【Overseas Reactions】Amazing elementary student guides tourists in English at Hiroshima's Peace Park!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 май 2024
  • #ForeignTourists #Hiroshima #OverseasReactions
    0:00 Introduction
    0:11 Why a Japanese elementary school student started guiding in Hiroshima
    2:13 What an American tourist learned in Hiroshima
    5:51 First impressions of Hiroshima by Israeli brothers
    8:24 Dutch family's astonishment at the "Children's Peace Monument"
    9:55 What a Chilean couple felt about war
    12:30 The dream of the young Japanese guide
    In this episode, we interviewed Shun Sasaki, an elementary school student who guides foreign tourists in English at Hiroshima Peace Memorial Park. We were blown away by his fluent English and clear communication skills. More importantly, we were deeply moved by his desire to share Hiroshima's history and the message of peace with people from other countries. Please watch till the end!
    ☆★☆Filming Location☆★☆
    Hiroshima City, Hiroshima Prefecture
    Peace Memorial Park
    Subscribe to our channel here
    → / @interview_the_world
    Thank you for watching till the end! 😉
    ☆Popular Interview Videos☆
    【August 6th, Hiroshima Day】Interviewing foreign tourists on what they felt in Hiroshima! Real reactions from abroad
    • 【8月6日原爆の日】ヒロシマで感じたことを外...
    Foreign tourists' reactions upon seeing the Atomic Bomb Dome! Interview in Hiroshima
    • 「原爆ドームを見た海外の反応!」外国人観光客...
    Why visit the Hiroshima Peace Memorial Museum? Interview with foreign tourists at Peace Memorial Park in Hiroshima
    • なぜ原爆資料館へ?平和記念公園で外国人観光客...
    【Surge in foreign tourists】Interview at the Atomic Bomb Museum! What did they feel in Hiroshima?
    • 【急増する外国人観光客】原爆資料館でインタビ...
    Why the "sudden increase" of foreign tourists in Hiroshima | Why the Atomic Bomb Dome?
    • 外国人観光客が『急増』する広島| なぜ原爆ド...
    【Asked foreigners】Why did you come to Japan? in Hiroshima
    • 【外国人観光客に聞いてみた】広島に来た理由は?
    [Profile]
    Interview・THE・World (ITW) is a channel specializing in interviewing foreigners. We ask various questions to people from different countries. If you have topics you'd like to hear about, please leave a comment.
    For business inquiries:
    m00n.walker.design815@gmail.com
    #ForeignTourists #Foreigners #JapanTravel #Hiroshima #AtomicBombMuseum #PeaceMemorialPark #AtomicBombDome #Peace #EnglishConversation #CultureShock #OverseasReactions #Travel #WorldHeritage #EnglishTalking

Комментарии • 1 тыс.

  • @user-oc9ef3nc9d
    @user-oc9ef3nc9d 9 месяцев назад +1662

    僕はいかつい男二人が、茶化さないで少年の話を聞いていた事に感動した。

    • @user-pk5rm8sx2q
      @user-pk5rm8sx2q 4 месяца назад

      1 秒前
      アメリカは、原子爆弾を投下し解ていません。
      日本陸軍が、昭和天皇の命令で、地上で、原爆を爆破させたのであります。
      貴重な情報、ありがとう。
      地上での爆発は、正解です。 これを証明する生き証人がいます。
      今、私に、正解であるとの情報を送ってくれている人物は、
      かれは、今、80歳。
      かれのお父様は、当時、軍隊で広島での配属。
      上官の命令で、市内の中町に住んでおられましたが、 陸軍が、広島で大きな爆発を仕掛けたので、半径2km以上はなれての住居を移転せよで、
      かれの家は、広島市西区の江波という町に、 7月15日移転したとのこと。
      で、
      家族は命がアッたとの事です。
      もう一つ、重要に情報に、
      陸軍は、8月6日、午前7時10分、空襲警報をならし、市民をそれぞれ退避させた。
      そして、7時40分、解除のサイレンをならした。
      で、市民は、防空壕などから、出てきて、市内を歩きだしての、、8時15分、、、 、、、多くの市民が被曝に会うにならされたのであります。
      で、その後、3か月を過ぎて、1500人に及ぶ、各大学の教授たちが、10歳前後の子供達の被曝状態を調べ、 その調書を記録にして、
      昭和22年の2月、、、、 昭和天皇の名義で、原子爆弾特許を申請したのであります。
      だから、多くのデーターが必要のため、 うそのサイレンをならし、、、そして解除させて、被ばく者のデターを多く集めるに必要であった、うその空襲警報を鳴らしたのであります。
      今の原子力発電建設には、 昭和天皇の原子爆弾特許に特許料金を支払って、世界540基の原発が建設されているのであります

