『大鏡』にある伊周と道長の競弓(くらべゆみ)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 окт 2024

Комментарии • 226

  • @user-00mori_Udon
    @user-00mori_Udon 6 месяцев назад +83

    ミャクミャクの可愛さはどうしてもわかりませんが、
    道隆の直衣の着崩しや斎信の扇の粋さは共感できます!

  • @miiwancosoba
    @miiwancosoba 6 месяцев назад +67

    「ミャクミャク」…きりゅうさんの意見に賛成!申し訳ないけど、部屋には飾りたくないです😜

  • @服部淳子-g2d
    @服部淳子-g2d 6 месяцев назад +94

    大阪府民ですが、ミャクミャクに好意的な人初めて見ました😮 いつも楽しませてもらっています、ありがとうございます。でも、ミャクミャクは気味悪くて苦手です😢

    • @とらねこ-v3h
      @とらねこ-v3h 6 месяцев назад +19

      多数の目玉と配色がなぁ・・・。妖怪にしかみえない。😣

    • @yum5098
      @yum5098 6 месяцев назад

      @@とらねこ-v3h 私もあんまり好きになれません・・・

  • @user-qz2sz4bo6w
    @user-qz2sz4bo6w 6 месяцев назад +105

    ラットさん、くうさん、ごめんなさい🙏
    ミャクミャクに関して、私もきりゅうさんと同じ感性の持ち主です。
    なぜか見るたびに恐怖を感じるので、目玉チョコをトッピングしたポン・デ・ライオンだと無理やり思うことにしています😅
    ちなみに衿に挿した扇、貴公子の直衣着崩しも👍❤

  • @hiro-tv1kl
    @hiro-tv1kl 6 месяцев назад +197

    ミャクミャクに対する感想、きりゅうさんと同じです〜

    • @Bobby-hc1bc
      @Bobby-hc1bc 6 месяцев назад +20

      関西人の私もそう思います。

    • @たまねぎ-l8p
      @たまねぎ-l8p 6 месяцев назад +20

      私も関西人。ミャクミャク、目にする機会は多いけど、かわいいとは思えない…

    • @冨田佐紀子
      @冨田佐紀子 6 месяцев назад

      私も苦手キャラです
      申し訳ないのですが目にすると気持ち悪い

    • @冨田佐紀子
      @冨田佐紀子 6 месяцев назад +11

      因みに私も関西人ですが…
      どうも好きになれない(ノ∀`)タハー

    • @曽根和子-u4f
      @曽根和子-u4f 6 месяцев назад +1

      可愛いどころか気味が悪い

  • @ひろみ-j6i
    @ひろみ-j6i 6 месяцев назад +64

    きりゅうさん、私もミャクミャクはちょっとお好みではないです。
    そして井浦さんの着くづしは、色っぽかった😊

  • @kuraturbo
    @kuraturbo 6 месяцев назад +24

    弓比べのシーンで一番印象深いのは、道長の弓の打起しで、最初に弓比べの時伊周も道長も斜面打起しで弓を引いたが、「願い事言ってから矢を離そう」となった途端、道長が正面打起しに切り替わった。
    私もそんなに知らないけどちょっとだけ弓道やったことあって、ざっくり分けると武射系の斜面打起しと礼射系の正面打起しがあって、斜面打起しが効率が良くて当たりやすい、弓矢を武器として扱う弓術にはよく使われて、正面打起しが体に負担が大きいけど己を磨く、求道するには正面打起しを練習すべきという現代弓道の考えがあると聞きました。(多分諸説あり😂)
    道長が「面倒くさいなぁさっさと負けて帰ろ」と最初やる気のない接待弓比べと、願掛けになったら「クソガキ見てろよ」と本気になった心情を表すためにやり方変えたのかなと思っておおっーー!となりました。
    考えすぎかもしれませんけど、違う役でやり方が違うのはよくあるが、同じ役が同じ場面でやり方変えるのは珍しいと思って、そうなんじゃないかなと思いました。

  • @cancan5892
    @cancan5892 6 месяцев назад +94

    荒れる道兼に対し、道長が言った”もう父のあやつり人形ではない、己の意思で好きにして良いのです”という言葉に打たれた様子が、とてもリアリティがあった。何ものかに憑かれたような表情から哀しみと弱気、そしてわずかな望みの混じった顔つきとなり、泣き崩れるラストまで、玉置さんの演技に震えた。道兼が今までの父の繰り人形としての存在から放たれ、父の呪縛からも自由になった瞬間でもあった。今までの哀しさを乗り越える術を見い出して欲しいと、心から感じてしまった。

