Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ドイツの兵器はロマンがありすぎるね。威力や性能よりもロマンが勝る。本当に見ていて楽しいわ。
カールの足周りはエンジンをかけるとサスペンションアームが起きて車高が上がり走行可能状態となり、エンジンを切ると引き込んで車体の底面が地面に接地して射撃時には車体全体で発射の衝撃を受け止められる構造になっていたんですよね。まぁ、そのせいで射撃目標の軸線に合わせて車体の向きもいちいち変えなければならなかったわけですが(ごくわずかには砲自身も左右にふることができたみたいですがこれは微調整ですね)。こういう凝ったところがいかにもです。あと、このエンジン切ると足回りを引き込む仕組みは貨車で吊り下げて輸送する際には便利だったみたいですが。
こういう威力全振りで機動力、装填能力皆無な兵器好きよ
大和も主砲の威力にパラメータ全振りしたので巨大化したのでは?砲塔一つ1500トンとか、主砲発射の反動を押さえ込むにしても異常な重さw
運動性に振り切った零戦とか?
@@白鐘双樹 零戦の場合は技術力不足をカバーする意味もあったような・・・。
@@白鐘双樹 ほとんどは装甲の重さでは?数㎞からの自分の砲撃に少なくとも一撃は耐えれる正面装甲が付いてるはず、あと戦艦なので砲弾も大量に砲塔内に搭載してるし3連装だし
@@yamayamada5241 様、でしょうね。大和の主砲は、正面は、厚さ60センチの鋼鉄で40センチ砲の直撃を跳ね返せます。上は、40センチで爆弾の直撃に耐えられます。横は30センチです。弾丸は、1砲身辺り100発が用意されており、下の弾薬庫から水圧式揚弾機によって運ばれます。そして発射に使う炸薬は、100kg以上、因みに照準用測距儀は、当時の価格で40万円とか?今のレートだと4億か40億くらい?と、言う知ってる事を書きました。砲塔の旋回は1分間に2度くらいだったかな?アイオワ級との対決見たかったが、アイオワ級の勝ち目は、低い。大和が弾切れになるまで速度を活かして逃げ回るしか無い。アイオワは、主砲を同じ方向に向けて撃てないので火力を充分に発揮できない。更に、大和の主砲、機関部、艦橋構造物に運良く当たっても恐らく効かない。砲弾がブリッジ直撃でもすれば別だが。
フランスの要塞破壊として作られた、カール氏ドイツの大艦巨砲主義ですか。確かにとんでもない火力なんですが、移動が面倒すぎるデメリットが大きく響きますね。ありがとうございました!
カール自走臼砲ってエヴァにも出た気がする
@@565656aaaa 様、正八面体の使徒ラミエルの時ですね。カールでは無かったですが、独自走臼砲と言うテロップで登場します。使徒に向かってビームを発射しますがいとも簡単に弾かれて反撃で蒸発します。
子供の頃戦車X図鑑で良く読んでいました。詳説ありがとうございました!!
ドイツの兵器は異星人と戦うのかってレベルのものが多すぎてロマンしかない
メッサーシュミット?ハインケル?ジェット戦闘機とかフライングパンケーキとか巡洋戦艦シャルンホルストとか?Uボートみたいな潜水艦戦術好きだったなぁw
ジェット機やミサイルや巨大戦車などは、それまでの戦争では概念さえなかった兵器。これらの兵器のアイデアはオリオン座あたりの宇宙人から時空を超えた宇宙通信でナチスやヒトラーに教えられたという伝説がある。宇宙戦艦ヤマトで、スターシアが地球に放射能除去装置や波動エンジンを教えてたように。
運用上、弾薬運搬車が随伴するんだけど、Ⅳ号戦車ベースなのに弾が巨大で一度に3発しか運べないという...
逆に「一度に3発も運べる」って見方も
クビンカ戦車博物館に現存してると言うのが凄い。この手の兵器は普通は自爆処理されちゃうので残っていないのだけどね。
そのうち、ウクライナの戦場で見られるかも。
@@とーさか-i8k寝かせてやってほしいぜ・・・
@@とーさか-i8k それ無理。
@@とーさか-i8k 様、威力に見合う的がないのでは?
