Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
私の友達は九州北部豪雨で亡くなりました。私は友達が死ぬ瞬間を見てしまい、その事をきっかけに体調が悪くなり耳が聞こえなくなりました。九州北部豪雨から3ヶ月ほどたちますが、その事を今でも忘れられません。私のせいで友達が死んだんだ。と思い私もなんども死のうと思いました。 この歌を聴いて生きる勇気をもらいました。 これからもずっと前を向いて生きて行こうと思います。 この歌を家族を失った人に聞かせるといいと思います。 私もこの歌を聴いて為になりました。何かの機会で聴かせたいと思います。とても感謝しております。長文失礼いたしました。皆さんも命を大切にしてください。
一城絢美 さん私は生まれつき、片耳が聞こえません。ショックとかじゃなく、生まれつき。けれども、あなたは大切なお友達を失い、耳も聞こえなくなって、私なんかよりもっと大変だと思います前を向けるあなたはとても強くて、かっこいいと思いました!あなたの人生に、天国のお友達に幸あれ
2年前のコメントにすみません(;一_一)
なにこれ・・・歌で号泣させられてるのにコメント見てさらに号泣しちゃってるよ・・・
信原雪 ほんとそれ...
大好きなお父さんがボクが小学一年生の時に亡くなった。仕事中に心臓発作で倒れたんだって。夜ご飯食べてる時にお父さんの会社の人から電話があって、その電話をきったあとすぐ母さんが『出掛けるから準備して』って行き先も言われずに言われた。最初は何が何だかわからなかった。車の中で『どこに行くの?』って聞いたら『お父さんの家』(当時別居中)っていわれたから、お泊まりかと思ってワクワクして、いざお父さんの家に行ったら車がいっぱいあった。中に入ると真っ黒い服を着たお父さんの会社の人が出てきた。その人は、、、泣いていた。状況がわからずにリビングに行くと人で溢れかえっていた。和室に行くとお父さんがいた。寝っ転がって。触ったら冷たかった。返事もなかった。どんなに叩いても起きなかった。動かなかった。その後母さんの膝の上に座ってお坊さんのお経を聞いていたら母さんが急に泣き出した。やっとそこで、母さんに聞くことが出来た。『どうしたの?』って。返答は『お父さんね、。死んじゃったの。』死ぬって何かわからなかった。ただわかったのはもう一緒に映画を見に行く事もお父さんの作るステーキを食べる事もお風呂に入ることも何も出来ないってこと。その瞬間、涙が止まらなかった。ずっとずっと泣いていた。反抗期や思春期の人。お父さんと一緒に洗濯しないでとか近寄らないでなんて言わないであげて。一緒にいられるのが当たり前じゃないんだから。いつ居なくなるのかなんてわからないんだから。自分の彼氏も小学生の時父親を亡くしていて、もしボクらに子供が産まれたらおじいちゃんがいない子になっちゃう、。おじいちゃんと呼べないまま育ってしまう。そんなの可哀想だから。。。どうか、父親を。家族をもっと大切にして下さい。かなりの長文失礼しました。
寂しいですよね😞😭😭😭😭😭😭
白兎-有 ありがとうございますあなたの話を聞いて涙がたくさん出ました私は父親いるので幸せなんだな…あなたのおかげでどれだけ家族が大切か分かりましたほんとにありがとうございます
有岡___白 小学生の時にお父さんなくなちゃうなんて泣ける。・゜・(ノД`)・゜・。ご冥福をお祈りします。
長文じゃないとこの思いは伝えられません…泣きそうになりながら読んでました
有岡___白 わたしもお母さんがいません。わたしがうまれて10カ月くらいで死んでしまったので思い出はほとんどないし、記憶は、全くありません。友達もクラスのみんなもお母さんは、いるのに自分だけいないっていうのはめちゃくちゃ悲しくて辛いです。よくお母さんうざいとか宿題、宿題ってうざい。死ねとかいってる友達やクラスメイトが居ると、「お母さんがいるのになんでそんなこと言えるんだ、お母さんがいること羨ましいのに」って思います。お父さんや、お母さんがいることは幸せってことをわかってほしいです。
頼れる人がいないって死にたくなるよね
わかる
ぶくぶく葵 なる......
...(静かに頷く)
やっと巡り会えた……ずっとこの曲探してた………曲名も歌詞も忘れてて物語だけ覚えてたんだけど、やっと……巡り会えたー………
ほんとなつかちぃ……小学生ぶりだわ………
私が生まれた年にできたんですね😊
@@Oshikatuno-Mei-110 私もこの年に生まれました
奇遇だな自分もだよ
この曲で感動して泣いた人好きです。清い心だと思います。
なつもち あなたの心も綺麗だと思います!私もあなたのこと好きですよ?すいません…w
いつ聞いても泣けますよね
なける
泣きました
これはいつ聞いても泣ける(´;ω;`)学校辛い時に聞いてます。ちなみに今小3です。(*^^*)後,私はミックもオススメです!
コメント欄見てて、友達や親を失くしたことのない自分がどれだけ幸せなのか知りましたみんな辛い経験してるんですね...命の大切さを学びました。今命がある間、皆と一緒にいてとても幸せな日々を過ごしたいです
私も同じ気持ちになりました。この今の幸せな時間を大切にしてこれからの人生を歩もうと思います!!
この曲とコメントで涙が
兄が交通事故で亡くなって、弟は出産の時の病院のミスで脳死してしまいました。大好きだったおばあちゃんをなくし、学校でいじめられました。でも、頑張って生きようと思えました。
高橋聖 いじめは、気にしちゃっだめ!
出産の時に医療ミスとかで 死んだ ってことだろ。コメが何言ってんだかよくわからん1年前のコメか…
私は、父に「お前なんかいらんかった」と言われたことが悲しかったです母にも同じことを言われました。その数ヶ月後に親が離婚しました。実の父と離れるのはとても辛かったです母は夜遅くまで仕事をして、なかなか会えなくなりました。私は今中学生です、私には荷が重すぎます
@kumaゆり ku 雰囲気壊してごめんだけど小学生はアカウント作っちゃダメだよ
わ、私と同じ中学生・・・家族に酷いことを言われているなんて、凄い同情かいます!
安達公美子 中学生つってんだろ
私は小学生から中2の頃まで母に算数(数学)が分かんなかったり間違えたりした時に怒鳴られて殴られたりしたことありますよ。父いわく、母は姉にも同じようなことをしていたらしく、それで姉は耳の鼓膜が破れたことがあったそうです。私が小学生の頃、母に算数を教えて貰っている時に間違えて殴られたりしないように正しい答えを考えていたら、「そんなんも分からんのか!」って怒鳴られたと思ったら母は台所に行き、私に向かって食器や包丁を投げてきました。それ以降、私は高2にり、母からの暴力から解放されてもなお、母が何を考えているのか分からず、少し怖いと思っています。乱文失礼いたしました。
同じ事言われた。なんで生きているのかと毎日思っている。
私、大震災の時に海岸より少し高い学校にいたんです。先生から出た指示は学校待機。でもうちの親はこの辺じゃ心配だ。と、もっと高い所へ私を連れていきました。学校を出る前、親友の美波と話をしました。二人は笑顔で「じゃあ、また後でね。」「うん、あいちゃんも気をつけてね。」と。目的地につき、疲れて寝ている私を起こしたのは、涙で顔がぐしゃぐしゃになった母でした。日付が代わり、学校の方へ急いで戻ると、辺りは瓦礫でなにもなくなった平地でした。我慢強い私でしたが、冷たくなり、すっかり変わり果てた友の姿に涙が止まりませんでした。それからずっと、引きこもっていたんですが、この曲は、そんな私を強くさせてくれました。
正直。僕はあなたのコメントに泣きました。自分も父親を13歳の頃に亡くしましたが、自分の父は寿命3ヶ月を頑張って1年まで伸ばしてくれたおかげでよく話せました。しかし、あなたは最後に一言だけ、僕でこんなに辛かったのに、そんないきなりいなくなっちゃうなんて…正直抱きしめたいくらいです。あなたの悲しみは図りきれませんがこの歌はあなたの悲しみを和らげる効果あった。ほんとうに良かったです。心のよりどころがあるというのは大分違いますからね。
大震災…今でもはっきり覚えてるよ
ai ちゃん 私も東北出身です。福島です。小学生の時、下校の挨拶の時に震災があり、校庭の真ん中で大きな地割れに飲まれないよう、友達と抱き合ってただ泣いていました。幸いにも小学校は津波の被害を受けず、無事でした。進学した中学校の壁には、どうしても洗い落とせなかった、津波の流れ込んできた跡が黒く残っています。実家も津波はなんとか逃れました。私の住んでいる地区よりも酷い被災地の状況、目にしました。国内外からも、暖かいメッセージが来ています。大切な人を失った悲しみは癒えるまでには、時間がかかると思います。でもその分、生きたくても生きられなかった人たちの分、精一杯生きて一度きりの人生楽しみましょう☺💝
このコメントに泣いた😭
私も交通事故で6歳の時に父を亡くしました、父はまだ、24歳でした、母に、「お父さんはね、遠いところにお仕事にいったんだよ、だから、いい子に待ってようね。」と、涙目で、私は、まだその意味がわかりませんでした、私は8歳の時に、父のお仏壇をみて、泣きました、母が、私を慰めようとしてくれました、11歳になった私。お父さん、今までおつかれさま、ゆっくり休んでね、長文失礼致しました
ボーカロイドのおかげで今までいじめられて泣いた後も嫌な事あって全て否定したかった時も笑ったり感動させられたりして...。ボーカロイドが唯一私の心を癒してくれる物でした。本当に感謝です。ボカロ曲を作っているボカロPさんにはほんと頭が上がらないです。私もいつか誰かの勇気の一押しのできるボカロ曲を作りたいです。長文失礼致しました。
ネギ Riri 私も死にたいと何度も思いました。でもこの歌を聴いて 前を向いて生きようと思いました
ネギ Riri 同じく私も学校が嫌でそもそもひとがうざくて休日も親がうるさくて、LINEで友達と週に1回は喧嘩してまつげをそりすぎて半分なくなってとても悲しくて死のうと思った時、ボカロというものを知って、聞いてみたらまだ死にたくないなって思えてきて悲しい時も苦しい時もボカロがあるから生きていけるんだなってボカロを聞いた時にいっつも思ってとても感謝しています😭長文ですいません
ヤバイ。同じ気持ちだ、、 私、9才でお父さんが亡くなりました。お母さんが急に電話で「出かけるから準備して」って言って私はアピタとか行くかと思って友達に「うちら出かけるからおみあげ買うね!」って言って...その着いた場所は高いビルでお父さんのお墓があってショックでもう無理でした...お父さんを思い出すたび泣いてしまいます。 長分すみません…
。莉亜羅 大丈夫です私も7歳で母を亡くしたので気持ちは分かります。
9歳のときにじぃじ、3歳のときにばぁば亡くしてるからよくわかる。(´;ω;`)ウッ…
私も事故でお父さんとお母さんを失いました……その時すごく辛かったです何度も死のうと思いましただけど死んだら今、大切な人に二度と会えなくなるそう思うと死にたくなくなりました…だから命がある限り私達人間は生きらなきゃダメなんだと思いました
山崎瑠花学芸会で歌った並みた
요쿠 감바탄데스네
音楽は人を楽しませることも、笑わせることも、励ますことも、慰めることもできる不思議なものだと思うミクにはもっと人を感動させる曲を歌ってほしいクリエーターの方にはもっと人を感動させる曲を作ってほしいです
ここのコメント欄見ると感動と涙しかない。この動画は世界中の人に見てもらいたい
それな
+シンタロー如月 何故低評価があるのよ
涙で見えなくて高評価と低評価を押し間違えたんですよ・・・。
A TKD クソワロタンバリンシャンシャンwww
トド松 トド松!アイコン!感動してる時に吹いたじゃないか!どうしてくれるんだ!w
私は小学6年の卒業まじかに友人を無くしました。とても仲の良かった子だったのでとても悲しかったです。でも、今はこの友人の分まで生きようと思っています。たまに、死にたくなる時もあるけど死んだ友人の事を思うといつも思い直しています。長文ですみません。
あんみつきなこ この文を見て感動しました…こんなにも感動を呼ぶ文章なんだからもっと書いてていいよ( ;∀;)もう感動で長文だと思いません(இдஇ; )
泣かせにかかって来てるよ!ほんとにさぁ!めっちゃいいこと書くやん!
