Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
まいどです。中古は需要と供給ですからね。マニアが多いゲームは総じて高めになりますよね。市場に出回ってる数にもよりますし。流石の分析です!
いえ、こちらの分析は冷静に分析されるとちょっと恥ずかしいです🤣まっしもさんもお忙しいところありがとうございます!よいお年を😊
ベヨネッタ1,2はクリア済みだったのですが、なかなか時間がとれずやっと最近3始めました!中古ショップを回ったのですが全然おいておらず、結局Amazonで新品¥4,680で購入しましたーカタログチケット対象なのでわざわざパッケージ版を¥5,000以上で買う人も少ないんでしょうね...
おお、新品で ¥5,000 切るとはお買い得でしたね😆そうですね、僕みたいに売らない人だとパッケージは煩わしく感じることもあるかもしれません😅3 は攻略動画充実してますので、一周したらうちのチャネルにまた遊びにいらしてください👍
@@witch-funk-love ありがとうございます!!さきほど無事(?)クリアしました!!セレッサ....🙄デビルメイクライ大好きユーザなのですが、あれみたいにならなかったのかなぁと...笑やりこみ要素の際、動画参考にさせていただきます!!
@@あきだこ おめでとうございます😆!いや〜、あのエンディングはファン全員が引いたところですね…どういった意図があったのか、続編に期待といったところですね😅
1日早いですが、明けましておめでとうございまストラトキュムラス~♪クラブ長さんも仰ってますがベヨネッタシリーズはアピール控えめですよね。涙腺と腹筋が壊れる良いゲームなのになーんで主張しないんだか…31アイスやミスドとのコラボとかリアル脱出ゲームとか、やろうと思えば色々面白いのできそうなのに。あと後ろのシューティング上手すぎません?本当にすごいです…尊敬します…
> 1日早いですが、明けましておめでとうございまストラトキュムラス~♪「少し早いですが、◯◯」が唯一許されないのが元旦です🤣あと、ストラトゥスじゃ駄目だったんですか🤣> 31アイスやミスドとのコラボとかリアル脱出ゲームとか、やろうと思えば色々面白いのできそうなのに。たまにソシャゲとコラボしてますが、今後の展開に期待ですね😁> あと後ろのシューティング上手すぎません?本当にすごいです…尊敬します…どこを気にしてるんですか、過去動画の流用ですよ🤣
あっ本当だ💦確かめたらおんなじでした💦何かすみません。
@@ふにゃにゃっぴ 別に謝ることでもないです🤣
今年もありがとうございました。ベヨシリーズはこの手の3Dアクションの中では比較的敷居は低い(オカンモードを1作目から搭載してる等)とは思うのですが、動画でも仰ってたようにそこから最高難易度クリアまでプレイを繰り返させるための動線が少ないように感じますね。シリーズが長くなると当然新規も減ってくるので任天堂にはPRを頑張ってほしいところです…
ありがとうございます!そして今年もよろしくお願いします!> シリーズが長くなると当然新規も減ってくるので任天堂にはPRを頑張ってほしいところです…ですよねぇ、初心者の敷居は上がる一方ですね😅プレイしたわけではないのですが、アーマードコア最新作なんかはそこらへんのバランスがうまくてうらやましいなぁ、と思いました😁
動画内で仰っていたように3は確かにプロモーションが少なめだったように感じましたね。1度テレビCMで見かけたことはあったんですが、プラチナも新規の呼び込みよりは既存のファンに届けばいいという感じだったんでしょうか?…ベヨネッタの、攻撃に硬直がないことによる戦闘のスムーズさと気持ちよさはもっと多くの人に知ってもらいたいものですね…ほんと1回触ってみたらハマるって人いっぱいいると思うんですよね
2022年は月単位で大型のリリースが続いたので、他のタイトルより優先順位が下げられてしまった印象です😅ほんとに、一回プレイすれば、あの流れるようなアクションは多くの人にウケると思うのですが🥹
ベヨネッタの市場そうなってたんですね。オリジンズのサントラの話してる背景のスマブラうますぎるw。ベヨネッタの即死コンボ実戦で成功してるの凄すぎますw。関係ないんですがじぶんのFFさん2人がベヨネッタに興味持ってくれたんですよね✨。
> ベヨネッタの即死コンボ実戦で成功してるの凄すぎますwありがとうございます!結果負けてますけどね🤣こういう難しいことに挑戦しないと勝率が伸びないので困ったものです…> 関係ないんですがじぶんのFFさん2人がベヨネッタに興味持ってくれたんですよね✨。お〜、順調に布教が進んでますね、すごい😁
ベヨネッタ3, 年末の今日もずっと遊んでいてヴィオラを求道していたんですが,やっぱり良いゲームです.だいぶ前にPP全部獲ったのに,轟怨や時計塔にハマったりとまだまだ遊び尽くしていない感覚です.もっともっと有名になっても良いのに,やっぱり取っ付き難いか難しすぎるんでしょうかね.今年一年お疲れ様でした.今後とも楽しみに拝見します.
