なにげなく話すけど伝わらない大阪弁クイズ[大阪人なら余裕?]

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 янв 2025

Комментарии • 47

  • @にゃそ-j7q
    @にゃそ-j7q Год назад +8

    九州生まれやけど全部分かって嬉しい☺️

  • @黒猫ホームズ-g3w
    @黒猫ホームズ-g3w Год назад +8

    かすうどんのかすの意味は知っていますが生まれてから50年間食べたことが無いです。
    東大阪の自宅の隣に戦前からうどんを出すお店がありましたがメニューにはなかったので大阪でも地域差があるのかもしれません。

  • @猫乃すずにょ-w1z
    @猫乃すずにょ-w1z Год назад +3

    いえ〜😆全問正解🎶
    えずくは嘔吐くで関東でも通じます。
    それこそリバース手前の唾液が溢れてる状態ですね。

  • @TS-se8gq
    @TS-se8gq Год назад +3

    わーい、やっぱクイズ楽しい😀

  • @芝尾好子
    @芝尾好子 Год назад +11

    いがいと いける という言葉も通じません メッセージアプリで大丈夫?の意味合いでいける? と打っても はあ?どこ行くの?と返され いや大丈夫って意味の大阪弁 と補足を入れることがよくあります

  • @kたっきぃ
    @kたっきぃ Год назад +8

    きくな な が しりさがり
    いっちょかみ み が しりさがり発音が違う
    私が和歌山やからか

  • @user-taka0415
    @user-taka0415 Год назад +1

    今回のクイズですが 全問正解でした 大学が関東でして あちらでは 理解して もらえなかったです

  • @poti826
    @poti826 Год назад +3

    余裕で全問正解でしたが、油かすを始めて食べたのがお好み焼きで、
    ずっと本場は京都だと思ってました。

    • @越野弘美
      @越野弘美 Год назад +3

      寝屋川生まれ、枚方育ちですが。
      かすうどんは一度も、食べた事が無いので。
      南河内や泉州の食べ物やと思っています。

  • @名前ふさぐ
    @名前ふさぐ Год назад +3

    昔使ってた言葉久しぶりに聞きました。
    泉州弁はわからない。

  • @柴崎紫
    @柴崎紫 4 месяца назад

    きくなで覚えてたから春菊を知ったのほぼ大人なってから😂
    いっちょかみは知らなかった!
    親からも聞いた事なかったな

  • @hanshintigersvictory
    @hanshintigersvictory Год назад +2

    熊本におった時にぐねるって伝わらんかったなぁ。

  • @yoshi0314kawai
    @yoshi0314kawai Год назад +3

    東海地方は、吉本新喜劇のテレビ放送していた時期があったので、たいてい理解できているのもあるかな。
    他地域でも吉本新喜劇をみている方は分かるかな。

  • @tatsujiozaki4605
    @tatsujiozaki4605 10 месяцев назад

    半分以上聞いたこともない言葉でしたが、「えずく」以外はなぜか正解できました。読み上げたときの音の響きが正解を匂わせたのかもしれません。

  • @飛鳥竹夢薫
    @飛鳥竹夢薫 3 месяца назад

    「かす」は大袋に沢山(30個前後)入って1000円ほどで、友達とワケワケしてましたが、今は3個くらいで1000円😂
    牛タンも、安いから食べていたのに、今じゃ高級食材です〰️

  • @japanwise-g2s
    @japanwise-g2s 6 месяцев назад

    えずくは妊婦さんが悪阻の時に良く言ってた様な気がします。大阪生まれ、大阪育ち全問解りました。

  • @robertdylan5936
    @robertdylan5936 5 месяцев назад

    誰かを指して「いっちょかみ」をいうときは「か」にアクセントがありましたね。

  • @riwawatanabe844
    @riwawatanabe844 Год назад

    子供の頃一時期山梨に住んでいたことがありますが、吐くことを「あげる」と言ってました。
    吐き気がすることは「あげっぽい」だったなぁと思い出しました。

  • @ccaki1
    @ccaki1 6 месяцев назад +1

    かすうどんんは京都ではメジャーやないんとちゃいますやろか。
    えずくは、あげんですんだ時に、からえずきやったって医者や看護師さんに伝えてますなぁ。
    ぐねるは、逆にこれ以外のどんな表現で伝えたらええんやって思います(笑)

