[Official Music Video] Perfume 「Flow」
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- Perfume New Single "Flow"
2022.3.9 on sale
Listen&DL
lnk.to/flowsg
Music Written by Yasutaka Nakata
Music Video Credit
Directed & Edited by YUANN / kidzfrmnowhere.
Choreographed and Supervised by MIKIKO / ELEVENPLAY
Produced by kidzfrmnowhere. | GENZONE Inc.
Producer: Keisuke Nakashima / kidzfrmnowhere.
Line Producer: Aoi Hanada / kidzfrmnowhere.
Director of Photography: Yuki Ono
1st AC: Jennifer Keruzore
2nd AC: Daisuke Maeda
Real-time VFX Artist: RubenFro / TRIDOT
Volumetric Capture Direction: Daito Manabe / Rhizomatiks
Digital Artist: Satoshi Horii / Rhizomatiks
Technical Production Management: Takao Inoue / Rhizomatiks
“HOLOSYS Volumetric Capture technology by 4Dviews”
Volumetric Capture Supervisor: Hajime Kotani / CRESCENT
Volumetric Capture Chief Engineer: Tadayuki Suzuki / CRESCENT
Volumetric Capture Engineer:
Fumiaki Kudo / CRESCENT
Ren Sakamoto / CRESCENT
Motion Capture Chief Engineer: Yoshitaka Homma / CRESCENT
Motion Capture Engineer:
Rinta Ito / CRESCENT
Kenju Amauchi / CRESCENT
Ryoma Sekikawa / CRESCENT
Gaffer: Yosuke Shimada
Digital Lighting Supervisor: Shuhei Yamamoto / FUJI MEDIA TECHNOLOGY, INC.
Light Board Operator: Yohei Ohno / FUJI MEDIA TECHNOLOGY, INC.
Lighting Technician: Akihiro Uchiyama / FUJI MEDIA TECHNOLOGY, INC.
Masaru Morimoto / FUJI MEDIA TECHNOLOGY, INC.
Electrician:
Shinnosuke Watanabe
Daiki Komatsu
Ryota Nigoriike / Apple Box
Special Equipment & Robot Arm Operator: FLAT Co., Ltd.
Production Designer: Akihiro Yamaya
Special Effects
Satoko Sakabe / SPARK
Hisataka Igarashi / SPARK
Assistant Choreographers
SAYA / ELEVENPLAY
YU / ELEVENPLAY
SHOKO / ELEVENPLAY
Stylist: Toshio Takeda / MILD
Dressmaker: Chie Naito
Make-Up Artist: Masako Osuga
Hair Stylist: Tomoka Fukuma
Colorist: NiraNiraNilucky
Online Editor
Takato Koike / McRAY
MA Mixer
Takashi Yamaoka / McRAY
BTS Videographer: SHINSHIN
Production Assistant:
Miyuki Murakami / kidzfrmnowhere.
Mao Iida
Hazuki Ariga
Transportation Van: Mitsuo Tanaka
Catering
KAIFAN
New SG "Flow"
■ Limited Edition A
CD + Blu-ray
¥ 2,800 (tax included) ( Local catalogue#: UPCP-9030 )
・ Comes in special package (slipcase and digipack) with special merch (Flow original sticky note)
・ With bonus Blu-ray
■ Limited Edition B
CD + DVD
¥ 2,100 ( tax included) ( Local catalogue#: UPCP-9031 )
・ Comes in special package (slipcase and digipack) with special merch (Flow original sticky note)
・ With bonus DVD
■ Standard edition
CD only
¥ 1,500 ( tax included ) (Local catalogue#: UPCP-5013)
【Tracklist】
① Flow
② Mawaru Kagami (polygon wave live ver.)
③ Flow (Instrumental)
④ Mawaru Kagami (polygon wave live ver. / Instrumental)
[ First Press Limited Edition Bonus Blu-ray / DVD ]
・ Mawaru Kagami (polygon wave live ver.) @ Perfume LIVE 2021 [polygon wave] New Edit
・Perfume View Perfume LIVE 2022 [polygon wave]-
More info /
umj.lnk.to/OH9KK
#Perfume #Flow #ファイトソング
どれだけ時間が経ってもPerfumeが近未来と感じる…なにこの現象
時代がPerfumeに追いついたと思いきや、それと同時にPerfumeはまた一歩先を行く。
そのように見せてるんだよ
Editors magic 🙃
編集者の魔法
それは我々の世界線とは違う世界の近未来を表現しているからだよ。
去年のPerfemeフェスで、ほぼ女王蜂目当てで行ったけど
初めてPerfumeを生で見てめちゃくちゃかっこいいし可愛いしで
まじで来て良かったなぁと感じている中で「Flow」が流れた時に
もうほんと、彼女らに出会えて良かったと、アヴちゃんがこの人たちに憧れてくれて良かったと
とてつもなく感動しました。
今更すぎるかもしれないけど、それくらい「Flow」は良い意味で
僕の中での今までのPerfemeのイメージを崩してくれました。
もっと早くから彼女らにハマっていたかったと思いながらも
現在進行形で楽しませていただいてます。
本当にありがとうございます。
台湾のファンです!
