【レトロ】懐かしおもちゃが"進化" たまごっち&チョロQ&オセロも…

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 32

  • @tabmiyagi3001
    @tabmiyagi3001 2 года назад +14

    最初のたまごっちブームも
    既にに25年程前か…。

  • @pipipiQ5
    @pipipiQ5 2 года назад +46

    平成がレトロって呼ばれてるのなんか複雑だわ😂

    • @LOVE-qq7ct
      @LOVE-qq7ct 2 года назад +2

      わかる………

  • @KUROみな
    @KUROみな Год назад +6

    たまごっち、進化するのはいいけど
    私は昔のたまごっちが良かったかな…🤔💭
    カラーでタッチパネルって普通の最新版ゲームみたいで…
    電子画面でボタンがあって、
    ちゃんと育てないとシヌってのが
    命の大切さも学べて個人的には面白かったのにってなる
    子供の頃に遊んでたから
    昔の良い思い出として愛着があるのかも…笑笑

  • @たまご-z4m1l
    @たまご-z4m1l 2 года назад +8

    私自身25歳でめちゃめちゃ当時たまごっちしてました!笑
    長男がこれと同じたまごっちほしがったので買ってあげたんですが、進化しすぎててびっくり!笑
    お留守番モードもあるしカラーやし、出会い系アプリ?みたいなので結婚する相手選べるし!笑

    • @y1y_25
      @y1y_25 2 года назад +2

      すごいですよねぇ!!

  • @umii.gyogyo
    @umii.gyogyo 2 года назад +5

    懐かしい😊♫

  • @sch1zo1d
    @sch1zo1d 2 года назад +1

    懐かしいものばかり

  • @きのしたななみ-e3x
    @きのしたななみ-e3x 2 года назад +5

    たまごっち、みんな持ってたなぁ🤤

  • @JESTER......
    @JESTER...... 2 года назад +13

    たまごっち、1997年当時から大人気で、欲しかったけど一度も入手する事も、遊ぶ事もないまま大人になってしまった。

    • @tabmiyagi3001
      @tabmiyagi3001 2 года назад +3

      正直、すぐ飽きると思うから、
      それはそれで正解だったかもな…。😅

  • @keilovesong
    @keilovesong 2 года назад +10

    最新たまごっちって言っても発売されてもう1年ぐらい経つけどね笑

  • @wawonaeon4910
    @wawonaeon4910 2 года назад +1

    たまごっちは平成に入ってからだからナウいのではなくトレンディなんだろうけど、トレンディなたまごっちもレトロの仲間入り。

  • @みるくいちご-s3e
    @みるくいちご-s3e 2 года назад

    新たまごっち、欲しい、、🐣💕

  • @tofumomen
    @tofumomen Год назад +2

    藤井アナ若い笑

  • @タコ丸-o2p
    @タコ丸-o2p 2 года назад

    昔、腕時計でレースゲームが出来るやつがあったんよ。亀のレースとかスペースシャトルみたいなのとか。あれスピードとかめちゃ本格的でオモロかった。

  • @Tungsten31
    @Tungsten31 2 года назад

    リカちゃん人形エッッッッッッッ

  • @punie_tanaka_310
    @punie_tanaka_310 2 года назад

    たまぴっちはさすがに難しいよな

  • @ひな-n7n8g
    @ひな-n7n8g 2 года назад +3

    たまごっちがなつき度が低すぎて
    「もっとかまってほしかった」という
    メッセージを残してしまいます。

  • @thegreatestst-onkomatsujyoko
    @thegreatestst-onkomatsujyoko 2 года назад

    たまごっち販売しているなら是非購入したいです!嬉しいです!

  • @北優作-o7n
    @北優作-o7n 2 года назад +1

    メタルヒーローの玩具、再ブームしてほしい!カブテリオス、カブトロン、メタルヒーローシリーズの超合金復活してほしい。

  • @わくわくさん-j2p
    @わくわくさん-j2p 2 года назад

    もうこな育てたいなー

  • @KeibertRuiz3220
    @KeibertRuiz3220 2 года назад

    トレジャーガウスト出してくれ

  • @カーメンバートリ
    @カーメンバートリ 2 года назад +2

    俺たちのダサいドラゴンがァァァ

  • @とほほチャンネル-h2m
    @とほほチャンネル-h2m 2 года назад

    バーコードバトラー

  • @SumanakattaProject
    @SumanakattaProject 2 года назад

    たまごつちなつかしねえ。
    わたしのくには2002ゆめいです

  • @佐々岡賢二
    @佐々岡賢二 2 года назад +2

    レトロおもちゃ復活ブームなら
    是非、アンパンマンぱちんこを復刻して下さい

  • @かずひこいのうえ
    @かずひこいのうえ 2 года назад

    わたしは

  • @TsucaPon40
    @TsucaPon40 2 года назад +1

    渚カヲル「僕のは卵が残ったからもう一度…。 これは?リンクさんの卵だ! 何で、僕の電子手帳にリンクさんの卵が?」
    BotWリンク「うーむ、この間、アッカレ古代研究所で、俺のシーカーストーンのデータを他のネルフのスタッフの電子手帳へ交換した時に漏れたのか?」
    その結果、リンクのたまごっちがネルフのスタッフの電子手帳で大暴れするのだった。
    葛城ミサト「ミニ厄災リンクをこの職員用の電子手帳で飼育するものだわ。」 元ネタはこち亀から。
    テトリスで対戦する場面では、リンクが勝ってしまったから、たまごっちがギャーギャーと騒ぐ四マツ。
    渚カヲル「リンクさんが勝つからですよ!負けてあげないと!?」←このセリフ、よく覚えている。

  • @yomihe1101
    @yomihe1101 Год назад

    ぼくは、何か わからないの1つ目 鉄道 バス 飛行機 船でバスがバス グライドスライド ドア 2つ目 ぼくは、何か わからない パナソニック ブザー 何か わからない 閉めて パナソニックブザーを新幹線 絶対 反対 首都 違い 都市 市町村 何か わからない 都市 違う 3つ目 ぼくは、 何か わからない アメリカ合衆国 AT&T 何か わからない 4つ目 何か わからない たまごっち 何か わからない バンダイ 違う ロゴ 何か わからないです。

    • @yomihe1101
      @yomihe1101 Год назад

      このバスの何か わからないでグライドスライド ドアが海外を北朝鮮 バス グライドスライド ドア ある 慣れます。