    • @パン大好き-s4i
      @パン大好き-s4i 6 месяцев назад +19

      あれほど道兼に激怒していた道長が、道兼を支える、という脚本は、凄いと思いました。二人のシーンも圧巻でした。柄本さん玉置さんの演技力に脱帽です。

    • @cancan5892
      @cancan5892 6 месяцев назад

      @@パン大好き-s4i さん 私が唯一恐れているのは、やっと真人間に戻った道兼を、最後に見捨ててしまうことによって、まひろの母の敵を討つという道長の作戦が発動しないかどうかです。

    • @cancan5892
      @cancan5892 6 месяцев назад +3

      @@パン大好き-s4i さん 私が唯一恐れているのは、真人間に戻った道兼を最後に見捨てることによって、道長がまひろの母の敵を討つという作戦を発動しないかどうかです。

    • @ヤマモトユミコ-l2k
      @ヤマモトユミコ-l2k 6 месяцев назад +3

      @@cancan5892
      それはないと思う
      それとこれとは別
      道長はそういう人ではないと思う

  • @harumitakahashi4701
    @harumitakahashi4701 6 месяцев назад +33

    井浦さんの崇徳院の演技、今でも脳裏に焼き付いています 凄かった!

  • @cancan5892
    @cancan5892 6 месяцев назад +55

    井浦さんのわざと崩した時にもダダ漏れする色気、よく分かります!本当に、何をしても許されるあのセクシーなカッコよさは、特別ですね!💞ミャクミャク、私もきりゅうさんと同じように、良さが???です。
    今回は、ききょうと定子の出会い、道長と伊周のライバルとしての対立、ききょうに遅れ自分の道を決められずにいたまひろが寧子と会い、書くことの意義を見い出すというような、始まり尽くしでした。
    道長と伊周の対立は、今後の二人の行く末を暗示し、道隆までも不安の念を持つほどの不穏さでした。

  • @madokak8851
    @madokak8851 6 месяцев назад +60

    確かに、「井浦さんだから、具合悪くてもカッコいい」感がありました。

    • @パン大好き-s4i
      @パン大好き-s4i 6 месяцев назад +9

      具合悪そうにしてたの、多飲酒死へのカウントダウンです。道隆、出るたび毎回酒盃持ってましたから。

  • @bekapon0915
    @bekapon0915 6 месяцев назад +12

    私も『日出処の天子』を思い出しました😊
    「大鏡」が元ネタだったんですね❣️

  • @neguse9461
    @neguse9461 6 месяцев назад +7

    弓競べのお話とか、本当にいつも楽しく面白くて、有り難うございました❤
    今回、話題が少ない感じなのですが
    源雅信パパの、不承知 不承知 が、優しくて胸が熱くなりました。でも、道長は、天下の頂点にいくんですよ…と、つぶやいてしまいました。

  • @須藤陽子-p7l
    @須藤陽子-p7l 6 месяцев назад +44

    ミャクミャクくんは大腸に見えてしまう…平家物語は良かったですね〜、ほんと。道隆さんは上品で良いですね。

  • @kokemomo_kokechannel
    @kokemomo_kokechannel 6 месяцев назад +7

    私は関西在住ですが、ミャクミャクはどーしても好きになれません!笑
    金田さんの扇や井浦さんの着崩しはかっこいいと思う派です。笑
    きりゅうさんと同じ感性だと勝手に思っております😆

  • @kk-uc4wt
    @kk-uc4wt 6 месяцев назад +77

    井浦さんの直衣の着崩し、
    気怠げな色気と相まって
    たまらなかったです!♡

  • @和泉洋恵
    @和泉洋恵 6 месяцев назад +2

    何時も楽しみにしています。生まれてはじめての書き込みです。これからますますのご活躍を!