> 今後とも楽しみに拝見します.ありがとうございます!🤣> だいぶ前にPP全部獲ったのに,轟怨や時計塔にハマったりとまだまだ遊び尽くしていない感覚です.そうなんですね~、武器や魔獣の組み合わせを考えたり、最高難易度攻略など考えると、とんでもないボリュームですよねぇ😅ただ、自主的に遊び方を見出す必要があるので、そこが敷居が高く感じるというか、気づかずに終わってしまうのかもしれません🤔
最近行った、地元の買い取りショップでベヨネッタ3は5,000円以上で、ベヨネッタ2に関しても中古程度によっては4,000円超えるお店もありました。中古価格は地域やショップによってかなりバラつきがあるようですね。1・2のプレミアムパックだったと思いますが、これは12,000円でした。ベヨネッタシリーズはまだ『暴落』という表現ではないと思います。動画中仰ってましたが明らかなPR不足だと思います。オリジンズの体験版を配信しているくらいですから、売れてもいいと思うタイトルですね。スタフォゼロなんかは後でSWITCH発売時期(発売半年後)で新品が3桁でしたよ。DL購入済みでしたが、とても痛々しくて思わず買ってしまいました。配信お疲れ様です。来年も配信とベヨネッタシリーズの布教に励んでください。
> 1・2のプレミアムパックだったと思いますが、これは12,000円でした。買い占めて転売しましょう😆> オリジンズの体験版を配信しているくらいですから、売れてもいいと思うタイトルですね。オリジンズは特にですよねぇ、ほかのヒットしたタイトルに比べても胸張って自慢できると思います😁> スタフォゼロなんかは後でSWITCH発売時期(発売半年後)で新品が3桁でしたよ。うわあ、それは…ハード事情に巻き込まれた感じですね…ファンにはきついところでしょうが、スターフォックスもだいぶ期間が空いているので、自作への期待は高まるでしょうね😅
年末のお忙しい中、返信ありがとうございます。>買い占めて転売しましょう😆多分買ってしまうと、売らないと思います。ベヨネッタはずっと持っていたいゲームになっています。>オリジンズは特にですよねぇ、ほかのヒットしたタイトル・・・最近のゲーム志向が、線路を引かれたゲームより、オープンワールドが人気あるようですね。私は、次に何していいのかわからない部分が多々あって嫌いです。今年上半期に人気があったソフトを購入しましたが、魅力を感じなくて1回しか起動していません。絶対オリジンズのほうが性に合ってます。>スタフォ…次作への期待は高まるでしょうね最近海外のHPや動画は、SWITCHでの次作発売は半ば諦めムードが流れているのですが、その反動で自作ソフトや創作アニメなどが数多くUPされてます。『STAR FOX EX』というタイトルがありますが、これは本当によくできていて、私もプレイ(PCのみ)したことありますが、とてもアマチュアのプログラマーが作ったとは信じられません。来年こそ任天堂からの発売を期待したいです。
@@FoxMcCloud-Tar > ベヨネッタはずっと持っていたいゲームになっています。Tar さんももはや重篤な信者になりましたね〜、喜ばしいことです😂> 私は、次に何していいのかわからない部分が多々あって嫌いです。僕も同じオールドゲーマーなので、一本道が基本的に好みですね…それまで欠かさずプレイしていたゼルダもブレスからプレイしてません(まあ、ただの偏見かもしれませんが)> その反動で自作ソフトや創作アニメなどが数多くUPされてます。『STAR FOX EX』というタイトルがありますが、ええ〜、すごい、ベヨと同様フォックスもヘビーユーザが多いですね…いずれもベヨもインディーズで自主制作とかされるかもしれませんね😅