@@とーさか-i8k弾が残ってないから安心してほしい
戦時下でこんな巨大かつ使い所を考える兵器が7門も製造されたってのが驚き
実を言うと46センチメートル砲の方が 射程 威力 弾速 が上だった
@@花咲なのは天癒みるく大好き 砲身が長かったからっすかね?、ライフルの場合は弾が一緒なら銃身長い方が威力でるよね
臼砲は上を向いた短い砲身の見た目で名付けられた感穴の大きさと砲身の長さってまぁいやらしい
カール売ってない東の民なので代わりにスコーン食いながら観てます戦場での計画が変更されると途端に無用の長物と化す移動&運用に難あり兵器はやはり良いロマンとポンコツは紙一重~
破壊力に全振りの浪漫兵器だけど、カールも「おねえさんには脳筋と言われたくない」とか思ってそう
カール「おねえさんには優しく発射まで導いてほしい」
@@庭師-l9w 違う意味になってるから笑笑
これのプラモ、子供の時に作った思い出かっこよかったな~
うあぁぁぁぁぁぁ!!こっち見てるぞぉぉぉぉぉぉぉ〜!!
今だっ!マズルを狙えぇぇ!バンッ
必殺❗️殺人レシーーーブ‼️
草
ガルパン劇場版で草
見てなかった。ネタ解らない😢
昔、プラモデルで作りましたが、同価格帯の戦車とスケールが一桁違っていましたからね。
「25人乗りの戦車って、なんなんだよ!」ワロタ
某シミュレーションゲームでは唯一、線路なしでも移動できる列車砲(として扱われている)。
結局道扱いのベルギー(いい感じの潜入経路)
使い物にならなくなったとき処分しようとしても火薬が足りなかったみたいですね。
カール砲は黒森峰の精鋭たちも蹴散らし、ジムですら一撃で破壊する威力があるのでジェットモグラのような特殊車両で地中から攻撃するのがいいでしょう。
黒色槍騎兵
こうやって2次元の戦績を聞くと化け物だな
@@ねこちん-y8k 様、シュワルツランツェンレイター旗艦ケーニヒスティーゲル、艦隊司令フリッツヨーゼフビッテンフェルト提督。グレートマジンガーの剣鉄也の声の人。
プロージット!
ああ、カールのうすあじが食べたい~(東の民)。クビンカでマウスの隣に鎮座しているんですよね、さぞかし壮観だろうなぁ見たいなぁ。
この動画見てたら、これよりも巨大で、さらに脳筋な砲台(レールガン)を思い出した。エストバキア氷山砲台シャンデリア「スタウロス発射準備 イニシエート ローディング」
うおお〜カールだ!
モノがモノだけに「めんどくせえな」とかのツッコミがいちいち的を得ていてめちゃめちゃ笑えた
旅順要塞攻撃に使った28サンチ砲を自走車両に載せたような感じか
なぜかマジノ線の地図の綴りがオランダ語(?)うぽつです。いつもありがとうございます。
物騒なカールおじさん。
カール自走砲って言えば、劇場版ガルパンだね!!
あんなのいらないって言われてなた
会長がヘッツァーで空飛んで倒したやつねテレビ版はリアルさが売りだったのに、劇場版はなぜああなった…
@@1どらごん その上、某継続高校の戦車が予想の左斜め右下を行く暴れ方で暴れ回るし
関東では残念ながら正規カールは買えなくなったけど、「コーンスナック、チーズ味」みたいな類似品が流通してます。
???「うわぁぁぁあ〜こっち見てるぞぉぉ〜」
ドゥーチェ!!ドゥーチェ!!ドゥーチェ!!🇮🇹
カールとグスタフをたして一人で持てるように開発されたのがみなさん語存知スェーデンのカールグスタフであるとってもコンパクト
知ってるけど、なんかケンプって後ろにつけたくなる(銀英伝脳)
弾薬運搬係りが要るのは同じ!
カールグスタフは国王の名前だと思ったが、マァいいか
@@ミックスミッキー-z2g はい、それはスウェーデンの王様の名前でした。
必殺殺人レシーブ →→ マズルを狙えぇぇーー!
ガルパンで存在を知ったけど、マジで作ったの?って半信半疑だったけど、マジだった(笑)
それは自走臼砲というにはあまりにも大きすぎた。大きく、ぶ厚く、重く、そして大雑把すぎた。それはまさに鉄塊だった
すいませんビームとオバテク系はまだですか?
