Photos That Prove Japan Is Not Like Any Other Country | Reaction

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 июн 2024
  • 🗻 This Channel
    On this channel we show you overseas reactions to Japan and Japanese culture. Subscribe to see more!
    👨‍🏫 Super J Academy
    In the video I mention that I am currently studying to learn Japanese. I'm currently learning from a course called Super J Academy! You should check them out if you're wanting to learn Japanese.
    super-j.academy/lp/super-j-ac...
    You can use these codes for a discounted offer!
    for Scratch Course Application : JASON01
    for MAMA skills : JASON02
    Link to Original Video:
    • Photos That Prove Japa...
  • РазвлеченияРазвлечения

Комментарии • 167

  • @Jason-Ray
    @Jason-Ray  2 года назад +16

    For a taste of authentic Japan! Use code JASONRAYFLAKE for $5 off your first #Sakuraco box through my link: team.sakura.co/jasonrayflake-SC2205 or your first #TokyoTreat box through my link: team.tokyotreat.com/jasonrayflake-TT2205 .

  • @user-rb7cy6om1z
    @user-rb7cy6om1z 2 года назад +229

    日本人には当たり前な事を、こんなにも驚き喜んでくださる事を嬉しく思います。

    • @lisarre
      @lisarre Год назад

      日本人はそごいでそよね〜。

    • @MrSoundMaxx
      @MrSoundMaxx Год назад

      @@lisarre Not sure what you mean by sober. I know many drunk Japanese.

    • @lisaerr
      @lisaerr Год назад

      @@MrSoundMaxx yk that i cant be drunk right

  • @m_ca5761
    @m_ca5761 2 года назад +89

    面倒くさいくらいに親切だし丁寧これが日本
    気遣いや心遣いの忘れない日本でありたい

  • @stylishguest322
    @stylishguest322 2 года назад +35

    ほんと日本って小さな気遣いの塊だよな

  • @user-lg9zz8wg5i
    @user-lg9zz8wg5i 2 года назад +50

    一部例外もあるけどやっぱりこうあり続けたいね。

  • @yui-tg4nm
    @yui-tg4nm 2 года назад +25

    日本人として凄く嬉しい。けど、褒めてくれる人の母国でも、日本人が驚く常識が沢山あるんだろうね。

    • @user-yl9ek9le7m
      @user-yl9ek9le7m Год назад +3

      スウェーデンに「よく片付いた部屋は無駄な人生の証」という言葉があります。「人生には部屋の片付けより重要なことがたくさんあるだろう」という意味。信奉していたら、ゴミ屋敷になりました。

  • @user-knm-2525
    @user-knm-2525 2 года назад +90

    階段の手摺りは、足の良くない人にとって握る時の安心感に繋がるよね

  • @user-zz9fu3yd2d
    @user-zz9fu3yd2d 2 года назад +17

    ジェイソンさんをはじめ、これを見ている色んな人たちの故郷のいい所も知りたい!!
    日本人として日本が嫌になることもあるけど、やっぱり大事にしたいなぁと思わせてくれるこの動画に出会えたことに感謝です!!!!

  • @KingBobStudios
    @KingBobStudios 2 года назад +54

    Japan sounds so incredible

    • @MrSoundMaxx
      @MrSoundMaxx Год назад

      It is really a place you should have on a bucket list. However, I would ask that you learn about customs and practices before you go. A simple action on your part could make the people around you very mad. Also, you can't just walk into any restaurant to eat. Some are Japanese only., for instance.

  • @nhr3107
    @nhr3107 2 года назад +112

    Me and my work colleagues will planning to visit Japan next year. We Love Japan!!!!!!
    🇲🇾❤️🇯🇵❤️ ❤️

    • @Jason-Ray
      @Jason-Ray  2 года назад +4

      hope you have a fun and safe trip!

    • @nhr3107
      @nhr3107 2 года назад +2

      Thanks

    • @user-qy5oq8cu6q
      @user-qy5oq8cu6q 2 года назад +5

      日本を好きでいてくれてありがとう!