>重篤な信者になりましたね〜あの『芸術的』な画像とクールなベヨネッタ様が年甲斐もなくツボにハマりました。また次々に敵を倒していく爽快感が独特なんです。ゲーム画面を見るのと実際触れてプレイするのでは大違いなので、多くの人にもっと触れて欲しいですね。>ブレスからプレイしてません1回しか起動していないゲームがティアキンでした。かなりPR動画が多かったので、初めてゼルダ系を購入しましたがダメでした。>インディーズで自主制作いっそ、プラチナゲームズから発売されると・・・と思うことがふとありますね。スタフォゼロもかなりSWITCH移植を任天堂より意欲を持っているらしいです。神谷英樹さんの動向も気になりますが、ベヨネッタの次作も影響するのではと思います。
@@FoxMcCloud-Tar > また次々に敵を倒していく爽快感が独特なんです。ですね!ありそうでない独特のプレイフィールがありますよね😁> 1回しか起動していないゲームがティアキンでした。なるほど〜、僕も人のプレイを観たのですが、ちょっと食指が動きませんでした…とても楽しそうではあるのですが…> スタフォゼロもかなりSWITCH移植を任天堂より意欲を持っているらしいです。版権よりディベロッパーが意欲的っていうのは任天堂あるあるのようですね、ゼルダ無双もバンナムからガンガン提案して作り込んでいたようで…スタフォもディベロッパーの熱で世に出るのを期待したいところです😆
Yoさんの世代でCD持ってないの珍しいですね!😂CDは1990年代、バブル崩壊後の日本経済を支えた物なので笑CDと格闘ゲーム全盛の時代とYoさんの青春時代は同じだと思います笑
ご指摘の通り、僕が青春を過ごした 90 年代は CD 全盛期、毎週ミリオンセラーの音楽が元気だった時代でしたね〜😁僕はそれとは一切関係なく、デヴィッド・ボウイ、ビートルズ、クイーン、レッド・ツェッペリンなどの CD をなけなしのお小遣いで買ってました😂あ、オアシスとレディオヘッドなんかも買ってましたが、ともあれ、あまった小銭でゲーセン行ってジョジョやリアルバウト餓狼伝説とかにぶっ込んでましたね😂
ベヨネッタは暴落しても買ってよかった作品だから信者はついていきますね
「絶対手放さない層」+「手放す可能性がある層=ライト or 新規」がいるとして、ベヨは前者の層が厚そうですね😂
まぁ1年経ってるし値段下がること自体はおかしくはないですね。オリジン最高ですよね特にアイアンメイデンのシーンはシリーズファンなら胸を打たれる所( ´∀`)あとチェシャがかわいいし、3で強くなってるのがもう…ね
> 特にアイアンメイデンのシーンはシリーズファンなら胸を打たれる所( ´∀`)あれは最高ですね、できればいつでもみれるようにしておいて欲しいところです…セーブデータ分けたくなりますね😂> あとチェシャがかわいいし、3で強くなってるのがもう…ね3 から逆算して楽しめるので、感慨深いですよね😊
まいどです。
中古は需要と供給ですからね。
マニアが多いゲームは総じて高めになりますよね。
市場に出回ってる数にもよりますし。
流石の分析です!
