Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
どっちの機関車も欲しいですねぇ!次の動画も楽しみにしています!
いつもありがとうございます!
@@クマガーデニング コメントへの返信ありがとうございます!次の動画楽しみに待ってますね!
ねえ、「撮り鉄名鉄&JR東海&近鉄」の視聴者だよね?
機関車1両で迫力ありますね
同じ時期に出た製品を比較してるのがいいですね(KATOの場合は再生産で改良してしまう場合がありますが)KATOのEF510-0は全然見かけないです、よく手に入りましたね500番台は何度か出てますし、うちにも何台かありますがKATOの0番台は持ってないです
ロット違いでの比較も良さそうですね。0番台はヤフオクでたまたま見つけて購入しました。KATOは500番台貨物色が一番見かけない気がします。
トミックスのレッドサンダーのライトが若干薄暗い光り方するんですが、何か改善策は有りますか?
TOMIX製の機関車は元々ライトの明るさが弱いことがあります。また、通電がうまくいっていないと点灯しません。この場合は車両を清掃すれば良くなります。元々暗い場合の改善策としてはライトLED化があります。加工になるのでRUclipsで[Nゲージ ライトLED化]と検索すると加工動画がいくつか出てくると思うので、そちらを視聴することをオススメ致します。私は加工はしたことがなく詳しくはないのですが参考になれば幸いです。
トミックスのレッドサンダー買ったんですが、何故かテールライト赤いの付かないですが!付かないんですかね?
TOMIX製の機関車でテールライト点灯仕様のものはEF210-300くらいだった気がします。(うろ覚えです😅)
63もメーカーを替えて走らすと両メーカーの違いがわかる。だからなるべく63だけは同一メーカーで走行する。62と63を同時に走らすと同一メーカーでも違いがある。高崎へ向かう連結する3重連だとそんなに目立たないが長野へ向かう連結をすると低速スピードだと目立たないが中速以上にすると客車が押されて脱線するか外れるかどちらか。ロクサン、ロクニはゆっくり走行が実車に近くなる。
速度差が無ければ違うメーカー同士でも走らせることは出来ますよね。重連運転などで脱線は私もたまにあります…
Nの510はTOMIXでもマイクロでもなくKATOが一番かなと感じます
私もどっちかというとKATO派です。TOMIXはあまり見かけない気がします。
九州転属の影響か両社ここ半年で青/銀EF510の中古の高騰が目立つようになりましたね。
貨物色(青・銀)は定価以上で取引されていますね。最近だと15000円ほどの落札も見かけました。
KATOのEF510は確か1号機仕様のものがあるはずですが・・・
そうですね。いずれ入手したいと思っています。しかし私はまだ所有していないので比較することが出来ません😅
これを合わせたら、いいやん
マ…マイクロエース…
生きてますか?
生きています。
どっちの機関車も欲しいですねぇ!次の動画も楽しみにしています!
いつもありがとうございます!
@@クマガーデニング コメントへの返信ありがとうございます!次の動画楽しみに待ってますね!
ねえ、「撮り鉄名鉄&JR東海&近鉄」の視聴者だよね?
機関車1両で迫力ありますね
同じ時期に出た製品を比較してるのがいいですね
(KATOの場合は再生産で改良してしまう場合がありますが)
KATOのEF510-0は全然見かけないです、よく手に入りましたね
500番台は何度か出てますし、うちにも何台かありますがKATOの0番台は持ってないです
ロット違いでの比較も良さそうですね。
0番台はヤフオクでたまたま見つけて購入しました。
KATOは500番台貨物色が一番見かけない気がします。
トミックスのレッドサンダーのライトが若干薄暗い光り方するんですが、何か改善策は有りますか?
TOMIX製の機関車は元々ライトの明るさが弱いことがあります。
また、通電がうまくいっていないと点灯しません。
この場合は車両を清掃すれば良くなります。
元々暗い場合の改善策としてはライトLED化があります。
加工になるのでRUclipsで[Nゲージ ライトLED化]と検索すると加工動画がいくつか出てくると思うので、そちらを視聴することをオススメ致します。
私は加工はしたことがなく詳しくはないのですが参考になれば幸いです。
トミックスのレッドサンダー買ったんですが、何故かテールライト赤いの付かないですが!付かないんですかね?
TOMIX製の機関車でテールライト点灯仕様のものはEF210-300くらいだった気がします。(うろ覚えです😅)
63もメーカーを替えて走らすと両メーカーの違いがわかる。だからなるべく63だけは同一メーカーで走行する。62と63を同時に走らすと同一メーカーでも違いがある。高崎へ向かう連結する3重連だとそんなに目立たないが長野へ向かう連結をすると低速スピードだと目立たないが中速以上にすると客車が押されて脱線するか外れるかどちらか。ロクサン、ロクニはゆっくり走行が実車に近くなる。
速度差が無ければ違うメーカー同士でも走らせることは出来ますよね。
重連運転などで脱線は私もたまにあります…
Nの510はTOMIXでもマイクロでもなくKATOが一番かなと感じます
私もどっちかというとKATO派です。
TOMIXはあまり見かけない気がします。
九州転属の影響か両社ここ半年で青/銀EF510の中古の高騰が目立つようになりましたね。
貨物色(青・銀)は定価以上で取引されていますね。
最近だと15000円ほどの落札も見かけました。
KATOのEF510は確か1号機仕様のものがあるはずですが・・・
そうですね。
いずれ入手したいと思っています。
しかし私はまだ所有していないので比較することが出来ません😅
これを合わせたら、いいやん
マ…マイクロエース…
生きてますか?
生きています。