    • @user-no5sj6vo7d
      @user-no5sj6vo7d 2 года назад

      おいでませ〜(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)

  • @user-re9fy3wz7m
    @user-re9fy3wz7m 2 года назад +307

    こういう動画で、日本に対する「期待値」が現実よりも上がってしまうと、
    日本に滞在した時に、ガッカリするかも知れませんね(´・ω・`)

    • @channel-ko5cr
      @channel-ko5cr 2 года назад +77

      確かに。当たり前だけどこの動画は良い点しか取り上げないしね

    • @user-ne1wq6qp7e
      @user-ne1wq6qp7e 2 года назад +25

      ホンマこれ

    • @cc-li2ss
      @cc-li2ss 2 года назад +7

      分かる

    • @GekidouNoShouwa
      @GekidouNoShouwa Год назад +2

      ガッカリする。だから何。
      ハードル上げられて、やりにくいと思う。だから?
      自ら手を下すの?
      奴隷根性やめとこうな。

    • @user-ez6lq9lc3f
      @user-ez6lq9lc3f Год назад +2

      ​@@GekidouNoShouwa ?

  • @kamonegi7777
    @kamonegi7777 2 года назад +12

    曲がっている手すりは力が入りやすくて楽なんですよね。

  • @kywry486
    @kywry486 2 года назад +123

    日本人は世界で一番の面倒くさがりで楽をするためなら死ぬ気で努力する

    • @newsnew4914
      @newsnew4914 2 года назад +27

      それが真理な気がします。
      楽をするための準備を全力でする。

    • @user-dz6tq9nx8f
      @user-dz6tq9nx8f Год назад +8

      あ、それだわ

    • @osirukozenzai
      @osirukozenzai 6 месяцев назад +3

      不毛な争いも全力で避けますよね。最大限の努力による全力回避w

  • @Tyler_Boren
    @Tyler_Boren 2 года назад +26

    Wowza. Japan is so awesome.

  • @user-zv4jk1yn9r
    @user-zv4jk1yn9r 2 года назад +22

    こう見ると日本は並ぶのとトイレ大好きに見えてしまうw
    オーストラリアとシンガポール行った時にいくら綺麗なショッピングモールでもトイレがなんか綺麗だけど何も無くて軽い印象だったから日本のトイレってまじで色々つけすぎて凄いんだなって実感した。

  • @Muybien56
    @Muybien56 2 года назад +10

    階段の手摺が曲がってるのは
    確か足元が見えない方のために
    段差をわかりやすくするためもあったような…

  • @puuko64
    @puuko64 2 года назад +48

    電車で居眠りしてて、財布を取られることあるよ。終電が近くて、ほかに人がいない状態で。
    また、傘や自転車を盗まれることも。
    いいところばかり動画に出てるけど、ダメなとこもあるから過信しないでね。

  • @user-py7cc6by4y
    @user-py7cc6by4y 2 года назад +31

    動画主が日本の文化を好きなことがよくわかる。
    ありがとう。

  • @user-qy5oq8cu6q
    @user-qy5oq8cu6q 2 года назад +6

    動画をありがとうございます!
    改めて日本人で良かったと思えました。

  • @user-hx6zx7mc1n
    @user-hx6zx7mc1n 2 года назад +3

    日本にとって当たり前の事なんだけど、海外の人にとったら驚きの連続なんだね。日本人が気付かない日本のいい所を教えてくれてありがとう

  • @setsuna1122
    @setsuna1122 2 года назад +14

    0:28
    点字はアルコールのみに付いてます
    Braille is for alcohol only.

    • @Jason-Ray
      @Jason-Ray  2 года назад +2

      Oh I didn't realize!

    • @setsuna1122
      @setsuna1122 2 года назад

      Don't confuse soft drinks with alcoholic drinks
      It is engraved with "Sake".

  • @VitpilenJpn
    @VitpilenJpn 2 года назад +9

    The Braille on the can is written as "liquor".

