【多客期限定の特殊仕様⁉︎】スーパーはくと号"増"2号車に乗ってみた

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024
  • 京都~鳥取を結ぶ特急スーパーはくと号は基本的に5両編成での運転になっています。
    しかし京阪神地区と鳥取を結ぶ最速ルートということで、多客期には大勢の人がスーパーはくと号を利用します。
    その場合 スーパーはくと号も1両増結されるんですが、通常なら増結車両以降の号車番号は繰り下がります。
    しかし、スーパーはくと号の場合は少し特殊で増結車両には"増2号車"という扱いにして他の号車は普段と同じ号車番号になっています。
    ちなみに現在、JRで"増○号車"を定期的に使っているのはスーパーはくと号だけです!
    旅行の様子をリアルタイムで更新中!
    Instagram: jrjk1020
    #特急
    #特殊
    #ダイヤ改正

Комментарии • 54

  • @user-pp7nb6zi2h
    @user-pp7nb6zi2h 6 месяцев назад +9

    その昔、北海道の夜行特急オホーツクで指定席を抑えたら、増21号車という、当時の増結の号車振りのルールを知らないとビックリする席を引いたことがあります。1号車、増1号車、2号車、増21号車、増22号車、3号車・・・という感じだったかと。

  • @リチャード
    @リチャード 6 месяцев назад +9

    増〇号車と言うのは、以前はいろんな列車に設定されていたけど、最近は通常運転時には欠番の号車を設定し多客期には欠番号車を復活させる方式になっています。はくとはその時代の生き残りです。

  • @user-yf6ek4qk5l
    @user-yf6ek4qk5l 6 месяцев назад +5

    [増①~増④]なら横須賀線では毎度の事。
    [スーパーはくと]が駅通過時は爆音そのもの🙉

  • @MasterMarisa_0707
    @MasterMarisa_0707 6 месяцев назад +9

    JR東日本の横須賀線もそうですが付属の4両が増1から増4号車表記ですね!

    • @Hayakoma_96
      @Hayakoma_96 6 месяцев назад +2

      ほんとそれ。
      関東の民だったのだから、知らないわけがない。

    • @sagalute
      @sagalute 6 месяцев назад

      横須賀線は1号車より前に付属編成が増結+普通列車だからなあ
      スーパーはくとの場合は有料特急+中間車に「増」がつくのがミソだよ

    • @MasterMarisa_0707
      @MasterMarisa_0707 6 месяцев назад +1

      @@sagalute 何れにしても意味は変わりませんよ?😅

    • @sagalute
      @sagalute 6 месяцев назад

      @@MasterMarisa_0707
      意味は確かに同じ、でもレア度が段違い

    • @MasterMarisa_0707
      @MasterMarisa_0707 6 месяцев назад +1

      @@sagalute 段違いでも何でも無いですね!レア度の話はして居ませんので

  • @user-xr9cw1fb7w
    @user-xr9cw1fb7w 6 месяцев назад +3

    Sはくとの増2号車は急行はまなすの増結21号車を彷彿とさせます😆

  • @終わりました温め和食
    @終わりました温め和食 6 месяцев назад +5

    特急ひだ号でも「増」こそないですが、1,2,3,4,7,8,9,10と番号が飛ぶこともありますよね

  • @user-pu5cl5ys6l
    @user-pu5cl5ys6l 6 месяцев назад +5

    ずっと「ぞう」って読むのかと思ってました
    ましって言うんですね

    • @Hayakoma_96
      @Hayakoma_96 6 месяцев назад +1

      増結(ぞうけつ)●号車 だから、ぞう でも良いかと。

  • @user-cb3yw7tf6p
    @user-cb3yw7tf6p 6 месяцев назад +1

    それにしても4つ眼のLED前照灯。かっこいいよねぇ!

  • @MasterMarisa_0707
    @MasterMarisa_0707 6 месяцев назад +8

    増2号車って増結2号車って意味ですね!😊

  • @user-gh3oq1ll3w
    @user-gh3oq1ll3w 6 месяцев назад +1

    かつて、JR北海道の特急列車ではグリーン車は3号車に配置されていたが、グリーン車が増結された際に増結3号車となっています

  • @waywrong9301
    @waywrong9301 6 месяцев назад +5

    3枚の切符の発行駅がすべて違う
    相変わらず動画のネタの仕込みが凄い

  • @user-xj6lj3ig4j
    @user-xj6lj3ig4j 6 месяцев назад +1

    前から思ったんですけどー、 なぜ最近 撮影した動画を2~3か月後とかに 上げてるんですか? 1週間以内に 動画上げてるイメージなんですが

  • @hiro-hollys0617
    @hiro-hollys0617 6 месяцев назад +3

    スーパーはくとの増2号車には貫通先頭車の7050が割り当てられる事もあります。

  • @Central313
    @Central313 6 месяцев назад +5

    スーパーはくと、1度は乗ってみたい

    • @user-pd6ie8gj6l
      @user-pd6ie8gj6l 6 месяцев назад

      特急券、まずは飛び乗ってから車内で購入なら3月15日までに!3月16日から大阪以西の自由席特急が消滅します

  • @sagalute
    @sagalute 6 месяцев назад

    6:43
    飯山線の臨時快速おいこっとに乗ったせいで、童謡ふるさとを聞くたびにまんが日本昔ばなしの常田富士男さんの歌声が脳裏によぎってしまう

  • @user-ze3pl5qk6j
    @user-ze3pl5qk6j 6 месяцев назад +7

    JR北海道では、増を「マシ」ではなく「ゾウ」と呼んでいますね。

    • @終わりました温め和食
      @終わりました温め和食 6 месяцев назад +2

      総武快速の付属編成はどっちの呼び方が正しいんですかね?