    • @uguisu_annko
      @uguisu_annko 3 месяца назад +6

    • @user-wh3hn1zb9x
      @user-wh3hn1zb9x 3 месяца назад +43

      人を見かけで判断するいい例だな

    • @vkasu4ne4ne4ne
      @vkasu4ne4ne4ne 3 месяца назад +28

      不良がいいことするの見て感動してそう

    • @user-um5ys6ll4p
      @user-um5ys6ll4p 3 месяца назад +64

      真剣にやってる者を茶化したりするのは日本人特有の文化。ロナウドの「なぜ笑うんだい?」は有名。

  • @user-nq7eu9fd5w
    @user-nq7eu9fd5w 9 месяцев назад +1624

    この子の志も凄いが、真剣に耳を傾けて聞いている方達にも敬服。

    • @user-qi7qc2kp2s
      @user-qi7qc2kp2s 9 месяцев назад +30

      本当にそう想います。日本人も耳を傾けてくれている事を願います。

    • @godspeed0000
      @godspeed0000 9 месяцев назад +5

      ほんとそう思う。
      観光地に行くと修学旅行生が訪日客を追いかけ回し英語で質問攻めにしてて気の毒に思う。
      限られたボランティアだけにすべき。

    • @fujirow3
      @fujirow3 8 месяцев назад +7

      そうだね。。
      うわ、だるいのきたわー。観光でみてるだけだっつーの。。
      って俺ならなるかも。
      本当に知るためにきているんだね

  • @louis8396
    @louis8396 9 месяцев назад +3153

    オランダ人ママが途中から膝をついてこの子の目を見てしっかり聞いている姿になんか感動しました。

    • @jonnydavis3857
      @jonnydavis3857 9 месяцев назад +209

      たまにいる年配の外国人で優しさの塊みたいな存在の人好き

    • @user-rv2hx4ov7k
      @user-rv2hx4ov7k 9 месяцев назад +125

      本当にそう思います。
      目線の高さを合わせてくれてちゃんと話しを聞いてくれる
      素敵な方だと感じました。
      感動です。

    • @user-qi7qc2kp2s
      @user-qi7qc2kp2s 9 месяцев назад +52

      私も最近この動画を知って同じ事を感じます。涙が出ます!

    • @cr8284
      @cr8284 9 месяцев назад +6

      ムービー撮って無くてもやるんかね

    • @louis8396
      @louis8396 9 месяцев назад +44

      @@cr8284 個人的な感想ですが、動画に関係なくこのオランダ人ママならやりそうですけどね。

  • @user-wq7ip3sw8n
    @user-wq7ip3sw8n 9 месяцев назад +292

    動画一発目の男性外国人二人にこの年齢の男の子が果敢に話しかけに行くのどう考えてもすごい

  • @wolverin00012
    @wolverin00012 9 месяцев назад +1768

    子供だからってバカにしないでみんな真剣に聞いてるのが感動した。

    • @Anarufist-Thankyou
      @Anarufist-Thankyou 9 месяцев назад +51

      バカにはしないだろ。
      なんせ大多数の日本人の大人が英語しゃべれないんだん....マトモに話せる唯一の人材

    • @kazuhira5398
      @kazuhira5398 9 месяцев назад +60

      子供というよりその辺の大人より賢い。
      それが分からない大人は子供以下

    • @user-ev8fn7fd1s
      @user-ev8fn7fd1s 9 месяцев назад +3

      早く新幹線見に行きたいな~

    • @user-vn4mb8sm8k
      @user-vn4mb8sm8k 9 месяцев назад +70

      コメ主が言ってるのはこの子が賢いか賢くないかでは無くて、大人対子供の図式で見た時に子供を劣っているという潜在的な意識のせいで大事な話を話半分で聞いてしまうという事もあると思うのだけど、動画に出てくる外国人は子供の顔をよく見て話を聞き広島について学んでいた。という事なんじゃないかな…💦

    • @user-gx4du6xd4w
      @user-gx4du6xd4w 9 месяцев назад +22

      海外の方は年齢差関係なくリスペクトしてるからね

  • @user-sz9vp4jx5v
    @user-sz9vp4jx5v 8 месяцев назад +179

    帰国子女とかじゃなく、勉強したんやな
    この為に
    凄いなぁ 本当に尊敬しちゃう

  • @ame7873
    @ame7873 9 месяцев назад +716

    英語がペラペラな幼い子は当然たくさんいるけど、この子のすごいのは、難しいことも説明できるところなんよ。

    • @haruka26825
      @haruka26825 9 месяцев назад +14

      当然じゃないと思う

    • @Anarufist-Thankyou
      @Anarufist-Thankyou 9 месяцев назад +3

      ​@@haruka26825思うのはアナタの感想

    • @ssssss-wt6te
      @ssssss-wt6te 9 месяцев назад +11

      たくさんいるか?笑

    • @Yuuun394
      @Yuuun394 8 месяцев назад +33

      しかも質問にも的確になんでも答えられる知識力と国語力がある

    • @fufu7457
      @fufu7457 7 месяцев назад +1

      他のコメにもいたけど、下のコメント揚げ足取り多くない?

  • @yuyuyuyu161
    @yuyuyuyu161 9 месяцев назад +2185

    大人の私にですら容易に出来ないことを、子供がしていることの凄さと尊さに涙が出た。

    • @moffdoll
      @moffdoll 9 месяцев назад +73

      日本語でもここまで意見をもって、話せる子は数少ない

    • @cr8284
      @cr8284 9 месяцев назад +5

      涙は出ない

    • @user-os5ce4hi2q
      @user-os5ce4hi2q 9 месяцев назад

      @@cr8284お前は一言多いから帰れ

    • @user-dd6sy4tw5v
      @user-dd6sy4tw5v 9 месяцев назад +10

      涙腺ばぐってんじゃね?