  • @studiojimi
    @studiojimi 2 года назад +24

    「電車が20秒遅れてすみません」、ではなくて、「電車が20秒早く出てしまってすみません」ですね。

    • @s.samuel6133
      @s.samuel6133 2 года назад +3

      遅くなって少し待たされるのは我慢できるけど、早くきたら乗り遅れちゃうから、時間ピッタリが難しいバスだと絶対にスケジュールより早くならないようにしてますね。

  • @sks-bs3ex
    @sks-bs3ex Год назад +3

    傘はよく盗まれるのよく知っとるなw
    As you said umbrellas are stolen a lot as well as bicycles😅

  • @user-yv8qu1tm4j
    @user-yv8qu1tm4j 2 года назад +29

    湿度が高い日本では、雨に濡れるとなかなか乾かない。日本では雨は健康にとても悪い。
    だから傘のことをとても気にする。

    • @MaximSupernov
      @MaximSupernov 2 года назад

      I thought Japan is not a high humidity country but rather dry. I hardly see any dehumidifier in Japan. In fact, Japan's neighbour Taiwan is very humid, up to 80% humidity rate.

  • @RFjet
    @RFjet 2 года назад +13

    Nice video!😊

    • @Jason-Ray
      @Jason-Ray  2 года назад +1

      ありがとうございます

  • @kougyokudou
    @kougyokudou 2 года назад +29

    本当に日本って至れり尽くせりの国だよね。財布を落としてもほとんど無傷で落とし主に届く!自販機が整然と並んでいる!
    どんなに長時間待たされても列を崩さない!
    たしかに美徳かも知れないけど、でも外国でもレディファーストと言う素晴らしい習慣がありますよ!女性を先にしてあげるなんて素敵です!日本ではあまり女性を優先することは少ないですからね。

    • @user-ok3qe9jf6t
      @user-ok3qe9jf6t 2 года назад

      レディファーストは男性が自身の身を守る為に女性を盾にして前を歩かせたのが始まりだという説があります。日本では男性が女性を守る為に半歩下がって歩かせていますね。武士道というやつでしょうか。

    • @ikirioyajy295
      @ikirioyajy295 2 года назад

      なぜ日本にはレディファーストが根付かないかについてゼミで討論した事がある。
      例によって女子学生たちは日本男性批判と想像上の外国人紳士崇拝の言辞を並べていたが、
      30分ほどで教授(女性)が静かに、だが力強い声で言い放った。
       「淑女が絶滅しつつある日本ではレディーファーストを普及させようがありません」
      教授は海外で教鞭を執っていた時期が長いが、茶道華道ともに師範の免許を持つ人。
      その教授曰く「貞操観念を失い与えられる平等や優遇をあさましく求めるのは現代日本女性特有の醜態」
      自ら淑女とならずして、レディ扱いを求めるのは常軌を逸していますと。
      女子学生達はその後、俯きひとことも喋りませんでした。

    • @GekidouNoShouwa
      @GekidouNoShouwa Год назад +1

      身内を下げる文化だからね。
      なぜそうなったか。争い無く恨み妬みを買わないようにする為だ。
      どうぞ自慢して下さいな。その結果はあなた持ちなんですから。

  • @user-vp5jm9hy4c
    @user-vp5jm9hy4c 2 года назад +9

    I supposed that almost reverse parking is normal in Japan excepted in Okinawa. Especially main land Japanese were complied social rules. That's so amazing for me (Okinawan).

    • @Maple8man
      @Maple8man 2 года назад

      この間30年ぶりに沖縄に帰ったら沖縄もどうしてどうして本土とかなり似てきているのにびっくりしました。道路も綺麗になり、ショッピングセンターもあちこちにあり巨大なホテルも海沿いに出来ていてびっくりしました。モノレールは私が沖縄を出る時に始まりかけていましたがもう完成してガンガン走っているのには本当に驚きでした。自分も実家を見つけるのに苦労するほどバイパスや幹線道路が増えてさらにびっくりしました。沖縄の駐車の仕方はやはりアメリカ文化の影響でしょうかね?ここカナダやアメリカでは頭から突っ込む駐車が当たり前なので。

  • @user-iy8hg4im5c
    @user-iy8hg4im5c 10 месяцев назад +1

    お二人のCommentを、聞きながら別の視点から、考えたり見たりしています❤日本🇯🇵への、来日どんな旅で目に飛び込んでくるのかな…?!楽しみにしてます🌹登録しました🧓

  • @user-gc5fm7uq7q
    @user-gc5fm7uq7q 2 года назад +1

    ありがとうございます😊

  • @user-po8jf9jv9o
    @user-po8jf9jv9o 2 года назад +16

    電車が早く出発してしまって謝ったのは、ルールで決まった時間より早く出発してはいけないと決まってるからですよ!