〈Future Pop〉の発売からもう4年経ったという事実にびっくりしました!
〈Future Pop〉のワールドツアーが人生初のライブ参戦で、当時の止まらない震えと感動は今でも忘れられません。
初めて「感動で胸がいっぱい」という感じを体感させてくれた最高のライブかつ人生最高の思い出です。
四年後である今でも、Perfumeのお三方とスタッフさんたちは進化を止めず頑張り続けていて、それを見てたら自分も頑張らないと、といつも勇気づけられています。
いつかコロナが収まり、安全な状態で海外ライブできますように!その時にまた会いましょう、三年前のツアーで約束したように。
台灣粉絲+1~~
音楽っていいですよね。こうやって世界共通に同じ気持ち、感動が出来るんですから。台湾の方なんですか?日本語が自然過ぎてびっくり!!( ; ロ)゚ ゚
你日语非常好,我很惊讶
可不是吗,CORONA
我要你结束^ ^
Perfume想快点能去看直播真好啊
我也想一起去
台湾のファン +1
ツアーを待ちます。
耶~~台灣同好們🥰
想當初第一次看完演唱會真的好開心好開心,想著之後一定要再參加,沒想到疫情就爆發了QQ
希望大家都好好的,等疫情趨緩後大家一起去看演唱會🥺
爆発的なヒット曲じゃなくてもファンの為にクオリティーの高い楽曲を提供し続けてくれるPerfumeが好きです。
全曲大ヒットしてほしい!
ドラマ主題歌だけあって再生数の伸びが良いですね!
Perfumeはクオリティの高い楽曲をオールウェイズ提供してくれる。
@@chillachin5502 ジロリアン構文
@@みっか-i6l 自分も同感です
うわぁ、この曲すごい。直接的に「和」を示すようなモチーフがないのに、侘び寂びを感じる。音も言葉も、日本的な感覚に満ちている。よそゆきのクールジャパン的なものではなくて、あくまでも淡々と流れゆく私たちの時間。Flow......
三味線みたいな音入ってるよね
リリースされた頃はいまいちピンとこなかったけど、最近になってよく聴いています。セザンヌやピカソの絵を、美術の教科書で見たときは「これのどこがすごいんだ?」って思っていたのに、大人になってから美術展で実物を観ると「ふおおぉぉすげえぇぇ!!!」ってなったんだけど、それと同じ感覚。つまり本物。一生ファンです。
20年以上ものキャリアがあってもなお、新鮮でサイコーなものを出せるのは本当に素晴らしい
Perfumeの凄いところはモノ凄いタフなところだと思う
これまで長期の休養やメンバーの体調不良による離脱等が一切ない
安定感が抜群すぎて驚きますね
現段階のPerfumeになってからお互いに様々な苦労を共有しているからかな
スタッフ全員が優秀だと思うし本入達の食生活/生活リズムが不規則に送っていない日常を過ごしているのが感じられますね個人的には?
テクノってすぐ飽きられそうなジャンルだけどこうして長く愛されるPerfumeはすごいな。
制作に関わる全員が、時代に合わせて常にアップデートして挑戦して行く中で、変わらずこだわり続けている姿もあり、なにより3人が新しい作品を前回よりもっと良いものにしようと前を向き続けているのも強さの秘訣なんだろうなぁ。
ひとつのことを貫く姿、かっこいい。
テクノはデジタル化によりDTMに進化し他の音楽もデジタル化され、仕組みとしての違いは無くなったからです。
あいみょんやゆずだってスマホで聴く。
ライブの生音以外の全ての音楽がテクノに飲み込まれたのです。
LIVEのときも思うけど、これだけ広くて大きくて電子的な世界をバックに踊ってもなお3人が主人公に見えるの、そう見えるものを作るPerfumeチームはもちろんPerfumeのパフォーマンス力も本当にすごいんだなって……
ruclips.net/video/YqPO4Drhz0o/видео.html
分かりますperfumeのスタッフさんはプロデューサー中田ヤスタカさん/演出、振り付け家ミキコ先生はプロフェッショナルに取り上げられていたし/ライゾマティクス眞鍋さんをはじめこれら以外にも関わっているスタッフ全員が優秀な方ばかりな感じがします?