    • @BOY-gx9bg
      @BOY-gx9bg 9 месяцев назад +27

      感じ方は人それぞれ

  • @yokoi4545
    @yokoi4545 9 месяцев назад +681

    10歳で命の大切さや重さを人に話せるってすごい事だ
    人に伝えるってすごい事だ

  • @user-ol8de8yx3s
    @user-ol8de8yx3s 9 месяцев назад +107

    グループハグされて
    「わぁ潰れちゃうよォ」って言ってたの可愛かったな😊❤
    亡くなられた、ひいお祖母様もさぞ誇りに思ってる事でしょうね😊

  • @user-ez7fg2ir5g
    @user-ez7fg2ir5g 9 месяцев назад +696

    この男の子も素晴らしいし、目線を合わして話しを真剣に聞く為にしゃがみ込んだオランダの夫婦も素晴らしい。

  • @user-yy6rt1jm2z
    @user-yy6rt1jm2z 9 месяцев назад +543

    とっても素敵な事です。この子を応援してあげたい。

    • @user-nw9tl7dp3r
      @user-nw9tl7dp3r 9 месяцев назад +1

      あげろよ

    • @cdm8243
      @cdm8243 9 месяцев назад +10

      この子にいろいろお話聞きたくてくる方もいるそうですね😌

    • @user-tz1tx2tx7w
      @user-tz1tx2tx7w 4 дня назад

      あげたいとは、、、 非常に上からですね😭
      まずは語学の習得からでは?尊敬に値しませんかね?
      あなたは応援する程の博学ですか?
      あなたは、異国の人とぶっつけ本番でこれほどのコミニュケーション能力ありますか?

  • @user-yy8bx4wi5f
    @user-yy8bx4wi5f 9 месяцев назад +87

    子供の力って素晴らしいな!はだしのゲンや火垂るの墓を見せてはいけないと言っている大人に見せたい!!

    • @user-kn7dq2nj7i
      @user-kn7dq2nj7i Месяц назад

      そんなアホな大人が日本人でいるのですか?😮

  • @pontahiro
    @pontahiro 9 месяцев назад +1279

    子供が出来てる事を大人が出来て無い事に恥ずかしさを感じるよ。

    • @user-uh1od7ji5o
      @user-uh1od7ji5o 9 месяцев назад +10

      😮😮😅😅😅😅😅😅

    • @sonny9054
      @sonny9054 9 месяцев назад +15

      それだけで立派です。

    • @user-eq6ic4vb7q
      @user-eq6ic4vb7q 9 месяцев назад +13

      @@sonny9054私もそう思います。

    • @user-ey5os7ck3l
      @user-ey5os7ck3l 9 месяцев назад +23

      俺なんていい歳してなんもできないよ

    • @shotana1126
      @shotana1126 9 месяцев назад

      英語は日本の標準語じゃねえから仕方ないよボケ
      むしろ日本語をしっかり勉強してから英語勉強しろって思うわ

  • @akasa8jp
    @akasa8jp 9 месяцев назад +240

    この子テレビで何度かお見掛けしたことがあります。英語が話せるとか、原爆について伝える活動をしてることとかも、大人のくせに適当に日々を送るだけで全く及ばない私がひれ伏したくなるレベルですごいのですが。コロナとか大変な経験もあった中、もう3年間以上も変わらず暑い日も寒い日も関係なく取り組んでいらっしゃるのが本当にすごいことだと改めて思いました。実際の原爆経験者の子孫の方がこうして語り継ぐのは原爆の現実味を示す上で重要なことですね。大きくなったら、実際に海外にでてまた新しい価値観や歴史をみてみてほしい。最初は若干おっかなびっくりしながらも、すぐほほえましそうに真面目に聞こうとしてくれる海外のみなさんもありがとう。

    • @user-xe6lw6uh3l
      @user-xe6lw6uh3l 9 месяцев назад +13

      感動しました。
      英語力にも、驚きましたが、
      自分の曾祖母が、被爆した話をする彼の姿は、とても人々をひきつけ、小さな体に平和への思いが、どれだけいっぱいあるのか、伝わったと思います。
      彼の姿に、戦争を二度としないために、私も、何かをしなければ、と思った、85才のおばあちゃんです。

  • @user-ct1yi9bd4t
    @user-ct1yi9bd4t 9 месяцев назад +1177

    感動しました。まだ若い小学生の彼がこんな活動をしてくれていたなんて!海外の方にもこの出会いは心に残るだろうし、日本人としても誇りにも思います。
    英語もお上手で、沢山勉強しているんだろうな。 しゅん君偉いね。
    しゅん君、ありがとう!
    これからも平和への活動、よろしくお願いします。

    • @archipelagoperson
      @archipelagoperson 9 месяцев назад

      ヒロシマはもっと被曝させられたことをネタにして欲しい
      「原爆ドームなんか作ったから原爆落とされた」とか最高にユーモラス
      フクシマ県民はこういうとこ硬いからね
      意地張ってるというかネタにしづらい
      だから嫌われんのよ

  • @0takukill
    @0takukill 9 месяцев назад +279

    この子は本当に広島県民の誇り

  • @meshikoushi
    @meshikoushi 8 месяцев назад +172

    この子もスゴイけど、しっかり聞いてくれる外国人観光客の存在も素晴らしいことだね

  • @user-ip8pj5yh2i
    @user-ip8pj5yh2i 9 месяцев назад +140

    しゅんくん可愛い💠
    一生懸命暑いなか、海外の人にガイドしてくれてありがとう。
    広島観光大使になってもらいたいレベル。

  • @pokepoke.
    @pokepoke. 9 месяцев назад +292

    オランダの方、子供の目線に合わせて話聞いている姿が素敵ですね

    • @imshota_717
      @imshota_717 9 месяцев назад +4

      むしろ、より下だったな

  • @ymydeath9059
    @ymydeath9059 9 месяцев назад +53

    前見た外国人がインタビューで、「原爆が落ちた中心がたまたまこんなに広い公園で良かったですね!」て言っててなんか複雑な気分になりました。
    そこは繁華街だったんですよ!!