カールはカレーがけが最高でした!
カールはフランスではカレーに行ってな・・・ そっちの方か!(驚愕)
そういえば東京に就職した従兄弟に頼まれてカールを送った事があったなぁ😂大和はロストテクノロジーで再現や新規に製造出来ないのが残念だ!
海外の「クビンカで展示されているコイツの前で、明治のカールを手に記念撮影」された方のインスタ投稿を思い出した
0度で直射してもこの形ならさすがにひっくり返ることはないだろうけど、砲の根本とかは耐えられるんだろうか
カール砲の射程は軽榴弾砲でも届く距離か。事前に敵砲兵隊の制圧が絶対条件だな。
しかし、どこにカール・ゲラットをマークしますか?偵察部隊はそれを見つける必要があり、ドイツはそれを守るために完全なバタリオンを与えます.
カールおじさんを飛ばすのか。面白い。
今はミサイルがあるから、こういった兵器はもう見られないのだろうなこれ以上の威力をさらに長射程で、とか航空機から可能になっているね
もう、弾丸を使う砲は、レールガンになるでしょうね。
16:47 展示の六号機の主砲が60cm砲になっているのが謎。
おねえさんの動画だけ、ちょくちょく途中で止まるんだけどなんでだろう?再読み込みしても治らないし、止まった部分をスキップすると、そのまま再生できるんですよね。
やはりガルパンでのイメージ強いドリタンでもカールのあるステージ好きだわ線路上から下の敵狙い撃つのよくしてる俯角余り取れない戦車使うと難しいけど↘️
名前がカッコよすぎ!名無し!
まさかコイツがガルパンに、登場するとは思ってなかった。結局パンターは、噛ませ扱いに....
今の時代だと燃料気化爆弾がこの手の大破壊兵器になってる
でっかい兵器好き
昔、プラモ狂四郎に出てたやつ。
ガルパンで、「戦車」として登場してたヤツやん‼️
この短○でも活躍できゃうのドイツの技術の賜物だよね…
誰が○小じゃい、ワイのカールくんは太すぎて短く見えるだけじゃw
@@蒸らした楮 そんなエノキ♂を自慢されても困るんだが?
僕は三号突撃砲B型くらいしかない…。
短小って別に卑猥な言葉じゃないよ笑
だってねぇ…短○て可愛いじゃないか~
すごく…ビッグモーターです
マジノ線迂回したっていうのが、ドイツは発想がすごかった、と言うことか…。っていうか、25人乗りの戦車って、悪役1号か!?
「新世紀エヴァンゲリオン」でラミエルに一発撃って反撃食らって蒸発した独12式自走臼砲のモデルとなった奴ですな。
そーなのかー⊂( ・ω・)⊃
あれは列車砲になってましたっけ?
@@信太郎野崎 もっと言えば、360度の砲旋回ができると思われる...!
@@信太郎野崎 カールの列車輸送時の状態(重量物運搬車に挟まれている)をモデルにしています。よく見ると底部に履帯(キャタピラ)があり、貨車を切り離してカールと同じように陸上移動も可能なようです。
@@km-dc8uj 360度回転するのに1時間かかります
4:50イタリア海軍のリットリオ級の方が長い(約45km)けどね
当たるとは言ってないし…(震え声)予算を確保するための盛ったスペックやからなぁ。"地中海は狭いから燃料は少なくてええやろ"と言う思想なのに、大砲の射程は目一杯と言う。個人的にリットリオ大好きです。
ドイツ的な魂の発露。
大友克洋の大砲の町というアニメを思い出す
吊り上げた巨大な砲弾を、90度向きを変えるシーンが勢いがありすぎたな
大洗の町に見えた
カール自走臼砲って効くと継続高校のカンテレの音が無意識に聞こえてくる。同じ症状の人居るかな?
凄く...大きいです...!()
「このままじゃ、おさまりがつかないんだよな」
壊れちゃう❤
@@FLAKPANZER2000 (足回りが)
マジノ線を・・・やらないか!!