俺は、高3なんですけど、昔小学校の遊び場で、遊んでた時に、友人が落ちて、救急搬送されて病院の先生から俺の友人が、亡くなったと言って。俺は、病院の中で、友人の近くで、泣きました。今もまだ覚えてます。悲しいです。友人、天国で俺を見ててください。
1年前の私がこれ聴いてれば今みたいなロボットみたいな感情の性格にならなかったんだろうな…。悩んでるけどわからないだよ…みんながゆう事が…。親に相談できるわけがない。親がうつだから悪化させたくない。苦しいなぁ。でも本当に歌で救われてる。声がなかったらきっとこの世にいない。歌って大切なんだ。歌うときだけは他の事を忘れれる。逃げてるとか思われてもいい。そうしないと生きれないから。もうわからない…。だからせめて堂々と生きようと決めました。わからないから自分を信じるしかないけど合ってるのかどうか不安だけどそれでも生きてるから…。ずっと付き合っていかなくちゃならない心身だから…。本当は助けて欲しいけど一人の強さを手に入れるまで頑張る!この歌最高!
熊本の人です、大地震、今でも忘れません、姉と父が逃げられずに亡くなりました、姉はわがままな私にいつでも優しくしてるれました、父はあたしのために借金までしてあたしにつぎ込んでくれました、なのに、なのに、二人とも亡くなりました、あたしは思い出す度泣きそうになります、この曲はとても思い出させてくれます、忘れてはいけないとおもいます。皆様のコメントを見てて私は泣きました、自分以外にも辛い思いをしている人もいるんだな、と。逃げる時に、家に潰され血まみれな変わり果てた父と姉の事を思うと、本当に辛いです。亡くなった父と姉の分、恥をかかせないよう、精一杯生きていたいです。
涙腺があぁぁぁぁ.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚.頑張ってください!
あゆみ …あれ…目から水が…(´;ω;`)
私も熊本の人だから分かります。その時は小学6年生で何が何だか分からなかった記憶があります。とりあえず周りの安否確認、小さい子供たちに寒さを凌ぐ上着や毛布を貸したりしていました。自分も怖かったけど、自分より小さい子供たちの方が怖いんだから!!って自分に言い聞かせて、子供たちを安全させたり守ったりしていました。私の住んでるところは被害が酷く無くて、建物が崩れたりしなかったのが幸いでしたけど、崩れて亡くなった方々を思うと今も胸が痛いです。熊本地震で亡くなった方々、御冥福をお祈り致します。家族や友人など大切な人を亡くした方々辛いと思います、それでも必死にもがいたて生き抜いて下さい!地震で亡くなった方々の分までも必死に生きて下さい!そして自分には生きる資格がないと思っている人!そんなはずは無いです!この世に生まれてきたんです!生まれたからにはその人の人生があるんです!自分がやりたい事、将来の夢など諦めてはダメです!誰かにお前には無理だとか言われても自分の人生なんだから!自分の人生は楽しんだもん勝ち!!将来の夢を叶える為に今動いている人、まだ考え中の人どの道に進んでも君は主人公です!だから自信を持って下さい!人に何言われたってその人から見た自分だ!恐れなくていいんです!貴方には誰か1人でも味方になってくれる方は必ずいます!だから自分には生きる資格がないなんて思はないで下さい!私が貴方の1人の理解者、味方になります!だから一緒に行きましょう!今までよく頑張りましたね!ここらで休みながらゆっくりと歩んで行きましょう。皆さんのお話しなども聞きたいので教えて下さい!励ましの言葉や、悩みなども聞きます!長文失礼しました。((。´・ω・)。´_ _))ペコリン
忘れたいけど覚えておく…複雑だよね……
もう2年前のことなんやな、、、ああ、忘れてないよ、、、
生きてると辛いことばっかだがミクが歌い続けてる限りは生きていけるわミクさんに感謝感謝です
今をしっかり生き抜くことで皆さんの亡くなられた方も喜ぶと思います。辛い時悲しい時いつでもこの歌に戻って来てください。
俺前にイジメをされてたAさんを助けたら変わりに俺がイジメを受けました。とっても苦しかった死にたいとも思いました。そのAさんは助けたのにイジメに参戦して来ました。あ〜この曲聞いてると自分は怪我してないし頑張らないとなと思って頑張って学校行ってます…まぁ、まだイジメは続いてますけど頑張ってます。長文でごめんなさい。
でもイジメ止められる勇気に乾杯です優しいですね!これからもずっと頑張って💪
+悠多鶴谷 コメありがとうございます。はい、これからも頑張っていきます。
自分もミクすきなんですよ
+悠多鶴谷 俺もミク好きですよ
+桜狐鼎 癒されますよね感動的で
僕には、家族がいないからいとこと暮らしています。この歌を聞くまでは、友達も作らずずっと一人でいました。でもこの歌を聞いて元気になりました。今ではクラスのみんなが友達です。(やっぱり、友達っていいですね)
涙が止まりません。私はこの少女と同じです。事故で両親を亡くしました。その時は絶望しかなくて、明日なんて来なくていいと思っていました。でも私の心を癒すのは時間でした。そして心友でした。立ち直るのに1年かかりました。もし心友がいなかったら、私は死んでいたと思います。この少女にとってはミクのように、きっと支えとなる存在が希望をくれるんだと思います。この歌をたくさんの人に届けたいですね。
私は、父親を亡くしました...でも亡くなる寸前まで手を握っていたので安心でした。(ずっとそばにいれたからです)
人生嫌になって、登校拒否になったら終わりだと母に言われ、切羽詰まって、もうほんとに嫌でした。ただ嫌って言葉しか出てこなくて、、、。でも1つの希望がニコニコ動画、ボカロ、ゲーム実況者、RUclips、RUclipsrと笑顔を提供して下さる方々でした。その人たちのおかげで生きてきてるようなものです。ほんとに『命』を救って頂きました。感謝の気持ちしか有りません。そのようなことを思い出させてくれたミクが居てくれるのも1つの『救い』です。長文失礼致しました。
なんて良い話(´;ω;`)
いちごジャム ですよね。笑わさせて頂いてます。
***** ですよね~wwwwwwwwwwww
ボカロっていい曲多いです!だから元気を貰えます!
+義昌今井 VOCALOIDの事ですよー有名な曲は千本桜とかですどうでもいいけど私はボーカロイドの曲で元気を貰ってます
「ときどき音程は外れるけど、その声は希望に満ちあふれていた。一生懸命に声に出して歌っていた。もう戻ることのない、天国の両親に届くように・・・。」この曲を聴いて、ミクの歌をもっと知りたいと思った。この歌を聴いて、音楽は人を感動させるすばらしい力を持っていると改めて感じさせられた・・・。
低評価する人の考えが分からない。ボカロだからっていう理由なら取り消して欲しい。
あきたやぷりん それ私もそう思いました
同感
@@紅城-s1v 言い方つおいお
@@紅城-s1v ちょっとずれてね?
あれでしょ?低評価押してる奴等は、亡くなった人の気持ち利用すんなって思ってるから低評価押してんだろ?
