつとして、この味玉選んでいただいて光栄です😆!ありがとうございます!!
美味しそうですね。私も以前はゆで卵は鍋で茹でていましたが今ではゆで卵メーカーを使って味付けも100均で買った味付けたまごメーカータレは麺つゆと手抜き状態で作っています。タレの材料見ると蒲焼のタレと同じですね。
おぉっ!!ついにレシピ解禁ですね✨今から作りまーす🙋♀️今日も厳しい暑さです💦さくらさんが元気に過ごしていてくれるといいな〜♪
なんて優しすぎるお言葉!😭✨まだまだ暑い日続きますがカリン*さんが元気に楽しく過ごされておりますように!🥰
茹で卵、うまく剥けなかったんです。この方法だと、キレイに剥けますね。味玉も美味しそう!!これは、ごはんがすすみます分かりやすい説明をいつもありがとうございます
美味しい!家族にも好評です玉子を買いすぎたら、作ってます
卵を沢山貰いました早速さくらさんのレシピで作ってみますね旨そうです👍🏻
一生使える、と言うのは良いキャッチフレーズですね!アメリカ在住長くて、時々こちらのラーメンチェーン店のJinyaと言うレストランに豚骨ラーメンとたこ焼きを食べに行きますが、そのラーメンの上にこの味卵が乗っかっているんですね。すごく美味しくて感動していたので、今回作り方を知れて嬉しいです!
そう言っていただけて私も嬉しいです☺️
作りました!とっても美味しく出来ました。家族にも大好評でした!今からまた作ります😊美味しいレシピをありがとうございました。これからも楽しみにしています♪
ナレーションの声まで笑顔なのが伝わってくる😁 今作りました!夕飯に食べるのが楽しみです〜💕
ありがとうございます😆
料理教室の土井先生はほとんど奥様相手だったけど変にやさしいより丁寧な伝え方は料理男子向きでもありますね。
めっちゃおいしかったです!タレも美味しいのですが、7分茹でを器具や氷を使わずにキレイにむくコツを知れたのが大きいです。卵大好きなんでとても幸せです!ありがとうございました!
これまで、何度か味玉を作りましたが、鶏ガラを入れるパターンは初めてです。是非試してみたいと思います🐣🥚
ありがとうございます!気に入ってもらえたら嬉しいです😊
昨晩作って、今日ラーメンに入れて食べました😊美味しかったです❤
料理苦手な私にもわかりやすい手順で説明してくれててとてもありがたいです♪たくさん参考にさせていただきます!
先日さくらさんの動画通りに唐揚げを作って感激しました😂自分史上でも最高の味でした〜今味付け卵も仕込みました、何回か麺つゆでは作ってますが24時間後がすごく楽しみです。さくらさんの説明は分かりやすくて、話すスピードもちょうど良いのでこれからも色々挑戦しますねー
ゆで卵は大好物です定期的に5個茹でて食べています早速チャレンジしてみます♪ありがとうございます♪
明日食べるために今仕込んでいます❗️楽しみ😊最近毎日さくらさんのお世話になっております。ありがとうございます😊
明日、拉麺を作る予定にしてます。以前さくらレシピで豚の角煮の配信があって1度作ったら美味しかったので単品で味玉が有ればって思ってる時にさくらレシピの配信で見つけて作りました。今迄は拉麺の味玉は市販の物を買ってましたがさくらレシピでリピレシピになりました。
ラーメンと味玉、最高ですね!!👍味玉のレシピとして選んでいただき光栄です♪おうちラーメン楽しんでください☺️
めちゃ美味しそうですね😋さくらさんのレシピは説明が分かりやすいので早速作ります。
美味しそうですね。鯖に続きこの味玉も作ります。サクラさんはとっても丁寧ですね。最後の試食で本当に美味しく召し上がっていらっしゃるのを見ると絶対に作りたくなります‼️
2日前に作ったばかりで、今日もまた新たに作っています。これだけでおかずになるし、ラーメンにも抜群に合いまして、6個はあっという間に無くなります😃半日浸けても美味しかったです😊
このレシピ通りにしましたら中はトロッと味も染み込んで美味しく出来ました!
今までめんつゆに漬けてただけでしたがこのレシピで早速作ってみます
このレシピ、めっちゃ旨かったです。リピート確定!
ようやく理想の煮卵に出会えた🥺美味しかった😋ご飯3杯は軽くいける🥹
水気を取っておくのがポイントですね。ゆで玉子下手なので頑張ってみます
楽しんでもらえたら嬉しいです😊
今日、卵5キロ買わされて帰って来たから早速作ってみます。
卵をあんなに優しくいれるんですね😃煮卵最高でした春雨サラダの回りに置きました❣️サラダの回りにおかなくても一品料理になるくらい❣️
私はこれをあえて数日寝かせるのですが、黄身の水分が抜けてとろみが強くなり、味も黄身まで浸透してより濃厚な味わいになりますよ。ラーメンの具にも良いですね。
トッピングとしても楽しんでもらえると思います😊
お肌が卵のように綺麗🥚今からこのレシピで味玉作ります♬楽しみ
すごく美味しかったです!しっかりあじがついているのにしょっぱくない、、、麺つゆと違う旨味とコクが口に広がって至福でした
さくらさんこんにちは😃私は半熟玉子が大好きです昨日も塩をかけて食べましたよ。もう少しだけ休んでから作りたいと思います。暑いので、冷えた半熟卵🥚は、とてもおいしと思います
作ってみました!めっちゃ美味しくできました~💕ありがとうございます!鶏ガラ切らしてて、鶏ガラの変わりでGoogleで調べたらコンソメ出てきたので、変わりにコンソメパウダーにして、甘いのばっかり最近食べてるので、砂糖の変わりにラカントにしてみました!めんどくさがりなわたしでも美味しくできて嬉しいです!卵の茹で加減も7分ベストでした!わかりやすかったです!