    • @Hayakoma_96
      @Hayakoma_96 6 месяцев назад

      松本駅とか「増結(ぞうけつ) 〇号車」と沢田さんのボイスが流れますので、どっちでもいいかと。
      伝われば呼び方なんてどっちでも良い。

  • @mrkwsota-ic7se
    @mrkwsota-ic7se 6 месяцев назад +7

    2024年のダイヤ改正でほとんどのスーパーはくとが京都始発から大阪始発に変わりますね。

  • @kaitoku531
    @kaitoku531 6 месяцев назад

    増2号車ってなかなか面白いですよね。しかも6両なのに5号車までしかないという…。
    9:40増発の代わりに大阪発着になる理由、多分北陸新幹線の敦賀延伸にも関係してそうだよな。

  • @trainkaisou
    @trainkaisou 6 месяцев назад +2

    ダイヤ改正で全車指定席になる前に乗っときたいわ

  • @giko8888
    @giko8888 6 месяцев назад

    スーパーはくと大好きで大阪京都など短区間利用もします。昨日も関東の友人と姫路行きましたが何故か増2号車見たことないんですよね…😂

  • @fline8263
    @fline8263 6 месяцев назад +1

    増(ぞう)○号車って読んでました笑

  • @HOT-cv4cb
    @HOT-cv4cb 6 месяцев назад +2

    再来週から全車指定席になるのよく使うワイからしたら結構痛い

  • @user-ox4ir1yn9l
    @user-ox4ir1yn9l 6 месяцев назад

    今は無き、青森〜札幌の急行はまなす号でも、多客期は増1号車(寝台車)があったのを思い出しました。

  • @helmesization
    @helmesization 6 месяцев назад +2

    法令の「第2条の2」みたいなものですかね

  • @user-pg4no5ld5w
    @user-pg4no5ld5w 6 месяцев назад

    はくとの増2号車には2度乗車したけど2度とも2号車自由席と間違えて乗ってた人がいましたから、全車指定席になったら今度は2号車1番Aの切符で増2号車1番Aの席に座る人とか結構いそうな感じですね。

  • @user-xz9dw4cw9s
    @user-xz9dw4cw9s 6 месяцев назад

    大阪駅での待ち合わせ、かっこいいなぁ。

  • @user-yx4zc1hd2l
    @user-yx4zc1hd2l 6 месяцев назад +2

    はくとは10年近く乗ってないな

  • @Boke新人おっさん
    @Boke新人おっさん 6 месяцев назад

    自動放送でちゃんと言ってくれてグッとくる。

  • @user-lh1sv4dg5b
    @user-lh1sv4dg5b 6 месяцев назад

    昔のからの名残ですね。ひだでは号車自体が抜かれてますもんね。

  • @aki-4800
    @aki-4800 6 месяцев назад +2

    なんか事情が「はるか」の貫通9両と似てなくもない…

  • @naoki_pokemon-train_enjoy
    @naoki_pokemon-train_enjoy 6 месяцев назад +3

    そういえば、スーパーはくと号は今度のダイヤ改正で全車指定になりますね。

  • @LOVEエビ中
    @LOVEエビ中 6 месяцев назад +3

    今日もダイさんの動画投稿待ってました!

  • @kazuking5146
    @kazuking5146 6 месяцев назад

    マシって読むのか、増結だからゾウだと国鉄時代から思ってました。

  • @user-lr9fh2su5s
    @user-lr9fh2su5s 6 месяцев назад

    スーパーはくとと言えば、私はチャイム音で流れる「大黒様のウサギ」のイメージが強いです。

  • @sm36006920
    @sm36006920 6 месяцев назад +2

    増結されるとレア度もマシマシ

  • @user-cb7uc2od6n
    @user-cb7uc2od6n 6 месяцев назад

    コストカッティング〜と増発のカラクリナ✋☺🚃

  • @tatsuyatravelingalone
    @tatsuyatravelingalone 6 месяцев назад

    停車駅はほぼ固定
    自動放送はJR東日本の人の声にそっくり

    • @205yokohasen
      @205yokohasen 6 месяцев назад +2

      そっくりというか同じ人です

  • @user-jl2um4gs1e
    @user-jl2um4gs1e 6 месяцев назад +2

    「増」が3号車だったら、3、3、4となってたところ。

  • @user-ct3qu4oi8r
    @user-ct3qu4oi8r 6 месяцев назад

    「ぞうにごうしゃ」ではなく「ましにごうしゃ」なのか。
    乗継割切符なのも非常にタイムリー。

  • @takachantv.4
    @takachantv.4 6 месяцев назад +1

    付属編成との合体とは違う意味になりそうだな…

  • @user-rt2nk2nl4k
    @user-rt2nk2nl4k 6 месяцев назад +5

    なんで増?

    • @AC_JAPAN
      @AC_JAPAN 6 месяцев назад +7

      ちゃんと動画見な。

  • @y.kichijoji3508
    @y.kichijoji3508 6 месяцев назад

    昔の時刻表の列車の編成表にわざわざ「増1・・」という表記がありました
    いまなら「増」と書いてないけどサンダーバードもその状態と思うけど

  • @user-lj6xo7ob9r
    @user-lj6xo7ob9r 6 месяцев назад

    これでどんどん増やしたら増4号車もグリーン車になりグリーン車が増えるのでしょうか❓