僕は中学三年生なんですけど、僕が小学4年生の時にお母さんが再婚をして、お父さんが変わりました。それから、たまにはあっていたけど、なかなか会えなくて、辛かったです。そして僕が中学二年の時に、前のお父さんが死にました。自殺です。もうその時は頭が真っ白で、僕も声を失いかけました。それから1ヶ月は立ち直れず、学校を休んで引きこもり生活になってました。家の片付けがあり、僕はなにか、一枚のメモをひろいました。それは僕とお母さんにたいしてのメッセージでした。「ごめんね。」この一言でした。その瞬間、僕とお母さんは泣き崩れ、そのあともずっと泣いてました。あれから、一年がたち、気持ちも少しは落ち着いて今では通常生活をおくっています。そんな中僕はこの歌に出会い、泣きはしませんでした。なぜならこの歌をきいて、天国で見守ってくれてるんだなと思って安心したからです。僕の他にもいっぱいこう言うことを、体験した人はいるとおもいます。だから僕は少しでもその人たちにこの歌をきいて安心してもらいたいです。みんな見守ってくれてますよ。って。長文になりましたが、最後まで読んでくれた方、ありがとうございます。これからも僕はしっかり「今」を生き、死んだお父さんの分まで、生きたいと思います。
谷村誠 つらいことがあって立ち直ることって難しいですよね。
谷村誠 頑張れ。
応援します!どうにか長生きしますように………………
長生きして下さいね……やばい……泣きすぎて画面が……
私も去年ずっと独りぼっちで寂しくて、自殺しようと考えていました。でも、この曲に出会って立ち直りました。
これを北朝鮮に聴かせて戦争は恐ろしい。家族を失い、それが悲しい事なんだとわかって欲しい。私たち日本人はそう思っているはずだ
私は、転校していってしまった仙台にいる友達と連絡がとれません。東日本大震災の時一番心配したのはその友達です。今はどうしているのだろうか。ちゃんと元気にやっているだろうか。笑顔をなくしていないだろうか。君は今日も君でいてくれるだろうか。心配でたまりません。私はこの曲と出会って涙があふれでました。感動しました。
この日3,11ですね。
開始2分で号泣した
うち初っ端から号泣
+moe arayama ( ゚Д゚)pソレな
+moe arayama それな▂▅▇█▓▒ (’ω’) ▒▓█▇▅▂うわぁぁぁ!!
+moe arayama それな(´;ω;`)ブワッずっとボロボロ泣いてた(´;ω;`)
小鳥遊カノン うんうん!
この曲小学生の時に初めて出会って、それから一年に一度くらいの頻度で今も聞いてる当時から泣けるほどいい曲だと思っていたけど、今はそれとは別に、10年以上前のこの曲が今も聞かれ続けて人の心を動かしていると思うと、音楽の力とは本当に計り知れないものであって、それは機械が歌っていても決して変わらないのだなあという感動がある
私も、とても小さい頃にとても可愛がってくれた近所のおじいさんが死んでしまってその時は何もわかりませんでした。でもある日、タンスのなかを整理していたらその人からの手紙が入っていて、母に聞いたら、ずっとあんたがきずくまでいれておいたのよ。といわれよんでみたら、なみだがボロボロでて初めてあれは、夢ではないんだなとおもいました。そしてこの曲を聞いたらまた泣いてしまいました。ありがとうございます。長文申し上けございません。言葉も変でごめんなさいです。
ありがとう感動しました❗
私のおじいちゃんは母が小学生2年の時に亡くなりました。 病死らしいです。
僕も 小さい頃可愛がってくれていた近所のおじいさんを亡くしました。ある日からおじいさんに会わなくなったなと思ったら 入院していて そのことを知ったその日に、おじいさんの容態が急変しました。急いで車で向かいました。でももう間に合ってませんでした。そして 亡くなられた時間をきいて驚きました。車で行く途中に星がキラッと光っていてその時間が9時15分。亡くなられた時間が9時15分でした。その時さよならを告げられたものだと思いました。でも曲を聞いてあの星はずっと見守っているよと言ったものだったと思います。おじいさんに恥ずかしくないように生きていきたいです。長文失礼致しました
頑張って!
良く言った❗頑張れ✊‼
メインがピアノとかじゃなくて鍵盤ハーモニカなのが少女の勇気の演奏のように聞こえて泣ける
コメント欄みた瞬間泣いちまったよ……
初音ミクってだけでちょっと敬遠してたけど、この曲聞いてみて偏見だったことに気付いた。
僕が中学くらいの頃から聴いてる一曲なんだけど、一番泣ける曲はやっぱりこれだなぁ
祖父が亡くなって色々辛くなった時に聞いては泣いていました。久しぶりに見つけました。何度見ても泣かされます…😢
懐かしい…初めて聴いたボカロ曲だったなぁ…
ボカロのおかげで、いじめられたときも、失恋したときも、家族と喧嘩したときも、すべて傷を癒してくれました。やっぱボカロっていいですね。
涙が止まる頃には私の中に「小さな何か」が生まれました。それは「希望」なのかな?とにかく、この曲は皆に聴いて欲しいと心から思いました。残りの人生もっと大切にしたいです。
私は5年生の時にお父さんを亡くした。ほんとにいきなりだった。今ある幸せをみんな大事にしてほしい。
この動画を見ている皆、世界中にこの動画を広めよう!
咲月十六夜 さん全国の人に見てもらいたいよ。
オー!
世界中に、今大変だけど頑張ってもらいたいです。オー
わたしもお母さんじゃなくてお父さんを亡くしました。そのときは、泣いて泣いて泣きまくりました。今は、お母さんがいるので大丈夫です。でもたまに思い出し泣いてしまいます。でも、この歌を聴いて元気がでました。
あー、父さんに会いたいもう顔も声も、名前すらも思い出せないや……会いたいなぁ…………
10年前のコメントに失礼します。今も元気にやってますか?辛い時はネットに逃げ込んでもいいんですよ!冷たい人もいますが、それと同時に暖かい人もいます!
お母さんとケンカしたときにこれを偶然聞いて、もっと親を大切にしなきゃいけないことに気づくことができました。歌でこんなに感動したのはいつぶりだろう…とてもいい曲です。
今もずっと聞いてます。私は色んな事があって死にたくなってた時期にこの曲をみつけました。そこから、生きようって誰かのために何かしたいって思えました。この曲を作ってくれてありがとうございます。
人生必ず1度は辛い経験をして、どん底に行ってしまうものだと思ってます。それはとても辛いし、悲しいことも苦しいこともあって、時には楽になりたい、と願うこともあると思います。でも、その苦しみや辛さを乗り越えた先に、本当の幸せがあるんじゃないかと、私は信じてます。一時期私もどん底にいたし、この世から存在をなくそうとも考えてました。もし、今現実が酷く辛いものであったとしても、それを乗り越えて欲しい。けして、自分から生命を投げることはしないで欲しいんです。だって、辛いまま終わるなんて、せっかく貰ったこの命、幸せな人もいるのに勿体なくありませんか?一生不幸ってことは、きっとないと思います。だってそれじゃ理不尽だもの。とても素敵なボカロに会えてよかったです。これからもきっと、少なからずこの曲を聴いて救われる人はいると思います。長文失礼しました。
懐かしいな……。゚(゚'-'°)゚。病める時も辛い時もボーカロイドの曲を聞いていた。泣きながら、叫びながら、布団にくるまりながら。私に元気の源、そして本当の友達をくれたのはミク達だった。ミクは全てをくれた。だからこうして今笑えてるんだな。こうして私は生きているんだなと思いました。お目目汚し失礼しました。
パピーとマミー問題頑張って!
エネちゃんにそんな過去が…!
悩んでいる人の求める答えがその人を救うカギになる。
凄い感動する(´;ω;`)みんなのコメントでさらに感動😭
この歌聞いて…私たちは生きている価値がある…ということを…
なんでこんな現実を受け入れなければならないんですかね。私も学校に行っても楽しくないし、嫌なことは言ってくるし、理不尽な理由で怒る親もう泣きそうで精神的にも限界でした。でもこの歌を聴いたおかげで勇気を与えてくれました。どうかこの現実が少しでも良くなりますように...長文になりました。すいません。
生きている人全員が長生きしますように……………………………
まだ自分は身近な人がなくなった経験がないけど、やっぱりこういった事故で亡くなるのは本当に悲しみと悔いしか残らないと思います。私は今を、そして家族との時間を大切に生きたいと思いました。
この曲を聞いて例え嫌な事や辛い事があっても近くには自分を励ましてくれる人がいる支えてくれる人がいるそう思いましたこの世の中で、支えられてない人なんていないんです皆さんも必ず、誰か支えられて生きています簡単に死にたいとか思ってはいけない!!辛い事があったら、誰かに頼って下さい!絶対にあなたを助けてくれます。だから、人生を簡単に諦めないで下さいね。
この曲を聞いて泣ける人って本当に心が純粋できれいなんだと思いますこのコメ欄には心の温かい方がたくさんいますね
久しぶりに泣いた悲しすぎる。いつか自分も体験するのだろうとい気持ちで聴いた。
人間関係が上手くいかなくなり高校中退し、友達も減り、バイト先でも上手くいかなくなり辞めてしまい、家族からも必要とされておらず、そんな自分が大っ嫌いでした。自分の居場所を探すのが精一杯で、母親に「お前なんか産むんじゃなかった。」と言われた時は涙が溢れて止まりませんでした。(自分なんて産まれてくるんじゃなかった)と何度も何度も死のうとしましたが、死ぬ勇気も生きる勇気も無い自分は、気持ちというものを失いました。ニートのような生活から抜け出したいと思い、バイトを始めようと思っても、バイト先での過去のトラウマが頭をよぎり、なかなか行動に移せませんでした。ですがこの曲を聴いて、(今までの自分は言い訳してただけ、甘えだ。)と思い、まずは小さなことから行動してみようと思えました!長文失礼しました。
私は、両親を中学三年生で亡くしました。それで今は、おばあちゃんと暮らしていますが遺品整理をしていた時、お母さんとお父さんの手紙がありましたそこにはyへあなたがこれを読んでいる時はきっと私達はこの世にいないと思う。私達は、あなたが幸せに暮らしていることを願っています。そして、ずっとずっと幸せに暮らしてね。早くに私達の所に来ちゃダメだよ母、父より」これで大泣してしまいました。長文ですいません
何故亡くなってしまったんですか?スイマセン
スイマセン。感動しました。(T_T)
両親とも病気だったの?