  • @松岡龍子
    @松岡龍子 6 месяцев назад +62

    弓競べはなかなか面白かったですね。着崩しの色気は判るわ~。きりゅうさんと感性が合うかも~。それにミャクミャクは気持ち悪くて何であれが選ばれたか、理解に苦しむわ😨

    • @すなこ-h1e
      @すなこ-h1e 6 месяцев назад +10

      色白の道長の肩はだけ、色っぽかったですね❤ミャクミャクを見ると「大腸の悪性腫瘍」という言葉が浮かんで見たくない😩

  • @かおり-m4n7f
    @かおり-m4n7f 6 месяцев назад +19

    井浦さんは歴史にもアートにも造詣が深い方なので、内側からにじみ出る深みがありましたね〜🤗
    着崩し姿は麗しかった😍

  • @nerolia98
    @nerolia98 6 месяцев назад +19

    ドラマでは道長が「我、関白とな…」と言い掛けたところで道隆兄が堪らず やめよ!と射させなかったのがまた、
    歴史上どうなるか知ってて見てる人達をニヤつかせにきたw(=道長は摂政になるけど関白にはならない)にくいアレンジでしたね♪
    こういう有名なエピソードそのままやるのでもなく、かといって奇を衒うでもなく、今までの展開やキャラ造形を踏まえて
    流れに沿った描き方をしてくるのが、毎度 秀逸だと思います

  • @asamiraindrop
    @asamiraindrop 6 месяцев назад +33

    ミャクミャク…あり得ない!と衝撃を受けた神奈川県民ですが、「分かち合えない感性の差」というきりゅうさんの名言に、自分の毒舌を反省

  • @人間まひろ
    @人間まひろ 6 месяцев назад +27

    きりゅうさんなら絶対日出処の天子の話が出ると思ったのにぃ😂
    井浦さんの着崩しは最っ高でした
    だらしない、と着崩しと似て非なるものとはこの事でした

    • @azamisarara9083
      @azamisarara9083 6 месяцев назад +5

      私も。
      弓比べでは
      「これより先の我が望み、全て叶うならこの矢よ···」
      って台詞待ちしてしまった私。

    • @人間まひろ
      @人間まひろ 6 месяцев назад +4

      @@azamisarara9083
      ですよねぇ

  • @おきゃん-q7f
    @おきゃん-q7f 6 месяцев назад +6

    大鏡と大河を比べてのきりゅうさんのお話はいつにも増して分かりやすく、面白かったです。
    井浦さんの平家物語での崇徳院は迫力すごかった事を思い出しました。あの最後の鬼のような形相は今でも忘れられません。

  • @ichino4470
    @ichino4470 6 месяцев назад +7

    競弓の話しは「日出処の天子」の厩戸皇子の「これより先の我が望み全て叶うならこの矢よ当たれ!」を思い出しましたが
    ひょっとしたら大鏡がベースにあってのあのエピソードだったのかもしれませんね

  • @ryokomiyagi2408
    @ryokomiyagi2408 6 месяцев назад +3

    今年になって、かしまし歴史チャンネルと巡りあいました😊
    きりゅうさんにはおよびませんが歴史大好き関西生まれおばちゃんです。今年の大河ドラマときりゅうさんの楽しい解説で、今まで弱かった平安時代を確実にゲットしてます。👍毎回楽しみです😊

  • @yohorse1656
    @yohorse1656 6 месяцев назад +8

    私もキリュウさんに同感です。ミャクミャクはどこが良いのか全く理解できません💦

  • @すけとも-m3v
    @すけとも-m3v 6 месяцев назад +31

    あれですか、イケメンのサラリーマン(井浦さん)が一仕事終えた充実感の中、くわえタバコでネクタイ緩める感じですかね

  • @yumikoKajiwara-k4m
    @yumikoKajiwara-k4m 6 месяцев назад +32

    あらー、後ろに飾ってあるのは、張 國榮さんの「ブエノスアイレス」のポスターではありませんか!! 香港での熱情演唱會には3回行って、日本での公演は、すべて参加した者です。レスリーの古い古いテレビドラマから、映画まで、古いビデオやVCDとか手に入れて、見ていた哥哥の迷ですよ。
    なんで、なんで? 気づいてからは、道長さんどころではなくなってしまった。
    でも、いかんいかん、気持ちを切り替えて、動画を見せていただきます。

    • @shiro_3.3
      @shiro_3.3 6 месяцев назад +5

      私も後ろの哥哥に目が釘付けでした!まさに光る君ですね✨

  • @りゃん-i6c
    @りゃん-i6c 6 месяцев назад +19

    気になったところをうまくアップしてくれてありがとうございます。
    ますますドラマが楽しくなります

  • @文-t9g
    @文-t9g 6 месяцев назад +36

    私もきりゅうさんと同じでミャクミャクは好きになれません!く~さん、ラットさんごめんなさい😢

  • @appleandorange1
    @appleandorange1 6 месяцев назад +10

    あの弓比べ観て「日出処の天子」の厩戸皇子と崇峻天皇の弓比べだ!と思ったのですが、もしかして「日出処の天子」も吾妻鏡をオマージュしたものかもしれませんね

  • @nekogurui3828
    @nekogurui3828 6 месяцев назад +2

    いつも面白い動画をありがとうございます!きりゅうさんの解説のおかげで少しずつ平安への理解が深まっております♫
    ミャクミャクは私も大好きです❗とっても可愛く感じていて、く〜さんと同意見です(笑) ぬいぐるみかわいいです❤

