ドイツから見た日本、Jリーグの評価とは。若い選手が試合に出ることが日本サッカー躍進の鍵!「ののチャンネル #25」
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- ファン・サポーターからのお便りを基に、第6代Jリーグチェアマン野々村芳和がJリーグの今をお届けするトーク番組「ののチャンネル」。 #ののチャンネル
野々村チェアマンに伝えたい事や聞いてみたい事、番組の感想などは、ぜひ「#ののチャンネル」を付けてSNSに投稿してください。また、Jリーグ公式サイト「J.League.jp」のお問い合わせフォームからも受け付けています。RUclipsのコメント欄に投稿でも結構です。たくさんのお便りお待ちしております。
お問い合わせフォームはこちらから
www.jleague.jp...
今後の試合日程はこちらから
www.jleague.jp...
Jリーグのチケット購入はこちらから
www.jleague-ti...
Jリーグ公式サイト「J.LEAGUE.jp」
goo.gl/kYNZWg
Jリーグ公式Twitter
/ j_league
Jリーグ公式Instagram
/ jleaguejp
Jリーグ公式TikTok
/ j_league
Jリーグ公式LINE
line.me/R/ti/p...
Jリーグ公式Facebook
/ jleagueofficial
ワールドカップの🏆優勝メンバーの人で、こんなに🇯🇵日本語を話せるリティさんの存在は超貴重。
エンゲルスさんと日本語で冗談言うほどに互いに日本語理解してて日本人として嬉しく思う。
当時は夢のような選手が日本でプレーしてくれていて
リティもその一人、日本に来てくれて多くの物を残してくれてありがとう!
リティ本当にありがとう!愛してる!
リティもだけどイニエスタも本当に来てくれてよかった
トップレベルの中のトップのプレイを見るだけでなく経験させてくれたのはJリーガーやファンともにとてつもない経験値でしたね
日本サッカーの功労者だと思うわ。人柄も最高だし。頭も良いし。
リッティ日本離れてだいぶ経ってるのに日本語忘れてないのが嬉しい👍
Jリーグが始まって最初に好きになった選手がリトバルスキー選手でした。今回の出演嬉しいです。ありがとう
日本語話してるの見るとなんか涙出そうになるな日本サッカー躍進の立役者の一人
日本語レベルは同じく日本の奥さんを持つエディ・ジョーンズや、日本国籍の大坂なおみももはやリトバルスキーには叶わないだろう。
トム・ホーバスと組んでM1 出場したら決勝進出するんじゃなかろうか。
今でも日本に来てくれるリティ、ありがとう😊
リティさんにはブランメルで本当にお世話になりました。あなたが居てくれて今のベガルタが築かれている。”Danke schön Littbarski”
日本サッカーを育ててくれた有名な海外選手、コーチはいろいろいる。感謝を込めて伝道師資料館を作って欲しいですね。
ミロのCMでドリブルしてる姿覚えてるよー!!
めちゃイケにも出演してくれてボケしてくれてたから、日本に対して敬意持ってくれて嬉しい限り!
あの頃に約30年後にW杯でドイツに勝つなんて誰も思ってなかったから
リティーの尽力の賜物でもある。
22~3歳で82W杯で西ドイツ代表で大活躍して、ブッフバルトと一緒で90W杯の優勝メンバーだからマジで凄かった。
リティ、今でもかっこいいな!
日本語こんなに喋れるのすごいな
奥さん日本人だしな。
美人の
リトバルスキーやジーコが日本のサッカーの事考えてくれてるだけでも信じられない。
西ドイツの超有名選手が日本語喋ってるのが凄い
配偶者が日本人だからだと思う
@@田中碧-u5h
再婚前から流暢でしたよ
それな
再婚前に交際期間あるんやから、ひとみさんの影響は大きいでしょう。
仮に東ドイツでもすごいことに代わりない
1990年イタリア大会生中継でドイツ代表の試合観てました。あのリトバルスキーさんがJリーグでプレーして日本語でコミュニケーションしてるなんてすごい🎉
リトバルスキーってこんなに日本語喋れるの?
通訳無しでこんなに喋れるなんて驚きです。
Jリーグスタート時の功労者の一人ですよね!