+サドンアタック はい・・・難病だったそうです
+小川ひかる それあまり人に聞くものじゃないよ
中1か小6なんかで初めて聞いたけど、その頃にはもううpされて2~3年経ってたなんかこれ聞いてると中学高校の楽しい事も嫌な事も思い出してすげぇ懐かしい気持ちになる数年ぶりに帰ってきたけど、このまっすぐすぎる歌詞もなんでもないリズムも、何故かまた聞きたいと思える小6の俺、いい曲に出会えたな大3の俺も聞いてるぜ
小学生ぐらいの時にこれを聞いて泣いたの思い出した。思い出してまた戻ってきた~🥲もう高校二年生になるんだな~はやいー
この曲初めて聴いた時はまだアカウントを作ってなかったからスクショしてずっと残してました。やっとアカウント作れたのでチャンネル登録しました。この曲は本当にいい曲
ちゃっかり何万という人間の人生やら命やら救っちゃってる時点でボカロが偉大な存在であることは確定的に明らか
なんなんだよこれなんでこんなに泣かせに来るんだよ…。コメ欄みて更に号泣したじゃんか。何で今までこの神曲知らなかったんだよ自分。
あ、口悪くてごめんなさい💦普段は超絶言葉遣いはいい(つもり)です仲良くしてやってください( ;꒳; )
仲良くしてやりますよ・・・(上から目線何様だお前)同士いてよかった・・・ここに来る人たちみんな泣かせに来てるとしかおもえn。゚(゚´Д`゚)゚。
@@みかん-b4z5h ありがとうございます。・゚゚ ''゜(*/□\*) ''゜゚゚・。
最後の「私は...元気だよ」ってとこが、すごくよかった。感動したって言葉意外に適切な言葉が見付かりません。いい曲に出会えた事に感謝。
友人や彼女、母を亡くしました。震災で多くの親友も失いました。仕事や人間関係、ストレス社会にも嫌気が差してます。でも自分はこの世の中は好きです。同じ境遇にあった人が近くだけじゃなく、どこにいるかも分からない、顔も性格も分からないけど、でもこういう場を借りて、みんな自分の過去をさらけ出し、そして互いに励まし合って、一緒に頑張ろう!と言い合える世の中になったからです。もちろん家族や友人達の励ましも大きな力であります。だから自分もみんなと一緒に頑張ろう!と思えるようになりました。優しい皆さんにありがとう。そして自分もそういう人でありたい。辛い人達がここに来てるのであれば励ましてあげたい。だから言わせてください。一緒に生きよう。一緒に頑張ろう。でもね、辛い事や悲しい事があり過ぎたら泣いても良いんだよ?よく頑張ったね、と自分を褒めてあげてね?良いことばかりじゃない、嫌な事も貴方は向き合って「今」を生きてるのだから。同じ空の下で生きてる貴方へ長文失礼しました
ありがとうございます。生きる勇気が出てきました。
昔はボカロのせいで傷つくこともあったけれど、それ以上にボカロに助けられているんだよなあ。4年前に想像してた今よりも現在のほうがずっと楽しい。友達の入り口はボカロがほとんどだった。本当にありがとう。
すごい泣けるし今も聞いてるけどコメント欄の自分語りでああ、、って現実に戻ってしまう
ここのコメント欄なんか悲しいなぁ。そういう体験をした事ない自分には分からないけどきっと自分の創造のできない悲しみと記憶を背負って生きてる人達なんだろうな。
何回聞いても泣いてしまう。両親がいて、自分がいる。親孝行しなきゃ。
私は、この曲で命の大切さを知りました。今まで、悲しいことがあったらいつも泣いてばかりでした。でも世界中には、もっと辛い気持ち持ってがんばっている人がいることを改めて知ることができました。これからは、悲しいことがあっても泣かずに乗り越えようと、思いました。長文すみませんでした。
泣いてもいいんだよ?辛いなら泣きなよ
+Rods あぶぅ うわわ泣泣
山崎絵美理 大泣きした
コメントする手がふるえる。あと、自然に涙がでる。この曲が初めて。少女さん死んじゃだめだよ………………命を、大切にしてね😭
やっと見つけた…😭😭😭曲の名前を忘れ思い出せなくて6年ぐらいたってやっと…この曲本当いい…(;´д⊂)
この曲八年前も聴いてるけど八年たった今でもやっぱり泣いてしまうこの曲には本当に助けられた……いじめで生きる意味をなくして自殺もしようと思ってたところをこの曲と出会ってまだ生きていたいって思えましたずっと前の弱い自分の心の支えになってくれてありがとうございました
めっちゃこの動画画質悪いな...。あ、なんだ、自分の涙か。www
ごろにゃーご 笑わせるな😂
不覚にも笑ってしまったwww
ボカロに限らずいままでくだんねーて思ってた事にもこんなに励まされた人がいんだなーて思った。
愛されてる人は消えちゃうのに愛されていないものは消えないのは何でだろう…。この子は両親に愛されてた。この子も両親を愛してた。でも消えちゃった。私は愛されなかった。私も愛さなかった。でもあの2人はまだ生きてる。何でだろう。神様はイジワルだ。
前書いたかもしれへんけどわかんないから書く…私は小5の時に一番大好きやったお父さんを亡くして、ずっと悲しかった。まだまだ一緒にいたかったし小学校の卒業式とか中学の入学式とか中学の卒業式とか高校入学とか見て欲しかった。でももしかしたら天国でおじいちゃんとお父さんで見とるんちゃうかなって思った。小学校の卒業式は一番見て欲しかった行事だったけど空の上からいつまでも見守ってくれてるって考えたら例えその場にいなくても、この世にいなくても私のそばにいてくれとるんちゃうかなってさ、だから今もきっと見てくれてると思ってるんだよね………お父さんとの思い出が一番印象深いかもな…釣りに連れて行ってくれたりして嬉しかった…大好きやったよお父さん……昔も今も大好きやで………そんでさ、もし生きてたら今日誕生日やね…!1月26日………今は6月28日…命日がそうなんやろうけどお父さんは私の心の中でいつまでも生きとる…だから言わせてね…………お父さん……お誕生日おめでとう……いつまでも見守っててや……
大切な人を返せ。お前に何がわかる?、て思う。この曲聴いたら
涙頑張って堪えたわ、これで多少辛いことがあっても乗り越えられるだろ。
これ、小学生の時見て泣いたなあ。本当にいい曲。ボカロは本当にいい。もっとみんなにボカロの良さを知ってほしい。ボカロ大好き。
懐かし……ふと思い出して聞きに来たら久しぶりすぎて不思議な気持ちになりすぎている……小学生ぶり…
こんなに泣いたのは初めてです。ミクちゃんは偉大です。
ここのコメ欄読んでると歌って本当に人を救うんだなと思う自分も今、部活でこれ以上ないくらいしんどい思いをすることがあるけど、間違っても自分から命を捨てたりなんてしないようにする...
大好きだったおじいちゃんのことを少し思い出しました
kidomaru003 同感
この曲小3の頃によく聞いてたな。今じゃあもう中学生になったよ。懐かしいな。
この曲を今日初めて聴きました。つい8ヶ月に私の大親友の母親が亡くなりました。その事があり大親友も引っ越すことになりました。その時から自分が悪い…や なら私が死ねば良かったとか思うようになりました。けどこの歌を聴いて初めて生きる希望が少し着きました。コメント欄にいる人も辛い思いをしている人がたくさんいます。その中だと小さなことかもしれません。けれど私にとっては大きな事なんです。なので本当にいい歌だなと思います。
このコメントで泣きました娘にどうしたのっていわれました
コメ欄も曲も泣ける素晴らしい動画
ミクの声でさらに泣ける😭
初音ミクが感動を生み出した…
なつかしいつきいてたっけ小学生の頃かな?わたしはもう20歳だよ。
懐かしい…今おすすめに流れて来なかったら一生忘れたままだった…
失っモノは戻らないけど新たな希望は、得ることが出来る…そんな感じが伝わる
最後のあの文字で涙があふれてきた、、、 もう戻ることのない天国の両親に届くように・・・。 思い出すだけで泣きそう
始めて動画で泣いたよ。
私も、現実で死にたいとずっとおもっていました。でも、偶然RUclipsをみたら初音ミクのこの歌が耳にはいってきてそのときはほんとに何度もなきました。今も、この歌は私の命を助けてくれた大事な歌です。今、私がここに生きていることは、ミクの歌を聴いたからだと私は思っています。ほんとにありがとね。ミク。
私は、自分は嫌い、何もかもが嫌いで自殺しようかと毎日毎日思いました。でもある日私はいつもどうり学校に行ったらクラスの皆が、笑顔で私を出迎えてくれた。そして今では昔のことを忘れてクラスの皆に必要とされてると実感しながらそして、この世界で私がいる意味を知りました
私の友達は九州北部豪雨で亡くなりました。私は友達が死ぬ瞬間を見てしまい、その事をきっかけに体調が悪くなり耳が聞こえなくなりました。九州北部豪雨から3ヶ月ほどたちますが、その事を今でも忘れられません。私のせいで友達が死んだんだ。と思い私もなんども死のうと思いました。 この歌を聴いて生きる勇気をもらいました。 これからもずっと前を向いて生きて行こうと思います。
この歌を家族を失った人に聞かせるといいと思います。
私もこの歌を聴いて為になりました。
何かの機会で聴かせたいと思います。
とても感謝しております。
長文失礼いたしました。
皆さんも命を大切にしてください。
一城絢美 さん
私は生まれつき、片耳が聞こえません。ショックとかじゃなく、生まれつき。
けれども、あなたは大切なお友達を失い、耳も聞こえなくなって、私なんかよりもっと大変だと思います
前を向けるあなたはとても強くて、かっこいいと思いました!