  • @kumakuma0805
    @kumakuma0805 6 месяцев назад +13

    今回の動画でびっくりしたこと…ミャクミャクを好きな人がいるんだ!ってこと。あの造形には悪魔的な闇を感じます。平安時代だったら百鬼夜行のメンバーに居そう。

  • @goronyaako
    @goronyaako 6 месяцев назад +7

    井浦さんはいいの❤
    何しても許されるし、どんなに着崩してもカッコイイのよ。金田さんのアレはお笑い?って思っちゃうのに。
    ミャクミャク様は分からなくもない。神様って人の理解の外にいるからアレでもいいのよ。
    元々濃い赤は魔除けでもあるし、だとしたら不気味さもあった方が強そうに感じるし。よく見れば愛嬌もある、、、ような気もする、たぶん。

    • @kashimashi_rekishi_ch
      @kashimashi_rekishi_ch  6 месяцев назад +3

      いつの世でも「何をしても許される人」と、そうでない人がいるんですよね~、理不尽だけどw

  • @watashichankawaii
    @watashichankawaii 6 месяцев назад +23

    いつも素敵動画ありがとう

  • @みにゃお-o2q
    @みにゃお-o2q 6 месяцев назад +29

    道長「我関白になる。」で的に当てたら史実と違ってしまうので、道隆が道長を止めた。
    ナイス脚本。

  • @くみこ-d8y
    @くみこ-d8y 6 месяцев назад +3

    神奈川のせいかミャクミャクというものを初めて見て知りました。調べたら怖かった💦「犯罪レベルの気持ち悪さ」とYahooニュースにも😅やっぱりくーさんとラットちゃんは、感性がアートな人なんだなぁと思いました。井浦さんは美しいは大賛成です❣️

  • @koutananba4680
    @koutananba4680 6 месяцев назад +27

    ミャクミャクは妖怪にしか見えない(;^ω^)

  • @エルちゃん-f2c
    @エルちゃん-f2c 6 месяцев назад +6

    ドラマの道長君とは違った一面が知れて良かったです。ありがとうございました🙏❣️

  • @かおりん-o6z
    @かおりん-o6z 6 месяцев назад +24

    大鏡の道長、良いキャラしてるですね。道長主人公のドラマも見てみたい。😊😊

  • @たっくん-t6q
    @たっくん-t6q Месяц назад +2

    嫡男と長男は違いますよね。戦国時代でもありますが、長男は最初に生まれた男の子どもで、嫡男は跡取りのことを指しますよね。織田信長も嫡男ではありましたが、実は三男なんですよね。正室の産んだ最初の子どもだったので嫡男となりました。

  • @Akariluna-ru4dt
    @Akariluna-ru4dt 6 месяцев назад +17

    弓🏹を射てやめよ とお兄ちゃんに止められ弓🏹を渡して去っていくところに、怒らせたら😱こわいと思いました。ラットさんと同じで井浦さんだからなのかあの着崩し、カッコイイ♡でした。ちょっと微熱がって男の人、Sexyって思う時あります(^^) 今日も楽しくありがとうございます♪

  • @kenhisayosi
    @kenhisayosi 6 месяцев назад +7

    今日も分かり易い解説ありがとうございます🤗ミャクミャクの良さが全然判らない大阪人です😰道隆さんの着崩しにも全然気付かず・・・あ~~この人、晴明の言った通りになるんだと思って観てました😰😰😰

  • @sola_0523
    @sola_0523 6 месяцев назад +4

    ミャクミャクさん無理派です😂
    あと井浦さんならGUやしまむらもきっと素敵に着こなすと思います👏😍

  • @MayumiKam-t5w
    @MayumiKam-t5w 6 месяцев назад +8

    きりゅうさん、今日のお洋服とっても素敵です✨✨

  • @くぬぎさんか
    @くぬぎさんか 6 месяцев назад +9

    弓くらべ深い意味があったとは順番も意味があるのですね!!私も井浦さんがやるから美しいと思いました!

  • @acoma9736
    @acoma9736 6 месяцев назад +3

    大阪生まれだけど、感性はきりゅうさんと一緒で金田さんの扇とか素敵と思うけど、ミャクミャクさんは全然なんとも思わないです。ミャクミャクさんはテレビとかにも出るのかな?