@@清水大輔-o7b 今では日本を代表する方々が、有名になる前にPerfumeの元に集まってるのが凄い!
@@htomo4354 返信ありがとう御座いますコメントし忘れた事がありました、ライゾマティクスの眞鍋さんもプロフェッショナルに取り上げられた事があったのかな?
このMVが公開された日は入院中で、手術を数時間後に控えていました。
そっと寄り添ってくれるような優しい歌詞とメロディーを聴いて、不安が一気に溶けていきました。
その後ライブでこの曲を観た時、3人の幻想的な姿に感動し、涙が止まりませんでした。
Perfumeもこの曲も本当に大好きです。ありがとうございます。
突然おすすめに出てきてみていて、当時幼かった私にとって、3人は憧れの大人のお姉さんって存在が強かったな。いつかそんな3人の様な美しくかっこいい存在になれる様これからも日々色んなことを頑張りたいと思います😢
なれるように頑張ってください
the fact that they're still together after 22 years... they're like a miracle for us.
I wish great k-pop artists could make it that long, but they're lucky to last more than two years.
Facts
They're the dream team 💖💖💖
From local prefecture idols to international artists.
@@synapticflow do u think bts will be together for a long time
この曲のおかげで私は一歩進む事ができました。
毎朝不安で泣きそうな時、電車の中でリピートしてお守りのように聴いていました。
あの時の私の背中を押してくれてありがとう。大好きです。
昨日のPLASMA仙台公演1日目に参戦したあとでこれを聴きにきました。唯一の声出しOK公演でした。約2年半ぶりの声があるライブということで、開演前からコールが飛び交い、私もすでに泣きそうでした。初手MCの段階で大粒の涙を流すあ〜ちゃん。キャパの32%しか埋まっていないという事実に、実力不足、悔しい、不安に思わせてしまった、ごめんと何度も繰り返していました。これを聞いた私はPerfumeにそのような思いをさせてしまったことが逆に悔しく、本当に申し訳ない気持ちになりました。正直なことを言うと、声出しできるの?やったー!くらいな軽い気持ちで考えていました。しかし、Perfumeの口から悔しく申し訳ないという言葉が出てきて、本当に胸が苦しかったです。それでもきてくれる人を最大限に楽しませるためにと、急遽声出しOKを決断したチームPerfumeには頭が上がりません。そのあとかしゆかが「今回が一番Flowの歌詞が心に沁みた」と言っていました。2020.2.25以来の声出し。その言葉を聞いて止まっていた時がまた動き出したような、そんな気持ちになりました。今日もこの歌とかしゆかの言葉を思い出してしまい、仕事中に泣いてしまいました。ライブでのセトリの中の立ち位置も納得です。最後にあ〜ちゃんが「腹を括ってPerfumeやってきた。命をかけてこれからもやっていく」と言っていて、私も命をかけて応援し、ついていこうと改めて強く思い直したきっかけになりました。さらにPerfumeが好きになりました。語彙力もないし、ありきたりな言葉でしか言い表せない自分が不甲斐ないですが、私はこれからもPerfumeを応援し続けます!We are Perfume!!
本当に、ずっと、一緒に追い求めて生きたいです。
革命の日ですね!
私も現地にいて同じ気持ちでした。
このコメントを見てからライブに行けばよかったな〜。俺が行ったのは最終日でした。
最後の挨拶で「変化に対応しつつなんとしても生き抜く」みたいな事を言っていて、自分は生き抜くというワードに違和感を覚えたのですが、そういう事だったんですね。
俺の席は2階の後ろから3番目(全体で見ても後ろから3番目)で、しかも後ろも埋まっていたので多分満員だったから余計に違和感を覚えたんでしょう。
仙台公演行けばよかった。こちらこそごめんなさいという気持ちになりました。Perfumeがあたまりまえにかっこよく存在することに慣れきってしまっていました。ちゃんと愛をお返ししなきゃ。
>キャパの32%しか埋まっていないという事実
え〜!どうして???あり得な〜い!!!
じゃぁ、結構空席が目立ったでしょうかね。行きたいな〜!!!
