Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
播戸さん、いいなこの人。サッカー選手としてだけでなく、人として。
お前画面越しだけで何をわかったつもりでいるわけ?
播戸さんのシリーズ見て、播戸さんがめっちゃ人を惹き付ける魅力的な方だと自分も思いました。
京都サンガとガンバ大阪の試合でボールボーイのバイトしてた時に、試合中、安田さんに「おい!はよボール出せやこら!!ボケ遅いねん!!」と怒鳴られシュンとしながら試合後関係者用のトイレで小をしてたらバンさんが横にこられて「ゲーム中ごめんな!ミチ熱いやつやけど、悪気なかったみたいやし許したってな」って言われてからバンさんのファンです。
全米が泣いた( ;つД`)ブワッ
15:05清掃の職員さんたちとお昼を食べながら「大変じゃないですよ」「プロ目指してますから」と言える播戸さん。その場にいた方々は「この子はプロになるだろうな」と思ったでしょうし「こういう子に活躍してほしいな」と思ったでしょうね。播戸さんが現役時代に「スタジアムの掃除をしてくれるおっちゃんおばちゃんも含めてチームなんです」とおっしゃっていた原点を知ることができました。
RUclipsで当時いっしょにお昼を食べていたおじちゃんおばちゃんに会いに行ってほしい。話を聞いてみたい。
@@れみれみ-i5z 生きてるのか?
@@オススメ-b8p 今の年配の方々は元気な人が多いですよ。
生きてます。ばんちゃんよかったね、ずっと応援してますよ。
@@登り棒で精通した男シゲル 素敵なコメント、ありがとうございます(^^)
本当に気持ちいい男だな
万博での初ゴール当時生でみました。自分はその時中学生で親戚からチケットいただいて一人で電車三本、モノレール乗り継いで見に行ったな。播戸選手がゴールした後、隣席の一人で来てた女性が電話で「ばんちゃん点獲っちゃったよ」って半泣きで誰かに電話していたからすごく覚えてます。プロになるまでの過程、前向きに生きてきた話とても面白かったです。
播戸竜二最高!プロ契約するまでのストーリーが素敵でした。
素晴らしい両親ですね。子供が心配で干渉しすぎる親御さんも多いと思うので、とても参考になる動画でした。
きっと一緒にご飯食べたお掃除のおばちゃん達も応援してくれてたんだろうね。いつでもポジティブにひたむきに努力して、自然と周りから愛される人間性。話聞いてるだけで心がポカポカする!
凄い気持ちのいい人苦労を苦労と思わず前向きにやれる事に尊敬
幡戸竜二のプロ目指し始めた理由聞くとやっぱプロリーグとか、スター選手って大事なんだなって改めて感じるよね。
高校受験の滑り止めがブラジルという播ちゃんのメンタルの強さよ
掃除のおじさん、おばちゃん達とのお昼ご飯、これが播ちゃんの今に繋がってる😊
播戸さんのお話に感動して涙が出ました。これからも頑張ってください!。
人柄、パーソナリティ含めてこの人のような点取屋が再び日本に現れてほしい。苦労の日々を楽しめるメンタリティを見習っていきたい。バンザイ!
練習生時代の希望しかない前向きな感じがいいですね。
人としてかっこいいな。サッカー選手って時点でもう憧れの存在だけど、人としてこんな人になりたいと思えるような人物だと思う。
バンさん、どこにいても愛されててる印象です。プロになるまでの話で既に素敵でした。続編も楽しみです!
播戸さんは、元日本代表のサッカー選手でしたが、めちゃくちゃイケメンなんですよね。本当に播戸さんは、格好いいですよ。
播戸さんのエピソードかなり元気を貰えました早く次の回が観たいです👍👍👍
まだ1話目の19分の動画に播戸竜二が愛される理由が詰まってる気がするポジティブに没頭できるのも才能だと思わされました
播戸さんとても素敵な人ですね。播戸さんの人柄を知り自分もこんな素直で真っ直ぐな人になりたいと思いました。播戸さんを嫌いな人なんていないんじゃないでしょうか。
昭和54年会、自分も同い年です。北海道在住ですが、コンサ来てくれた時何度も何度も熱いプレー魅せてくれました。
このストーリーはただただカッコいいわ
謙虚で前向きで素直、何やっても成功出来る人だな。。。
播戸さんは小さい頃から播戸竜二だったんですねw。エピソード面白くて次回も期待しています。
旗手選手、原口選手と現役選手で記憶が近いのに「覚えてない」が続いた中で、様々なことを細かく覚えてる播戸氏、凄いな。
元グランパスの増川と高校の同級生たんですよね!播戸がエース、増川がDFって凄いチームなのに兵庫は滝川第二がいるから全国に行くのは厳しいんですね(^◇^;)
アニメの主人公みたいな性格ですね応援したくなる人柄です
現役時代のプレースタイルそのまんまのサッカー人生、カッコよすぎ。元気でました!