  • @31gorugo69
    @31gorugo69 9 месяцев назад +602

    貴方は世界の平和の一端を担っているよ。ありがとう!
    自分の為にそしてこの国の為に積極的に動いてくれて感謝します。
    同じ国民としてとても誇りに感じました。
    これからは君達が主役の国になれるように大人たちももっと頑張っていくからね!

  • @oavsikah
    @oavsikah 9 месяцев назад +84

    この子の英語力とか、知識というのも物凄い事なんだけれども、それはあくまでも表面的な部分で、この子の凄さの本質は "自分で必要な情報を収集" し、"自分の言葉として" 発信できている事なんだよな
    原爆・平和といった内容や言語問わず、自分の意見をしっかりと発信できる人というのは大人でも少数であるのに、この年齢でそれをしっかりできているというのは本当にすごい

  • @user-ru3kf6oq2e
    @user-ru3kf6oq2e 8 месяцев назад +70

    どんな活動家の言葉より、どんな政治家の演説より、彼の『平和が大切』のメッセージが胸に刺さりました。しゅんくん、どうもありがとうございます。

    • @user-nd8vz2jd7g
      @user-nd8vz2jd7g 8 месяцев назад +1

      こうやって外国人と接する方が語学の勉強にもなる

  • @panicchannel
    @panicchannel 9 месяцев назад +478

    感動しました。そして尊敬します。広島に彼のような少年がいることを嬉しく思います。

  • @user-no6rt6nc4w
    @user-no6rt6nc4w 9 месяцев назад +99

    ガイド受けた後のインタビューで彼についてではなく内容に対しての回答をしてるのが対等に話してるのが伝わる。

  • @user-lj5ti5co2b
    @user-lj5ti5co2b 9 месяцев назад +258

    何気なく見始めましたが・・涙が溢れてきました。
    きれいごとではなく、世界が平和になりますようにと願わずにはいられません。
    しゅんくん、大切なこと思い出させてくれてありがとう。

    • @user-gv5xs9cz9y
      @user-gv5xs9cz9y 9 месяцев назад +12

      同じく思いました……素晴らしい✨😭

    • @savethequeen168
      @savethequeen168 9 месяцев назад +11

      私も涙腺緩んでます😢

    • @user-eo3mm8mr6d
      @user-eo3mm8mr6d 9 месяцев назад +6

      同じです。
      子どもは国宝ですね。
      私達一人一人の日本人の宝です。

  • @HominOnly
    @HominOnly 9 месяцев назад +50

    この子のことよくメディアで見かけるけど、お医者さん家系で自分もお医者さん目指してるなんてどれだけすごい子なんだ…こんな小さいのに努力してるんだから、きっとまたお医者さんになるためにもすごい努力しそう!!
    頑張って🔥

  • @minnmama4935
    @minnmama4935 9 месяцев назад +292

    全国の学校でこの動画を見せて欲しいです
    この子のようにはできなくとも、平和について自分たちにできる事は何か、考えるキッカケになると思います

    • @Anarufist-Thankyou
      @Anarufist-Thankyou 9 месяцев назад +3

      たんに「イキらないこと」で十分かと。

    • @user-mw1hv1il1m
      @user-mw1hv1il1m 25 дней назад

      同感です。去年広島に行くことがあり、資料館にも行きました。平日でしたから、残念ながら小学生のボランティアさんには会えませんでしたが…
       ぜひ彼らの活動が、子どもたちに知ってほしいですね。

  • @wolf-cl3gf
    @wolf-cl3gf 9 месяцев назад +30

    めっちゃいい子だな~
    可愛いし〜
    夢叶えて欲しいな~
    ありがとう〜

  • @2say541
    @2say541 9 месяцев назад +46

    アメリカからいらした格闘家のような男性2人に話しかけるのは大人の日本人でもなかなか勇気いると思うよ。英語という強いツールがあるから余裕だろうけれど羨ましいです

  • @raccho100
    @raccho100 9 месяцев назад +317

    他国の言語で伝えられるのも素晴らしい。それをしっかり聞いてくれる大人達も素晴らしい。泣けてくる

    • @user-pk5rm8sx2q
      @user-pk5rm8sx2q 4 месяца назад

      1 秒前
      アメリカは、原子爆弾を投下し解ていません。
      日本陸軍が、昭和天皇の命令で、地上で、原爆を爆破させたのであります。
      貴重な情報、ありがとう。
      地上での爆発は、正解です。 これを証明する生き証人がいます。
      今、私に、正解であるとの情報を送ってくれている人物は、
      かれは、今、80歳。
      かれのお父様は、当時、軍隊で広島での配属。
      上官の命令で、市内の中町に住んでおられましたが、 陸軍が、広島で大きな爆発を仕掛けたので、半径2km以上はなれての住居を移転せよで、
      かれの家は、広島市西区の江波という町に、 7月15日移転したとのこと。
      で、
      家族は命がアッたとの事です。
      もう一つ、重要に情報に、
      陸軍は、8月6日、午前7時10分、空襲警報をならし、市民をそれぞれ退避させた。
      そして、7時40分、解除のサイレンをならした。
      で、市民は、防空壕などから、出てきて、市内を歩きだしての、、8時15分、、、 、、、多くの市民が被曝に会うにならされたのであります。
      で、その後、3か月を過ぎて、1500人に及ぶ、各大学の教授たちが、10歳前後の子供達の被曝状態を調べ、 その調書を記録にして、
      昭和22年の2月、、、、 昭和天皇の名義で、原子爆弾特許を申請したのであります。
      だから、多くのデーターが必要のため、 うそのサイレンをならし、、、そして解除させて、被ばく者のデターを多く集めるに必要であった、うその空襲警報を鳴らしたのであります。
      今の原子力発電建設には、 昭和天皇の原子爆弾特許に特許料金を支払って、世界540基の原発が建設されているのであります