これ、Perfumeの完成形かと思うぐらいかっこいい、かわいい、美しい、気持ちいいの全てが入ってる気がする。
ダンスパフォーマンスを行うアーティストはいっぱい居るけど、perfumeは唯一無二で並ぶ存在が出ないからなぁ。
これから新たな環境に旅立つ人達へのファイトソングにピッタリな時季ですね🌸Perfumeはいつも私達の希望と支えです。私は残り僅か一年の高校生活をPerfumeを胸に頑張ります❗️
ruclips.net/video/YqPO4Drhz0o/видео.html
悔いの無い高校3年間を送ってください
@@清水大輔-o7b
清水大輔さん、有難う御座います☺︎
清水さんの御言葉をも胸に、悔いの無い様頑張ります‼️
@@user-prfm.nfsc.0919 返信ありがとうございます余計なコメントかもしれませんが、自分が10代の頃その当時は医学や国の制度が浅かった頃から今は自閉症スペクトラム症/軽度知的障害と認定されていますがそれと同時に学力がなかったため高校にはいきませんでしたが終わって後ろを振り返った時はあっという間の三年間に感じると思うので日々一日を大切にしたLJKを送ってくださいコメントし忘れた事あり大変長い長文失礼しました。
@@清水大輔-y2c そんなお辛い過去があったのですね…。色々と苦労された清水さんの貴重なお話を聞いて、此方も小さな事でくよくよと悩んでいる自分が馬鹿らしくなりました。そして、勇気と元気を貰いました。本当に有難う御座います😌お互いまだまだこれからだと思うので頑張っていきましょう❗️😆
ヤスタカの諸行無常を描く歌詞は得も言われぬ感情を抱かされる。個人ではどうしようもない事が起きているこの時勢で自分自身をしっかり持っていこうというヤスタカのメッセージかな。
リリース当初はあまり気にならなかったけど、今本当に好きな曲。派手じゃゃなく、切なさを含んでいるけど悲しくはなくて。良いも悪いもあったけど、過去と現在を受け止めて流れるように未来を作っていくような感じ。私もその流れのひと粒なんだなって、なんか心が落ち着く感じ。
テクノなんだけど、どこか「和」を感じる部分があって懐かしさも感じる。海外コメントが多いのも頷ける。あと、動くたびに光り輝く黒髪の御三方が美しく、、、20年間ヘアスタイルを維持して変わらない美しさに感謝したくなる。
中田ヤスタカさん、ほんと綺麗な曲作りますよね…
恋とか愛じゃなくて、生き方とか諸行無常的な歌に感じられてすごくすき
最後のサビ、衣装の違う2つの映像が交互に映ってるのに全く違和感がないの、3人が腕の高さも歩幅も殆どズレてないってことだしカメラワークも完璧ってことじゃん
どことなく初期のPerfumeのMVを彷彿とさせる世界観でありながら、カメラワークだったり衣装のテイストだったりは更新されていて、総じてまた「新しいPerfume」を見せてくれいるのが本当に最高………………😭曲とダンスも言うまでもなく最高…………😭常に最新を好きにさせてくれるPerfumeは日本の、いや世界の宝です……🙏
海外在住です。息子の見るアニメの主題歌がperfume と言う事が何度かありRUclips でも見る様になったのですが、こんなにも長い間休む事なく毎回驚きの完成度でMVを作り続けている事本当に驚きです。
今回は「あ、また泡だ」と思ったら雲だったんですね。キャッチーでありながら飽きる事ないperfume にしか出来ない仕上がりにperfume はもちろんチームの方々はどんなに天才的なんだろうと毎回驚嘆と尊敬の思いで拝見しています!海外の方のコメントが多いのも驚き!
Perfume「Flow」歌詞
僕はただ信じていたくて
何もこわくないふりをしていた
あの日から心は変わらない
そのままでわがままでいたいだけさ
過ぎる時代が 変わる時代が
あの日の未来が 夢のように
覚めないままで 彷徨うままで
そうさ 僕らは流れ雲になる Flow
揺れる波 戦う日々
恋をした あの日も泡に
太陽に照らされて僕らは
いつか空に浮かべるの
僕はただ信じていたくて
何もこわくないふりをしていた
あの日から結局変わらない
僕らはいつだって風のままさ
次の時代が 変わる時代が
あの日の未来が 雨のように
止まないままで 晴れないままで
そうさ 僕らは流れ雲になる
Flow Flow Flowing clouds
Flow Flow Flowing clouds
あの日から心は変わらない
そのままでわがままでいたいだけさ
過ぎる時代が 変わる時代が
あの日の未来が 夢のように
覚めないままで 彷徨うままで
そうさ 僕らは流れ雲になる
次の時代が
変わる時代が
あの日の未来が
雨のように
止まないままで 晴れないままで
そうさ 僕らは流れ雲になる
Flow
ruclips.net/video/YqPO4Drhz0o/видео.html
ありがとうございます!!!