  • @aulos811
    @aulos811 6 месяцев назад +7

    私もミャクミャク様はまだ慣れないですねー
    目玉系が気持ち悪いのかな
    尻尾にまで目玉あるんやで、アヤツ・・・

  • @kina_kuru3
    @kina_kuru3 6 месяцев назад +3

    く~さんの言う通り、きりゅうさんのお話しを聞いている間、後ろのポスターが気になって仕方なかったです!
    きりゅうさんの「今回の粋ポイント」は、私も手をあげさせてもらいますヽ(^o^)丿
    「応天の門」って言う漫画があるんですが、そこに権少将の在原業平さまがかっこいいのです( *´艸`) らっとさんとく~さん、一度読んでください!

  • @unizozo
    @unizozo 6 месяцев назад +5

    平安ヲタク的には違和感ある脚本だとしても、お引き直衣や着崩し直衣etcが実写で見られるから見続けられる
    あと、このチャンネルで、きりゅうさんの熱い語りに同意したいし(笑)

    • @ちゃちゃこ-y2y
      @ちゃちゃこ-y2y 6 месяцев назад +2

      そうですね。おっしゃる通り。ストーリーはさておき、平安時代の世界を実写で楽しむために見ています。

  • @さぶまま
    @さぶまま 6 месяцев назад +5

    ミャクミャクが出てきてビックリ‼️ムリなんです
    クーさんごめんなさい
    井浦道隆にいちゃん、急に独裁になってきてビックリ

  • @葛谷絵理
    @葛谷絵理 6 месяцев назад +11

    弓比べ本当に面白かったです!でも、娘が弓道をやっていた関係か道長くんがスイっと弓が引けてないのを見てこれは当たらないわ〜って思ってたけど😂後半念じてパスっと矢を射たのが気持ちよかった🎉

  • @べりべり-n3x
    @べりべり-n3x 6 месяцев назад +7

    弓競べが接待とは気づきでした。官位が高いほうが先に射るのが習わしとのことで、本来は伊周が先のところ、道隆の勧めで道長が先に射たとのことでした。最近、公卿補任を見る機会があったので関白道隆時代の名簿を見ると、たしかに伊周が内大臣で道長が権大納言のときがありましたが、道長は従二位、伊周は正三位なので位階としては道長が上となっていました。位階が下でも官職が上位ならそちらが優先ということなんでしょうかね。

  • @綾子佐藤-v6f
    @綾子佐藤-v6f 6 месяцев назад +12

    なるほど〜。ただ最初は道長わざと負けて、サッサと帰ろうとしたけど、挑発されて本気出したら断然上手で、気分良かったです。

  • @eita-wr6go
    @eita-wr6go 6 месяцев назад +5

    弓くらべ、緊張感あって良かったですねー。今週も平安の粋を勉強しています。
    そして…ラットさん、くーさんごめんなさい。ミャクミャクハのかわいさがどうしてもわからない・・・💦
    ミスドのポン・デ・リングがミャクミャクに見えてしまって手が出ない。。。

  • @浜の鶴ちゃん
    @浜の鶴ちゃん 6 месяцев назад +5

    競べ弓で伊周の使う矢は真っ直ぐで、道長の使う矢は少し曲がっていました。これでは、伊周の方が有利で不公平と思ってましたが、接待だったのですね。(^^;)

  • @宮島一寿
    @宮島一寿 6 месяцев назад +4

    今回も面白い解説エピソードありがとうございました。
    それにしても道隆さんにそんなに男の子がいたんだ、と驚いています。
    またドラマで桔梗さんが定子さんに、清少納言の名前を頂き、心酔仕切った対面になった場面がありました。几帳に隠れるのはこれからですかね😆

  • @rosario2727
    @rosario2727 6 месяцев назад +9

    今日も平安の粋ポイント‼️ありがとうございます😊
    クズしの美は、本物を着ている人にしか表現出来ないんですよねー、素敵❤
    それにしても今回の大河における道長の艶?は毎回楽しみにしてます。
    ちなみに、私はミャクミャク君に1票です 笑 グッズ持ってます!