いえ、こちらの分析は冷静に分析されるとちょっと恥ずかしいです🤣
まっしもさんもお忙しいところありがとうございます!よいお年を😊
ベヨネッタ1,2はクリア済みだったのですが、なかなか時間がとれずやっと最近3始めました!
中古ショップを回ったのですが全然おいておらず、結局Amazonで新品¥4,680で購入しましたー
カタログチケット対象なのでわざわざパッケージ版を¥5,000以上で買う人も少ないんでしょうね...
おお、新品で ¥5,000 切るとはお買い得でしたね😆そうですね、僕みたいに売らない人だとパッケージは煩わしく感じることもあるかもしれません😅
3 は攻略動画充実してますので、一周したらうちのチャネルにまた遊びにいらしてください👍
@@witch-funk-love
ありがとうございます!!
さきほど無事(?)クリアしました!!セレッサ....🙄
デビルメイクライ大好きユーザなのですが、あれみたいにならなかったのかなぁと...笑
やりこみ要素の際、動画参考にさせていただきます!!
@@あきだこ
おめでとうございます😆!
いや〜、あのエンディングはファン全員が引いたところですね…どういった意図があったのか、続編に期待といったところですね😅
1日早いですが、明けましておめでとうございまストラトキュムラス~♪
クラブ長さんも仰ってますがベヨネッタシリーズはアピール控えめですよね。涙腺と腹筋が壊れる良いゲームなのになーんで主張しないんだか…31アイスやミスドとのコラボとかリアル脱出ゲームとか、やろうと思えば色々面白いのできそうなのに。
あと後ろのシューティング上手すぎません?本当にすごいです…尊敬します…
> 1日早いですが、明けましておめでとうございまストラトキュムラス~♪
「少し早いですが、◯◯」が唯一許されないのが元旦です🤣
あと、ストラトゥスじゃ駄目だったんですか🤣
> 31アイスやミスドとのコラボとかリアル脱出ゲームとか、やろうと思えば色々面白いのできそうなのに。
たまにソシャゲとコラボしてますが、今後の展開に期待ですね😁
> あと後ろのシューティング上手すぎません?本当にすごいです…尊敬します…
どこを気にしてるんですか、過去動画の流用ですよ🤣
あっ本当だ💦確かめたらおんなじでした💦何かすみません。
@@ふにゃにゃっぴ 別に謝ることでもないです🤣
今年もありがとうございました。
ベヨシリーズはこの手の3Dアクションの中では比較的敷居は低い(オカンモードを1作目から搭載してる等)とは思うのですが、動画でも仰ってたようにそこから最高難易度クリアまでプレイを繰り返させるための動線が少ないように感じますね。
シリーズが長くなると当然新規も減ってくるので任天堂にはPRを頑張ってほしいところです…
ありがとうございます!そして今年もよろしくお願いします!
> シリーズが長くなると当然新規も減ってくるので任天堂にはPRを頑張ってほしいところです…
ですよねぇ、初心者の敷居は上がる一方ですね😅プレイしたわけではないのですが、アーマードコア最新作なんかはそこらへんのバランスがうまくてうらやましいなぁ、と思いました😁
動画内で仰っていたように3は確かにプロモーションが少なめだったように感じましたね。1度テレビCMで見かけたことはあったんですが、プラチナも新規の呼び込みよりは既存のファンに届けばいいという感じだったんでしょうか?…
ベヨネッタの、攻撃に硬直がないことによる戦闘のスムーズさと気持ちよさはもっと多くの人に知ってもらいたいものですね…ほんと1回触ってみたらハマるって人いっぱいいると思うんですよね
2022年は月単位で大型のリリースが続いたので、他のタイトルより優先順位が下げられてしまった印象です😅
ほんとに、一回プレイすれば、あの流れるようなアクションは多くの人にウケると思うのですが🥹
ベヨネッタの市場そうなってたんですね。オリジンズのサントラの話してる背景のスマブラうますぎるw。ベヨネッタの即死コンボ実戦で成功してるの凄すぎますw。関係ないんですがじぶんのFFさん2人がベヨネッタに興味持ってくれたんですよね✨。
> ベヨネッタの即死コンボ実戦で成功してるの凄すぎますw
ありがとうございます!結果負けてますけどね🤣こういう難しいことに挑戦しないと勝率が伸びないので困ったものです…
> 関係ないんですがじぶんのFFさん2人がベヨネッタに興味持ってくれたんですよね✨。
お〜、順調に布教が進んでますね、すごい😁
ベヨネッタ3, 年末の今日もずっと遊んでいてヴィオラを求道していたんですが,やっぱり良いゲームです.だいぶ前にPP全部獲ったのに,轟怨や時計塔にハマったりとまだまだ遊び尽くしていない感覚です.もっともっと有名になっても良いのに,やっぱり取っ付き難いか難しすぎるんでしょうかね.