  • @geti4756
    @geti4756 9 месяцев назад +55

    シュン君は日本人の誇りです
    ありがとうございます。
    頑張ってね😢

  • @ayuuyama5354
    @ayuuyama5354 9 месяцев назад +317

    すばらしい。
    まだ子供なのにそこらへんの大人よりもしっかりとした考えもあり、歴史についても自分でしっかり学び、英語もとても上手だし凄く努力してるんだとわかる。
    そして将来の夢もしっかりとしてて本当にすばらしい。自分が恥ずかしくなるほどこの子のほうがだいぶ大人だ。この子の将来が楽しみです

  • @user-hu7px5nw3o
    @user-hu7px5nw3o 9 месяцев назад +394

    素晴らしいですね
    悲しく悲惨な歴史ですが
    こんな小さな
    日本の未来を託せる子供さんがいてくれることに感動してます😌
    平和な時代が続き
    子供に明るい未来が永遠に続く事を願って

  • @markymiuwer
    @markymiuwer 9 месяцев назад +431

    彼は将来立派なドクターになると思う!

  • @user-ts8dw9pi2x
    @user-ts8dw9pi2x 8 месяцев назад +105

    大人でも大変な事なのに、 自分で英語を学んで、『平和』を訴える為にツアーガイドをしている駿君には、頭が下がりました。
    感動しか有りません。

  • @maron-qm5xf
    @maron-qm5xf 9 месяцев назад +105

    頑張れ!駿君。日本に来る観光客には広島の後長崎にも訪れて欲しいな。

  • @kyoutan2525
    @kyoutan2525 9 месяцев назад +57

    心を打たれました。彼なら必ず医者になる夢を叶えるんだろうな。

  • @user-hk2kg3wb5k
    @user-hk2kg3wb5k 9 месяцев назад +336

    感動で涙しました
    こんなすばらしい子供を授かったご両親が本当に羨ましいです
    是非立派な医師になってほしいです

    • @user-tn1zv1yr2w
      @user-tn1zv1yr2w 8 месяцев назад +5

      最後の1文で台無しすぎる笑笑

    • @ramijamt
      @ramijamt 8 месяцев назад +2

      まさか子供居ないよな?

    • @user-ss4lk7zp9n
      @user-ss4lk7zp9n 8 месяцев назад +15

      何が台無しなのかよく分からないです。
      しゅん君の将来の夢はお医者さんって言っていて、それを応援してるように感じたのですが…

    • @user-pl1stkvg9e
      @user-pl1stkvg9e 8 месяцев назад

      @@ramijamt まさか子供いないよな?

    • @fufu7457
      @fufu7457 7 месяцев назад

      @@user-ss4lk7zp9n
      動画最後まで観てない説。

  • @user-ow1gh5mj4x
    @user-ow1gh5mj4x 9 месяцев назад +15

    もう佐々木くんの時代だな。

  • @user-zd8ef8lq5u
    @user-zd8ef8lq5u 9 месяцев назад +32

    やっぱ勉強てのは、しなくちゃいけないのではなく、したいと思うものなんだな。

  • @user-ec8df5mr5f
    @user-ec8df5mr5f 9 месяцев назад +58

    小さなお子さんがこの暑い中ガイドをしている事に感動して泣けてきました😢
    なかなか出来る事ではないと思います
    オランダの方々が膝をついてこの子と目線を合わせてくれていた事にも感動しました

  • @user-xy2se5zp1l
    @user-xy2se5zp1l 9 месяцев назад +15

    オランダのママがしゅんくんの目線に合わせてお話を聞いてる所に感動しました

  • @user-rx7cr2kl1z
    @user-rx7cr2kl1z 9 месяцев назад +230

    同じ人間なのにここまで差があるとは…

    • @user-rd5mf8lm9s
      @user-rd5mf8lm9s 9 месяцев назад +2

      対象は 秋篠宮悠仁君ですか❔又は、文仁君の方かな😮

    • @user-dv7eu6tq3w
      @user-dv7eu6tq3w 9 месяцев назад

      @@user-rd5mf8lm9s説明求む

    • @user-oc9ef3nc9d
      @user-oc9ef3nc9d 9 месяцев назад +1

      ​@@user-rd5mf8lm9s当然、自分自身でしょ。🤣

  • @SR-pi2yi
    @SR-pi2yi 9 месяцев назад +14

    子供が原爆のことを伝えるなんて破壊力がありすぎる。。

  • @nogi.F
    @nogi.F 9 месяцев назад +45

    しゅん君の一生懸命になってアメリカ人の2人にひいばあちゃんの悲劇を英語で説明している姿に感動して涙しました。
    とても素晴らしい活動です。
    こんな子供に育てた親御さんの教育も素晴らしい。

  • @user-ur4to2gv1c
    @user-ur4to2gv1c 9 месяцев назад +42

    これ動画のタイトルとかタグに英語の検索でも引っかかるようにしてもっと海外の人に届くといいな

  • @user-mr3un5cd3h
    @user-mr3un5cd3h 9 месяцев назад +239

    凄いです。小学生が英語を使い、自分の言葉で広島に来てくれた外国の方々に1番伝えたいことをちゃんと伝える事ができるのは本当に大きな意味のある事だと思います。
    将来は尊敬するおじい様を越える立派なドクターになってくれること間違いないと信じます。いい動画に巡りあえて幸せです。ありがとう