ありがとうございます😊早速作ります。明日食べるの楽しみです🥚
気に入ってもらえたら嬉しいです😊
味玉の残り汁を使った料理も教えてくれたら嬉しいな
いつも丁寧でわかりやすい説明ありがとうございます。ゆで卵が大好きなので、明日のランチに早速試してみます🥚
ありがとうございます!味玉でランチタイム楽しんでもらえたら嬉しいです😊
ゆで卵を作るには 鍋底に卵をならべ 水をなべ底から高さ1cmほど入れ 沸騰したらふたをして5分中火で加熱 火を止め5分 蒸らす あとは 冷水で冷やします。やってみてください
作りました。ラーメンの具にしたのですが、すごく美味しかったです。
今までめんつゆにつけて味玉を作っていたのですが、このやり方は少々手間はかかりますがバツグンの美味しさでした!めんつゆではかどが立つというか…。まろやかで美味しかったです🎵ありがとうございました🙇
めんつゆでやっていたのでいまからさくらさんのたれでやります。👌👌
今作ってます😃夕飯が楽しみです😊
こんにちは👋😃今、先生のやみつきキュウリを作っているところです🌟玉子も美味しそうですね❗偶然、茹で玉子を作ったところです🐣《何と言う偶然❗》実は、冷しおでん🍢を作っている最中です。熱い♨️🔥おでん🍢も美味しいのですが、この季節、冷蔵庫で冷たく冷したおでんも美味しいので、よく作るんです😄今度、味玉子を作りたいと思っています❗いつも、美味しいレシピをありがとうございます😆💕✨
冷やしおでん!この時期にピッタリでいいですね♪やみつき胡瓜気に入ってもらえましたでしょうか?味玉もぜひ作ってみてもらえたら嬉しいです😊
いつもありがとう。😊😊😊味玉大好き。直ぐ作ります18日が楽しみで待ち遠しいですいまかいまかと待ってます。今から、めちゃくちゃ楽しみです。二冊買って友だちにプレゼントします。ありがとう。大事に、大切にみますよ😊😊😊😊😊😊これからも、頑張ってくださいね。いつも、応援しています。
芦田さん、こちらこそいつもありがとうございます😊お友達へのプレゼントとしてもう1冊買ってくださったのですか!ありがとうございます😭
お待ちしていました❗《半熟味玉》大好きです。たれが決め手ですね❗早速卵茹でています。明日が楽しみです💐
そうなんです!ぜひルビーとパールさんにもこのタレの味玉楽しんでもらいたいなぁ☺️もちろんビールとの相性もバッチリですよ♪笑
@@syokujidokorosakura 様猛暑が続いています。さくらさん体調良くなられて良かったですね♥️嬉しいです。煮玉子絶品でした。このレシピもビール🍺にばっちり😃✌️でした❗ありがとうございます💐
私の作るゆで卵は、いつも皮と白身が付いて大変でしたが、今回の動画で冷蔵庫から卵を取り出すところから最後のゴミ捨てまで、他の動画よりもとても詳しく解説してくださり、料理が楽になって私の生活が向上してしていくようでとても感謝です。大変勉強になりました。質問なのですが、私は普段、料理酒を使っているのですが、動画ではどのようなお酒を使われているのですか?よろしくお願いします。ありがとうございます。
概要欄に料理酒の説明がありますよ!
@@syokujidokorosakura さん、すみませんでした。下の方まで読む習慣がありませんでした。私はド素人なので、最初の頃は普通の酒を使っていました😅あいにく塩入りの物しか持ち合わせていないので、これで作ったら少し塩加減が多くてご飯が沢山食べられます。ありがとうございます。
最高に美味しそうな味玉♪♪やってみます♪♪ 残ったタレの,活用が知りたいな♪♪
半熟温玉 好きなんですが 殻上手くむけなかったので 明日やってみます🤗
ぜひ作ってみてもらえたら嬉しいです☺️
ゆで卵がこんなに全部スルッと向けたのは生まれて初めてでビックリしました!ザルにいれたら殻も楽チンに捨てられて。(笑)明日浸かった煮卵を食べるのが楽しみです。ありがとうございます✨
そう言っていただけて嬉しい限りです☺️もう召し上がっていただけましたでしょうか?味しみトロトロ味玉、気に入ってもらえていたら幸いです♪
以前、dancyuに載っていた味玉を作ってから、その通りに作っています。かなり作り方が違うかなぁ。dancyuの方は私が知ったレシピはもう公式レシピにはないみたいです。さくらさんのも作ってみたいと思います。
味卵 作って見ますね1日漬け込むって事が美味しくなる秘訣ですね簡単レシピありがとう やって見ますね。
ひろりんさん、こちらこそいつもありがとうございます☺️
ゆで卵、水からやってました🫢冷水につけても殻がなかなかツルンと剥けず、5分😅やってみます。ありがとうございます。
早速作ってみますね
さくらさん、聞いて!味玉にうるさい息子が食べた瞬間に「うまっ!!」って言ったの! もうめんつゆには戻れないし、戻るつもりはないです(笑) コクがあって、全くしょっぱくないし、クドくもない…最高です!