今年一年お疲れ様でした.今後とも楽しみに拝見します.
> 今後とも楽しみに拝見します.
ありがとうございます!🤣
> だいぶ前にPP全部獲ったのに,轟怨や時計塔にハマったりとまだまだ遊び尽くしていない感覚です.
そうなんですね~、武器や魔獣の組み合わせを考えたり、最高難易度攻略など考えると、とんでもないボリュームですよねぇ😅
ただ、自主的に遊び方を見出す必要があるので、そこが敷居が高く感じるというか、気づかずに終わってしまうのかもしれません🤔
最近行った、地元の買い取りショップでベヨネッタ3は5,000円以上で、ベヨネッタ2に関しても中古程度によっては4,000円超えるお店もありました。中古価格は地域やショップによってかなりバラつきがあるようですね。
1・2のプレミアムパックだったと思いますが、これは12,000円でした。
ベヨネッタシリーズはまだ『暴落』という表現ではないと思います。動画中仰ってましたが明らかなPR不足だと思います。オリジンズの体験版を配信しているくらいですから、売れてもいいと思うタイトルですね。
スタフォゼロなんかは後でSWITCH発売時期(発売半年後)で新品が3桁でしたよ。DL購入済みでしたが、とても痛々しくて思わず買ってしまいました。
配信お疲れ様です。来年も配信とベヨネッタシリーズの布教に励んでください。
> 1・2のプレミアムパックだったと思いますが、これは12,000円でした。
買い占めて転売しましょう😆
> オリジンズの体験版を配信しているくらいですから、売れてもいいと思うタイトルですね。
オリジンズは特にですよねぇ、ほかのヒットしたタイトルに比べても胸張って自慢できると思います😁
> スタフォゼロなんかは後でSWITCH発売時期(発売半年後)で新品が3桁でしたよ。
うわあ、それは…ハード事情に巻き込まれた感じですね…ファンにはきついところでしょうが、スターフォックスもだいぶ期間が空いているので、自作への期待は高まるでしょうね😅
年末のお忙しい中、返信ありがとうございます。
>買い占めて転売しましょう😆
多分買ってしまうと、売らないと思います。ベヨネッタはずっと持っていたいゲームになっています。
>オリジンズは特にですよねぇ、ほかのヒットしたタイトル・・・
最近のゲーム志向が、線路を引かれたゲームより、オープンワールドが人気あるようですね。
私は、次に何していいのかわからない部分が多々あって嫌いです。今年上半期に人気があったソフトを購入しましたが、魅力を感じなくて1回しか起動していません。絶対オリジンズのほうが性に合ってます。
>スタフォ…次作への期待は高まるでしょうね
最近海外のHPや動画は、SWITCHでの次作発売は半ば諦めムードが流れているのですが、その反動で自作ソフトや創作アニメなどが数多くUPされてます。『STAR FOX EX』というタイトルがありますが、これは本当によくできていて、私もプレイ(PCのみ)したことありますが、とてもアマチュアのプログラマーが作ったとは信じられません。
来年こそ任天堂からの発売を期待したいです。
@@FoxMcCloud-Tar
> ベヨネッタはずっと持っていたいゲームになっています。
Tar さんももはや重篤な信者になりましたね〜、喜ばしいことです😂
> 私は、次に何していいのかわからない部分が多々あって嫌いです。