  • @user-sr9gi8rs1s
    @user-sr9gi8rs1s 9 месяцев назад +139

    駿くんに対してのインタビューの中で、受け答えがあまりにもしっかりしていてびっくりしました。このままブレずに夢を実現していって欲しいと思いました。なんだか涙がでちゃいました。

  • @sayurishinano2370
    @sayurishinano2370 9 месяцев назад +156

    この子はすごい。英語力もすごいし、たった7歳から英語で原爆の悲劇を伝えられているのも、7歳未満でそういう志を持ったということも、そのために努力したことも、伝える内容が深いことも、興味を引くプレゼンであることも、お土産に鶴をあげることも、ただあげるのではなく思い出してもらう目的だということも、そして物おじせず話しかけていくところも、ただただ関心しました。本当にすごい。
    ただ、こう思うのは被災地でない他県人だからからで、広島ではだれもかれも日常茶飯に原爆の傷跡を目の当たりにしているから、自然に出てくる意識なのかもしれない。ここまですごい少年はめったにいないにしても、きっと広島の方々は同じような意識のレベルなのでしょう。そう思うと、他県人は外国人と同じレベルだったのかと、今気づきました。私も8月6日に黙とうはしていますが、まだ訪ねたことはありません。まずそこから広島に近づきたいと思います。

  • @hina9880
    @hina9880 9 месяцев назад +126

    まさかこの動画で泣くとは思ってなかった、、、感動した。
    自分も頑張ろう。

  • @user-ly2jp5dt3g
    @user-ly2jp5dt3g 9 месяцев назад +48

    この少年のような子が世界に羽ばたいてほしい
    ほんとうに尊敬する

  • @user-wb1hi4yq7m
    @user-wb1hi4yq7m 9 месяцев назад +23

    原爆の悲惨さはもちろんだけど、その復興ぶり、そして小さな少年のガイド、医者になる夢、、本当に若き、と言うより幼くてもしっかりした日本の子供に将来の日本を託すために、我々がしっかりしなくてはと励まされた思いです。
    頑張ってしゅんくん

  • @norisuechie
    @norisuechie 9 месяцев назад +74

    なんか凄いな…。
    観光で来た人たちを自分に置き換えてみたんだけど、旅行先で他国の痛ましい歴史を自分で垣間見たとしても、帰国した時に他人に話すのは旅の楽しかった思い出を優先すると思う。
    観光地なので誰もが必ずしも強い問題意識を持って訪れるとは限らないし、中にはライトな気持ちで来ている人も少なからずいるだろう。
    でもこうしてガイドを受けることで物事はより印象的になり、他者に話そうかなという気持ちが強くなると思う。
    とても意義のある活動だと思うし、被爆された方のひ孫であるこの子が歴史を語り継ぐ存在になり得たことに感動している。

  • @user-ym1fg9hg5e
    @user-ym1fg9hg5e 9 месяцев назад +38

    インタビュアーの質問が良いですね。
    ややもすれば、関係ない稚拙な質問をしがちな日本人インタビュアーに比べ、非常に興味深く、まさにたずねたい内容を簡潔に聞いています。
    この少年の仕事に敬意を払っているのがわかります。

  • @user-mn8pp6jf9x
    @user-mn8pp6jf9x 9 месяцев назад +148

    しゆん君のことは知っていましたが、ガイドの後の外国の方の反応が聞けて良かったです。ナイス企画でした。

  • @sayama5979
    @sayama5979 9 месяцев назад +6

    いい面構えしてるね
    日本を背負ってたつような人間になるんだろうね

  • @anmico
    @anmico 9 месяцев назад +81

    英語が話せることは凄いですが、それを使って何をするかが大切なことだと思っています。
    しゅん君は自分の言葉を通して外国人旅行者に平和の大切さを伝えていることが素晴らしいです。英語が話せるだけ、または大人でもなかなかできることではありません。
    しゅん君ありがとう。応援しています😊

  • @user-uz7nu5lw8z
    @user-uz7nu5lw8z 8 месяцев назад +33

    こんなふうに一生懸命平和を願う人がいるのに、大人がその足を引っ張っている。とても悲しいことやと思う。

  • @user-zb2bg7lq3u
    @user-zb2bg7lq3u 8 месяцев назад +66

    泣けてくる。
    10歳でしっかりとした知識と考えを相手にわかりやすく伝える力。
    それが必要だと思えることがこれからの日本人には大切だね。

  • @t-9722
    @t-9722 8 месяцев назад +6

    大分前から英語で案内してる小学生がいるっていうのを知った時は本当に凄い子がいるんだなぁと思いましたね!
    戦争を知らない世代の子が伝えて行くのは並大抵の事ではないし凄いよ!
    私の曽祖母の弟が戦死しているってのは知ってるけど何処でってのが分からない!
    写真があったので遊びに行く度に見てましたが若い青年だったので20代で戦死してますね!
    その方の生まれ変わりって言うぐらい母の弟がイケメンで本当にそっくりでした!
    叔父も47歳の若さで亡くなってます!
    だけど低学年の我が子にも身内にいた事を伝えてます!
    本当に忘れてはならない事と思いますね!