ウホッ
エヴァとガルパンに出てきたヤツ
某ガルパンで知りまして…おかげで…一番最初に見たコメで笑えました…
火力第一という昔の兵器の思想の終着点みたいな奴
ガルパン劇場版でビクッ!ってなったやつだ··
プラモ狂四郎で、初めて知りました
マジノ線は、内部に鉄道もあって長期間大勢籠城できる様に作られてたがドイツ軍は、迂回したとか?😅
ええ、新しい戦術の下で、電撃戦。彼らは砦の前で戦うことを好みません。 5日でフランスをKOした後、補給線が切れた。数週間後、彼らは降伏し、サインを取ります。
その中の鉄道は、砦と弾薬の中で兵士を輸送するために使用されました。そしてそれは小さな電車でした。
鉄筋VS脳筋いざ、ファイッ
組み立てたり、ばらしてる間にヤーボに殺られそうなんだが、そこは突っ込んではいかんのかな?
本車の自走能力は自衛隊の牽引式のFH70榴弾砲の簡易自走能力と同程度の意味合いでしかない。陣地転換用・・・。ほぼ、鉄道路線の近くでしか運用出来ない。離れても10km程度まで進出出来たらいいほうかも。
1/35は、トランぺッターの方が好き!
某シェパード「カールと聞いて」
西日本は異世界だった・・・?
パッワ〜‼︎
カール自走臼砲っすよ!大型特殊車輌って奴は男の浪漫を掻き立てる!戦闘車輌も鉄道車輌も😮
ブルムベアの砲身に似てるな。こっちがデカいんやろな
自分がこの兵器を知ったのは40年以上前、他のコメにもあるプラモ狂四郎だった。当時はまだソ連崩壊前でソ連の情報などほとんど入ってこない時代。写真だけが残っている幻の兵器だったんだよね。それがペレストロイカで情報開示が進み、クビンカ戦争博物館にまさか現物があると西側にもわかった時、自分含めた戦車マニアが狂喜したのは懐かしい話。
カール爺さんの自走臼砲
存在はプラモ狂四郎で知りました
カール買ってこよう
🎵はぁ~おらが~の~砲山なりで発射してみれば~セヴァストポリ要塞落す~べ~な~それにつけても自走臼砲はカ~ル🎵
普通に海軍の巡洋艦や戦艦から一門外して持って来た方が良い気がするが、これは日本にも言えることだよね。硫黄島に長門やらを砲台として持って来ていたらとか考えちゃうよね。
最近ガルパンのサブテキスト化してるお姉さんw
関東にカールはないがうまい棒のチーズ味があるから問題ないドイツのカール砲は問題だらけ足が激遅・射程が短い・目立つの三拍子で、既に勝負が決して周辺から敵が一掃されたような状況でないと使えない😅こいつやマウスに金をかけるなら、V-1の改良に金をかけりゃ良かったのに
でかいは正義
ガルパン映画版に出ていた。
一撃に全てを賭ける。いい響きじゃないか?なぁ、皆の衆 w
名無しのなろう感
頑丈な建物を砦とする敵陣へ安全な距離から一方的に砲撃する手段は自軍の損耗を極端に嫌がる民主主義国家には最適解な点で、影響は残したんだろうな
某官僚「戦車です!」
干しいもパスタ!
すごい兵器ですなこりゃ...。途中オスマンのウルバン砲がちらっと出たのはEuropa Universalis IVゲーマーには嬉しかったです(笑)
おねえさんの声、かすれてない?気のせいかな
ボン・ボヤジ「キャノントラベルに便利そうな代物だな」
ツィーウ「アダムです」
個人的にはこの形はカプコンのUSネイビーでみたヤツや!です。 あと、関東でもファミマで偽カールが売ってますね。
マジノ線を砲撃したかったろうなぁ😅
フランスの要塞はぜひ、「ベトン」で固められていた、と言って欲しい(いやフランス語でコンクリートのことだけど)。
どれも男神の名前なのが意味深なんだよなw
男性名詞なのかな
厳密には「45口径長46センチ砲」ですね。「○○口径」は内径を表す場合にも使うので。しかしこの巨体でノロノロとしか動けなくて射程2kmとか3kmじゃあ、大戦末期の連合軍にどんどん押し込まれる状況では1発撃つ暇も無いわな。分取ったソ連軍も運んで射撃準備してる間に前線が射程外に移動してまうわな😂
亀さんチームのヘッツァーにやられて白旗
ドイツの兵器はロマンがありすぎるね。
威力や性能よりもロマンが勝る。
本当に見ていて楽しいわ。
カールの足周りはエンジンをかけるとサスペンションアームが起きて車高が上がり走行可能状態となり、エンジンを切ると引き込んで車体の底面が地面に接地して射撃時には車体全体で発射の衝撃を受け止められる構造になっていたんですよね。まぁ、そのせいで射撃目標の軸線に合わせて車体の向きもいちいち変えなければならなかったわけですが(ごくわずかには砲自身も左右にふることができたみたいですがこれは微調整ですね)。こういう凝ったところがいかにもです。あと、このエンジン切ると足回りを引き込む仕組みは貨車で吊り下げて輸送する際には便利だったみたいですが。
こういう威力全振りで機動力、装填能力皆無な兵器好きよ
大和も主砲の威力にパラメータ全振りしたので巨大化したのでは?砲塔一つ1500トンとか、
主砲発射の反動を押さえ込むにしても異常な重さw
運動性に振り切った零戦とか?