ありがとうございます!嬉しいです😆
簡単に作れそうです😄有難うございます。 素朴な質問なんですが…昔、緩く掻き混ぜたら、黄身が真ん中になる………と聞きましたが、掻き混ぜなくても、真ん中になるものでしょうか?🤔
昨今、RUclipsでは添加物入りの市販ダレで作るレシピの紹介が多い中、きちんとタレの作り方から紹介して頂けて嬉しいです♪
幻想的に非常においしい作られた 🌸
とろとろ飯テロ‼️
さくらさん!おいしい塩味玉のレシピもぜひ🤗
レシピは、勿論😄ザルも真似しま⤴️す😁
@@syokujidokorosakura 返信頂き感激です☺️暑いので身体に気を付けて下さいm(._.)m
半熟卵は6分45秒茹でにこだわってますwww 半熟卵作るのがプロ級に上手いです。8分茹でて、ぬか床に入れても激ウマです!茹で卵のぬか漬けは最高の酒のつまみwww 8分茹でるのは、トロトロ半熟がぬか床で割れると大変なことになるからです。
煮玉子初めて作って見ました明日夜にはしっかり浸かるかな⁉️6個中2個ぐちゃぐちゃしちゃいました
I love eggs so much 😋thanks for sharing 🙏
キタ━━ヾ(≧∀≦)ノ━━!!さくらさんの煮玉子🥚すでにサムネでやられてます😂煮玉子丼アリアリーーー⤴⤴よしっ!これから玉子を茹でるぞ~😆今まで、玉子は水から茹でていましたが、沸騰してから玉子を入れるんですね💡参考になります😄ちなみに、前回のちくピー🫑も、悶絶級に美味しかったです😋あの味付けを考えたさくらさんは、やっぱり天才🎓✨さくらさん、ちなみに美味しすぎて彼が壊れちゃいました🤓食べながらリクエストが入りましたよ😄最近では、手伝うことない?と言って彼がお料理を手伝ってくれます。さくらさんの動画を見ながら野菜を切ったり、納豆を刻んだり・・・もう、彼の役目になっています😄ちくピーも、ほとんど彼が作ってくれて貢献できたって喜んでいました🤓なので、最近は2人でキッチンに立つことが多くなりました💑円満なのも、さくらのおかげですありがとうございます🥰
わぁ!嬉しすぎる報告ありがとうございます😭✨おふたりがキッチンに並んで仲良く料理、そしてお食事されているの想像するだけで私もハッピーです!ハッピーのおすそ分けありがとうございます☺️
明日のラーメンに乗せるぞ〜と思ってたら!バタービールのマグがツールストックに!!私も同じ使い方してるので思わずコメントしちゃいました😆www
○タービールのやつ(?)にトング入れてるのいいですね。
ありがとうございます♪
別に作り方も難しくないしこれ絶対作りたい…
去年、ゆで卵であたってしまい大変な思いをしてからゆで卵は食べれなくなりました。卵焼きや目玉焼きに卵かけご飯は大丈夫ですがゆで卵だけは匂いを嗅ぐだけでもどしそうになります。このレシピでトラウマを克服できるかチャレンジしてみます。
正直 ゆで卵作るのは 適当過ぎたので~😫目からウロコの内容でした😔🥰✌️息子達が ラーメン好きなので また作ります💝
ラーメンと一緒に食べていただいで最高ですね!😆トロトロ味玉楽しんでください♪
冷たくて美味しそう。夏はあっさりしたものを食べたくなりますね。早速今夜作って明日頂きたいと思います。
早速作っていただけるとのこと、ありがとうございます!😊
作ってみました!コメント欄はしょっぱく無い!と書いてあるのに自分が作ったのはしょっぱくて…😅 (味は美味しかったです ご飯がすすむ!)今動画見返してみたら砂糖を入れてませんでした笑リベンジします!
初見です。めんつゆだと、なーんかひと味足りなくていつも不満でした。そうそう、しょっぱいんです(泣)まさにそうなんです!わかりやすいし、簡単調味料で私のような初心者にありがたい動画です。
味玉、今仕込みしました。半熟なってるかなー?明日が待ちきれませ〜ん。漬けだれ(旨!)舐めて我慢します😆
タレ舐めて我慢!🤣笑もうタレじゃなくて主役(味玉)食べ終えた頃でしょうか?気に入ってもらえていたら嬉しいです♪
@@syokujidokorosakura 完成!!半熟加減難し💦でもお味は最高です❤味玉丼、定番決定❗
出来た卵はどれくらい日持ちするものなんでしょうか。やってみたいけど、一人暮らしなので6個分を何日で消費出来るのか分かりません。個数の少ない時のレシピがあれば嬉しいです(それとも、美味しいからアッという間に食べちゃうのかな?)