今までの対談とは一味違う内容と経歴その中での受け取り方と乗り越え方やっぱり凄いな‼️やっぱりバンさん好きだわ‼️次回も楽しみすぎる‼️
鈴木啓太さんありがとう。播戸竜二さんありがとう。選手の苦労。月給10万、掃除のおじさんおばさんと食べていたご飯。こんな話、なかなか聴けません。明日もハングリー精神持って頑張ります。
ご両親が素敵だから、今の素敵な播戸さんがいる。
現役選手が続いた中、播戸さんみて根性みたいなものを感じました。今夢がなく、中々モチベーションが上がらない日々でしたが、なにか頑張れる気がしてきました
播戸さん、めっちゃ前向きな努力と意志の強さを感じました。良いお話!次回も楽しみです!
なんか、感動して泣いちゃった
これはね、もっと試聴数伸びてもいいと思う!感動する
自分の言葉、心の言葉で語ってくれている。すごく聞きやすいし、響くものがある。興味深いし面白い。ありがとうございます。
今回なかなか面白い!人間味があっていいですね!感情を揺さぶられました!
啓太さんのチャンネルずっと見てきましたが初めて泣いてしまいました
バンちゃんのこの話❗️ホント素敵ですわ〜❗️毎日姫路から新快速乗って通ってたんだろうなー。映画化かドラマ化して欲しい❗️
プロになるのは当たり前でしたみたいな選手の話よりなんか応援したくなるね
素晴らしい親だなー絶妙な距離感
練習生からスタートした播ちゃん、その雑草魂が泥臭いプレースタイルに出ていて好きな選手でした。今もyoutubeや解説で楽しませてもらってます。おばんざーい♪
掃除のおじちゃんおばちゃんと弁当食べてましたってところなんか感動しました。
常に明るく前向きな姿勢なところが凄く引き寄せられました。次回も楽しみです!
話し方がもはやプロですね…落語聞いてるみたいで面白すぎます👏
知らんかったなあ、この熱い奴の原点、素晴らしい。
今までと違って播ちゃんが自分から色々話してくれる!エリート人生じゃない人の話は希望が持てる
待ってましたよ 【魂のストライカー】! 今でもプーマを履くきっかけになった選手です。 月に10万の時期は、自分もキツかったなぁー。 人間性も素敵なバンちゃん最高です!
播戸さんなんかこの人見ていて気持ちいいんだよなープレーも振る舞いも含めて
子供の頃はサッカー選手=播戸さんっていうくらい好きでした。貴重な話聞けて嬉しいです!
播戸選手は自分が初めて見たプロの試合で点を決めた選手だから嬉しい
鈴木啓太の話の持って行き方うまいさすがボランチ⚽️
まさに水を運ぶ人😁
バンドさんイケメン過ぎて顔キマり過ぎてスーツ似合い過ぎて滑舌良過ぎて…アウトレイジの次回作に俳優デビュー期待してます
僕の母親が琴丘でした。初めて播ちゃんの存在を知った時はビックリしてました😁元々、⚽️サッカー部は結構なレベルにあるってのは知っていました。でも、人気は⚾️野球部の方にあったので当時の⚽️サッカー部は結構、肩身の狭い思いをされていたそうですが、その後、播戸さんが出て来たことは物凄いことだと思います。そしてガンバと練習生契約をしてからのハングリーっぷりもスゴいですね。本当に地元の公立校から、ここまで息長くプロを全うされていたので本当にスゴいですよね❗️
ナイジェリアワールドユース組大好きだったなあ、、、バンちゃんがトルシェの物真似してた写真が大きくサッカー雑誌に載ってたのを思い出します。プロになるまでの話は知りませんでした。18歳の男の子が掃除のおばちゃんおじちゃんとご飯食べてる図を想像すると、なんかぐっときちゃう
播戸さんほんとに好きです。
今回の播戸さんのインタビューも最高でした。ゲストのトークもですが、啓太さんを見に来ている自分がいます。
オチまで完璧で笑いました!