@@白鐘双樹 零戦の場合は技術力不足をカバーする意味もあったような・・・。
@@白鐘双樹 ほとんどは装甲の重さでは?数㎞からの自分の砲撃に少なくとも一撃は耐えれる正面装甲が付いてるはず、あと戦艦なので砲弾も大量に砲塔内に搭載してるし3連装だし
@@yamayamada5241 様、でしょうね。大和の主砲は、正面は、厚さ60センチの鋼鉄で40センチ砲の直撃を跳ね返せます。上は、40センチで爆弾の直撃に耐えられます。横は30センチです。弾丸は、1砲身辺り100発が用意されており、下の弾薬庫から水圧式揚弾機によって運ばれます。そして発射に使う炸薬は、100kg以上、因みに照準用測距儀は、当時の価格で40万円とか?今のレートだと4億か40億くらい?と、言う知ってる事を書きました。砲塔の旋回は1分間に2度くらいだったかな?アイオワ級との対決見たかったが、アイオワ級の勝ち目は、低い。大和が弾切れになるまで速度を活かして逃げ回るしか無い。アイオワは、主砲を同じ方向に向けて撃てないので火力を充分に発揮できない。更に、大和の主砲、機関部、艦橋構造物に運良く当たっても恐らく効かない。砲弾がブリッジ直撃でもすれば別だが。
フランスの要塞破壊として作られた、カール氏ドイツの大艦巨砲主義ですか。確かにとんでもない火力なんですが、移動が面倒すぎるデメリットが大きく響きますね。ありがとうございました!
カール自走臼砲ってエヴァにも出た気がする
@@565656aaaa 様、正八面体の使徒ラミエルの時ですね。カールでは無かったですが、独自走臼砲と言うテロップで登場します。使徒に向かってビームを発射しますがいとも簡単に弾かれて反撃で蒸発します。
子供の頃戦車X図鑑で良く読んでいました。詳説ありがとうございました!!
ドイツの兵器は異星人と戦うのかってレベルのものが多すぎてロマンしかない
メッサーシュミット?ハインケル?ジェット戦闘機とかフライングパンケーキとか巡洋戦艦シャルンホルストとか?
Uボートみたいな潜水艦戦術好きだったなぁw
ジェット機やミサイルや巨大戦車などは、それまでの戦争では概念さえなかった兵器。
これらの兵器のアイデアはオリオン座あたりの宇宙人から時空を超えた宇宙通信でナチスやヒトラーに教えられたという伝説がある。
宇宙戦艦ヤマトで、スターシアが地球に放射能除去装置や波動エンジンを教えてたように。
運用上、弾薬運搬車が随伴するんだけど、
Ⅳ号戦車ベースなのに弾が巨大で一度に3発しか運べないという...
逆に「一度に3発も運べる」って見方も
クビンカ戦車博物館に現存してると言うのが凄い。この手の兵器は普通は自爆処理されちゃうので残っていないのだけどね。
そのうち、ウクライナの戦場で見られるかも。
@@とーさか-i8k
寝かせてやってほしいぜ・・・
@@とーさか-i8k それ無理。
@@とーさか-i8k 様、威力に見合う的がないのでは?