受験生と夏期講習の兄妹の弁当用に10分ボイルで下ごしらえしました!冷蔵庫での日持ちはだいたいどれ位でしょうか?(多分すぐに無くなると思いますが~)
2〜3日です!
料理を覚えるコツみたいなのありますか?
レシピ通り作る事を繰り返す事ですね!
質問に答えていただきありがとうございます。さくらさんの上げる料理動画どれも美味しいので、家族に作ると、とても喜ばれます。おかげで料理を作ることがすきになりました。だから、とても感謝しています。
さくら食堂さん、こんにちは(^o^)今日作ってみます。明日のお弁当に入れて楽しみにして、食べます。ありがとうございます。
ランチタイムのお供にありがとうございます☺️
味玉美味しそう^o^ラーメン🍜やソーメンに乗せたい
はいっ!そのままでも、トッピングとしても楽しんでもらえると思います☺️
Yumy eeg 👌👌🌹
Thanks😊
お弁当に入れたいので10分くらいの固茹でしました。かなりしっかりとした硬さになりました。味が染みて、ひやしたままでもきちんと味を感じられて美味しいですね。よく麺つゆを使うと失敗するのか味が濃すぎてしょっぱかったり、あますぎたりしますが、こちらの味はなにもかも、ちょうどよかったです。4個しか作らなかったからすぐ無くなっちゃった(*゜Q゜*)すぐリピすると思います!
つけて3日経ちますけど食べれます?
凄くいいんだけどアメリカのタマゴでも半熟はどうなんだろう。...心配です。
昨日、煮卵作ってみました!味付けがちょうど良く、とっても美味しかったです♪お弁当用に固めに茹でたので次は半熟にしたいと思います(^^)
ダンディな男は固茹でタマゴだ!カミュ…。って銀魂思い出したw 今夜作ってみょう
卵を茹で上げ冷水に漬ける時にお湯を捨て鍋を横に振ると卵どうしがぶつかりヒビが入って冷水に付けてる間に薄皮のあいだに水が入るので殻がむきやすいですね^_^
ツルッと卵むけるとなんだか嬉しいですよね😆
さくらさん体調大丈夫?ゆで卵は簡単そうなのに理想の固さににならない(T.T)割れる(T.T)綺麗にわむけない(T.T)煮卵なんて私には無理なんだとイジケテいたから教えてもらえて嬉しい✨煮卵大好き😍
ご心配おかけしました!ありがとうございます☺️割れてしまったりツルッと剥けなかったり…意外とスムーズにできないことありますよね😭ぜひこのやり方で半熟味玉楽しんでもらえたら嬉しいです♪
さくらおいらに飯作ってくれ
あれ?卵を優しくぶち込まないの?🤣
さくらさんの説明の好きなところ!
(他の動画でもそうですが)
なぜ粗熱をとるのか、とか
なぜザルを使うのか、とか
理由をさりげなくいっしょに
言ってくれるから料理初心者でも
非常に分かりやすいです!
ありがとうございます🥰
作りました。
美味しかったです。
一個で止まらず二個食べてしまいました。
そして数日後にまた作りました。
解説も声も話し方も全て心地良いです。
もう麺つゆには戻れません。まずい訳ではありませんが、どうも卵の生臭さが、麺つゆの鰹だしのせいで気になり、違和感があったのですが、鶏ガラスープの素なら、本当に違和感なく美味しく出来ました。
これは一生モノのレシピですね。
いつも丁寧な作り方で、ひと手間がこんなに出来上がりに差が出るんだなぁと感じました。
今度はカボチャのレシピも教えて下さい。
アレンジなしの、このシンプルの煮玉子が一番おいしい!一生使わせていただきます。
ありがとうございます!!