  • @user-zi9tg3cd8u
    @user-zi9tg3cd8u 4 месяца назад +3

    オランダのご夫婦、しゃがんで同じ目線で聞こうとしてくれてるとこが素敵。

  • @user-du8js3hk3z
    @user-du8js3hk3z 3 месяца назад +6

    7歳からやってるのは凄過ぎる。日本語でも難しいことを英語でやるとは、、、。
    自分の10歳の時なんて、虫取りに夢中だったw

  • @user-ti1cj7bq3p
    @user-ti1cj7bq3p 9 месяцев назад +169

    駿君すごいね!文科省も駿君の英会話習得法を、英語教育に役立てほしいものです。

    • @NN-mw5gd
      @NN-mw5gd 8 месяцев назад

      今、4歳児の娘も0歳から同じ教育法で、途中進捗でしゅん君レベルには将来的に十分到達出来そうなヒアリング能力と発音が可能です。
      えっと、文科省とか義務教育に期待しても無理でしょう。
      教材費だけで100万円以上、その他もろもろでもっとお金かかるでしょうから、
      ネイティブスピーカーの教員確保と補助金どうので済む金額ではありません。
      親もしっかりバックアップすれば、インター通わせなくてもしゅん君レベルには到達できそうですから、
      年間300万円と言われるインター通わせるよりは、かなりリーズナブルな英語学習が可能だと思います。
      因みに、我が家にはテレビありません。
      動画コンテンツは原則パパが許可したもの以外は日本語コンテンツの視聴禁止です。

  • @user-um2fx6qp2w
    @user-um2fx6qp2w 9 месяцев назад +17

    本当に素晴らしいですね。こんな小さな子が戦争について海外の方たちに英語で!
    また、将来の夢が医者と!おじいちゃんの話、素晴らしい環境で育ったのですね、すてきなお医者さんになると思います!!

  • @user-en8pb5ts3k
    @user-en8pb5ts3k 9 месяцев назад +81

    素晴らしいお子さんですね。感動しました。涙が出ました😢

  • @yatapia
    @yatapia 9 месяцев назад +36

    しゅんくん、すごいね。しゅんくんのガイドで間違いなく気持ちが伝わると思います。
    今でもカッコイイけど、将来お医者さんになって多くの人たちを助けたらもっとカッコイイね。頑張ってください。

  • @user-jb1lz1od5u
    @user-jb1lz1od5u 9 месяцев назад +5

    立派な子やな

  • @Ginchan-zh9wy
    @Ginchan-zh9wy 9 месяцев назад +137

    こんな子供がまだ居てくれることに感動致しました。諦めずに未来まで戦争などしてはいけないことを伝え続けて欲しいものです。体には十分気を付けて優しい大人になりますように🍀*゜

  • @tasukuyamanouchi6386
    @tasukuyamanouchi6386 Месяц назад +2

    神々しいとすら思う。
    こんな子が真剣に話していたらどんな大人でも真面目に聴くし、一生忘れないし、もらった折り鶴を捨てることもないだろう。
    さらにそんな土産話を聞いた家族や友人も広島に興味を持ち、戦争や核について学び始めるかもしれない。
    これはとてつもない平和活動になってる。

  • @mi-yagi731
    @mi-yagi731 9 месяцев назад +80

    ガイドさんなので話す内容を英語で覚えて説明できていることも素晴らしいのですが、相手の言うことを聞きとってすぐに英語で返答するというコミュニケーションが普通にできていることが本当に素晴らしいと思いました。
    学校でリスニング問題や長文問題を解くだけではコミュニケーション力を培うことは難しいーです。一歩踏み出して、どんどん英語で会話をしないと上達しませんね。

  • @kagura2764
    @kagura2764 9 месяцев назад +78

    本当に凄いです。
    10歳でここまで英語が堪能とは素晴らしい👍

  • @wanta634
    @wanta634 9 месяцев назад +74

    ただ頭が良いとかでなく、自分の意見をしっかり相手に伝えるコミュニケーションスキルがすごすぎます。
    彼の育っていく過程をぜひ、ご家族の方に教えていただきたいです

  • @kk-ky1cj
    @kk-ky1cj 9 месяцев назад +13

    暑い中お疲れさまです。
    しゅん君の夢が叶いますように✨

  • @user-un2ie3rs7e
    @user-un2ie3rs7e 9 месяцев назад +12

    外国の方は本当に真剣に話を聞いてくれる。
    この子も本当に凄い!将来はグローバルな活躍しそう…

  • @user-fl9ew1wn1q
    @user-fl9ew1wn1q 9 месяцев назад +17

    素晴らしい青年 称えたい 😊😊😊

  • @kaorinkimura4897
    @kaorinkimura4897 9 месяцев назад +63

    しゅんくんの英語力も 素晴らしいですが、コミニュケーション能力も すごいですね、広島を正しく 伝える 世界の人たちに平和を考えてもらえる機会を 小学生の子だ しっかりとした意思で 伝えているなんて、感銘を受けました。
    これからもも 無理せす~続けてくださいね~。彼は、ジャーナリストに向いてるかも~🙄とにかく笑顔が素敵なしゅんくん ありがとう ございます🙇🍀

  • @richardsmaezato1339
    @richardsmaezato1339 9 месяцев назад +319

    I am impressed how Shun kun explained to people from all over the world about Hiroshima in English and gave them each orizuru that’s wonderful. I used to live in USA many years and my husband passed away 10 years ago I came home to Japan and when I see foreigners in stores and I try to help & I am 72 years old and as long as I can do it I will.Thanks Shun kun take care and keep up what you’re doing.