@@とーさか-i8k弾が残ってないから安心してほしい
戦時下でこんな巨大かつ使い所を考える兵器が7門も製造されたってのが驚き
実を言うと46センチメートル砲の方が 射程 威力 弾速 が上だった
@@花咲なのは天癒みるく大好き 砲身が長かったからっすかね?、ライフルの場合は弾が一緒なら銃身長い方が威力でるよね
臼砲は上を向いた短い砲身の見た目で名付けられた感
穴の大きさと砲身の長さってまぁいやらしい
カール売ってない東の民なので代わりにスコーン食いながら観てます
戦場での計画が変更されると途端に無用の長物と化す移動&運用に難あり兵器はやはり良い
ロマンとポンコツは紙一重~
破壊力に全振りの浪漫兵器だけど、カールも「おねえさんには脳筋と言われたくない」とか思ってそう
カール「おねえさんには優しく発射まで導いてほしい」
@@庭師-l9w 違う意味になってるから笑笑
これのプラモ、子供の時に作った思い出
かっこよかったな~
うあぁぁぁぁぁぁ!!こっち見てるぞぉぉぉぉぉぉぉ〜!!
今だっ!マズルを狙えぇぇ!
バンッ
必殺❗️
殺人レシーーーブ‼️
草
ガルパン劇場版で草
見てなかった。ネタ解らない😢
昔、プラモデルで作りましたが、同価格帯の戦車とスケールが一桁違っていましたからね。
「25人乗りの戦車って、なんなんだよ!」ワロタ
某シミュレーションゲームでは唯一、線路なしでも移動できる列車砲(として扱われている)。
結局道扱いのベルギー(いい感じの潜入経路)
使い物にならなくなったとき処分しようとしても火薬が足りなかったみたいですね。
カール砲は黒森峰の精鋭たちも蹴散らし、ジムですら一撃で破壊する威力があるのでジェットモグラのような特殊車両で地中から攻撃するのがいいでしょう。
黒色槍騎兵
こうやって2次元の戦績を聞くと化け物だな
@@ねこちん-y8k 様、シュワルツランツェンレイター旗艦ケーニヒスティーゲル、艦隊司令フリッツヨーゼフビッテンフェルト提督。グレートマジンガーの剣鉄也の声の人。
プロージット!
ああ、カールのうすあじが食べたい~(東の民)。クビンカでマウスの隣に鎮座しているんですよね、さぞかし壮観だろうなぁ見たいなぁ。
この動画見てたら、これよりも巨大で、さらに脳筋な砲台(レールガン)を思い出した。
エストバキア氷山砲台シャンデリア「スタウロス発射準備 イニシエート ローディング」
うおお〜カールだ!
モノがモノだけに「めんどくせえな」とかのツッコミがいちいち的を得ていてめちゃめちゃ笑えた
旅順要塞攻撃に使った28サンチ砲を自走車両に載せたような感じか
なぜかマジノ線の地図の綴りがオランダ語(?)うぽつです。いつもありがとうございます。
物騒なカールおじさん。
カール自走砲って言えば、劇場版ガルパンだね!!
あんなのいらないって言われてなた
会長がヘッツァーで空飛んで倒したやつね
テレビ版はリアルさが売りだったのに、劇場版はなぜああなった…
@@1どらごん その上、某継続高校の戦車が予想の左斜め右下を行く暴れ方で暴れ回るし
関東では残念ながら正規カールは買えなくなったけど、「コーンスナック、チーズ味」みたいな類似品が流通してます。
???「うわぁぁぁあ〜こっち見てるぞぉぉ〜」
ドゥーチェ!!ドゥーチェ!!ドゥーチェ!!🇮🇹
カールとグスタフをたして一人で持てるように開発されたのが
みなさん語存知スェーデンのカールグスタフである
とってもコンパクト
知ってるけど、なんかケンプって後ろにつけたくなる(銀英伝脳)
弾薬運搬係りが要るのは同じ!
カールグスタフは国王の名前だと思ったが、マァいいか
@@ミックスミッキー-z2g はい、それはスウェーデンの王様の名前でした。
必殺殺人レシーブ →→ マズルを狙えぇぇーー!
ガルパンで存在を知ったけど、マジで作ったの?って半信半疑だったけど、マジだった(笑)
それは自走臼砲というにはあまりにも大きすぎた。大きく、ぶ厚く、重く、そして大雑把すぎた。それはまさに鉄塊だった
すいませんビームとオバテク系はまだですか?