独身の頃 得意料理は⁉️と聞かれ、(ゆで玉子)と言えば笑われた。今は、(味たまご)と胸を張れる‼️
胸を張って大きな声で言っちゃいましょう😆
いやまずやな、料理をしないやつは台所に立って何かを作ろうとする行為さえしないわけだ。だから台所に立って何かを作っている時点で十分凄いのだ。(上から目線でごめんなさい。でも本当にそう思ってます。)
@@ちゃいにーずチャプチェ
勝手に誉められてると 思ってる私w ありがとう。
@@あか-l8q4d 褒めてます!真剣に。
私の周りにも3品以上3食作れてこそ料理できるっていうんだ!って人が多いですが、昔のようにしつけの一環で料理をしてたいたわけでもないのにハードルを上げるな!と思います。(男は台所に立つなとか酷いルールがあったところもありますし。)
それにはじめはみんな初心者なのに、「できない」で逃げて何もしない人(まぁ周りの言う料理のハードルが高すぎて手につけられないってのもあると思いますが。)よりよっぽど素晴らしいですよ。
少しの変化でも自己肯定感を上げられて、次のステップへ進めるあかさんに尊敬です。
昔どこかで見た技で、タッパーに茹で卵と水を入れてタッパーを軽く振ると、卵同士でぶつかってヒビ割れつつ水が殻の隙間に入り込むので、メチャクチャ向きやすくなり、殻も散らかりにくいっていうテクをどこかで見ました。
美味しそう。作ってみます。さくらさんのレシピは手軽で美味しいので毎回家族が喜んでくれます😊
ご家族にも気に入ってもらえて私も嬉しいです☺️
深い、深すぎる‼️ただの卵なのにただの卵ではない‼️
ラーメンに乗せたいとこの動画みて思ったので今日作って、明日は1日付けた味玉でラーメン決定です。
一生使えるレシピ、本当にその通り👍
玉子がたくさん安く購入出来たので味付け玉子を作りたくなり検索したら出てきました。仰る通り、めんつゆで作るより数段美味しかったです!鶏ガラは意外でした✨我が家の定番になりました😸
ありがとうございます😊
煮玉子滅茶苦茶美味しいかったです。
割れてしまったけど中迄…味が染み〜これが美味しい事
又作ります🍀
主婦業46年そこそこ料理の腕前は自慢なのに、ここ20年以上茹で卵のカラは綺麗に剥けなかった。昔の卵は剥けたのに…
特に半熟卵は… 今回、綺麗にできたのです!ボロボロの茹で卵じゃ、味玉作る気にならなかった… あんまり嬉しくて❣️コメント入れました。レシピ本楽しみに待ってます。さくらさんの優しい話し方が好きです。応援してます
私も嬉しいです!ありがとうございます☺️
卵同士をぶつけてひびを入れるって、すごい理にかなってますね
今まで全然思いつかなかったです
ありがとうございます☺️
夕飯に拉麺を作り、具材として味玉を作る事3回目🥰
我が家で拉麺を作る事の具材に味玉はマストになってます😊
特に娘のお気に入りみたいで…
付け合わせの副菜としてキャベサラを一緒に添えました🥰
以前、作った時に娘に又、作ってと言われてたので、食卓にあげました
どちらも美味しく頂きました😋
ありがとうございます🙇♂
ラーメンの具材のひとつとして、この味玉選んでいただいて光栄です😆!ありがとうございます!!
美味しそうですね。私も以前はゆで卵は鍋で茹でていましたが
今ではゆで卵メーカーを使って味付けも100均で買った味付けたまごメーカー
タレは麺つゆと手抜き状態で作っています。タレの材料見ると蒲焼のタレと同じですね。
ありがとうございます😊
おぉっ!!ついにレシピ解禁ですね✨
今から作りまーす🙋♀️
今日も厳しい暑さです💦さくらさんが元気に過ごしていてくれるといいな〜♪
なんて優しすぎるお言葉!😭✨まだまだ暑い日続きますがカリン*さんが元気に楽しく過ごされておりますように!🥰
茹で卵、うまく剥けなかったんです。この方法だと、キレイに剥けますね。
味玉も美味しそう!!これは、ごはんがすすみます
分かりやすい説明をいつもありがとうございます
美味しい!家族にも好評です
玉子を買いすぎたら、作ってます
卵を沢山貰いました早速さくらさんのレシピで作ってみますね旨そうです👍🏻
ありがとうございます😊
一生使える、と言うのは良いキャッチフレーズですね!アメリカ在住長くて、時々こちらのラーメンチェーン店のJinya
と言うレストランに豚骨ラーメンとたこ焼きを食べに行きますが、そのラーメンの上にこの味卵が乗っかっているんですね。すごく美味しくて感動していたので、今回作り方を知れて嬉しいです!
そう言っていただけて私も嬉しいです☺️
作りました!
とっても美味しく出来ました。
家族にも大好評でした!
今からまた作ります😊
美味しいレシピを
ありがとうございました。
これからも楽しみに
しています♪
ナレーションの声まで笑顔なのが伝わってくる😁 今作りました!夕飯に食べるのが楽しみです〜💕
ありがとうございます😆
料理教室の土井先生はほとんど奥様相手だったけど変にやさしいより丁寧な伝え方は料理男子向きでもありますね。
めっちゃおいしかったです!タレも美味しいのですが、7分茹でを器具や氷を使わずにキレイにむくコツを知れたのが大きいです。卵大好きなんでとても幸せです!ありがとうございました!
ありがとうございます☺️
これまで、何度か味玉を作りましたが、鶏ガラを入れるパターンは初めてです。
是非試してみたいと思います🐣🥚
ありがとうございます!気に入ってもらえたら嬉しいです😊
昨晩作って、今日ラーメンに
入れて食べました😊
美味しかったです❤
ありがとうございます😊
料理苦手な私にもわかりやすい手順で説明してくれててとてもありがたいです♪
たくさん参考にさせていただきます!