    • @en8026
      @en8026 2 года назад +2

      海外だとそれで謝ることがないから驚いたんじゃないかなぁ

  • @kohji386
    @kohji386 2 года назад +8

    どこ行ってもどんな環境でもどんな人付き合いでも、いいね!ってところを注目すると生きるの楽になるよな。
    もちろん駄目なとこもしっかり見て危機意識持つのは当然だけど。

  • @RiyoYuki71
    @RiyoYuki71 2 года назад +5

    ひたすら日本人としてなんか嬉しい動画じゃん…
    所々誰かに説明して欲しいけどw

  • @user-wd9iv2zt6n
    @user-wd9iv2zt6n 2 года назад +43

    日本の一部ですからね!鯉泳いでみれるのはw

    • @user-yi9ek1mk7d
      @user-yi9ek1mk7d 2 года назад +9

      鯉が 泳いでる所は 結構有ります。 ただ 綺麗な用水路は少ないですね。

    • @user-wd9iv2zt6n
      @user-wd9iv2zt6n 2 года назад

      @@user-yi9ek1mk7d 基本的にはそうなんですよね…日本も割りと汚いところは多いですからただ暮らす分の水準はかなり高いですよね

    • @user-kb8yz7of8u
      @user-kb8yz7of8u 2 года назад +3

      後半日本語サボりすぎだろ

  • @user-dl8jm7ky1v
    @user-dl8jm7ky1v 2 года назад +130

    日本の悪いポイントも知っておくべきである

    • @user-no5sj6vo7d
      @user-no5sj6vo7d 2 года назад +12

      ああ……それは分かる。

    • @carpSAKIKO
      @carpSAKIKO 2 года назад +17

      労働とか労働とか労働とか労働とか

    • @phoenixkingdom3167
      @phoenixkingdom3167 2 года назад +13

      Not every country is good. There are disadvantages in every country.

  • @msnof203
    @msnof203 2 года назад +19

    4:49
    足湯に入ってるの
    電車の中って気付いてるかな

    • @ucc930ml
      @ucc930ml 2 года назад

      当たり前だバカ そう記されてるだろうが 周り見ろアホ(笑)

  • @user-pc7rr8ob7o
    @user-pc7rr8ob7o Год назад +5

    理解出来て無いな?と思う所が多々有った。(笑)
    どうゆう事なのか、説明してあげた方が良いかと。☺️

  • @user-bb8oh5bu4s
    @user-bb8oh5bu4s Год назад +3

    別にそんな日本に期待しないでください。きちんとはしてますけど、もちろん改善すべきことがたくさんあります。

  • @user-cy8qh1on9l
    @user-cy8qh1on9l 2 года назад +11

    ④は公共のトイレ内ですよぉ。

    • @spellmoney724
      @spellmoney724 2 года назад

      ③ですね。④はマンホール。

  • @zacro920
    @zacro920 2 года назад +14

    コストコのやつは何に驚いてるのかよくわからない

    • @Jason-Ray
      @Jason-Ray  2 года назад +5

      I think it is the neatness of the shopping carts in a straight line

  • @user-xg7kf8bc6u
    @user-xg7kf8bc6u Год назад +1

    『 ここから出ていけ』でわなくて、『さようなら、お気をつけて!また来てね』の意味で手を振っているのに…。攻撃的に受け取るのね…

    • @user-az8gi5od3n
      @user-az8gi5od3n 11 месяцев назад +1

      その部分はあなたがget out hereを聞いてコメントしたんだと思ってコメント
      それは自分の出身の国の空港作業員ならそうね、ということでは
      日本はそれとは違って多分オーマイガッドの(それはいいね👍️)感覚で言ったと解釈しました
      右側の女性は攻撃的なコメントした訳ではないことを一言書いておきます