ヤスタカの人生観、世界観、宇宙観を感じる歌詞。
ありがとございます✨
Perfumeって音楽的にも演出的にも電子的とかテクノロジーとか機械的なものが多いのに全てに人の温かさだったり魂、情熱を感じるのが本当に好き
ヤスタカ神、MIKIKO先生、ライゾマさんを始めとするチームPerfumeそして何よりPerfume3人の創り上げる世界が本当に好き
これからも応援してます!
かっこいい、かわいい、キレイが全て詰まってるMV。そして三人の澄んだ声の後ろで鳴り響く重低音。結成22年目にして、これでもかと言うぐらい進化し続けるPerfume。
11年間応援してきて本当によかった。
同感です自分が見ても三人ともいつまでも変わらない可愛さ/美しさがありますし素敵です💕
@@清水大輔-y2c 分かります!どんなにビッグになっても初心を忘れない姿勢が素敵ですよね😊
しとやかな楽曲と思いきや、サウンドは「FUSION」以来のバキバキのインダストリアル・ベース路線
この中田ヤスタカならではのギャップに脱帽です。
本当にこんなに長い間活躍し続けるの凄すぎるよね。売れてから相当たってるのに未だにこんなに勢いがあるのやばい。これからのperfumeも楽しみ。
祝 200万回視聴💓 同じ空を眺めている世界中の人にFlowが届いてほしい……
バラエティとかおしゃべりの時はすごく親近感のある大好きなお友達なのに、MVとか歌って踊りだすと神様というかもう違う次元の人になるの不思議で仕方ない。
清原果耶ちゃんのファンです!ファイトソングずっと見てて、最後に流れるこの曲が気になってて、フルで聴けるのずっと楽しみにしてました!!
のっちの赤衣装カッコよすぎる
始めに浮かぶ雲と終わりの雲が同じ形。3人は流れ雲、最後左手で手を2回振る仕草は別れや旅立ちを連想しますね。切なさがありつつも『共に頑張ろう』というメッセージが浮かびました。まさにファイトソングですね。
衣装が切り替わる時に、三人のダンスの振りが違和感無く繋がるのが凄い。
それ思いました!3人の実力の為せる技ですよね。
最初はピンとこない曲だなと思ってたのに、静かな静かな歌声と不思議な歌詞が、真っ直ぐ入ってきて、いつのまにか好きになってた。もう結局好き。
今の時代に合った良い歌詞だなあ
変わりゆく時代に取り残されてるつもりはないけど、昔の楽しい思い出にすがってしまう気持ち。
それを肯定も否定もせずにただ「そこにあるもの」として扱ってくれる。
暖かくて冷たくて、優しくて素っ気なくて、でも不思議と自分の気持ちに寄り添ってくれる歌詞。
これだけ先鋭的なことやってるのにポップスに昇華できるのはやっぱりPerfumeの懐がデカいのと挑戦をし続けてる努力の賜物だと思う
今回の初タッグの監督はcoach Burberry VERSACEなど名だたるハイブランドの映像をディレクトされている方で、上品で先鋭的な表現が得意なPerfumeとの相性は最高だと思う!今後も是非やって頂きたい!