  • @Yuka01281113
    @Yuka01281113 6 месяцев назад +12

    くーさん!私もです!!
    気になってました😂

  • @小姐-y1t2y
    @小姐-y1t2y 6 месяцев назад +8

    私もあのキャラクターは可愛いと思えないです(´-ω-`)
    キモチワルイ…。

  • @syan5844
    @syan5844 6 месяцев назад +3

    ミャクミャクは電車にもラッピングされてるし大阪府民としては見慣れましたね😁 グッズは持ってないけど😅
    着崩しの美学はもしかした千年後には腰パンがイケてたになるかもしれませんね
    とりあえず平安時代の美学の正解は現代では分かっているので、好みはあれどそうだった、という事実を学ぶのは大切ですね
    勉強になります🙏

  • @こっこ-j8v
    @こっこ-j8v 6 месяцев назад +10

    日本人の精神世界の原型「接待ゴルフ」のみならず「KY(空気読めない)」の原型も1000年前に既に作っちゃった道長くん💦

  • @hare-card
    @hare-card 6 месяцев назад +7

    きりゅうさん、平安の粋を理解するミャクミャクファンいますヨォ😊

  • @joyhk
    @joyhk 6 месяцев назад +6

    張國榮、、忘れもしないです。ホテル前の一角が、白い花で覆われてました。。今でも大好きな俳優さんです

  • @aribaryshnikov
    @aribaryshnikov 6 месяцев назад +4

    きりゅうさん、ラットさん、くうさん、こんにちは!大鏡の解説嬉しかったです。ありがとうございます。大鏡の道長の性格も、ドラマでの道長のキャラもどっちも大好きです。ドラマでの道長もぼんやりめの大人しいを装っていますが、内には熱くて芯の通った心を持っていてある種、良い意味の清い傲慢さというか正しきを貫く自信をもっているのではないかな?と思い、好きです!それから道隆が直衣を着崩していて体調が悪いっていう場面、もうすぐ命が短い伏線なのではないでしょうか?

  • @花花-z9r
    @花花-z9r 6 месяцев назад +4

    きりゅうさんの説明が楽しくて、もう一度弓の場面みてみます😊😊
    大鏡とドラマの違いを教えてくださりありがとうございます👏

  • @きちぽん-t1e
    @きちぽん-t1e 6 месяцев назад +18

    ミャクミャク様の話題から、かしまし3人娘様達のせんとくんへの評価も気になりました

  • @okorinbokachan1
    @okorinbokachan1 6 месяцев назад +12

    ミャクミャクさん話がツボりました😂

  • @riku0478
    @riku0478 6 месяцев назад +6

    ドラマの弓矢のくだり、「日出処の天子」がすぐ連想されてニヤニヤして観てました
    元ネタは大鏡でしたか~😅
    解説ありがとうございました!

  • @ミコッピー
    @ミコッピー 6 месяцев назад +4

    道長VS道隆、伊周の政権争いが始まるのだとワクワクしながら見ました
    それに引き換え、幼い頃には八つ当たりされていた因縁の道兼の兼家パパからの呪縛を解くとは
    人生色々ですね
    話変わって、源氏物語を書き始める動機の1つの道綱の母との話はまひろちゃんにとっては心に染みまくった良いエピソードだったと思います
    やっぱり妾は辛いんですね
    それなのに道綱くん、大チョンボですよ
    人違いして、気づいて、言い訳して、名前間違いして、逃げるとは···
    でも異母兄弟で、女性の好みも似るのかなぁ
    次回はついに倫子ちゃんにまひろちゃんの気配が知られてしまうようなので···バレたら怖い〜~~

  • @poposp
    @poposp 6 месяцев назад +9

    斉信の扇のよさは分かりませんでしたが、道隆お兄ちゃんの直衣の着崩しはたまらなかったです~
    少し気だるげなのが色っぽい。
    ミャクミャクのよさは未だに分かりません笑

  • @渡辺真紀子-h7j
    @渡辺真紀子-h7j 6 месяцев назад +5

    桐生さん側の感性です〜
    道隆の気怠さ、色気あるわ。以前の道長の御簾への入り方、きゃあ❤
    ミャクミャク、気味が悪いです。

  • @エン-i9n
    @エン-i9n 6 месяцев назад +1

    大鏡の道長はドラマの設定とはかなり違うんですね。
    枕草子を読み、その後の展開を知ってしまったのでドラマではどう描かれるのかドキドキです😮
    きりゅうさんのお洋服素敵✨
    チャイナ服紹介のミニコーナーも楽しそうと思いました💡

  • @dact8776
    @dact8776 6 месяцев назад +4

    あの競弓のシーンには大鏡の元ネタがあったのですね。
    自分は今回、道長が道隆に意見したり、競弓で願掛けして弓を射るシーンで
    「道隆が曹丕みたいな人じゃなかったのは、道長にとって良かったなあ」と感じました。