  • @user-pw9hc8jx5r
    @user-pw9hc8jx5r 2 года назад +5

    離陸時ここから出ていけは草。接客だとよく思うことを言ってくれた

  • @user-eb5oj7bx6f
    @user-eb5oj7bx6f 2 года назад

    足湯の写真は、新幹線のトレイユつばさ号の中に設置されてる物です。

  • @s.samuel6133
    @s.samuel6133 2 года назад +1

    2:32地方都市だとこの4-5 倍広い水路で鯉がゆったり泳いでるけど、この写真は都会のラッシアワーみたいで窮屈。たぶん東京の下町あたりかな?

  • @miurkign7231
    @miurkign7231 3 месяца назад

    階段と同じ角度と角度が起きてる手摺り、どちらが掴みやすく、力を入れて体を引き上げる事が出来るかを考えると階段の手摺りが波打ってる理由が分かると思います。
    If you think about which is easier to grasp and can pull up your body with force, which handrail has the same angle and angle as the stairs, I think you can understand why the handrail on the stairs is wavy.(Google)

  • @adim947
    @adim947 2 года назад +45

    整備士が手を振る際の感想が、早く出ていけは悲しすぎます。乗客に対する誠意だと思えないなら最低のコメントですね

    • @aquartertoten3487
      @aquartertoten3487 2 года назад +2

      つい先日のクリス・ロックのjoke?を思い出すね。要は米国人の殆どはそんな感じ?と思っちゃう。

    • @Fyantale
      @Fyantale 2 года назад +8

      ただのジョークだからそんな深く考えすぎない方がいいですよ^ ^

    • @sewwinter
      @sewwinter 2 года назад +8

      まったくもってただのジョークですよ。

    • @GekidouNoShouwa
      @GekidouNoShouwa Год назад

      恥を知らないからこんなコメントをして平気なのだろうな。

  • @allgoo1990
    @allgoo1990 Год назад +1

    I've seen some of them.

  • @spellmoney724
    @spellmoney724 2 года назад +5

    ⑩のノイズは、自身の排泄音を他の音(小川のせせらぎ音とか)で聞かれない(聞かせない?)ようにする機能です。

  • @user-vy4ug8ru4c
    @user-vy4ug8ru4c 2 года назад +11

    やがて世界も日本の様になるんじゃない。
    その時が来るまで、後どの位の年月が必要なのかしら?

    • @MK-oq4kg
      @MK-oq4kg 2 года назад +3

      うーん…国民性って簡単に変わらないし
      教育から変わらないとね
      欧米なら50年
      アジアやその他は…100年…

    • @jaws1373
      @jaws1373 2 года назад +3

      LGBTQやらフェミやらヴィーガンやらと、偏り思想論者と特殊な者達が生き易い様にしようとする我が儘を受け入れてる自分達を「先進的」と勘違いして、それをスタンダード化しようと傲慢にも他国(特に亜細亜圏)に思想と価値観の押し付けをしている様な西欧米は永遠に無理な話やねw

    • @kar4279
      @kar4279 2 года назад +1

      日本が世界のほうに寄りそう

    • @user-yk1hs6ji9s
      @user-yk1hs6ji9s 2 года назад

      @@kar4279 最悪の結末

  • @MacEmanon
    @MacEmanon Год назад +1

    4:30 の "Get out of here." は「出ていけ」じゃなくて,「嘘だろう」の意味だと思いますが。

    • @user-az8gi5od3n
      @user-az8gi5od3n 11 месяцев назад

      (良い意味で)信じられない、ですよね
      そこを攻撃的な人とコメントした人いたので気になって一言書きました

  • @yu3108
    @yu3108 2 года назад +4

    日本は便利だけど、少し融通の効かない時もあるから、臨機応変も大切よね👍

  • @pika8595
    @pika8595 2 года назад +15

    女性の、似た色のスーツケースを並べているところを見ての感想が日本の感覚と違うと感じる。
    むしろ、似たような色で揃っているという同じ理由で、色以外の違いを見つけようとするから、間違いにくいと思う。
    でもこれは国籍の問題じゃないか?笑