小学生からずっと好き。
社会人になっても歌で支えてくれる3人が大好き。
ファンになってまだ1年も経ってないし、知識もまだまだ浅いけどperfumeに出会えて毎日が楽しいです😭最後の高校生活もperfumeの曲聞いて頑張ります💞✨
T-
れっとサンシャイン
楽しい時間は終わった時後ろを振り返るとあっという間に感じると思うので、悔いの無い高校3年間/LKを過ごしてください。
Perfumeにはまると止まんないよね😎😎
自分も5年くらい前に中3でパフュームハマりました!パフューム聴きながら高校生活も楽しんでください!☺️
最近のライブ演出で一部ファンから「演出過多でPerfumeが見えない」といった声があがってきていたけど、それを感じさせないMVで感動した。
前半でCGの演出に負けずに輝く3人もカッコよかったけど、
後半で画面切替以外ほぼ演出なしで踊る姿を見て、「3人はライゾマの演出の中で踊るから"より"カッコよく見えるのかもしれないけど、3人は演出に頼らなくても人を魅了できるんだ」と感じた。
それと、DISPLAYのMVを彷彿とさせる演出、やっぱりカッコいい。
演出ありきのPerfumeだと思っている人には、ぜひ見てほしいな。
いつでも最先端で挑戦的でキレッキレにエッジ効いてるのに、柔らかく洗練されてて人間味感じて温かくてそしてノスタルジーないつものPerfume
大事な信念と核がブレず変わらず、年月毎に最高にアップデートしていくのを同じ時代に体感出来て、最高の興奮感動と明日に向かってまた立ち上がる希望を貰えて本当に幸せな事だなと思う
大袈裟かも知れないけど、私のこれまでの人生はどこを切り取ってもPerfumeがいるから、もうPerfumeは私を構成する一部だ
Perfumeを切り離す人生は無い
本当にありがとう
ずっと未来を歌い続けて欲しい…僕らは君たちの行く未来の地図を一緒にきりひらいていきたい
とにかく、本当にものすごくバランスがいい。何着ても負けてないし、どこまでも皮膚の一部のように馴染んでる。
磨き上げた丁寧で美しいスタイルに毎回眼福。美しさで感動させるのって今はとても難しいのに、精神的にももちろんビジュアル的にも表現としても、美麗であることは
尊いことなのだって、シンプルに教えてもらえる。襟がただされるようなピリッとした不思議な感覚をくれる唯一無二な存在がperfumeです。
天国も未来化してるのかなってこのMV見たら思っちゃった
ポリリズムから15年くらい?年齢を重ねて、ミディアムテンポで寄り添ってくれるPerfume。何か一緒に生きてきた感じです。ありがとう。
コメントを残したいけど、伝えたいた思いが多すぎて、上手くまとまらない。
perfumeは、どこまでも進化していくな。
出会えて本当に良かった。
いつも、わくわくと感動をありがとう。
Perfumeさんの凄いところは、プロデュースで与えられた楽曲やパフォーマンス(ダンス)を全て自分達の物にし、与えられた以上の物を類稀な表現力で、見るもの全てに還元するラーニングの能力。
昨日公開のスポット映像見たときは、正直「???どんなMVになるんや………」と思っていましたが、全体を見て納得。超好きです。
Perfumeライブのテクノロジー演出が大好きなのですが、それを彷彿させるような、バーチャルと実体を融合させた世界観。
衣装チェンジで映像を切り替えても、寸分狂わない3人のダンス。
Perfumeの特徴・大好きな部分だけを抽出した、濃厚な3分10秒でした。
いや〜、新しいMVが来るたび、好きな作品が増えてくなぁ……最高です。
「Flow」はドラマのイメージ、新しい旅立ちの季節にピッタリの曲ですね。
個人的にはカップリングの「マワルカガミ」という曲に心奪われてます!そちらも是非!!
こんなにシンプルなサムネで引きの構図でもPerfumeとすぐに理解できる凄さ
影でも分かりますからね
6月出産予定の妊婦です。妊娠してperfumeLIVE諦めたり…コロナに罹り糖尿病になって毎日食事にナーバスになったり…今鬱々と過ごしています。
次のステップに進むのが怖すぎて毎日不安でしたが、「未来は怖くない」すっごい背中を押された気がしています。
いつも人生の節目にperfumeがいます。本当にありがとうございます。感謝🌸
太陽に照らされて僕らはいつか空に浮かべるの。
神様の音楽もすごいけど、水の循環をこんなにカッコよく言うなんて、言葉の表現としても、最高!!
気づかなかった、、、!すごい着眼点!
かわいい。三人揃えば最強やな。
ほんとPerfumeって総合芸術だなって☁️
最後のサビの部分服が変わってもダンスが
ズレて見えない所Perfumeの踊りのピッタリ具合が凄すぎる...
本当に寸分の狂いもないんだろうなあ......
I've been listening to Perfume for like 14 years now, and they are STILL killing it. I have to say, the last three or fours singles feel like a Perfume Renaissance to me. I really loved the JPN / Level 3 era and this new stuff feels like it is going back to that level.
Tanks to Nakata who wrote amazing music for them. He is awesome in matching music w the artists he writes for, just like kyari kyari pamyu for whom he writes more happy and simple tunes. Or capsule for which he writes more hard core dance music.
Yeah. It does seem like a return to classic futuristic Perfume in many ways.