僕も同じオールドゲーマーなので、一本道が基本的に好みですね…それまで欠かさずプレイしていたゼルダもブレスからプレイしてません(まあ、ただの偏見かもしれませんが)
> その反動で自作ソフトや創作アニメなどが数多くUPされてます。『STAR FOX EX』というタイトルがありますが、
ええ〜、すごい、ベヨと同様フォックスもヘビーユーザが多いですね…いずれもベヨもインディーズで自主制作とかされるかもしれませんね😅
>重篤な信者になりましたね〜
あの『芸術的』な画像とクールなベヨネッタ様が年甲斐もなくツボにハマりました。
また次々に敵を倒していく爽快感が独特なんです。
ゲーム画面を見るのと実際触れてプレイするのでは大違いなので、多くの人にもっと触れて欲しいですね。
>ブレスからプレイしてません
1回しか起動していないゲームがティアキンでした。かなりPR動画が多かったので、初めてゼルダ系を購入しましたがダメでした。
>インディーズで自主制作
いっそ、プラチナゲームズから発売されると・・・と思うことがふとありますね。
スタフォゼロもかなりSWITCH移植を任天堂より意欲を持っているらしいです。
神谷英樹さんの動向も気になりますが、ベヨネッタの次作も影響するのではと思います。
@@FoxMcCloud-Tar
> また次々に敵を倒していく爽快感が独特なんです。
ですね!ありそうでない独特のプレイフィールがありますよね😁
> 1回しか起動していないゲームがティアキンでした。
なるほど〜、僕も人のプレイを観たのですが、ちょっと食指が動きませんでした…とても楽しそうではあるのですが…
> スタフォゼロもかなりSWITCH移植を任天堂より意欲を持っているらしいです。
版権よりディベロッパーが意欲的っていうのは任天堂あるあるのようですね、ゼルダ無双もバンナムからガンガン提案して作り込んでいたようで…スタフォもディベロッパーの熱で世に出るのを期待したいところです😆
Yoさんの世代でCD持ってないの珍しいですね!😂
CDは1990年代、バブル崩壊後の日本経済を支えた物なので笑
CDと格闘ゲーム全盛の時代とYoさんの青春時代は同じだと思います笑
ご指摘の通り、僕が青春を過ごした 90 年代は CD 全盛期、毎週ミリオンセラーの音楽が元気だった時代でしたね〜😁
僕はそれとは一切関係なく、デヴィッド・ボウイ、ビートルズ、クイーン、レッド・ツェッペリンなどの CD をなけなしのお小遣いで買ってました😂あ、オアシスとレディオヘッドなんかも買ってましたが、ともあれ、あまった小銭でゲーセン行ってジョジョやリアルバウト餓狼伝説とかにぶっ込んでましたね😂
ベヨネッタは暴落しても買ってよかった作品だから信者はついていきますね
「絶対手放さない層」+「手放す可能性がある層=ライト or 新規」がいるとして、ベヨは前者の層が厚そうですね😂
まぁ1年経ってるし値段下がること自体はおかしくはないですね。
オリジン最高ですよね特にアイアンメイデンのシーンはシリーズファンなら胸を打たれる所( ´∀`)
あとチェシャがかわいいし、3で強くなってるのがもう…ね
> 特にアイアンメイデンのシーンはシリーズファンなら胸を打たれる所( ´∀`)
あれは最高ですね、できればいつでもみれるようにしておいて欲しいところです…セーブデータ分けたくなりますね😂
> あとチェシャがかわいいし、3で強くなってるのがもう…ね
3 から逆算して楽しめるので、感慨深いですよね😊