先日さくらさんの動画通りに唐揚げを作って感激しました😂
自分史上でも最高の味でした〜
今味付け卵も仕込みました、何回か
麺つゆでは作ってますが24時間後が
すごく楽しみです。
さくらさんの説明は分かりやすくて、
話すスピードもちょうど良いのでこれからも色々挑戦しますねー
ありがとうございます😊
ゆで卵は大好物です
定期的に5個茹でて
食べています
早速チャレンジしてみます♪
ありがとうございます♪
ありがとうございます😊
明日食べるために今仕込んでいます❗️楽しみ😊最近毎日さくらさんのお世話になっております。ありがとうございます😊
ありがとうございます😊
明日、拉麺を作る予定にしてます。
以前さくらレシピで豚の角煮の配信があって1度作ったら美味しかったので単品で味玉が有ればって思ってる時にさくらレシピの配信で見つけて作りました。
今迄は拉麺の味玉は市販の物を買ってましたがさくらレシピでリピレシピになりました。
ラーメンと味玉、最高ですね!!👍味玉のレシピとして選んでいただき光栄です♪おうちラーメン楽しんでください☺️
めちゃ美味しそうですね😋さくらさんのレシピは説明が分かりやすいので早速作ります。
ありがとうございます😊
美味しそうですね。鯖に続きこの味玉も作ります。サクラさんはとっても丁寧ですね。最後の試食で本当に美味しく召し上がっていらっしゃるのを見ると絶対に作りたくなります‼️
2日前に作ったばかりで、今日もまた新たに作っています。
これだけでおかずになるし、ラーメンにも抜群に合いまして、6個はあっという間に無くなります😃
半日浸けても美味しかったです😊
このレシピ通りにしましたら中はトロッと味も染み込んで美味しく出来ました!
今までめんつゆに漬けてただけでしたがこのレシピで早速作ってみます
このレシピ、めっちゃ旨かったです。リピート確定!
ようやく理想の煮卵に出会えた🥺美味しかった😋ご飯3杯は軽くいける🥹
水気を取っておくのがポイントですね。
ゆで玉子下手なので頑張ってみます
楽しんでもらえたら嬉しいです😊
今日、卵5キロ買わされて帰って来たから早速作ってみます。
ありがとうございます😆
卵をあんなに優しくいれるんですね😃煮卵最高でした春雨サラダの回りに置きました❣️サラダの回りにおかなくても一品料理になるくらい❣️
私はこれをあえて数日寝かせるのですが、黄身の水分が抜けてとろみが強くなり、味も黄身まで浸透してより濃厚な味わいになりますよ。
ラーメンの具にも良いですね。
トッピングとしても楽しんでもらえると思います😊
お肌が卵のように綺麗🥚
今からこのレシピで味玉作ります♬楽しみ
すごく美味しかったです!しっかりあじがついているのにしょっぱくない、、、麺つゆと違う旨味とコクが口に広がって至福でした
さくらさんこんにちは😃
私は半熟玉子が大好きです昨日も塩をかけて食べましたよ。もう少しだけ休んでから作りたいと思います。暑いので、冷えた半熟卵🥚は、とてもおいしと思います
作ってみました!めっちゃ美味しくできました~💕ありがとうございます!
鶏ガラ切らしてて、鶏ガラの変わりでGoogleで調べたらコンソメ出てきたので、変わりにコンソメパウダーにして、甘いのばっかり最近食べてるので、砂糖の変わりにラカントにしてみました!
めんどくさがりなわたしでも美味しくできて嬉しいです!卵の茹で加減も7分ベストでした!
わかりやすかったです!
ありがとうございます😊
ありがとうございます😊
早速作ります。
明日食べるの楽しみです🥚
気に入ってもらえたら嬉しいです😊
味玉の残り汁を使った料理も教えてくれたら嬉しいな
いつも丁寧でわかりやすい説明ありがとうございます。
ゆで卵が大好きなので、明日のランチに早速試してみます🥚
ありがとうございます!味玉でランチタイム楽しんでもらえたら嬉しいです😊
ゆで卵を作るには 鍋底に卵をならべ 水をなべ底から高さ1cmほど入れ 沸騰したらふたをして5分中火で加熱 火を止め5分 蒸らす
あとは 冷水で冷やします。やってみてください
作りました。ラーメンの具にしたのですが、すごく美味しかったです。
ありがとうございます!!
今までめんつゆにつけて味玉を作っていたのですが、このやり方は少々手間はかかりますがバツグンの美味しさでした!
めんつゆではかどが立つというか…。
まろやかで美味しかったです🎵
ありがとうございました🙇
めんつゆでやっていたのでいまからさくらさんのたれでやります。👌👌
今作ってます😃夕飯が楽しみです😊
こんにちは👋😃
今、先生のやみつきキュウリを作っているところです🌟
玉子も美味しそうですね❗
偶然、茹で玉子を作ったところです🐣《何と言う偶然❗》
実は、冷しおでん🍢を作っている最中です。
熱い♨️🔥おでん🍢も美味しいのですが、この季節、冷蔵庫で冷たく冷したおでんも美味しいので、よく作るんです😄
今度、味玉子を作りたいと思っています❗
いつも、美味しいレシピをありがとうございます😆💕✨
冷やしおでん!この時期にピッタリでいいですね♪
やみつき胡瓜気に入ってもらえましたでしょうか?味玉もぜひ作ってみてもらえたら嬉しいです😊
いつもありがとう。😊😊😊味玉大好き。直ぐ作ります18日が楽しみで待ち遠しいですいまかいまかと待ってます。
今から、めちゃくちゃ楽しみです。二冊買って友だちにプレゼントします。ありがとう。大事に、大切にみますよ😊😊😊😊😊😊これからも、頑張ってくださいね。いつも、応援しています。
芦田さん、こちらこそいつもありがとうございます😊
お友達へのプレゼントとしてもう1冊買ってくださったのですか!ありがとうございます😭
お待ちしていました❗《半熟味玉》大好きです。たれが決め手ですね❗早速卵茹でています。明日が楽しみです💐
そうなんです!ぜひルビーとパールさんにもこのタレの味玉楽しんでもらいたいなぁ☺️もちろんビールとの相性もバッチリですよ♪笑
@@syokujidokorosakura 様
猛暑が続いています。
さくらさん体調良くなられて良かったですね♥️嬉しいです。煮玉子絶品でした。このレシピもビール🍺にばっちり😃✌️でした❗
ありがとうございます💐
私の作るゆで卵は、いつも皮と白身が付いて大変でしたが、今回の動画で冷蔵庫から卵を取り出すところから最後のゴミ捨てまで、他の動画よりもとても詳しく解説してくださり、料理が楽になって私の生活が向上してしていくようでとても感謝です。大変勉強になりました。
質問なのですが、私は普段、料理酒を使っているのですが、動画ではどのようなお酒を使われているのですか?