あなたの人生に、天国のお友達に幸あれ
2年前のコメントにすみません(;一_一)
なにこれ・・・歌で号泣させられてるのにコメント見てさらに号泣しちゃってるよ・・・
信原雪 ほんとそれ...
大好きなお父さんがボクが小学一年生の時に亡くなった。
仕事中に心臓発作で倒れたんだって。
夜ご飯食べてる時にお父さんの会社の人から電話があって、その電話をきったあとすぐ母さんが
『出掛けるから準備して』って行き先も言われずに言われた。
最初は何が何だかわからなかった。
車の中で『どこに行くの?』って聞いたら『お父さんの家』(当時別居中)っていわれたから、お泊まりかと思ってワクワクして、いざお父さんの家に行ったら車がいっぱいあった。
中に入ると真っ黒い服を着たお父さんの会社の人が出てきた。その人は、、、泣いていた。
状況がわからずにリビングに行くと人で溢れかえっていた。
和室に行くとお父さんがいた。寝っ転がって。
触ったら冷たかった。返事もなかった。どんなに
叩いても起きなかった。動かなかった。
その後母さんの膝の上に座ってお坊さんのお経を聞いていたら母さんが急に泣き出した。
やっとそこで、母さんに聞くことが出来た。
『どうしたの?』って。
返答は『お父さんね、。死んじゃったの。』
死ぬって何かわからなかった。
ただわかったのはもう一緒に映画を見に行く事もお父さんの作るステーキを食べる事もお風呂に入ることも何も出来ないってこと。
その瞬間、涙が止まらなかった。
ずっとずっと泣いていた。
反抗期や思春期の人。
お父さんと一緒に洗濯しないでとか近寄らないで
なんて言わないであげて。
一緒にいられるのが当たり前じゃないんだから。
いつ居なくなるのかなんてわからないんだから。
自分の彼氏も小学生の時父親を亡くしていて、もしボクらに子供が産まれたらおじいちゃんがいない子になっちゃう、。
おじいちゃんと呼べないまま育ってしまう。
そんなの可哀想だから。。。
どうか、父親を。
家族をもっと大切にして下さい。
かなりの長文失礼しました。
寂しいですよね😞😭😭😭😭😭😭
白兎-有 ありがとうございますあなたの話を聞いて涙がたくさん出ました私は父親いるので幸せなんだな…あなたのおかげでどれだけ家族が大切か分かりましたほんとにありがとうございます
有岡___白
小学生の時にお父さんなくなちゃうなんて泣ける。・゜・(ノД`)・゜・。
ご冥福をお祈りします。
長文じゃないとこの思いは伝えられません…
泣きそうになりながら読んでました
有岡___白 わたしもお母さんがいません。わたしがうまれて10カ月くらいで死んでしまったので思い出はほとんどないし、記憶は、全くありません。友達もクラスのみんなもお母さんは、いるのに自分だけいないっていうのはめちゃくちゃ悲しくて辛いです。よくお母さんうざいとか宿題、宿題ってうざい。死ねとかいってる友達やクラスメイトが居ると、「お母さんがいるのになんでそんなこと言えるんだ、お母さんがいること羨ましいのに」って思います。お父さんや、お母さんがいることは幸せってことをわかってほしいです。
頼れる人がいないって死にたくなるよね
わかる
ぶくぶく葵 なる......
...(静かに頷く)
やっと巡り会えた……ずっとこの曲探してた………曲名も歌詞も忘れてて物語だけ覚えてたんだけど、やっと……巡り会えたー………
ほんとなつかちぃ……小学生ぶりだわ………
私が生まれた年にできたんですね😊
@@Oshikatuno-Mei-110 私もこの年に生まれました
奇遇だな自分もだよ
奇遇だな自分もだよ
この曲で感動して泣いた人好きです。清い心だと思います。
なつもち あなたの心も綺麗だと思います!私もあなたのこと好きですよ?
すいません…w
いつ聞いても泣けますよね
なける
泣きました
これはいつ聞いても泣ける(´;ω;`)学校辛い時に聞いてます。
ちなみに今小3です。(*^^*)
後,私はミックもオススメです!
コメント欄見てて、友達や親を失くしたことのない自分がどれだけ幸せなのか知りました
みんな辛い経験してるんですね...命の大切さを学びました。今命がある間、皆と一緒にいてとても幸せな日々を過ごしたいです
私も同じ気持ちになりました。
この今の幸せな時間を大切にしてこれからの人生を歩もうと思います!!
この曲とコメントで涙が
兄が交通事故で亡くなって、弟は出産の時の病院のミスで脳死してしまいました。大好きだったおばあちゃんをなくし、学校でいじめられました。でも、頑張って生きようと思えました。
高橋聖 いじめは、気にしちゃっだめ!
出産の時に
医療ミスとかで 死んだ ってことだろ。
コメが何言ってんだかよくわからん
1年前のコメか…
私は、父に「お前なんかいらんかった」と言われたことが悲しかったです
母にも同じことを言われました。
その数ヶ月後に親が離婚しました。
実の父と離れるのはとても辛かったです
母は夜遅くまで仕事をして、なかなか会えなくなりました。
私は今中学生です、私には荷が重すぎます
@kumaゆり ku 雰囲気壊してごめんだけど小学生はアカウント作っちゃダメだよ
わ、私と同じ中学生・・・
家族に酷いことを言われているなんて、凄い同情かいます!
安達公美子 中学生つってんだろ
私は小学生から中2の頃まで母に
算数(数学)が分かんなかったり
間違えたりした時に怒鳴られて
殴られたりしたことありますよ。
父いわく、母は姉にも同じような
ことをしていたらしく、それで姉は
耳の鼓膜が破れたことがあった
そうです。私が小学生の頃、
母に算数を教えて貰っている時に
間違えて殴られたりしないように
正しい答えを考えていたら、
「そんなんも分からんのか!」って
怒鳴られたと思ったら母は台所に
行き、私に向かって食器や包丁を
投げてきました。それ以降、私は
高2にり、母からの暴力から解放
されてもなお、母が何を考えている
のか分からず、少し怖いと思って
います。
乱文失礼いたしました。
同じ事言われた。なんで生きているのかと毎日思っている。
私、大震災の時に海岸より少し高い学校にいたんです。先生から出た指示は学校待機。でもうちの親はこの辺じゃ心配だ。と、もっと高い所へ私を連れていきました。学校を出る前、親友の美波と話をしました。二人は笑顔で「じゃあ、また後でね。」「うん、あいちゃんも気をつけてね。」と。目的地につき、疲れて寝ている私を起こしたのは、涙で顔がぐしゃぐしゃになった母でした。日付が代わり、学校の方へ急いで戻ると、辺りは瓦礫でなにもなくなった平地でした。我慢強い私でしたが、冷たくなり、すっかり変わり果てた友の姿に涙が止まりませんでした。それからずっと、引きこもっていたんですが、この曲は、そんな私を強くさせてくれました。
正直。僕はあなたのコメントに泣きました。自分も父親を13歳の頃に亡くしましたが、自分の父は寿命3ヶ月を頑張って1年まで伸ばしてくれたおかげでよく話せました。しかし、あなたは最後に一言だけ、僕でこんなに辛かったのに、そんないきなりいなくなっちゃうなんて…正直抱きしめたいくらいです。あなたの悲しみは図りきれませんがこの歌はあなたの悲しみを和らげる効果あった。ほんとうに良かったです。心のよりどころがあるというのは大分違いますからね。
大震災…
今でもはっきり覚えてるよ
ai ちゃん
私も東北出身です。福島です。
小学生の時、下校の挨拶の時に震災があり、校庭の真ん中で大きな地割れに飲まれないよう、友達と抱き合ってただ泣いていました。
幸いにも小学校は津波の被害を受けず、無事でした。進学した中学校の壁には、どうしても洗い落とせなかった、津波の流れ込んできた跡が黒く残っています。
実家も津波はなんとか逃れました。私の住んでいる地区よりも酷い被災地の状況、目にしました。
国内外からも、暖かいメッセージが来ています。
大切な人を失った悲しみは癒えるまでには、時間がかかると思います。でもその分、生きたくても生きられなかった人たちの分、精一杯生きて一度きりの人生楽しみましょう☺💝
このコメントに泣いた😭
私も交通事故で6歳の時に父を亡くしました、
父はまだ、24歳でした、
母に、「お父さんはね、遠いところにお仕事にいったんだよ、だから、いい子に待ってようね。」
と、涙目で、私は、まだその意味がわかりませんでした、
私は8歳の時に、父のお仏壇をみて、
泣きました、母が、私を慰めようとしてくれました、
11歳になった私。
お父さん、今までおつかれさま、ゆっくり休んでね、
長文失礼致しました
ボーカロイドのおかげで今までいじめられて泣いた後も嫌な事あって全て否定したかった時も笑ったり感動させられたりして...。ボーカロイドが唯一私の心を癒してくれる物でした。本当に感謝です。ボカロ曲を作っているボカロPさんにはほんと頭が上がらないです。私もいつか誰かの勇気の一押しのできるボカロ曲を作りたいです。
長文失礼致しました。
ネギ Riri 私も死にたいと何度も思いました。でもこの歌を聴いて 前を向いて生きようと思いました
ネギ Riri 同じく
私も学校が嫌でそもそもひとがうざくて休日も親がうるさくて、LINEで友達と週に1回は喧嘩してまつげをそりすぎて半分なくなってとても悲しくて死のうと思った時、ボカロというものを知って、聞いてみたらまだ死にたくないなって思えてきて悲しい時も苦しい時もボカロがあるから生きていけるんだなってボカロを聞いた時にいっつも思ってとても感謝しています😭
長文ですいません
ヤバイ。
同じ気持ちだ、、 私、9才でお父さんが亡くなりました。お母さんが急に電話で「出かけるから準備して」って言って私はアピタとか行くかと思って友達に「うちら出かけるからおみあげ買うね!」って言って...