  • @らんどピーター-t1e
    @らんどピーター-t1e 11 месяцев назад

    コナンの原作マンガにもありましたよね❓

  • @薫-t5h
    @薫-t5h Год назад

    カス ホカス 捨てる から かすうどん かと
    思っておりました❗️

  • @宮本道子-i4p
    @宮本道子-i4p 7 месяцев назад +2

    「ゲー、あげる」=吐くと言います。

  • @アクション大魔王-j4z
    @アクション大魔王-j4z Год назад +1

    関東人でも楽勝でした。

  • @stetrURin
    @stetrURin 7 месяцев назад +1

    大阪府〜でも交野市なんで、田舎もんです全てわかります使ってます

  • @clatro00
    @clatro00 12 дней назад

    「きくな」が当たり前で「春菊」ではピンと来ない。

  • @kyokohan3704
    @kyokohan3704 7 месяцев назад

    ほかしても、東京では通じません☺️保管と聞こえるようです‼️

  • @SH-cq1qg
    @SH-cq1qg 8 месяцев назад +2

    かすうどん美味しいよなぁ。

  • @yanagikage9900
    @yanagikage9900 Год назад +1

    菊菜、近頃固うなったな~と思てたら、品種が違うとは!
    「しろな」が大阪にしかないと最近までしらなかった私。
    東海地方では 焼うどんも醬油味が主流なんですよ…大ショック❣
    恐るべし、食文化の違い。

  • @_masayan
    @_masayan Год назад +2

    春菊のまずさに驚いた

  • @郁ちゃん-y8y
    @郁ちゃん-y8y Год назад +1

    結婚して、下関にいって、きくながつうじなかったです。ナベに入れる菜っ葉と説明すると、春菊を出されましたが、見た目が違ってて「違います」と、断ってしまいました。
    そしたら「あんたなまっとる」と言われ、ショックでした。

  • @ys4493
    @ys4493 Год назад +3

    いっちょかみ、わからんかった~(゚◇゚)

  • @光代-i1o
    @光代-i1o Год назад

    西日本の人はほぼわかると思います。
    「えずく」は「嘔吐く」と書いて、ほぼ通じますが、iPhoneで入力する時は「おうと く」と書かないといけないから、全国的に通じないのかもしれませんね。

  • @詹益奇
    @詹益奇 Год назад +1

    がいないと寂しいことは大阪弁ですか

  • @綾子中村-i2o
    @綾子中村-i2o 6 месяцев назад

    どつぼにはまる

  • @UnaPeo
    @UnaPeo 11 месяцев назад

    えずくは標準語と思っていました。

  • @齋藤敏子-u7r
    @齋藤敏子-u7r 3 месяца назад

    一問毎にコマーシャル入れないで‼️

  • @どりふのだいばくしょう

    そんなことキクナよ~

  • @綺羅-u1s
    @綺羅-u1s 3 месяца назад

    「くじく」も方言かと…
    標準語は、足を捻るですよね
    関東でくじくって言っても通じません💦

    • @飛鳥竹夢薫
      @飛鳥竹夢薫 3 месяца назад

      東京都江東区と中野区、横浜市保土ヶ谷区と戸塚区では、「くじく」は通じてました。
      今は奈良ですが、こちらが長いと、翻訳してから話さなあかんことあります。
      「ぐじる」「きくな」は通じなかった〰️

    • @DM-yp9fe
      @DM-yp9fe 2 месяца назад +1

      横浜市出身で東京23区内の中学・高校・大学に通ってましたが、「くじく」は普通に使いますよ~。

  • @十蘭コメント
    @十蘭コメント Месяц назад

    そもそも、関西弁は、標準語との大きな違いは、語彙よりもアクセント、イントネーションの乖離にある。
    先ず、この点を押さえて置く必要がある。
    大阪弁で「 菊菜 」と発音すると、標準語の「 聞くな 」になっているのである。
    動画主君! 解るかな? 出前講義する前に、基本である言語学を、勉強して、きなはれ。

  • @キレ汰ぬこ
    @キレ汰ぬこ Год назад

    初耳!?・・・「あげる」って、吐くって、意味で「えずく」って、吐き気をもようする事を言うんだ・・・Σ(゚Д゚
    他にも・・・見覚えがある関西方言は聞いた事はあるけど・・・
    聞いた事がねぇ関西方言は・・・滅茶苦茶、貴重だな・・・Σ(゚Д゚

  • @stetrURin
    @stetrURin 7 месяцев назад

    焼き肉の〆はかすうどんでしたよ東京では食べれません悲しい