For real! JPN is my all time favorite album and this feels like it came right off that album. Hope the rest of it is like this.
brooo :")
歳をとる程、Perfumeに癒やされていく
もうアーティストというか桜🌸の精霊、みたいな概念で観ている
後ろの音に耳を澄ませて聴いていると、これまでの様々な時代の"中田さんの音"が、所々に散りばめられている気がします。聞き流していれば新鮮なサウンドだと感じるのに、じっと聴き入っていると自分が幸せだった過去のどこかの地点で一度聴いているんじゃないかと思わせるような、温かくて懐かしくて切ない気持ちになる、そんな奥深い不思議な幻想を感じる曲でした。無限未来の時も思ったのですが、中田さんやPerfumeのメンバーが、これまで地に足つけながら丁寧に仕事をされ丁寧に歳を重ねられてきたからこそ、この3分という短い時間の中で聴く人の記憶に優しく干渉し、曲全体の厚みや奥行きを生み出すという技がなせるのだと思ってます…!とても尊敬しています。
ドラマ主題歌でゆったりした曲の方が重低音が目立ってライブ映えしたりする
スパイスをライブで聴いた時の衝撃がよみがえります…
中田さん最高です!!!
スパイスをライブで見た時の衝撃・・すごくわかります!!これもライブで鳥肌が立ちそうなのが想像できます。
こういう切ない雰囲気の曲ってPerfumeにぴったりなんだよなあ、
13年前からずっとPerfumeが近くにいてくれてる
辛い時も嬉しいときも…今日も…
それがただただ幸せ
perfumeさんの特別なファンというわけではありませんが、曲はよく聞きます。昔のから現在のものまで。なんか中毒性があります!あとなんか元気もらえます!沢山のアーティストが生まれるなかperfumeさんと同じジャンルのアーティスト?アイドル?が出てこないのも唯一無二な感じがあって素敵です!死ぬまでにライブ行ってみたいな〜😳
個人的にはファンになってもらえるととても嬉しいです
@@清水大輔-o7b ファンと名乗るのは恐れ多くてですね…😂✨
美しくて、格好良くて、儚くて、切なくて、気持ち良くて、嬉しくて泣くちゃう曲。本当に大好きな曲です。
これぞテクノユニットって感じなMV、素敵です!
ワールドツアーPerfumeライブ参戦以来はもう3年経ちました。
コロナ禍の中ライブ見に行けない海外勢としてただただ無情に時間が過ぎてく日々でしたが、
2020年POPFESのオンラインライブでもう一度Perfumeに魅せられて救われました、
ライブがオンラインにやる意義を示した演出の仕方、
時空を超えて会いに来てくれた感動をこのMV見て蘇りました!
ライブ配信や映像Digestいつもありがたく見てます、
いつか落ち着いた時が来たらまた生のライブが見たいです
その間曲いっぱい予習しておきます、海の向こうで応援してます。 台湾ファンより
5.6年前にハマって以来聴かなくなってて5年以上前の曲しか聴いてなかったけど最近の曲もやっぱいいな
3月から一人暮らしを始め、不安だらけでしたがperfumeさんのFlowを聞いて何とかやっていけると元気が出てきました!! ありがとうーー!! やっぱりperfumeは美しい…
もう一つ個人的におすすめなのがワンルームディスコですね
こんな時代だけど、できると思ってたことがたくさん中止になったり思った形じゃなくなったりしていくけど、進歩の足を止めないPerfume の姿に自分もいつか叶うと信じて頑張り続けなければと勇気をもらえる。
歌詞がほんとに好き。
過ぎる時代が、ってほんとにに過ぎていくから。悩みを抱え込まなくてもいいかなって、気持ちが軽くなる。ありがとう。
春になって、この曲を聞きたくなった。
力を尽くしても、ままならなかった事も包み込んで、水が淡々と流れるように時も淡々と流れるんだなって思った。
高速を走る時はPerfumeが最強すぎる
フルCGで遊びまくっている感じ、コロナ禍だからこそ突き詰められる方向な気がしてとってもよい。。TVパフォーマンスの3人の衣装がこんなにバラバラなのを初めて見て驚きましたが、既成服衣装時代のPerfumeが好きなので大変好みでした。でも桜のような衣装も可愛い。
人生ドン底ー!って時にいつもPerfume聞いて泣いている
で、見ながら泣いた後少し気持ちが前向きになってる
本人達はじめ周りにも黒い感じがなくて、常に進化していって、美しく、光や希望みたいなものを感じさせてくれるPerfumeは女神かと思う
この方たちを初めて知ったのは小学生のころ。あれから10年以上経ってるのに、なぜ未だに未来的な雰囲気があるのか。本当に素晴らしい。
ファイトソングでこの曲が流れる度に感動する
他の方も書いてるけど、最後のPerfumeオンリーの演出、何だか演出なしの3人だけでも魅せることが出来ると言っているみたいで好き。3人バラバラの衣装も初めてかな?シンプルな白背景で良く映えてますね。あ〜ちゃんの髪型も今までにない感じでかわいい!