こんな話聞いてファンにならずにはいられない。どうして現役の時に聞かせてくれなかったのバンちゃん!!!
努力、努力の人。そして、話が面白すぎる。あっという間に動画が終わってしまった…
親御さんが素晴らしい
ポジティブすぎて眩しいわ!!播戸さんは自分のチャンネルで、野球の川崎宗則とポジティブ対談してほしい!!
ここ最近に出演していた現役日本代表クラスの選手達もいいけど、自分はやっぱり黄金世代付近の世代がやっぱり一番好き。バンちゃんから出てくる選手の名前が凄いキラキラして聞こえるくらい化け物選手達で憧れが止まらない。次回のワールドユースの話もめちゃくちゃ楽しみです
「お母さん」と呼んでるところに人柄が詰まってるね(^^)
なにか目指してるときは大変とかそんなのないのよね。毎日こうしたいああしたいだからここから日本代表かぁ😭ばんさん、人間的に素晴らしい👍
おもろいなー播戸の十代。ほぼマンガ人生やん
面白い!意外な事だらけでした、次回が楽しみです!
プロのスポーツ選手は華やか!と思う一方、登りつめるまでの生活や周りとのレベルの差を感じたりして、『苦しい』と感じるところを、その『苦しい』すらを『楽しむ』に変える(この意識も無意識だと思いますが)姿勢はとても見習いたいです!この姿勢があれば、年齢に関係なく色々な事にチャレンジが出来ると思うので
うわこのコラボはめちゃ嬉しい!
播戸さんみたいな人が組織にいると前向きな気持ちになれそう
この動画みて…ますますブラジル系関西人やと思た✨声の高さとかツボ🎵でもハングリー精神必要ね!!!面白かったです😁
この人、そもそも生命体としてのエネルギーが高い♪
めちゃくちゃ面白かった。人に歴史ありですね
このエピソードはしびれる!
原口とはまた違う面白さがあるな〜
なんか会話のテンポが良いですね🤓お互いにチャンネル持ってるし⚽観てて飽きない😆
この人のメンタルはブラジルっぽい。陽気で積極的でハングリー。
サラリーマンの世界にも通じると思うけどプロアスリートとして生き残るにはやっぱり人間力。これに尽きると確信しました。 日々精進します🔥播ちゃん さんきゅー!
これだけのポジティブさがあれば応援のエネルギーが入りやすいわ
ばんどさん?はじめまして。。今までで1番を争うほど面白い話しの流れ方、エピソードでした。
圧倒的人間力やな
なんだろ、話は面白いのに 話が上手すぎて 盛ってる感が、、、🤣🤣 イイ動画でした👍
なんて言うか字幕の大切さが凄くよく分かりました。
聞いただけだとどの漢字かわからないことありますよね
漫画の主人公みたいなストーリーとメンタリティだ・・・
一番好きなサッカー選手です!
播戸さんの解説結構好き!たまにやかましいけれど(笑)
琴丘地元やから親近感湧くわー
ハングリー精神は大事だなって思わせてくれる
サッカー系RUclipsr vs. サッカー系RUclipsrこれは豪華や!
バンさんの明るい性格は好きだなあ これからも多方面での活躍を期待したい。
バンさん、苦労人だったのは知りませんでした❗️それで代表まで上り詰める…。スゴすぎる😳😳‼️
選手時代は相手チームとして、怖くて嫌な選手(笑)でしたが、今では明るい口調と分かりやすい解説でいつも楽しくお話聞いてます。続きも楽しみです!啓太さん、安定の濃い内容の対談ですね!
泣けた
人生で唯一観に行ったサッカーの試合が、中2の時のガンバ対ヴィッセルだったその時ゴールを決めたのが播土選手で名前も相まってめちゃめちゃ記憶に残ったのを覚えてる
最終的には成功を掴む人だろうな普通の人なら失敗して諦めたりくじけたりするところでも笑いながらまたやりなおしやとかいって成功するまでチャレンジしそう
めちゃくちゃ面白いな
人間力が高すぎる!!笑何にしても成功するんだろーな
えっ播戸さんくるとは思わなかったΣ( ゚Д゚)うーん、ポジティブシンキング!播戸さんのRUclipsは拝見してますが、播戸さん自身のお話を聞くのは初めてかもっ楽しみにしてますね✨
僕の永遠のヒーローです
いやー、ほんと啓太さんのインタビュアーとしての能力ハンパないです。大好きです。そして編集もバツグンです。
播戸さん、いいなこの人。サッカー選手としてだけでなく、人として。
お前画面越しだけで何をわかったつもりでいるわけ?