  • @チー助-g8x
    @チー助-g8x 6 месяцев назад +5

    井浦さんしっとりとした美しさでしたね〜(*^^*)

  • @ヤマモトユミコ-l2k
    @ヤマモトユミコ-l2k 6 месяцев назад +3

    きりゅうさんの チャイナ服素敵 同じの欲しい❤

  • @blueblue0928
    @blueblue0928 6 месяцев назад +3

    ドラマとの違いを知れて嬉しいです😊✨
    今日もお三方の雑談楽しかった〜😍😆😍

  • @peaceharmony4254
    @peaceharmony4254 6 месяцев назад +1

    完全フィクションかと思ったらそういうエピソードがあったのですね!

  • @amekaeru1204
    @amekaeru1204 6 месяцев назад +19

    今回もありがとうございます!伊周、才気あふれる美男子で上手く振舞えば男女に好かれて内裏のスターでしたでしょうにもったいない…
    しかし道長の見せ場が多くて記憶に残るシーンばかりです。倫子様と明子様では明子様の方が恋人同士のようでしたね〜

  • @あるま次郎-x1k
    @あるま次郎-x1k 6 месяцев назад +4

    直衣着崩しはアレだイケメンリーマンがいつもビシっと決めてるスーツの襟元とネクタイ緩めてるアレだね
    ミャクミャク様はネタとして面白いけどグッズが欲しいかと問われると微妙w(関東人)

  • @canacosangakita
    @canacosangakita 6 месяцев назад +6

    道隆おにいちゃんが伊周くんを強引に出世させたのは、自分の健康状態があまりよくないことを感じていたのもあるのでしょうか。

  • @ももももも-b5x
    @ももももも-b5x 6 месяцев назад +1

    きりゅうさんの解説を聞かなければ、大鏡の競弓と違うと知ることもなかったでしょう
    ただの弓遊びではなく、占いの意味合いを持っていたなら
    道隆が途中で止める意味が理解できました
    道兼のダークな人生が今後どうなるか気になります
    私はトライポフォビア(ブツブツ恐怖症)なので
    ミャクミャクさんは初めて見た時から鳥肌が立つほど苦手です😱

  • @榎本英夫-d3b
    @榎本英夫-d3b 6 месяцев назад +3

    「大鏡」の道長は確かにイヤな奴でしたね。ドラマの柄本くんの道長とはだいぶ違います。
    ドラマの中では伊周のほうがナマイキで「イヤな奴」でしたけど。

  • @なびー-g6l
    @なびー-g6l 6 месяцев назад +5

    くーさんがいつになくみゃくみゃくさんの話でテンション上がってて面白かったです😂
    ところで
    大鏡→藤原道長
    吾妻鏡→源頼朝
    のお話ですよね 
    「鏡」は物語って意味なのでしようか?他にも何とか鏡ってあるのでしょうか?

    • @kashimashi_rekishi_ch
      @kashimashi_rekishi_ch  6 месяцев назад +6

      「歴史を映し出す鏡」みたいな意味です。今鏡、水鏡、増鏡などあります。

    • @なびー-g6l
      @なびー-g6l 6 месяцев назад

      @@kashimashi_rekishi_ch そうなんですね知りませんでしたありがとうございます😊

  • @松本メミリー
    @松本メミリー 6 месяцев назад +15

    なるほど!ただ、私は野心を秘めた人に見えます。道長さん❤

  • @PeonyMusic
    @PeonyMusic 6 месяцев назад +12

    大坂府民ですがミャクミャクは苦手です😂
    見るとザワザワした気分になってしまいます😅

  • @RUMI-SOUTA
    @RUMI-SOUTA 6 месяцев назад +3

    私も最初はミャクミャクさんを気味悪いとしか思えなかったのですが、ある日ミャクミャクさんが雨の中の捨て猫に自分が傘に変化してさしかけてあげているイラストを見て一気に好きになりました。やさしい眼差ししてました。😊

  • @うさぎらら
    @うさぎらら 6 месяцев назад +1

    きりゅう先生チャイナ風お洋服素敵です
    ゚+(人・∀・*)+。♪今回の競弓「日出処の天子」を思い出しました。昭和の接待カラオケ🎤🎶🤣
    確かにw
    ミャクミャク私は好きですっ✨息子もいいねと👍️東京在住です。ゆるキャラブームの時に「せんとくん」嫌われてましたが、今の若者は「せんとくん」可愛いらしいそうではないですか⁉️時間が流れると変わるのかなぁ?
    東京オリンピック、パラリンピックの「ミライトワ・ソメイティ」が好きでしたが活躍の場がなく、水泳プールの脇の椅子の上に着ぐるみだけがドンと置かれていた時のショック!夢が無いではないですかミャクミャクちゃんには頑張って欲しいなぁ