当時のリティが懐かしいです。
JEFファンとしてあの頃がとても懐かしく思い出せます。
Jリーグ・日本代表がドイツに追いついてきたっていう論調があるけど、
今までブンデスリーガが、日本人選手を受け入れてきたおかげで、日本サッカーが強くなれたっていう寛容性を忘れてはいけないね。
追いついては無いですね。まだまだ日本サッカーは学び続けなければならない
ぬか喜びをしてもよいかなとは思うよ。ただ現状であってもドイツと10回戦って4回は勝てるかもしれないと思う得るくらいになってきた。10年以上前では10回に1回勝てればよいほうだといわれてきただけに強くなったということでしょう。
ブンデスリーガ運営「日本には色々と感謝してるけど代表が連敗するところまで強くなるのは予想してなかった😭」
リティの日本語が凄くなっているのに驚いた。日本人の奥さんと再婚したことも影響はあると思うけど、リティの努力。やっぱり世界的選手
リティこんなに日本語うまいんだ😳すごい🙌
このドイツ人の方はワールドカップの決勝に3回進んで、優勝経験もあるすごい方です。
リティ大好きでした。
この前もフクアリに来てくださってありがとうございました!
リティがJに来た頃、すでにW杯優勝1回、準優勝1回を経験したバリバリのワールドクラス選手でしたね。
あの小さくて細い身体ながら、ドイツ人選手らしいパワフルなミドルを決めると思ったら、小さな身体を活かしたダブルタッチ・ドリブルでバイタルを突破したり。本当に好きな選手でした。
いやいや、82、86、90、優勝1回、準優勝は2回ですよ。出た W杯は全てでファイルに進出というとんでもない選手です。
他の人も書かれてますが…80年代~90年代初頭の(西)ドイツとは、
1982スペイン大会 準優勝(決勝 対イタリア)
1986メキシコ大会 準優勝(決勝 対アルゼンチンwithマラドーナ)
1990イタリア大会 優勝(決勝 上記同)
というすさまじい時代で、その時の3大会で西ドイツ代表だったのがリトバルスキーです。
イングランドのリネカーに「サッカーとは、最後にドイツが買っているスポーツ」とまで言わしめたのは上記が故です。
なので、本当にすごい選手が、草創期のJリーグに来てくれて、今こんなに日本語で日本チームの将来を話してくれているという、奇跡のような状況なわけです。今50代のファンの方なら、同意いただけると思います。
Jリーグも東京五輪世代まであったアンダーのJ3参加はすごく重要だった
これはC契約があるならなお続けるべきで、クラブ側に負担がかかるのは分かるるけど可能な限り継続して欲しかった
リティは特別だよな。ホントありがたいよ。
リティの日本語力から奥さんとのラブラブぶりが垣間見えてよろし
今後とも日本サッカーに貢献して欲しい
リティのドリブルは超一級品よ
40年近く前に、1FCケルンのリトバルスキーのO脚を真似してサッカー練習してました。こんな未来なるなんて、夢にも思いませんでした🎉。リティあんまり変わらないねー。
今考えると、イニエスタ並の選手がリティだったのかな?
何十億の価値があったよね。
生で観戦した初のJリーグは93年1stステージのジェフとレッズの国立でした。
82,86,90のワールドカップに出場して全大会でファイナルに進んでいる。ワールドカップ3大会連続ファイナルに進んだ選手はリトバルスキーとブラジルのカフーだけなんだよ。正真正銘ワールドクラス。86年は故障していたけど、それでもベッケンバウアーはリティを代表に呼んだ。マテウスやフェラーなどの我の強い選手が多い中でリティのユニークなキャラクターが重宝されていました。西ドイツ代表背番号7番は実力者の証。82年ワールドカップを見ていたときに、まさか西ドイツのウインガーが日本に来るとは思いもしなかった。
この人の凄いところは
日本人にウケる笑いのトークが出来るところが凄い
(ΦωΦ)
27年前、新婚旅行で成田の出国審査で並んでいた。なんと目の前に並んでいるのは、リティさんだった!気が付いたけど陰キャ夫婦だったので、ドキドキしているだけで声かけられなかった。列に並んでない女性が走ってきて握手してもらってて、羨ましかったなぁ。気さくに対応しててカッコよかった。
若い選手の足りない所は目を瞑って良い部分あったら伸ばすために使っていけばいいんだろうけどね
日本だと若い選手の足りない部分ばかり見ちゃう傾向あるよね
ドイツの選手育成の話、興味深く聞きました。勝つ時も負ける時もドイツは機械のよう、という評価は大変面白い。機械のように戦うのでブラジルに7点入れて勝てる時もあるし、歯車が狂うと日本に4点入れられて敗けることもある。国民性ですね
3年3ヶ月ぶりの出演に。リティさんも登場で東京横浜に帰られたことは一番いきいきしてますね!!