播戸さんのシリーズ見て、播戸さんがめっちゃ人を惹き付ける魅力的な方だと自分も思いました。
京都サンガとガンバ大阪の試合でボールボーイのバイトしてた時に、試合中、安田さんに「おい!はよボール出せやこら!!ボケ遅いねん!!」と怒鳴られ
シュンとしながら試合後関係者用のトイレで小をしてたらバンさんが横にこられて
「ゲーム中ごめんな!ミチ熱いやつやけど、悪気なかったみたいやし許したってな」
って言われてからバンさんのファンです。
全米が泣いた( ;つД`)ブワッ
15:05清掃の職員さんたちとお昼を食べながら「大変じゃないですよ」「プロ目指してますから」と言える播戸さん。
その場にいた方々は「この子はプロになるだろうな」と思ったでしょうし「こういう子に活躍してほしいな」と思ったでしょうね。
播戸さんが現役時代に「スタジアムの掃除をしてくれるおっちゃんおばちゃんも含めてチームなんです」とおっしゃっていた原点を知ることができました。
RUclipsで当時いっしょにお昼を食べていたおじちゃんおばちゃんに会いに行ってほしい。
話を聞いてみたい。
@@れみれみ-i5z
生きてるのか?
@@オススメ-b8p 今の年配の方々は元気な人が多いですよ。
生きてます。ばんちゃんよかったね、ずっと応援してますよ。
@@登り棒で精通した男シゲル 素敵なコメント、ありがとうございます(^^)
本当に気持ちいい男だな
万博での初ゴール当時生でみました。
自分はその時中学生で親戚からチケットいただいて一人で電車三本、モノレール乗り継いで見に行ったな。
播戸選手がゴールした後、隣席の一人で来てた女性が電話で「ばんちゃん点獲っちゃったよ」って半泣きで誰かに電話していたからすごく覚えてます。
プロになるまでの過程、前向きに生きてきた話とても面白かったです。
播戸竜二最高!
プロ契約するまでのストーリーが素敵でした。
素晴らしい両親ですね。
子供が心配で干渉しすぎる親御さんも多いと思うので、とても参考になる動画でした。
きっと一緒にご飯食べたお掃除のおばちゃん達も応援してくれてたんだろうね。いつでもポジティブにひたむきに努力して、自然と周りから愛される人間性。話聞いてるだけで心がポカポカする!
凄い気持ちのいい人
苦労を苦労と思わず前向きにやれる事に尊敬
幡戸竜二のプロ目指し始めた理由聞くとやっぱプロリーグとか、スター選手って大事なんだなって改めて感じるよね。
高校受験の滑り止めがブラジルという播ちゃんのメンタルの強さよ
掃除のおじさん、おばちゃん達とのお昼ご飯、これが播ちゃんの今に繋がってる😊
播戸さんのお話に感動して涙が出ました。これからも頑張ってください!。
人柄、パーソナリティ含めてこの人のような点取屋が再び日本に現れてほしい。苦労の日々を楽しめるメンタリティを見習っていきたい。バンザイ!
練習生時代の希望しかない前向きな感じがいいですね。
人としてかっこいいな。
サッカー選手って時点でもう憧れの存在だけど、人としてこんな人になりたいと思えるような人物だと思う。
バンさん、どこにいても愛されててる印象です。
プロになるまでの話で既に素敵でした。
続編も楽しみです!
播戸さんは、元日本代表のサッカー選手でしたが、めちゃくちゃイケメンなんですよね。本当に播戸さんは、格好いいですよ。
播戸さんのエピソード
かなり元気を貰えました
早く次の回が観たいです👍👍👍
まだ1話目の19分の動画に播戸竜二が愛される理由が詰まってる気がする
ポジティブに没頭できるのも才能だと思わされました
播戸さんとても素敵な人ですね。
播戸さんの人柄を知り自分もこんな素直で真っ直ぐな人になりたいと思いました。
播戸さんを嫌いな人なんていないんじゃないでしょうか。
昭和54年会、自分も同い年です。
北海道在住ですが、コンサ来てくれた時何度も何度も熱いプレー魅せてくれました。
このストーリーはただただカッコいいわ
謙虚で前向きで素直、何やっても成功出来る人だな。。。
播戸さんは小さい頃から播戸竜二だったんですねw。
エピソード面白くて次回も期待しています。
旗手選手、原口選手と現役選手で記憶が近いのに「覚えてない」が続いた中で、様々なことを細かく覚えてる播戸氏、凄いな。
元グランパスの増川と高校の同級生たんですよね!