その着いた場所は高いビルでお父さんのお墓があってショックでもう無理でした...
お父さんを思い出すたび泣いてしまいます。 長分すみません…
。莉亜羅 大丈夫です私も7歳で母を亡くしたので気持ちは分かります。
9歳のときにじぃじ、3歳のときにばぁば亡くしてるからよくわかる。(´;ω;`)ウッ…
私も事故でお父さんとお母さんを失いました……その時すごく辛かったです
何度も死のうと思いました
だけど
死んだら今、大切な人に二度と会えなくなる
そう思うと
死にたくなくなりました…
だから
命がある限り
私達人間は生きらなきゃダメなんだと思いました
山崎瑠花学芸会で歌った並みた
요쿠 감바탄데스네
音楽は人を
楽しませることも、笑わせることも、励ますことも、慰めることもできる
不思議なものだと思う
ミクにはもっと人を感動させる曲を歌ってほしい
クリエーターの方にはもっと人を感動させる曲を作ってほしいです
ここのコメント欄見ると感動と涙しかない。この動画は世界中の人に見てもらいたい
それな
+シンタロー如月 何故低評価があるのよ
涙で見えなくて高評価と低評価を押し間違えたんですよ・・・。
A TKD クソワロタンバリンシャンシャンwww
トド松 トド松!アイコン!感動してる時に吹いたじゃないか!どうしてくれるんだ!w
私は小学6年の卒業まじかに友人を無くしました。
とても仲の良かった子だったのでとても悲しかったです。
でも、今はこの友人の分まで生きようと思っています。
たまに、死にたくなる時もあるけど
死んだ友人の事を思うといつも思い直しています。
長文ですみません。
あんみつきなこ この文を見て感動しました…こんなにも感動を呼ぶ文章なんだからもっと書いてていいよ( ;∀;)もう感動で長文だと思いません(இдஇ; )
泣かせにかかって来てるよ!ほんとにさぁ!めっちゃいいこと書くやん!
俺は、高3なんですけど、昔小学校の遊び場で、遊んでた時に、友人が落ちて、救急搬送されて病院の先生から俺の友人が、亡くなったと言って。俺は、病院の中で、友人の近くで、泣きました。今もまだ覚えてます。悲しいです。友人、天国で俺を見ててください。
1年前の私がこれ聴いてれば今みたいなロボットみたいな感情の性格にならなかったんだろうな…。悩んでるけどわからないだよ…みんながゆう事が…。親に相談できるわけがない。親がうつだから悪化させたくない。苦しいなぁ。
でも本当に歌で救われてる。声がなかったらきっとこの世にいない。歌って大切なんだ。歌うときだけは他の事を忘れれる。逃げてるとか思われてもいい。そうしないと生きれないから。
もうわからない…。だからせめて堂々と生きようと決めました。わからないから自分を信じるしかないけど合ってるのかどうか不安だけどそれでも生きてるから…。ずっと付き合っていかなくちゃならない心身だから…。
本当は助けて欲しいけど一人の強さを手に入れるまで頑張る!この歌最高!
熊本の人です、大地震、今でも忘れません、姉と父が逃げられずに亡くなりました、姉はわがままな私にいつでも優しくしてるれました、父はあたしのために借金までしてあたしにつぎ込んでくれました、なのに、なのに、二人とも亡くなりました、あたしは思い出す度泣きそうになります、この曲はとても思い出させてくれます、忘れてはいけないとおもいます。皆様のコメントを見てて私は泣きました、自分以外にも辛い思いをしている人もいるんだな、と。
逃げる時に、家に潰され血まみれな変わり果てた父と姉の事を思うと、本当に辛いです。
亡くなった父と姉の分、恥をかかせないよう、精一杯生きていたいです。
涙腺があぁぁぁぁ.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚.頑張ってください!
あゆみ …あれ…
目から水が…(´;ω;`)
私も熊本の人だから分かります。
その時は小学6年生で何が何だか分からなかった記憶があります。とりあえず周りの安否確認、小さい子供たちに寒さを凌ぐ上着や毛布を貸したりしていました。自分も怖かったけど、自分より小さい子供たちの方が怖いんだから!!って自分に言い聞かせて、子供たちを安全させたり守ったりしていました。
私の住んでるところは被害が酷く無くて、建物が崩れたりしなかったのが幸いでしたけど、崩れて亡くなった方々を思うと今も胸が痛いです。
熊本地震で亡くなった方々、御冥福をお祈り致します。
家族や友人など大切な人を亡くした方々辛いと思います、それでも必死にもがいたて生き抜いて下さい!地震で亡くなった方々の分までも必死に生きて下さい!
そして自分には生きる資格がないと思っている人!
そんなはずは無いです!この世に生まれてきたんです!生まれたからにはその人の人生があるんです!自分がやりたい事、将来の夢など諦めてはダメです!誰かにお前には無理だとか言われても自分の人生なんだから!自分の人生は楽しんだもん勝ち!!将来の夢を叶える為に今動いている人、まだ考え中の人どの道に進んでも君は主人公です!だから自信を持って下さい!人に何言われたってその人から見た自分だ!恐れなくていいんです!貴方には誰か1人でも味方になってくれる方は必ずいます!だから自分には生きる資格がないなんて思はないで下さい!私が貴方の1人の理解者、味方になります!だから一緒に行きましょう!
今までよく頑張りましたね!ここらで休みながらゆっくりと歩んで行きましょう。
皆さんのお話しなども聞きたいので教えて下さい!
励ましの言葉や、悩みなども聞きます!
長文失礼しました。((。´・ω・)。´_ _))ペコリン
忘れたいけど覚えておく…複雑だよね……
もう2年前のことなんやな、、、ああ、忘れてないよ、、、
生きてると辛いことばっかだがミクが歌い続けてる限りは生きていけるわ
ミクさんに感謝感謝です
今をしっかり生き抜くことで
皆さんの亡くなられた方も
喜ぶと思います。
辛い時
悲しい時
いつでもこの歌に戻って来てください。
俺前にイジメをされてたAさんを助けたら変わりに俺がイジメを受けました。
とっても苦しかった死にたいとも思いました。
そのAさんは助けたのにイジメに参戦して来ました。
あ〜この曲聞いてると自分は怪我してないし頑張らないとなと思って頑張って学校行ってます…
まぁ、まだイジメは続いてますけど頑張ってます。
長文でごめんなさい。
でもイジメ止められる勇気に乾杯です
優しいですね!
これからもずっと頑張って💪
+悠多鶴谷
コメありがとうございます。
はい、これからも頑張っていきます。
自分もミクすきなんですよ
+悠多鶴谷
俺もミク好きですよ
+桜狐鼎 癒されますよね
感動的で
僕には、家族がいないからいとこと暮らしています。この歌を聞くまでは、友達も作らずずっと一人でいました。でもこの歌を聞いて元気になりました。今ではクラスのみんなが友達です。(やっぱり、友達っていいですね)
涙が止まりません。
私はこの少女と同じです。
事故で両親を亡くしました。
その時は絶望しかなくて、明日なんて来なくていいと思っていました。
でも私の心を癒すのは時間でした。
そして心友でした。
立ち直るのに1年かかりました。
もし心友がいなかったら、私は死んでいたと思います。
この少女にとってはミクのように、
きっと支えとなる存在が希望をくれるんだと思います。
この歌をたくさんの人に届けたいですね。
私は、父親を亡くしました...でも亡くなる
寸前まで手を握っていたので安心でした。
(ずっとそばにいれたからです)
人生嫌になって、登校拒否になったら終わりだと母に言われ、切羽詰まって、もうほんとに嫌でした。
ただ嫌って言葉しか出てこなくて、、、。
でも1つの希望がニコニコ動画、ボカロ、ゲーム実況者、RUclips、RUclipsrと笑顔を提供して下さる方々でした。
その人たちのおかげで生きてきてるようなものです。
ほんとに『命』を救って頂きました。
感謝の気持ちしか有りません。
そのようなことを思い出させてくれたミクが居てくれるのも1つの
『救い』です。
長文失礼致しました。
なんて良い話(´;ω;`)
いちごジャム ですよね。笑わさせて頂いてます。
***** ですよね~wwwwwwwwwwww
ボカロっていい曲多いです!
だから元気を貰えます!
+義昌今井
VOCALOIDの事ですよー
有名な曲は千本桜とかです
どうでもいいけど
私はボーカロイドの曲で元気を貰ってます
「ときどき音程は外れるけど、その声は希望に満ちあふれていた。一生懸命に声に出して歌っていた。もう戻ることのない、天国の両親に届くように・・・。」
この曲を聴いて、ミクの歌をもっと知りたいと思った。この歌を聴いて、音楽は人を感動させるすばらしい力を持っていると改めて感じさせられた・・・。
低評価する人の考えが分からない。ボカロだからっていう理由なら取り消して欲しい。
あきたやぷりん それ私もそう思いました
同感
@@紅城-s1v 言い方つおいお
@@紅城-s1v ちょっとずれてね?
あれでしょ?
低評価押してる奴等は、亡くなった人の気持ち利用すんなって思ってるから低評価押してんだろ?