    • @user-fy1cc3nu9n
      @user-fy1cc3nu9n 2 года назад +1

      新品の三万するスーツケースで初めての海外旅行行って荷物が傷だらけで出てきた時中国製の安いやつでいいと言われた理由がわかった。基本やつらはポイポイ投げるし鍵も保安検査のためにだいたい壊す。

  • @user-bh4dj9zs4f
    @user-bh4dj9zs4f Год назад +4

    日本では
    ・今あるものを「工夫」して使いやすくする
    ・今あるものを「改良」してさらなる機能を付ける
    ・施設使用者に「配慮」して有ると便利や助かる物
     を設置する
    というのがとても盛んなのです
    それは日本人の古くからの習性の様なもので、様々な場面でそれが見受けられます
    その根底には他の人を「思いやる」・「おもてなし」の心でより良い環境を調えて使用者に満足してもらおうとする気持ちがそうさせています
    そしてそれは形のある物だけではなく接客などの無形性な物でもよく現れています
    外国の方達には異常・過剰に感じられ、それが話題になる事も多いらしいですがそのサービスを受けて良い印象を持たれる方がほとんどだそうですね
    「せっかく来られたのだから気持ち良く利用してもらいたい」
    その思いにつきますね

  • @user-bb2lw7pz2m
    @user-bb2lw7pz2m 2 года назад +1

    自転車のベルの人凄い

  • @aburakadabura2
    @aburakadabura2 2 года назад +3

    All of his female friends are very attractive.
    They are more disciplined than obedient, even in their work.
    The people want everything to be neat and tidy.

  • @happybox7120
    @happybox7120 2 года назад +1

    面白いと思ったのは画像を見ても便利さが伝わらなかった物がある事かな。スーツケースとか階段の手摺りとか。

  • @MrSoundMaxx
    @MrSoundMaxx Год назад +2

    The video urinal is in America now. In my opinion it's just wrong but .... Sooo many Americans would NEVER get along there. First, the Japanese are really nice people, if you respect their country and culture, but not many Americans are willing to deal with that.

  • @abikings
    @abikings Год назад +2

    日本人は自分らがどれだけ恵まれてるのか認識すべき。

  • @kumamnvv
    @kumamnvv 2 года назад

    コストコで奇跡って言われとるん笑う

  • @elwood0753
    @elwood0753 2 года назад +1

    そんなに驚くようなことかなあ?
    All of these are everyday life for us. Only the carp swimming in the gutters is exception...

    • @pazpaz3059
      @pazpaz3059 2 года назад +2

      鯉が外国じゃ一晩で居なくなるよ

  • @tetechi
    @tetechi 2 года назад +1

    5:29 20秒遅れたんじゃなくて20秒早く発車しちゃったんだよ

  • @reedy8585
    @reedy8585 2 года назад +4

    I think the japanese are more morally civilized and decent than obedient to authority.

  • @user-rx4qj7cn7m
    @user-rx4qj7cn7m Год назад +1

    5:29
    20秒遅れではなく、20秒早く電車が発車したことのお詫び記事ですね。
    つくばエクスプレスだったかな?

  • @Gioandlilyyy
    @Gioandlilyyy 2 года назад +3

    正直なところ、日本での生活は美しいですが、日本にはいくつかの短所があります😭しかし、はい、私は以前に日本でいくつかのクールな目撃を見たことがあります、そしてそれはとてもクールです!でも、私は高校生なので、ほとんど学校にいます笑

    • @Gioandlilyyy
      @Gioandlilyyy 2 года назад

      学校で忙しい😭✋とても厳しいです、その上、日本はとても礼儀正しい土地です😊

  • @user-fv8tn2qo6g
    @user-fv8tn2qo6g Год назад

    ホントに財布は帰ってくるが傘は取られるんよなぁ・・・

  • @user-vx2wc3lq2r
    @user-vx2wc3lq2r 2 года назад +32

    右の人はなんか日本が好きそうじゃない

    • @aquartertoten3487
      @aquartertoten3487 2 года назад +5

      忖度無しでいいんじゃない?外国人だから実はそういう人の方が多そう。けど、配信者のジェイソンさんは「That's cool!」の連続で良かった!