カールはカレーがけが最高でした!
カールはフランスではカレーに行ってな・・・ そっちの方か!(驚愕)
そういえば東京に就職した従兄弟に頼まれてカールを送った事があったなぁ😂大和はロストテクノロジーで再現や新規に製造出来ないのが残念だ!
海外の「クビンカで展示されているコイツの前で、明治のカールを手に記念撮影」された方のインスタ投稿を思い出した
0度で直射してもこの形ならさすがにひっくり返ることはないだろうけど、砲の根本とかは耐えられるんだろうか
カール砲の射程は軽榴弾砲でも届く距離か。事前に敵砲兵隊の制圧が絶対条件だな。
しかし、どこにカール・ゲラットをマークしますか?偵察部隊はそれを見つける必要があり、ドイツはそれを守るために完全なバタリオンを与えます.
カールおじさんを飛ばすのか。面白い。
今はミサイルがあるから、こういった兵器はもう見られないのだろうな
これ以上の威力をさらに長射程で、とか航空機から可能になっているね
もう、弾丸を使う砲は、レールガンになるでしょうね。
16:47 展示の六号機の主砲が60cm砲になっているのが謎。
おねえさんの動画だけ、ちょくちょく途中で止まるんだけどなんでだろう?
再読み込みしても治らないし、止まった部分をスキップすると、そのまま再生できるんですよね。
やはりガルパンでのイメージ強い
ドリタンでもカールのあるステージ好きだわ
線路上から下の敵狙い撃つのよくしてる
俯角余り取れない戦車使うと難しいけど↘️
名前がカッコよすぎ!名無し!
まさかコイツがガルパンに、登場するとは思ってなかった。
結局パンターは、噛ませ扱いに....
今の時代だと燃料気化爆弾がこの手の大破壊兵器になってる
でっかい兵器好き
昔、プラモ狂四郎に出てたやつ。
ガルパンで、「戦車」として登場してたヤツやん‼️
この短○でも活躍できゃうのドイツの技術の賜物だよね…
誰が○小じゃい、ワイのカールくんは太すぎて短く見えるだけじゃw
@@蒸らした楮
そんなエノキ♂を自慢されても困るんだが?
僕は三号突撃砲B型くらいしかない…。
短小って別に卑猥な言葉じゃないよ笑
だってねぇ…短○て可愛いじゃないか~
すごく…ビッグモーターです
マジノ線迂回したっていうのが、ドイツは発想がすごかった、と言うことか…。っていうか、25人乗りの戦車って、悪役1号か!?
「新世紀エヴァンゲリオン」でラミエルに一発撃って反撃食らって蒸発した独12式自走臼砲のモデルとなった奴ですな。
そーなのかー⊂( ・ω・)⊃
あれは列車砲になってましたっけ?
@@信太郎野崎 もっと言えば、360度の砲旋回ができると思われる...!
@@信太郎野崎 カールの列車輸送時の状態(重量物運搬車に挟まれている)をモデルにしています。
よく見ると底部に履帯(キャタピラ)があり、貨車を切り離してカールと同じように陸上移動も可能なようです。
@@km-dc8uj 360度回転するのに1時間かかります
4:50イタリア海軍のリットリオ級の方が長い(約45km)けどね
当たるとは言ってないし…(震え声)
予算を確保するための盛ったスペックやからなぁ。"地中海は狭いから燃料は少なくてええやろ"と言う思想なのに、大砲の射程は目一杯と言う。個人的にリットリオ大好きです。
ドイツ的な魂の発露。
大友克洋の大砲の町というアニメを思い出す
吊り上げた巨大な砲弾を、90度向きを変えるシーンが勢いがありすぎたな
大洗の町に見えた
カール自走臼砲って効くと継続高校のカンテレの音が無意識に聞こえてくる。
同じ症状の人居るかな?
凄く...大きいです...!()
「このままじゃ、おさまりがつかないんだよな」
壊れちゃう❤
@@FLAKPANZER2000 (足回りが)
マジノ線を・・・やらないか!!
