登校しぶり : これを確認!【児童精神科医・本田秀夫】#72

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 янв 2025

Комментарии • 6

  • @maron1799
    @maron1799 6 месяцев назад +3

    いつも、拝見しています。
    この動画は、たくさんの方に見てほしいと思いました。息子はデイサービスに通っていますが、先生は楽しそうに過ごしてると思っています。でも息子は私の迎えにくる時間を気にして待っています。なので、どんな楽しく遊んでいても車に乗ると「ママが迎えにくる時間だと思って待ってた」といいます。
    学校に通えるようになるまでは時間がかかりそうですが、この動画で新たに勉強になり嬉しい気持ちです。ありがとうございます。

  • @味噌ラーメンS
    @味噌ラーメンS 6 месяцев назад +5

    ひどいイヤイヤ期に入園したので、意固地になって拗らせてました。行けば大丈夫と思われるのが、気持ちを分かって貰えない気がして、ずっと不満でした。

  • @かおり-c4p
    @かおり-c4p 6 месяцев назад +3

    「学校に来ちゃえば大丈夫だから」とよく聞きますが、正直心配です。来たときに少しでも快な経験を積めるように意識してみたいと思います。

  • @kumikoishida5556
    @kumikoishida5556 6 месяцев назад +5

    大人は大人に都合がいいように解釈しがちですね。気をつけます。

  • @島-l9j
    @島-l9j 16 часов назад

    理由はわかってもどうにもしてあげられなかった。

  • @ぴぴぴ-b6i
    @ぴぴぴ-b6i 2 месяца назад

    登園しぶりをする子の親で、どうしてなのか理由を聞かない親がいるでしょうか?
    聞いてもどうしようもないから困ってるのであって、「何か困っていることがないか聞いてください」と言っても仕方ないでしょう。
    精一杯可愛がっても寂しいと言われるとか、そういうことです。
    「理由を聞いてください」では、何も解決しませんよ。
    理由を聞いてないとでも思ってるのですか?