播戸がエース、増川がDFって凄いチームなのに兵庫は滝川第二がいるから全国に行くのは厳しいんですね(^◇^;)
アニメの主人公みたいな性格ですね
応援したくなる人柄です
現役時代のプレースタイルそのまんまのサッカー人生、カッコよすぎ。元気でました!
今までの対談とは一味違う内容と経歴
その中での受け取り方と乗り越え方
やっぱり凄いな‼️
やっぱりバンさん好きだわ‼️
次回も楽しみすぎる‼️
鈴木啓太さんありがとう。播戸竜二さんありがとう。選手の苦労。月給10万、掃除のおじさんおばさんと食べていたご飯。こんな話、なかなか聴けません。明日もハングリー精神持って頑張ります。
ご両親が素敵だから、
今の素敵な播戸さんがいる。
現役選手が続いた中、播戸さんみて根性みたいなものを感じました。
今夢がなく、中々モチベーションが上がらない日々でしたが、なにか頑張れる気がしてきました
播戸さん、めっちゃ前向きな努力と意志の強さを感じました。良いお話!次回も楽しみです!
なんか、感動して泣いちゃった
これはね、もっと試聴数伸びてもいいと思う!感動する
自分の言葉、心の言葉で語ってくれている。すごく聞きやすいし、響くものがある。興味深いし面白い。ありがとうございます。
今回なかなか面白い!
人間味があっていいですね!
感情を揺さぶられました!
啓太さんのチャンネルずっと見てきましたが初めて泣いてしまいました
バンちゃんのこの話❗️ホント素敵ですわ〜❗️
毎日姫路から新快速乗って通ってたんだろうなー。映画化かドラマ化して欲しい❗️
プロになるのは当たり前でしたみたいな選手の話よりなんか応援したくなるね
素晴らしい親だなー
絶妙な距離感
練習生からスタートした播ちゃん、その雑草魂が泥臭いプレースタイルに出ていて好きな選手でした。今もyoutubeや解説で楽しませてもらってます。おばんざーい♪
掃除のおじちゃんおばちゃんと弁当食べてましたってところなんか感動しました。
常に明るく前向きな姿勢なところが凄く引き寄せられました。次回も楽しみです!
話し方がもはやプロですね…落語聞いてるみたいで面白すぎます👏
知らんかったなあ、この熱い奴の原点、素晴らしい。
今までと違って播ちゃんが自分から色々話してくれる!
エリート人生じゃない人の話は希望が持てる
待ってましたよ 【魂のストライカー】! 今でもプーマを履くきっかけになった選手です。 月に10万の時期は、自分もキツかったなぁー。 人間性も素敵なバンちゃん最高です!
播戸さんなんかこの人見ていて気持ちいいんだよなープレーも振る舞いも含めて
子供の頃はサッカー選手=播戸さんっていうくらい好きでした。
貴重な話聞けて嬉しいです!
播戸選手は自分が初めて見たプロの試合で点を決めた選手だから嬉しい
鈴木啓太の話の持って行き方うまい
さすがボランチ⚽️
まさに水を運ぶ人😁
バンドさんイケメン過ぎて顔キマり過ぎてスーツ似合い過ぎて滑舌良過ぎて…アウトレイジの次回作に俳優デビュー期待してます
僕の母親が琴丘でした。初めて播ちゃんの存在を知った時はビックリしてました😁元々、⚽️サッカー部は結構なレベルにあるってのは知っていました。でも、人気は⚾️野球部の方にあったので当時の⚽️サッカー部は結構、肩身の狭い思いをされていたそうですが、その後、播戸さんが出て来たことは物凄いことだと思います。そしてガンバと練習生契約をしてからのハングリーっぷりもスゴいですね。本当に地元の公立校から、ここまで息長くプロを全うされていたので本当にスゴいですよね❗️
ナイジェリアワールドユース組大好きだったなあ、、、バンちゃんがトルシェの物真似してた写真が大きくサッカー雑誌に載ってたのを思い出します。プロになるまでの話は知りませんでした。18歳の男の子が掃除のおばちゃんおじちゃんとご飯食べてる図を想像すると、なんかぐっときちゃう
播戸さんほんとに好きです。
今回の播戸さんのインタビューも最高でした。
ゲストのトークもですが、啓太さんを見に来ている自分がいます。
オチまで完璧で笑いました!