ウホッ
エヴァとガルパンに出てきたヤツ
某ガルパンで知りまして…おかげで…一番最初に見たコメで笑えました…
火力第一という昔の兵器の思想の終着点みたいな奴
ガルパン劇場版でビクッ!ってなったやつだ··
プラモ狂四郎で、初めて知りました
マジノ線は、内部に鉄道もあって長期間大勢籠城できる様に作られてたがドイツ軍は、迂回したとか?😅
ええ、新しい戦術の下で、電撃戦。彼らは砦の前で戦うことを好みません。 5日でフランスをKOした後、補給線が切れた。数週間後、彼らは降伏し、サインを取ります。
その中の鉄道は、砦と弾薬の中で兵士を輸送するために使用されました。そしてそれは小さな電車でした。
鉄筋VS脳筋
いざ、ファイッ
組み立てたり、ばらしてる間にヤーボに殺られそうなんだが、そこは突っ込んではいかんのかな?
本車の自走能力は自衛隊の牽引式のFH70榴弾砲の簡易自走能力と同程度の意味合いでしかない。
陣地転換用・・・。
ほぼ、鉄道路線の近くでしか運用出来ない。
離れても10km程度まで進出出来たらいいほうかも。
1/35は、トランぺッターの方が好き!
某シェパード「カールと聞いて」
西日本は異世界だった・・・?
パッワ〜‼︎
カール自走臼砲っすよ!
大型特殊車輌って奴は
男の浪漫を掻き立てる!
戦闘車輌も鉄道車輌も😮
ブルムベアの砲身に似てるな。こっちがデカいんやろな
自分がこの兵器を知ったのは40年以上前、他のコメにもあるプラモ狂四郎だった。当時はまだソ連崩壊前でソ連の情報などほとんど入ってこない時代。
写真だけが残っている幻の兵器だったんだよね。それがペレストロイカで情報開示が進み、クビンカ戦争博物館にまさか現物があると西側にもわかった時、
自分含めた戦車マニアが狂喜したのは懐かしい話。
カール爺さんの自走臼砲
存在はプラモ狂四郎で知りました
カール買ってこよう
🎵はぁ~おらが~の~砲山なりで発射してみれば~セヴァストポリ要塞落す~べ~な~
それにつけても自走臼砲はカ~ル🎵
普通に海軍の巡洋艦や戦艦から一門外して持って来た方が良い気がするが、これは日本にも言えることだよね。硫黄島に長門やらを砲台として持って来ていたらとか考えちゃうよね。
最近ガルパンのサブテキスト化してるお姉さんw
関東にカールはないがうまい棒のチーズ味があるから問題ない
ドイツのカール砲は問題だらけ
足が激遅・射程が短い・目立つの三拍子で、既に勝負が決して周辺から敵が一掃されたような状況でないと使えない😅
こいつやマウスに金をかけるなら、V-1の改良に金をかけりゃ良かったのに
でかいは正義
ガルパン映画版に出ていた。
一撃に全てを賭ける。いい響きじゃないか?なぁ、皆の衆 w
名無しのなろう感
頑丈な建物を砦とする敵陣へ
安全な距離から一方的に砲撃する手段は
自軍の損耗を極端に嫌がる民主主義国家には
最適解な点で、影響は残したんだろうな
某官僚「戦車です!」
干しいもパスタ!
すごい兵器ですなこりゃ...。途中オスマンのウルバン砲がちらっと出たのはEuropa Universalis IVゲーマーには嬉しかったです(笑)
おねえさんの声、かすれてない?気のせいかな
ボン・ボヤジ「キャノントラベルに便利そうな代物だな」
ツィーウ「アダムです」
個人的にはこの形はカプコンのUSネイビーでみたヤツや!です。 あと、関東でもファミマで偽カールが売ってますね。
マジノ線を砲撃したかったろうなぁ😅
フランスの要塞はぜひ、「ベトン」で固められていた、と言って欲しい(いやフランス語でコンクリートのことだけど)。
どれも男神の名前なのが意味深なんだよなw
男性名詞なのかな
厳密には「45口径長46センチ砲」ですね。「○○口径」は内径を表す場合にも使うので。
しかしこの巨体でノロノロとしか動けなくて射程2kmとか3kmじゃあ、大戦末期の連合軍にどんどん押し込まれる状況では1発撃つ暇も無いわな。分取ったソ連軍も運んで射撃準備してる間に前線が射程外に移動してまうわな😂
亀さんチームのヘッツァーにやられて白旗