    • @GekidouNoShouwa
      @GekidouNoShouwa Год назад +2

      個人の自由だろ。何?日本人が嫌われてるって言いたくてしょうがないのかなぁ?

  • @user-mp4uc3jg7g
    @user-mp4uc3jg7g Год назад +3

    コメダの逆見本詐欺は、日本人でも驚く

  • @user-hw6yk4pg3i
    @user-hw6yk4pg3i 2 года назад +3

    2:36
    これなんか良いとこでもあるけど悪いとこでもあると思うんだよね。
    空いてるなら使った方が絶対にいいのに、ルールに縛られすぎてる。

    • @GekidouNoShouwa
      @GekidouNoShouwa Год назад +1

      で、電車から千人単位で降りて来られて迷惑かける。

  • @mugicya0327
    @mugicya0327 Год назад

    シールは笑ってしまうなw

  • @saaccitt
    @saaccitt 2 года назад +1

    小学生が掃除をするのは、生活スキルを身につけるためではありません。
    これが解らないかぎり、日本以外文化圏が、ここで紹介されているような日本(人)の美点の原点を理解する事はできない。

  • @rizumuss1783
    @rizumuss1783 2 года назад +3

    コストコで驚いている意味は?

    • @Jason-Ray
      @Jason-Ray  2 года назад +1

      The carts are parked neatly

  • @user-yv8fy2iq2t
    @user-yv8fy2iq2t Год назад +1

    #26の車両はもう引退しましたm(_ _)m orz

  • @ys-jl3ld
    @ys-jl3ld Год назад +2

    女の人、けっこーひねくれてない?笑。
    アメリカンジョークってやつ?

  • @user-az8gi5od3n
    @user-az8gi5od3n 11 месяцев назад +1

    ちょっと右側の女性について飛行機飛び立つ時に作業員が挨拶する時に批判するコメントがあったんで一言
    彼女は日本のことは誉めてます
    どうやら逆の意味で伝わってしまってるみたいなので書いておきます

    • @Jason-Ray
      @Jason-Ray  11 месяцев назад +1

      She was only making a joke. I am very sorry.

    • @user-az8gi5od3n
      @user-az8gi5od3n 11 месяцев назад +1

      @@Jason-Ray
      No problem.:)

  • @user-kl4ki5bm9l
    @user-kl4ki5bm9l 2 года назад

    トイレはフロと一緒だったけど、本当に日本で撮影したのか?ホテルでは外国式のフロ、トイレ一緒があるが、日本での個人宅では無い。ホテルのだね?

  • @user-co2bi4yr7t
    @user-co2bi4yr7t 3 месяца назад +2

    普通すぎて半分くらい何が感嘆に値するのかわからなかった・・・

  • @user-fp9ju9qx8x
    @user-fp9ju9qx8x Месяц назад +1

    女性が今と違う?

  • @ANa-pl7fp
    @ANa-pl7fp Год назад +1

    海外の方は、整備士が手を振りお辞儀して送り出すことを「出ていけ」という風にとってしまうのですか?それともジョークなのでしょうか……。

    • @user-yt3qp8qs1f
      @user-yt3qp8qs1f Год назад +1

      国によってジェスチャーの意味は違いますからね〜。
      実際手招きなんかは日本では「おいで」の意味で使われるけど、海外では「こっちこないで」と見られるようです!面白いですね〜。
      実際手のひらを向けて振るのもそういう意味合いがあるらしいです!