僕は中学三年生なんですけど、僕が小学4年生の時にお母さんが再婚をして、お父さんが変わりました。それから、たまにはあっていたけど、なかなか会えなくて、辛かったです。そして僕が中学二年の時に、前のお父さんが死にました。
自殺です。もうその時は頭が真っ白で、僕も声を失いかけました。
それから1ヶ月は立ち直れず、学校を休んで引きこもり生活になってました。
家の片付けがあり、僕はなにか、一枚のメモをひろいました。
それは僕とお母さんにたいしてのメッセージでした。
「ごめんね。」この一言でした。その瞬間、僕とお母さんは泣き崩れ、
そのあともずっと泣いてました。
あれから、一年がたち、気持ちも少しは落ち着いて今では通常生活をおくっています。そんな中僕はこの歌に出会い、泣きはしませんでした。
なぜならこの歌をきいて、天国で見守ってくれてるんだなと思って
安心したからです。
僕の他にもいっぱいこう言うことを、体験した人はいるとおもいます。
だから僕は少しでもその人たちにこの歌をきいて安心してもらいたいです。
みんな見守ってくれてますよ。って。
長文になりましたが、最後まで読んでくれた方、ありがとうございます。
これからも僕はしっかり「今」を生き、死んだお父さんの分まで、生きたいと思います。
谷村誠 つらいことがあって立ち直ることって難しいですよね。
谷村誠 頑張れ。
応援します!
どうにか長生きしますように………………
長生きして下さいね……やばい……泣きすぎて画面が……
私も去年ずっと独りぼっちで寂しくて、自殺しようと考えていました。でも、この曲に出会って立ち直りました。
これを北朝鮮に聴かせて戦争は恐ろしい。家族を失い、それが悲しい事なんだとわかって欲しい。私たち日本人はそう思っているはずだ
私は、転校していってしまった仙台にいる友達と連絡がとれません。東日本大震災の時一番心配したのはその友達です。今はどうしているのだろうか。ちゃんと元気にやっているだろうか。笑顔をなくしていないだろうか。君は今日も君でいてくれるだろうか。心配でたまりません。私はこの曲と出会って涙があふれでました。感動しました。
この日3,11ですね。
開始2分で号泣した
うち初っ端から号泣
+moe arayama ( ゚Д゚)pソレな
+moe arayama
それな▂▅▇█▓▒ (’ω’) ▒▓█▇▅▂うわぁぁぁ!!
+moe arayama
それな(´;ω;`)ブワッ
ずっとボロボロ泣いてた(´;ω;`)
小鳥遊カノン うんうん!
この曲小学生の時に初めて出会って、それから一年に一度くらいの頻度で今も聞いてる
当時から泣けるほどいい曲だと思っていたけど、今はそれとは別に、10年以上前のこの曲が今も聞かれ続けて人の心を動かしていると思うと、音楽の力とは本当に計り知れないものであって、それは機械が歌っていても決して変わらないのだなあという感動がある
私も、とても小さい頃にとても可愛がってくれた近所のおじいさんが死んでしまってその時は何もわかりませんでした。でもある日、タンスのなかを整理していたらその人からの手紙が入っていて、母に聞いたら、ずっとあんたがきずくまでいれておいたのよ。といわれよんでみたら、なみだがボロボロでて初めてあれは、夢ではないんだなとおもいました。そしてこの曲を聞いたらまた泣いてしまいました。ありがとうございます。長文申し上けございません。言葉も変でごめんなさいです。
ありがとう感動しました❗
私のおじいちゃんは母が小学生2年の時に亡くなりました。 病死らしいです。
僕も 小さい頃可愛がってくれていた近所のおじいさんを亡くしました。
ある日からおじいさんに会わなくなったなと思ったら 入院していて そのことを知ったその日に、おじいさんの容態が急変しました。
急いで車で向かいました。でももう間に合ってませんでした。
そして 亡くなられた時間をきいて驚きました。
車で行く途中に星がキラッと光っていてその時間が9時15分。亡くなられた時間が9時15分でした。その時さよならを告げられたものだと思いました。でも曲を聞いてあの星はずっと見守っているよと言ったものだったと思います。おじいさんに恥ずかしくないように生きていきたいです。
長文失礼致しました
頑張って!
良く言った❗頑張れ✊‼
メインがピアノとかじゃなくて鍵盤ハーモニカなのが少女の勇気の演奏のように聞こえて泣ける
コメント欄みた瞬間泣いちまったよ……
初音ミクってだけでちょっと敬遠してたけど、この曲聞いてみて偏見だったことに気付いた。
僕が中学くらいの頃から聴いてる一曲なんだけど、一番泣ける曲はやっぱりこれだなぁ
祖父が亡くなって色々辛くなった時に聞いては泣いていました。
久しぶりに見つけました。
何度見ても泣かされます…😢
懐かしい…
初めて聴いたボカロ曲だったなぁ…
ボカロのおかげで、
いじめられたときも、
失恋したときも、
家族と喧嘩したときも、
すべて傷を癒してくれました。
やっぱボカロっていいですね。
涙が止まる頃には
私の中に「小さな何か」が生まれました。
それは「希望」なのかな?
とにかく、この曲は
皆に聴いて欲しいと
心から思いました。
残りの人生もっと大切にしたいです。
私は5年生の時にお父さんを亡くした。
ほんとにいきなりだった。今ある幸せをみんな大事にしてほしい。
この動画を見ている皆、世界中にこの動画を広めよう!
咲月十六夜 さん
全国の人に見てもらいたいよ。
オー!
世界中に、今大変だけど頑張ってもらいたいです。
オー
わたしもお母さんじゃなくてお父さんを亡くしました。
そのときは、泣いて泣いて泣きまくりました。今は、お母さんがいるので大丈夫です。でもたまに
思い出し泣いてしまいます。
でも、この歌を聴いて元気がでました。
あー、父さんに会いたい
もう顔も声も、名前すらも思い出せないや
……会いたいなぁ…………
10年前のコメントに失礼します。
今も元気にやってますか?
辛い時はネットに逃げ込んでもいいんですよ!
冷たい人もいますが、それと同時に暖かい人もいます!
お母さんとケンカしたときにこれを偶然聞いて、もっと親を大切にしなきゃいけないことに気づくことができました。
歌でこんなに感動したのはいつぶりだろう…
とてもいい曲です。
今もずっと聞いてます。私は色んな事があって死にたくなってた時期にこの曲をみつけました。そこから、生きようって誰かのために何かしたいって思えました。
この曲を作ってくれてありがとうございます。
人生必ず1度は辛い経験をして、どん底に行ってしまうものだと思ってます。
それはとても辛いし、悲しいことも苦しいこともあって、時には楽になりたい、と願うこともあると思います。
でも、その苦しみや辛さを乗り越えた先に、本当の幸せがあるんじゃないかと、私は信じてます。
一時期私もどん底にいたし、この世から存在をなくそうとも考えてました。
もし、今現実が酷く辛いものであったとしても、それを乗り越えて欲しい。けして、自分から生命を投げることはしないで欲しいんです。
だって、辛いまま終わるなんて、せっかく貰ったこの命、幸せな人もいるのに勿体なくありませんか?
一生不幸ってことは、きっとないと思います。だってそれじゃ理不尽だもの。
とても素敵なボカロに会えてよかったです。
これからもきっと、少なからずこの曲を聴いて救われる人はいると思います。
長文失礼しました。
懐かしいな……。゚(゚'-'°)゚。
病める時も辛い時もボーカロイドの曲を聞いていた。
泣きながら、叫びながら、布団にくるまりながら。
私に元気の源、そして本当の友達をくれたのはミク達だった。
ミクは全てをくれた。だからこうして今笑えてるんだな。こうして私は生きているんだな
と思いました。
お目目汚し失礼しました。
パピーとマミー問題頑張って!
エネちゃんにそんな過去が…!
悩んでいる人の求める答えがその人を救うカギになる。
凄い感動する(´;ω;`)
みんなのコメントでさらに感動😭
この歌聞いて…私たちは生きている価値がある…ということを…
なんでこんな現実を受け入れなければならないんですかね。
私も学校に行っても楽しくないし、嫌なことは言ってくるし、理不尽な理由で怒る親
もう泣きそうで精神的にも
限界でした。
でもこの歌を聴いたおかげで
勇気を与えてくれました。
どうかこの現実が少しでも
良くなりますように...
長文になりました。
すいません。
生きている人全員
が長生きしますように……………………………
まだ自分は身近な人がなくなった経験がないけど、やっぱりこういった事故で亡くなるのは本当に悲しみと悔いしか残らないと思います。私は今を、そして家族との時間を大切に生きたいと思いました。
この曲を聞いて
例え嫌な事や辛い事があっても
近くには自分を励ましてくれる人がいる
支えてくれる人がいる
そう思いました
この世の中で、支えられてない人なんていないんです
皆さんも必ず、誰か支えられて生きています
簡単に死にたいとか思ってはいけない!!
辛い事があったら、誰かに頼って下さい!
絶対にあなたを助けてくれます。
だから、人生を簡単に諦めないで下さいね。
この曲を聞いて泣ける人って本当に心が純粋できれいなんだと思います
このコメ欄には心の温かい方がたくさんいますね
久しぶりに泣いた
悲しすぎる。いつか自分も体験するのだろうとい気持ちで聴いた。
人間関係が上手くいかなくなり高校中退し、友達も減り、バイト先でも上手くいかなくなり辞めてしまい、家族からも必要とされておらず、そんな自分が大っ嫌いでした。自分の居場所を探すのが精一杯で、母親に「お前なんか産むんじゃなかった。」と言われた時は涙が溢れて止まりませんでした。(自分なんて産まれてくるんじゃなかった)と何度も何度も死のうとしましたが、死ぬ勇気も生きる勇気も無い自分は、気持ちというものを失いました。ニートのような生活から抜け出したいと思い、バイトを始めようと思っても、バイト先での過去のトラウマが頭をよぎり、なかなか行動に移せませんでした。ですがこの曲を聴いて、(今までの自分は言い訳してただけ、甘えだ。)と思い、まずは小さなことから行動してみようと思えました!