日本語が素晴らしい👏🏻
リティ顔変わらないな!若いわ
感謝だねー
ありがとうリティさん
リティ、奥様日本人だものね😊
今でも日本と関わり持っていてくれてとても嬉しい。
リティがバリバリドイツ代表で現役だった頃のドイツチームが好きだったから、Jリーグのチームでプレーするって聞いた時超絶驚いた記憶……
それはジーコも同じか。
リティ日本語相変わらず上手いな
リティは俺の小学校時代のアイドル!今もかっこいいし、キックも衰えてないな〜
リティーありがとうございました😊日本語できますね。今のチェアマンもしれました。
リティの日本語凄いですね、さすがです
すごいなー、日本プレー期間はイニエスタと同じくらいなのに
日本語通訳いらずで
日本文化への敬意を感じるよ、さすが
その後,監督も努めたからね
少し事情が番う
彼の場合は日本人女性と結婚して子供もいる
その子供は確かヴォルフスブルクにいたと思う
昔、横浜駅のゲーセンでリティと日本人の奥さんとハーフの美少年の子供がゲーセンにいて、リティが1人でいるところ声かけてサイン貰った記憶あるなぁ
なんか横浜FCかなんかの監督だかフロントにいた記憶がする。当時のリトバルスキー
あの時の子供がヴォルフスブルクにいった人なのかなぁ?
リトバルスキー選手が好きで、ハンドルネームを「りとばる好き」にしてた。
リティは奥さんが日本人なんだよな
ブランメル仙台時代リティの試合見れたの嬉しかったなぁ
若手の出場機会(自国の強化) と 外国人枠増加/撤廃の問題 は やっぱ相反するところがあってむずかしそう
ブンデスは撤廃時にちゃんと対策ルール化したんだなぁと思った記憶あったけどあまりうまくいってないのか...
監督が結果求めてというのも理解できるからむずかしい
若手使うとお得になるルール たとえば若手は(OUTもINも)交代枠に加算されない(ベンチも若手枠追加可能にする)とか導入すれば出場機会増えるだろうか...
リティ日本語上手い
リトバルスキーさんバラエティ番組出たときも面白かったなー。
改めて長谷部が現役でブンデスリーガってすごい
情報ツールの進化·発展と共にサポーターの目が肥えた分、サポーター自身にも中長期的な視野に立つことが求められてきているのかもね
リティは、西ドイツ時代からファン。めっちゃ大好き。
代表監督とは言わないけど、代表に関わって欲しいなー。
リティすげ〜
リティとかいた頃のドイツは本当強過ぎよ
奥さんが日本人だけあった、リティ日本語うますぎ。
懐かしい!
リティ懐かしい!
リティ日本語上手!
FKすげえw
リティジャパン待望!
この二人、ジェフでは入れ違い(リティは94年限りで退団、ノノは95年入団)だったのね…。
リティー可愛い
63歳であのフリーキックエグない😂😂😂
私が子供の頃に西ドイツ代表ユニフォームのリトバルスキーさんのポスター壁に貼っていました!
貴方は私の最初のアイドルです!
Ich hatte als Kind ein Poster von Herrn Litvarsky im Trikot der westdeutschen Nationalmannschaft an der Wand!
Sie sind mein erstes Idol!
リティにジェフ監督をお願いしたい
こんなスーパースターが普通に日本語で会話していることに驚いてしまう。Jリーグ草創期に彼らが日本に来てくれたからこそ、今のJリーグがある。
レジェンド外国人選手対談、
第二回も、ぜひ!