この曲、終わると不思議と何回もリピートして聴きたくなる
赤黒グレーの衣装がめっちゃかわいい!
かしゆかのグレー衣装もっとアップで見たかった…
こういう衣装メインにしてほしい!
相変わらず凄いな…3年くらい
離れてたけど、やっぱり
ぱふゅちゃんクオリティ神!
思春期のあの頃に出会ってくれて ありがとう。
そして、今も好きで居させてくれて ありがとう。
戻ってきてくれてありがとう御座います。
〜 0:50 までunityでリアルタイムで動いてるらしい
凄すぎ
早くコロナ終息してperfumeのライブ行きたい…
名だたるハイブランド/ファッション誌を手がける超一流クリエイターが、3人のダンスやシルエットや個性を尊重し、生かし、最高にスタイリッシュに仕上げている。そしてこれだけ新たな解釈のエフェクトが加わっても、主役として映える3人の表現力。1日10回くらい見てる。これは贅沢すぎる。
春っぽいようなもうすぐ夏が来そうな。
perfumeさんはほんとタフだし
ライブ行きたいな。
私もですよ、母と一緒に、今年の1月に、初パヒュームライブに行って来ましたよ、とても良かったです、良かったら、ライブ行って見てください、おすすめですよ
過去から優しく背中を押してくれてその先に温かい未来が待っているような感じがして…
今日も頑張ろうって思った👍
色んなアーティストに興味を持ち
最近あまりPerfumeの曲やMVを
視聴していなかったのですが
改めてこの世界観が大好きなのだと
再確認しました。
ファンになって10年以上ですが
さらに進化していくPerfumeを
見られて嬉しいです。
これからも応援させて頂きます!
戻ってきてありがとう御座います嬉しいです
何かperfume の曲は切なさも感じるメロディで聴いてると涙が出そうになるけど、しっかりと希望や光も感じるから不思議でそしてとにかく言いたいのは最高ということ!
僕もそう思ってた😭🤍🤍
のっちの衣装がピーキーすぎて格好いい!!!
Perfumeは 私の『もうダメだ』を幾度となく救ってくれた そのことをとても感謝したくて涙が溢れる "Flow"
みんな連続再生してみて!鳥肌
教えてくださり、ありがとうございます!
全く気づいてなかったです。。
ゆかちゃんの袖のひらひら...かわいい...
靄の中から三人が顕現する場面が、ライブに参加した時に観客(自分)が感じる感情を喚び起こす。ライブの度に「ああ、三人は実在するんだ!Perfumeが存在するこの世界は夢じゃないんだ!」と思う、あの時の感情。
ドラマ「ファイトソング」を見て
この曲を聴いて切ない時や辛い時が
あった時に聴くと自然と涙がでて
感動してしまうしいつのまにか
元気をもらっています!!
僕はファイトソング見てました.それで好きになりました.
ありがとう御座います
この曲は一ドラマの曲に収まらない
壮大さを持っている
ふしぎ発見みたいな旅番組とか
ニュースのテーマにもハマりそう
2:40あたり「flow flow flowing clouds」のコブシ入った振りめっっちゃ好きかっこいい
素晴らしい歌とPVです。今は世界中が厳しい状況ですがこの曲を聴いていると諦めずに少しづつでいいから皆んなで未来に歩いていこうという気持ちになります。優しい歌声が、がむしゃらじゃなくていいんだよ、少しづつでいいんだよ!って気持ちにさせてくれます。
やっぱり3人揃ってこそのPerfumeという1つの存在だと改めて思う!!
1人でもかけたらPerfumeではなくなるし
3人の1人1人の個性があってそれがダンスや歌に反映されて、Perfumeにしか表現できない世界観が生まれるって本当に思う
タダあ〜ちゃんは悪口がいっぱい来てるから悲しいですねメンバーの中で一番嫌いコメントがきちゃてる、
私的ですが、Future Pop同様に2次元なのか3次元なのか分からなく、何故か切なさと儚さを感じ、でも3人の踊りやメロディから優しさや温もりを感じる。この感覚がたまりません。
「すげぇぇ……」って曲、ダンス、映像にあっとされてる間に曲が終わってしまった…
3人の実力はもちろんだけどこの映像技術も凄すぎる…まじでこれはPerfumeにしか出来ない
私は春から環境が大きく変わります。
不安ばかりです。
この曲を聴いて、自分が自分なことは変わらないから、流れに身を任せればいいと思えました。
ありがとう。