長文失礼しました。
私は、両親を中学三年生で亡くしました。
それで今は、おばあちゃんと暮らしていますが
遺品整理をしていた時、
お母さんとお父さんの
手紙がありましたそこには
yへ
あなたがこれを読んでいる時はきっと私達は
この世にいないと思う。
私達は、あなたが幸せに暮らしていることを願っています。そして、
ずっとずっと幸せに暮らしてね。早くに私達の所に来ちゃダメだよ
母、父より」
これで大泣してしまいました。
長文ですいません
何故亡くなってしまったんですか?
スイマセン
スイマセン。感動しました。(T_T)
両親とも病気だったの?
+サドンアタック
はい・・・難病だったそうです
+小川ひかる それあまり人に聞くものじゃないよ
中1か小6なんかで初めて聞いたけど、その頃にはもううpされて2~3年経ってた
なんかこれ聞いてると中学高校の楽しい事も嫌な事も思い出してすげぇ懐かしい気持ちになる
数年ぶりに帰ってきたけど、このまっすぐすぎる歌詞もなんでもないリズムも、何故かまた聞きたいと思える
小6の俺、いい曲に出会えたな
大3の俺も聞いてるぜ
小学生ぐらいの時にこれを聞いて泣いたの思い出した。
思い出してまた戻ってきた~🥲
もう高校二年生になるんだな~はやいー
この曲初めて聴いた時はまだアカウントを作ってなかったからスクショしてずっと残してました。やっとアカウント作れたのでチャンネル登録しました。この曲は本当にいい曲
ちゃっかり何万という人間の人生やら命やら救っちゃってる時点でボカロが偉大な存在であることは確定的に明らか
なんなんだよこれ
なんでこんなに泣かせに来るんだよ…。
コメ欄みて更に号泣したじゃんか。
何で今までこの神曲知らなかったんだよ自分。
あ、口悪くてごめんなさい💦
普段は超絶言葉遣いはいい(つもり)です
仲良くしてやってください( ;꒳; )
仲良くしてやりますよ・・・(上から目線何様だお前)
同士いてよかった・・・ここに来る人たちみんな
泣かせに来てるとしかおもえn。゚(゚´Д`゚)゚。
@@みかん-b4z5h
ありがとうございます。・゚゚ ''゜(*/□\*) ''゜゚゚・。
最後の「私は...元気だよ」ってとこが、すごくよかった。感動したって言葉意外に適切な言葉が見付かりません。いい曲に出会えた事に感謝。
友人や彼女、母を亡くしました。震災で多くの親友も失いました。仕事や人間関係、ストレス社会にも嫌気が差してます。でも自分はこの世の中は好きです。同じ境遇にあった人が近くだけじゃなく、どこにいるかも分からない、顔も性格も分からないけど、でもこういう場を借りて、みんな自分の過去をさらけ出し、そして互いに励まし合って、一緒に頑張ろう!と言い合える世の中になったからです。もちろん家族や友人達の励ましも大きな力であります。だから自分もみんなと一緒に頑張ろう!と思えるようになりました。優しい皆さんにありがとう。そして自分もそういう人でありたい。辛い人達がここに来てるのであれば励ましてあげたい。だから言わせてください。
一緒に生きよう。一緒に頑張ろう。でもね、辛い事や悲しい事があり過ぎたら泣いても良いんだよ?よく頑張ったね、と自分を褒めてあげてね?良いことばかりじゃない、嫌な事も貴方は向き合って「今」を生きてるのだから。
同じ空の下で生きてる貴方へ
長文失礼しました
ありがとうございます。生きる勇気が出てきました。
昔はボカロのせいで傷つくこともあったけれど、それ以上にボカロに助けられているんだよなあ。4年前に想像してた今よりも現在のほうがずっと楽しい。友達の入り口はボカロがほとんどだった。本当にありがとう。
すごい泣けるし今も聞いてるけどコメント欄の自分語りでああ、、って現実に戻ってしまう
ここのコメント欄なんか
悲しいなぁ。
そういう体験をした事ない自分には分からないけど
きっと自分の創造のできない悲しみと記憶を背負って生きてる人達なんだろうな。
何回聞いても泣いてしまう。
両親がいて、自分がいる。
親孝行しなきゃ。
私は、この曲で命の大切さを知りました。今まで、悲しいことがあったらいつも泣いてばかりでした。でも世界中には、もっと辛い気持ち持ってがんばっている人がいることを改めて知ることができました。これからは、悲しいことがあっても泣かずに乗り越えようと、思いました。
長文すみませんでした。
泣いてもいいんだよ?辛いなら泣きなよ
+Rods あぶぅ うわわ泣泣
山崎絵美理 大泣きした
コメントする手がふるえる。
あと、自然に涙がでる。
この曲が初めて。
少女さん死んじゃだめだよ………………
命を、大切にしてね😭
やっと見つけた…😭😭😭曲の名前を忘れ思い出せなくて6年ぐらいたってやっと…この曲本当いい…(;´д⊂)
この曲八年前も聴いてるけど八年たった今でもやっぱり泣いてしまう
この曲には本当に助けられた……
いじめで生きる意味をなくして自殺もしようと思ってたところを
この曲と出会ってまだ生きていたいって思えました
ずっと前の弱い自分の心の支えになってくれてありがとうございました
めっちゃこの動画画質悪いな...。
あ、なんだ、自分の涙か。www
ごろにゃーご 笑わせるな😂
不覚にも笑ってしまったwww
ボカロに限らずいままでくだんねーて思ってた事にもこんなに励まされた人がいんだなーて思った。
愛されてる人は消えちゃうのに愛されていないものは消えないのは何でだろう…。
この子は両親に愛されてた。
この子も両親を愛してた。
でも消えちゃった。
私は愛されなかった。
私も愛さなかった。
でもあの2人はまだ生きてる。
何でだろう。
神様はイジワルだ。
前書いたかもしれへんけどわかんないから書く…
私は小5の時に一番大好きやったお父さんを亡くして、ずっと悲しかった。まだまだ一緒にいたかったし小学校の卒業式とか中学の入学式とか中学の卒業式とか高校入学とか見て欲しかった。でももしかしたら天国でおじいちゃんとお父さんで見とるんちゃうかなって思った。小学校の卒業式は一番見て欲しかった行事だったけど空の上からいつまでも見守ってくれてるって考えたら例えその場にいなくても、この世にいなくても私のそばにいてくれとるんちゃうかなってさ、だから今もきっと見てくれてると思ってるんだよね………
お父さんとの思い出が一番印象深いかもな…釣りに連れて行ってくれたりして嬉しかった…大好きやったよお父さん……昔も今も大好きやで………そんでさ、もし生きてたら今日誕生日やね…!1月26日………
今は6月28日…命日がそうなんやろうけどお父さんは私の心の中でいつまでも生きとる…だから言わせてね…………お父さん……お誕生日おめでとう……いつまでも見守っててや……
大切な人を返せ。お前に何がわかる?、て思う。この曲聴いたら
涙頑張って堪えたわ、これで多少辛いことがあっても乗り越えられるだろ。
これ、小学生の時見て泣いたなあ。本当にいい曲。ボカロは本当にいい。もっとみんなにボカロの良さを知ってほしい。ボカロ大好き。
懐かし……ふと思い出して聞きに来たら久しぶりすぎて不思議な気持ちになりすぎている……小学生ぶり…
こんなに泣いたのは初めてです。ミクちゃんは偉大です。
ここのコメ欄読んでると歌って本当に人を救うんだなと思う
自分も今、部活でこれ以上ないくらいしんどい思いをすることがあるけど、間違っても自分から命を捨てたりなんてしないようにする...
大好きだったおじいちゃんのことを少し思い出しました
kidomaru003
同感
この曲小3の頃によく聞いてたな。
今じゃあもう中学生になったよ。
懐かしいな。
この曲を今日初めて聴きました。つい8ヶ月に私の大親友の母親が亡くなりました。その事があり大親友も引っ越すことになりました。その時から自分が悪い…や なら私が死ねば良かったとか思うようになりました。けどこの歌を聴いて初めて生きる希望が少し着きました。コメント欄にいる人も辛い思いをしている人がたくさんいます。その中だと小さなことかもしれません。けれど私にとっては大きな事なんです。なので本当にいい歌だなと思います。
このコメントで泣きました娘にどうしたのっていわれました
コメ欄も曲も泣ける素晴らしい動画
ミクの声でさらに泣ける😭
初音ミクが感動を生み出した…
なつかし
いつきいてたっけ
小学生の頃かな?
わたしはもう20歳だよ。
懐かしい…今おすすめに流れて来なかったら一生忘れたままだった…
失っモノは戻らないけど新たな希望は、得ることが出来る…そんな感じが伝わる
最後のあの文字で涙があふれてきた、、、 もう戻ることのない天国の両親に届くように・・・。 思い出すだけで泣きそう
始めて動画で泣いたよ。
私も、現実で死にたいとずっとおもっていました。
でも、偶然RUclipsをみたら初音ミクのこの歌が耳にはいってきてそのときはほんとに何度もなきました。
今も、この歌は私の命を助けてくれた大事な歌です。
今、私がここに生きていることは、ミクの歌を聴いたからだと私は思っています。ほんとにありがとね。ミク。
私は、自分は嫌い、何もかもが嫌いで自殺しようかと毎日毎日思いました。でもある日私はいつもどうり学校に行ったらクラスの皆が、笑顔で私を出迎えてくれた。そして今では昔のことを忘れてクラスの皆に必要とされてると実感しながらそして、この世界で私がいる意味を知りました