よろしくお願いします。
ありがとうございます。
概要欄に料理酒の説明がありますよ!
@@syokujidokorosakura さん、すみませんでした。下の方まで読む習慣がありませんでした。
私はド素人なので、最初の頃は普通の酒を使っていました😅
あいにく塩入りの物しか持ち合わせていないので、これで作ったら少し塩加減が多くてご飯が沢山食べられます。
ありがとうございます。
最高に美味しそうな味玉♪♪やってみます♪♪ 残ったタレの,活用が知りたいな♪♪
半熟温玉 好きなんですが 殻上手く
むけなかったので 明日やってみます🤗
ぜひ作ってみてもらえたら嬉しいです☺️
ゆで卵がこんなに全部スルッと向けたのは生まれて初めてでビックリしました!ザルにいれたら殻も楽チンに捨てられて。(笑)明日浸かった煮卵を食べるのが楽しみです。ありがとうございます✨
そう言っていただけて嬉しい限りです☺️
もう召し上がっていただけましたでしょうか?味しみトロトロ味玉、気に入ってもらえていたら幸いです♪
以前、dancyuに載っていた味玉を作ってから、その通りに作っています。かなり作り方が違うかなぁ。dancyuの方は私が知ったレシピはもう公式レシピにはないみたいです。
さくらさんのも作ってみたいと思います。
味卵 作って見ますね
1日漬け込むって事が
美味しくなる秘訣ですね
簡単レシピありがとう やって見ますね。
ひろりんさん、こちらこそいつもありがとうございます☺️
ゆで卵、水からやってました🫢冷水につけても殻がなかなかツルンと剥けず、5分😅やってみます。ありがとうございます。
早速作ってみますね
さくらさん、聞いて!味玉にうるさい息子が食べた瞬間に「うまっ!!」って言ったの! もうめんつゆには戻れないし、戻るつもりはないです(笑) コクがあって、全くしょっぱくないし、クドくもない…最高です!
ありがとうございます!嬉しいです😆
簡単に作れそうです😄有難うございます。
素朴な質問なんですが…昔、緩く掻き混ぜたら、黄身が真ん中になる………と聞きましたが、掻き混ぜなくても、真ん中になるものでしょうか?🤔
昨今、RUclipsでは添加物入りの市販ダレで作るレシピの紹介が多い中、きちんとタレの作り方から紹介して頂けて嬉しいです♪
ありがとうございます!!
幻想的に非常においしい作られた 🌸
とろとろ飯テロ‼️
さくらさん!おいしい塩味玉のレシピもぜひ🤗
ありがとうございます😊
レシピは、勿論😄ザルも真似しま⤴️す😁
ありがとうございます☺️
@@syokujidokorosakura
返信頂き感激です☺️暑いので身体に気を付けて下さいm(._.)m
半熟卵は6分45秒茹でにこだわってますwww 半熟卵作るのがプロ級に上手いです。
8分茹でて、ぬか床に入れても激ウマです!茹で卵のぬか漬けは最高の酒のつまみwww 8分茹でるのは、トロトロ半熟がぬか床で割れると大変なことになるからです。
煮玉子初めて作って見ました
明日夜にはしっかり浸かるかな⁉️
6個中2個ぐちゃぐちゃしちゃいました
I love eggs so much 😋thanks for sharing 🙏
キタ━━ヾ(≧∀≦)ノ━━!!
さくらさんの煮玉子🥚すでにサムネでやられてます😂煮玉子丼アリアリーーー⤴⤴よしっ!これから玉子を茹でるぞ~😆今まで、玉子は水から茹でていましたが、沸騰してから玉子を入れるんですね💡参考になります😄ちなみに、前回のちくピー🫑も、悶絶級に美味しかったです😋
あの味付けを考えたさくらさんは、やっぱり天才🎓✨
さくらさん、ちなみに美味しすぎて彼が壊れちゃいました🤓食べながらリクエストが入りましたよ😄
最近では、手伝うことない?と言って
彼がお料理を手伝ってくれます。
さくらさんの動画を見ながら野菜を切ったり、納豆を刻んだり・・・もう、彼の役目になっています😄
ちくピーも、ほとんど彼が作ってくれて貢献できたって喜んでいました🤓
なので、最近は2人でキッチンに立つことが多くなりました💑
円満なのも、さくらのおかげです
ありがとうございます🥰
わぁ!嬉しすぎる報告ありがとうございます😭✨おふたりがキッチンに並んで仲良く料理、そしてお食事されているの想像するだけで私もハッピーです!ハッピーのおすそ分けありがとうございます☺️
明日のラーメンに乗せるぞ〜と思ってたら!