  • @カノン-t2g
    @カノン-t2g 6 месяцев назад +3

    初めて 拝聴しました。素晴らしい!!
    ブラボー!!わかりやすく、受験生や学生さんもこの講座をご覧になるといいのに・・・。♫
     平安時代は、本当によくわからないのですが、これを学びのもとにして
    ドラマも楽しめるようになりました。
     ところで、道長のあの傲慢、強気の歌は、どう解釈するのでしょうか?
    大鏡では、脚色しての強い心の道長、成功者の豪語があらわれるのでしょうか・・・。
    でも、様々な歴史からみると、病気をして一度、政治から降りるようなこともあったようですし、さっさと関白からも
    1年で座を譲るようなこともあったと聞きます。人をもてなす心や寛容さもあった人柄と思うのに?
    なぜ、あんな歌を作ったのでしょうか?本人の歌?
    どうしてもわからないので、教えてください。次の動画でもちらりと触れてくださるのであれば
    嬉しいです。

  • @myfavoritemusicgarden
    @myfavoritemusicgarden 6 месяцев назад +1

    ミャクミャク様、実にいいと思います!感性って色々ですねー。

  • @将来の天皇は敬宮愛子内
    @将来の天皇は敬宮愛子内 6 месяцев назад +6

    ゆみくらべで思い出したのですが、道隆、道兼、道長の3兄弟に対して真夜中に大極殿に行ってくるという肝試しをしたとき、道長だけが柱の一部を切り取ってきたエピソードはやらなかったのは残念です。

  • @やまがラ
    @やまがラ 6 месяцев назад +3

    ドラマの静かで動じない道長のほうが応援できます、定子を追い詰めるのがイヤなので😢でも、あんなに非情な兼家もさすが!と思える存在感でしたけど😮
    道隆のフラグも立ったようで、こちらも寂しい…
    どんなキャラでも着ぐるみ姿を見ると、つい、応援しなきゃ、と思ってしまいます😅

  • @shiroshiroakari
    @shiroshiroakari 6 месяцев назад +5

    14:24 で思わず声出して笑ってしまいました。笑 いやー気がお強い……!!笑

  • @yngkz23
    @yngkz23 6 месяцев назад +6

    井浦さんは平家物語じゃなくて、大河ドラマ「平清盛」での崇徳院ですよ。

  • @うさぎらら
    @うさぎらら 6 месяцев назад +4

    後のポスター分かります。命日月でしたか、悲しいです合掌

    • @yuri8546
      @yuri8546 6 месяцев назад

      やっぱりそうでしたか😢

  • @清水ひろみ-j2f
    @清水ひろみ-j2f 6 месяцев назад +6

    きりゅうさんのいつも面白い話をありがとうございます。この時代より忖度ありありだったんですね!
    ラットさんのブラブラ、キラキライヤリングが気になりました。
    たまにはイヤリング紹介して下さい♪

  • @LaLa-k9r1i
    @LaLa-k9r1i 6 месяцев назад +4

    後の画よりも今だにくーさんのワンレンボディコンが気になって夜しか眠れない

  • @ちゃちゃこ-y2y
    @ちゃちゃこ-y2y 6 месяцев назад +3

    弓比べは楽しみにしていた場面なので嬉しかったです。
    双六の場面も好きです。出てくるかな?

  • @syun516
    @syun516 6 месяцев назад +2

    井浦さんの着崩しの色気は美しいですね。
    でも、役人の不正はどうでもいい。(それは井浦さんじゃなくて、道隆だけど。)
    美しさと内面は重なったり重ならなかったり、受け手にもよるし、現実でも人間は色々ですね。
    石山寺詣、行きは将来ずっと女二人で暮らせるように願掛けするとはしゃいでいたのに、帰り道では道綱に振られて拗れてるという…😂

  • @順子笠井
    @順子笠井 6 месяцев назад +4

    井浦さんの具合が悪いからの着物の着崩れ気付きませんでした🤔
    それよりいよいよ糖尿病ですかーと思ってしまったのですがまだですがね⁉️
    平安貴族のモテポイントありがとうございましな😁