こんな話聞いてファンにならずにはいられない。どうして現役の時に聞かせてくれなかったのバンちゃん!!!
努力、努力の人。そして、話が面白すぎる。あっという間に動画が終わってしまった…
親御さんが素晴らしい
ポジティブすぎて眩しいわ!!播戸さんは自分のチャンネルで、野球の川崎宗則とポジティブ対談してほしい!!
ここ最近に出演していた現役日本代表クラスの選手達もいいけど、自分はやっぱり黄金世代付近の世代がやっぱり一番好き。バンちゃんから出てくる選手の名前が凄いキラキラして聞こえるくらい化け物選手達で憧れが止まらない。次回のワールドユースの話もめちゃくちゃ楽しみです
「お母さん」と呼んでるところに人柄が詰まってるね(^^)
なにか目指してるときは大変とかそんなのないのよね。毎日こうしたいああしたいだから
ここから日本代表かぁ😭
ばんさん、人間的に素晴らしい👍
おもろいなー播戸の十代。
ほぼマンガ人生やん
面白い!意外な事だらけでした、次回が楽しみです!
プロのスポーツ選手は華やか!と思う一方、登りつめるまでの生活や周りとのレベルの差を感じたりして、『苦しい』と感じるところを、その『苦しい』すらを『楽しむ』に変える(この意識も無意識だと思いますが)姿勢はとても見習いたいです!この姿勢があれば、年齢に関係なく色々な事にチャレンジが出来ると思うので
うわこのコラボはめちゃ嬉しい!
播戸さんみたいな人が組織にいると前向きな気持ちになれそう
この動画みて…ますますブラジル系関西人やと思た✨声の高さとかツボ🎵でもハングリー精神必要ね!!!面白かったです😁
この人、そもそも生命体としてのエネルギーが高い♪
めちゃくちゃ面白かった。人に歴史ありですね
このエピソードはしびれる!
原口とはまた違う面白さがあるな〜
なんか会話のテンポが良いですね🤓
お互いにチャンネル持ってるし⚽
観てて飽きない😆
この人のメンタルはブラジルっぽい。
陽気で積極的でハングリー。
サラリーマンの世界にも通じると思うけど
プロアスリートとして生き残るにはやっぱり人間力。これに尽きると確信しました。 日々精進します🔥播ちゃん さんきゅー!
これだけのポジティブさがあれば応援のエネルギーが入りやすいわ
ばんどさん?はじめまして。。
今までで1番を争うほど面白い話しの流れ方、エピソードでした。
圧倒的人間力やな
なんだろ、話は面白いのに 話が上手すぎて 盛ってる感が、、、🤣🤣
イイ動画でした👍
なんて言うか
字幕の大切さが凄くよく分かりました。
聞いただけだとどの漢字かわからないことありますよね
漫画の主人公みたいなストーリーとメンタリティだ・・・
一番好きなサッカー選手です!
播戸さんの解説結構好き!
たまにやかましいけれど(笑)
琴丘地元やから親近感湧くわー
ハングリー精神は大事だなって思わせてくれる
サッカー系RUclipsr vs. サッカー系RUclipsr
これは豪華や!
バンさんの明るい性格は好きだなあ これからも多方面での活躍を期待したい。
バンさん、苦労人だったのは知りませんでした❗️
それで代表まで上り詰める…。スゴすぎる😳😳‼️
選手時代は相手チームとして、怖くて嫌な選手(笑)でしたが、今では明るい口調と分かりやすい解説でいつも楽しくお話聞いてます。
続きも楽しみです!
啓太さん、安定の濃い内容の対談ですね!
泣けた
人生で唯一観に行ったサッカーの試合が、中2の時のガンバ対ヴィッセルだった
その時ゴールを決めたのが播土選手で名前も相まってめちゃめちゃ記憶に残ったのを覚えてる
最終的には成功を掴む人だろうな
普通の人なら失敗して諦めたりくじけたりするところでも笑いながらまたやりなおしやとかいって成功するまでチャレンジしそう
めちゃくちゃ面白いな
人間力が高すぎる!!笑
何にしても成功するんだろーな
えっ播戸さんくるとは思わなかったΣ( ゚Д゚)
うーん、ポジティブシンキング!播戸さんのRUclipsは拝見してますが、播戸さん自身のお話を聞くのは初めてかもっ
楽しみにしてますね✨
僕の永遠のヒーローです
いやー、ほんと啓太さんのインタビュアーとしての能力ハンパないです。大好きです。そして編集もバツグンです。