(のの散歩=各クラブ巡り は?)
ぶっ府張ると
ジェフの関係者はリトバルスキーが日本国から何らかの表彰をされるように尽力して欲しい。
リティ!リティ!と言いながらダブルタッチ真似してたなぁw
今年のエスパルス国立にリティさん、トニーニョさん呼んで欲しかった
今度のドイツ戦楽しみだね😂
リティがジェフ時代のサイン入りユニフォームまだ持ってるぞ!!
井原さんを誉めた後、チンチンにする映像は笑う。
ロシアW杯ベルギー戦 香川真司君が長友にミスキックをした時に「これはまずいぞ」と思ったそうです
実際にその直後に川島のミスもあるがフェルトンゲンに点を取られた
いつも日本を気にかけてくれて息子さん達に日本の血が流れてるLittiが大好きさ(*´ω`*)
市原市民です。
あの頃に帰りたいw
リトバルスキーが日本語はなすのみて、めちゃ驚いた。
奥さんめっちゃ美人の日本人だしな
高いかもだが、リティに代表監督やってもらったら面白そう!
あと日テレのウルトラマン企画に出てみては?
82年から90年の3回のワールドカップ決勝連続出場はリトバルスキーだけでしょう。
壁の下を通したフリーキックはゴロで転がしたんだと記憶してましたが、少し浮いてたんですね。
日本はクラブチームの文化が薄めで学校の部活でユースで上がれなくてもサッカーを続けられて、大学に行って伸びる選手も多いですね。
リトバルスキーに一度日本代表監督をやってもらいたいな
ジーコと同じくJリーグに貢献した偉大な選手で感謝しかないよ
本気か?リティはリスペクトしてるけど人には向き不向きがあるぞ。
日本が若手起用にあんま積極的でないのは色んな原因がありそうだけど、年功序列・先輩後輩みたいな染み付いた潜在意識があるからなのかなあ
まさかの西ドイツ代表が来たからな!!びっくりしたわ。世界最強の西ドイツ代表が日本に来る?は?みたいな😂
ドイツ🇩🇪サッカーをワールドカップの勝ち方教えてほしい
リティ・ジャパンが見たい。
日本にアドバイスもらおうと思ったらドイツの悩みを聞くことになってしまったw
日本ももはや昔みたいに外からポンと簡単にアドバイスできるほど低いレベルではなくなって認められつつあるってことなのかな
リトバルスキー
サッカー⚽️そんな好きじゃない僕でも知ってる😊
そんな凄い人が
日本語ペラペラ😅
ブンデスでも育成は課題なんですね。
あのピエール・リトバルスキーだよ‼︎ 現役引退後もいくつか日本のチームに関わっていたのは、認識してたけど、ここまで日本語を話せる人になってたとは‼︎ 勝ちは自分の手柄、負けると「日本人」そのものがダメかのような傲慢発言してた、かつてのフランス人監督とは大違いですなぁ
リティ!?うっ、頭が痛い!(アビスパ)
選手を育てるにも面白いリーグにするにしても絶対お金がかかる。儲かるリーグにしなきゃいけないよ。歴史とか関係ないからね。MLSを見習ってほしい。
見たよぉ!リティ!😢
仰るとおり、ユース年代でエリートでもトップチームでは出場機会を得られず、結果成長出来ず埋もれていく選手が居るのはとてももったいないと思う
セカンドキャリアも考えれば、大学を選ぶ方がリスクも少ない
サテライトリーグ、セカンドチームの試みも過去にあったが、どうにか出来ないものだろうかと思う
サッカーはしてなかったけどもリティはスター選手でした❗️
ところで当時はリトバルフスキーと間違えて名前を覚えてました😂
リティの日本語の発音ごフランス人のそれに似ている。ら行の音がフランス語のR音(喉ヒコを震わす)になっている。
ビルツは怪我なかった場合、W杯楽しみやったのに😂
リティさんの息子さんも頑張って欲しいな
日本が強い理由よりもドイツが弱くなった理由聞きたいわ
サッカー以外のことで集中できないからじゃね?
あっち系の運動で忙しいとか