    • @user-az8gi5od3n
      @user-az8gi5od3n 11 месяцев назад +1

      そこの部分は多分誤解されちゃってるんでコメント
      彼女は多分get out of here使ったのは自国の空港作業員が同じように手を振ってたらそういうかもね、とイメージしたんだとおもう
      逆に日本はそんなことしないんで
      UNBELIEVABLE✨👍️
      ↑この感覚が日本人の私達と外国人の感覚がズレたことによる勘違い
      彼女は誉めてますよ

  • @trawkw9
    @trawkw9 Год назад

    スタバ、ナイスクオリティ。
    セブンイレブン、てめーはだめだ。

  • @Deserter-404
    @Deserter-404 2 года назад +5

    立ち小便器の前にゲームは流石にやりすぎだとは思うわ

  • @eptech3486
    @eptech3486 2 года назад +12

    働く日本人や行動、生活様式はクールに見えるかもしれないが、政治家のそれが最低レベルにまで落ちている。日本の良いところも全てなくなるのは時間の問題。

    • @pazpaz3059
      @pazpaz3059 2 года назад +8

      それは無い
      外国は日本以上にモラルが低下している

    • @flowershoelace
      @flowershoelace 2 года назад +1

      政治家の質の低下は
      国民自身の質の低下と同義だよ
      誰が選んでるんだ
      誰がそれを放置してるんだ

    • @user-yt3qp8qs1f
      @user-yt3qp8qs1f Год назад

      @@flowershoelace
      まあだらけながら金貰えるなら政治家なんて誰でもやりたがるよね。ある意味彼らは賢い。

    • @user-az8gi5od3n
      @user-az8gi5od3n 11 месяцев назад

      申し訳ないが、外国の方がもっと腐ってる政治家いますよ
      某国の風光明媚な観光地の海岸で美男美女以外立入禁止法案を通したが、住民からの猛反対にあって半年位で辞任した首相が居ました
      古代ではなく2000年代の話です

  • @s.t.h9867
    @s.t.h9867 2 года назад +9

    ジェイソンさんの隣の女性の御方、ここから出ていけ!って意味で手を振ってると思ってるんだ…空港のスーツケースも、例え同じデザインやカラーのスーツケースを並べても間違えるなんてイージーミスしません。日本人を甘くみてはいけないよ。日本人の俺が言うのも変だけど、日本人は天才です。世界一の国だと思います。それと、電車の遅れが1秒だろうと20秒だろうと遅延は遅延です。ごめんなさい🙇だけで良くない?とか言ってたね?そんなセリフしか出てこないから日本の正確性や精度に敵わないんだよ。後、傘立てがやたら多いのは、傘だけでなく、お年寄りの杖を掛ける為でもある。日本は高齢者が多いから。まだまだ日本を理解してないねぇ~!勉強不足。日本に在る物は総て基本的には、心配り、気配り、思いやりで造られています。日本人の魂には侍の武士道精神が宿っています。そこを深く理解しないと、何年日本に住んでも日本人を理解する事は出来ないでしょう。人を思う心…それこそが日本人の真骨頂なんです。それにしてもウクライナの方々が日本に来れればなぁ…

  • @HIRO0222ALOHA
    @HIRO0222ALOHA Год назад

    どのコメントも、ビデオの伝えたい趣旨と微妙にずれている感じがするね。特に女性の方がそう感じさせる。

  • @noriconakajima3665
    @noriconakajima3665 Год назад +1

    この女の人は、あまり日本に対して好意的じゃない感じ。なんか、細かいのを馬鹿にしてる感じ。そんな風に受け取る人もいるんだな、と勉強になったわ。

  • @charlesmcbride7179
    @charlesmcbride7179 2 года назад +2

    I am against japaneism

    • @user-sizu9st
      @user-sizu9st 2 года назад +8

      なんかごめん

    • @charlesmcbride7179
      @charlesmcbride7179 2 года назад

      @@user-sizu9st don’t speak Japanese sorry

    • @user-sizu9st
      @user-sizu9st 2 года назад +3

      I said……um…sorry😢

    • @ki00008
      @ki00008 2 года назад +5

      why

    • @SM-tr6jf
      @SM-tr6jf 2 года назад +6

      @@user-sizu9st 何で謝ってるの? 意味不明なんだが。

  • @_unpetitdejeuner7832
    @_unpetitdejeuner7832 Год назад

    この女性は、日本には不満ばかりだったようですね。あまり良い感じではなかったかも…。

  • @user-ze2ht7bq3u
    @user-ze2ht7bq3u Год назад

    8:15 ここの英語の意味がいまいち判らない。どういう意味?それらって何を言ってる?直訳したら盗まれるって思ったけど?