バタービールのマグがツールストックに!!
私も同じ使い方してるので思わずコメントしちゃいました😆www
ありがとうございます😆
○タービールのやつ(?)にトング入れてるのいいですね。
ありがとうございます♪
別に作り方も難しくないし
これ絶対作りたい…
ありがとうございます😊
去年、ゆで卵であたってしまい大変な思いをしてからゆで卵は食べれなくなりました。
卵焼きや目玉焼きに卵かけご飯は大丈夫ですがゆで卵だけは匂いを嗅ぐだけでもどしそうになります。
このレシピでトラウマを克服できるかチャレンジしてみます。
ありがとうございます!!
正直 ゆで卵作るのは 適当過ぎたので~😫目からウロコの内容でした😔🥰✌️
息子達が ラーメン好きなので また作ります💝
ラーメンと一緒に食べていただいで最高ですね!😆
トロトロ味玉楽しんでください♪
冷たくて美味しそう。夏はあっさりしたものを食べたくなりますね。早速今夜作って明日頂きたいと思います。
早速作っていただけるとのこと、ありがとうございます!😊
作ってみました!コメント欄はしょっぱく無い!と書いてあるのに自分が作ったのはしょっぱくて…😅 (味は美味しかったです ご飯がすすむ!)
今動画見返してみたら砂糖を入れてませんでした笑
リベンジします!
初見です。めんつゆだと、なーんかひと味足りなくていつも不満でした。そうそう、しょっぱいんです(泣)まさにそうなんです!
わかりやすいし、簡単調味料で私のような初心者にありがたい動画です。
味玉、今仕込みしました。半熟なってるかなー?明日が待ちきれませ〜ん。漬けだれ(旨!)舐めて我慢します😆
タレ舐めて我慢!🤣笑
もうタレじゃなくて主役(味玉)食べ終えた頃でしょうか?気に入ってもらえていたら嬉しいです♪
@@syokujidokorosakura 完成!!半熟加減難し💦でもお味は最高です❤味玉丼、定番決定❗
出来た卵はどれくらい日持ちするものなんでしょうか。やってみたいけど、一人暮らしなので6個分を何日で消費出来るのか分かりません。個数の少ない時のレシピがあれば嬉しいです(それとも、美味しいからアッという間に食べちゃうのかな?)
受験生と夏期講習の兄妹の弁当用に10分ボイルで下ごしらえしました!冷蔵庫での日持ちはだいたいどれ位でしょうか?(多分すぐに無くなると思いますが~)
2〜3日です!
料理を覚えるコツみたいなのありますか?
レシピ通り作る事を繰り返す事ですね!
質問に答えていただきありがとうございます。さくらさんの上げる料理動画どれも美味しいので、家族に作ると、とても喜ばれます。おかげで料理を作ることがすきになりました。だから、とても感謝しています。
さくら食堂さん、こんにちは(^o^)
今日作ってみます。
明日のお弁当に入れて楽しみにして、食べます。ありがとうございます。
ランチタイムのお供にありがとうございます☺️
味玉美味しそう^o^ラーメン🍜やソーメンに乗せたい
はいっ!そのままでも、トッピングとしても楽しんでもらえると思います☺️
Yumy eeg 👌👌🌹
Thanks😊
お弁当に入れたいので10分くらいの固茹でしました。かなりしっかりとした硬さになりました。
味が染みて、ひやしたままでもきちんと味を感じられて美味しいですね。
よく
麺つゆを使うと失敗するのか味が濃すぎてしょっぱかったり、あますぎたりしますが、こちらの味はなにもかも、ちょうどよかったです。
4個しか作らなかったからすぐ無くなっちゃった(*゜Q゜*)すぐリピすると思います!
つけて3日経ちますけど食べれます?
凄くいいんだけどアメリカのタマゴでも半熟はどうなんだろう。...心配です。
昨日、煮卵作ってみました!味付けがちょうど良く、とっても美味しかったです♪
お弁当用に固めに茹でたので次は半熟にしたいと思います(^^)
ダンディな男は固茹でタマゴだ!カミュ…。って銀魂思い出したw 今夜作ってみょう
ありがとうございます😊
卵を茹で上げ冷水に漬ける時にお湯を捨て鍋を横に振ると卵どうしがぶつかりヒビが入って冷水に付けてる間に薄皮のあいだに水が入るので殻がむきやすいですね^_^
ツルッと卵むけるとなんだか嬉しいですよね😆
さくらさん体調大丈夫?
ゆで卵は簡単そうなのに理想の固さににならない(T.T)割れる(T.T)綺麗にわむけない(T.T)煮卵なんて私には無理なんだとイジケテいたから教えてもらえて嬉しい✨煮卵大好き😍
ご心配おかけしました!ありがとうございます☺️
割れてしまったりツルッと剥けなかったり…意外とスムーズにできないことありますよね😭ぜひこのやり方で半熟味玉楽しんでもらえたら嬉しいです♪
さくらおいらに飯作ってくれ
あれ?卵を優しくぶち込まないの?🤣