  • @YuYu-wf1jd
    @YuYu-wf1jd 9 месяцев назад +11

    遥々日本に旅行に来て、ただ景色や食や文化を楽しむ為だけでなく、きちんと過去の歴史にも触れて学ぼうとここを訪れてくれる、その気持ちが有難い。

  • @user-vi5kj3xv7l
    @user-vi5kj3xv7l 8 месяцев назад +10

    佐々木くんの英語には驚かされますが、その内容と精神には感銘しました。本当に素晴らしい

  • @user-gq4gp1zo6y
    @user-gq4gp1zo6y 9 месяцев назад +57

    自分にも息子がいるけど、この子は素晴らしい。両親もまた素晴らしい育て方をされている。
    こんな小さい子が英語でガイドをしてるだけでも素晴らしいし、自然と涙が出てきた。

  • @ohideaki.2473
    @ohideaki.2473 Месяц назад +1

    しゅんくんの姿は、日本人として感謝しかありません。堂々とガイドし、広島を訪れた世界の人達に戦争の悲惨な事実を訴えている姿に感銘を受けました。

  • @user-hx9qi6rl4v
    @user-hx9qi6rl4v 9 месяцев назад +37

    素直にすごいと思った…尊い志だなぁ
    このまま立派に育って欲しい

  • @user-lb6up8wh2q
    @user-lb6up8wh2q 9 месяцев назад +33

    本当に素晴らしいことをなさっていますね。学校で十冊の本を読む以上の勉強になることでしょう。期待しています。

    • @archipelagoperson
      @archipelagoperson 9 месяцев назад

      ヒロシマはもっと被曝させられたことをネタにして欲しい
      「原爆ドームなんか作ったから原爆落とされた」とか最高にユーモラス
      フクシマ県民はこういうとこ硬いからね
      意地張ってるというかネタにしづらい
      だから嫌われんのよ

    • @user-lb6up8wh2q
      @user-lb6up8wh2q 9 месяцев назад

      @@archipelagoperson 様 御返信に深謝します。

    • @user-lb6up8wh2q
      @user-lb6up8wh2q 9 месяцев назад

      @@archipelagoperson 様 追伸 御返信には深謝しますが御意見には賛同しかねます。

  • @md7573
    @md7573 9 месяцев назад +5

    最初の2人なんか見た目怖くて絶対声かけられないわw
    話してみるとめちゃくちゃ良い人じゃないか。
    やっぱりお互いを知るのって大切なんだな。

  • @tetsu5916
    @tetsu5916 8 месяцев назад +47

    息子と歳が変わらない子がこんなに素晴らしい活動していることに涙が止まりませんでした。 真剣にお話を聞いてくださっている外国人の方々にも本当に胸が熱くなりました。 世界平和を心から願っております。

  • @user-sz2iw6oe6k
    @user-sz2iw6oe6k 9 месяцев назад +20

    この年齢だと遊びたいですよね。普通の子なら家の手伝いもしたくないと思う。ボランティアでガイドをするなんて大人でも躊躇するのに偉いなあ。本人の意思でしていることですものね。
    素晴らしいお子さんだと思います。

  • @a-chan123
    @a-chan123 9 месяцев назад +13

    誰もができる話でなくしゅんくんだからできる話をしていて感動しました。彼と話をした人の思いはかなり違ってくるでしょうね。

  • @user-is8wt3be4h
    @user-is8wt3be4h 9 месяцев назад +26

    素晴らしい子だ、この子は英語を通して世界中の人と喋れる楽しさを知っている
    おいちゃんも負けてられないな!

  • @user-vm9ru1lu3b
    @user-vm9ru1lu3b 9 месяцев назад +14

    しゅんくん、素晴らしい!

  • @user-ut4my6nn3k
    @user-ut4my6nn3k 9 месяцев назад +14

    駿君の英語力凄い‼️

  • @YY-nw2fe
    @YY-nw2fe 9 месяцев назад +4

    8分47分辺りの女性、腰を折り傾聴の姿勢、すごく素敵です。

  • @user-tn6kt3zw2f
    @user-tn6kt3zw2f 3 месяца назад +3

    みなさんが仰言っている通り、この子も凄いが、きちんと聞いてくれている外国の方々も凄い。
    やはり、平和が一番❗

  • @user-fr5yo3do8x
    @user-fr5yo3do8x 9 месяцев назад +4

    しゅんくんが
    立派過ぎて声を失います
    彼は広島の宝ですね

  • @ksmdg4851
    @ksmdg4851 9 месяцев назад +7

    しゅんくんすごすぎる!
    海外の方々が膝をついて目線を合わせて真剣に聴いてくれてたり、強面のお兄さんもしっかり話を聴いてくれてることに感動した😢

  • @user-hx4lo1rx8l
    @user-hx4lo1rx8l 9 месяцев назад +65

    テレビのシューイチで初めて拝見した時は、涙しました。あなたの行動はとても尊敬します。あなたみたいな人がいるだけで日本の未来は明るいでしょう。

  • @bonjoviosamu397
    @bonjoviosamu397 22 дня назад +1

    シュン君なら、必ず優しく素晴らしい名医になるね。
    いつか広島に行って、直接聴いて心に刻み込みたい。
    そして、皆にその想いと話を伝えたいなと思えた。

  • @user-tb8pv3pt8z
    @user-tb8pv3pt8z 9 месяцев назад +9

    しっかりした意見をもち、原爆を生き抜いた、ご家族から受継いだ優しい心をもったこの少年が医師になったら、どんなに素晴らしいだろう。海外の方にも物怖じしないのも凄い!と思いました。まだまだ友達と遊びたい年齢だろうに、猛暑の中、ボランティアで語り部をしている彼に頭が下がります。熱中症に気をつけて、頑張って下さいね。

  • @user-cc3dk5de2z
    @user-cc3dk5de2z 9 месяцев назад +4

    素敵なガイドさんです。将来平和の使者として、活躍される事を期待します。3番目に出てきたオランダの家族も、素敵ですね。彼の話を、彼の目線に合わせて聴いていました。これこそが世界に平和を、もたらすろ思います。