Building a House in Philippines Vol.1

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 99

  • @斉藤敏之-c1g
    @斉藤敏之-c1g 2 года назад +1

    大変苦労して家を建てたのですね。しかしその部分知識が増えて、良い経験になりましたね👍🏽

    • @ekekTVDavaoLife
      @ekekTVDavaoLife  2 года назад

      ご視聴ありがとうございます😊はい、当時は必死でしたが、今となっては楽しい思い出です😸😸😸

  • @やな87
    @やな87 Год назад +2

    初めまして やな87と申します。視聴させていただいております。素晴らしいですね。私もいずれはと考えておりますが私はまだまだ会社の仕事(日本)で頑張っており彼女も自分の仕事を頑張っています。数年後にはと計画中で夢は広がるばかりです。とても良い動画を拝見させていただきました。ありがとうございました。

    • @ekekTVDavaoLife
      @ekekTVDavaoLife  Год назад +1

      ご視聴、コメントありがとうございます😊数年後にフィリピンに移住されるのですね。日本でのお仕事、頑張ってくださいね。ちなみにフィリピンのどの辺へ行かれる予定ですか?

    • @やな87
      @やな87 Год назад +2

      ご返信ありがとうございます。
      彼女はミンダナオ島のジェンサンに住んでいますが借家です。まだ検討中ですがパラワン島が候補に上がっています。旅行しながら探す予定です。

    • @ekekTVDavaoLife
      @ekekTVDavaoLife  Год назад +1

      @@やな87 そうなんですね。となるとパラワンの誠さん絡みでしょうか⁉️私が気になるのは彼女の言語です。タガログはもちろん出来るはずですが、パラワンへ行けば、同じ国にいながら普段使っているビサヤを全く使えなくなります。それがストレスにならなければいいのですが…

    • @やな87
      @やな87 Год назад +2

      @@ekekTVDavaoLife こんばんは。パラワンの誠さんとは繋がっておりますが移住計画は全然別です。まだ頭の中です。言葉の壁は私だけですね 彼女は英語、タガログ語、ビサヤ語など話せます。水商売出身では無いので頑張って働いています。(以前の彼女はKTV出身だったので大変でした。家付き店付きで別れました。私もやられちゃった日本人の1人です。)
      計画倒れしないように頑張ります。

    • @ekekTVDavaoLife
      @ekekTVDavaoLife  Год назад +1

      そうだったんですね。いやー、実は私もかつてはやられちゃってるんですよ😅人生は水前寺清子の歌みたいにいきたいものですよね。これから定期的にライブをやる予定なので、よろしければご参加くださいね。

  • @パロじぃ
    @パロじぃ 2 года назад +5

    ekekさんとてもわかりやすい動画でとても参考になりました😊

    • @ekekTVDavaoLife
      @ekekTVDavaoLife  2 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます😊おーっと、ギャグの天才パロじいですね。生まれ変わったらパロじいと漫才やりたいです。私がツッコミでパロじいがボケなら最強だと思いますよ😸😸😸

  • @life.in.Philippines
    @life.in.Philippines 2 года назад +6

    町田のケーシー高峰さんでしたか🤣😂 それはさておき、めっちゃ勉強になる動画ありがとうございます😊

    • @ekekTVDavaoLife
      @ekekTVDavaoLife  2 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます😊はい、小学校の時の作文で、「将来はケーシー高峰みたいになりたい」と書いた私ですから、当然そうなりましたー😹😹😹

  • @user-davechannel
    @user-davechannel 2 года назад +4

    えくえくさんお疲れ様です
    勉強になりますねー皆さんこれから家を考えている方には必見ですね😊次回も楽しみです❗️🇵🇭

    • @ekekTVDavaoLife
      @ekekTVDavaoLife  2 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます😊デイヴっち、いやDaveっちもあそこばかり立ててないで、家も建ててねー😸😸😸

    • @ekekTVDavaoLife
      @ekekTVDavaoLife  2 года назад +1

      あ、言い忘れたことがあった。最後の場面の「近日公開」の文字、実はデイヴっちのをパクりました😅どの動画が忘れたけど、最近のやつだよ。気がついたかなあ🙄

    • @user-davechannel
      @user-davechannel 2 года назад +1

      @@ekekTVDavaoLife
      マジですか🤣たまに使っています😅

  • @DidzandPapiinJapan
    @DidzandPapiinJapan 2 года назад +2

    very nice house

  • @ytanak8441
    @ytanak8441 2 года назад +4

    大変参考になりました。苦労して建てた家は格別なんでしょうね。いつもありがとうございます🤩

    • @ekekTVDavaoLife
      @ekekTVDavaoLife  2 года назад

      ご視聴ありがとうございます😊参考になれば幸いです😸😸😸

  • @miritsyou
    @miritsyou 2 года назад +1

    大変だったんですね😅

    • @ekekTVDavaoLife
      @ekekTVDavaoLife  2 года назад

      ご視聴ありがとうございます😊はい、それなりに大変でした。

  • @mytyuboo
    @mytyuboo 2 года назад +6

    大変参考になる動画を観させていただきありがとうございました。
    実は僕も移住したら中古の物件を買ってできたら日本仕様に改装しようと思っていました。
    工事は大変なことは聞いていましたが、ここまで大変だと思っていませんでした。
    また次の動画を楽しみにしています。

    • @ekekTVDavaoLife
      @ekekTVDavaoLife  2 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます😊そうなんですね。それは楽しみですね。続編では家を建てる際の注意点をやろうと思っているので、ぜひご視聴くださいませ。但しまだ構想の段階で、編集も何もしてませんが😹😹😹

  • @pochan1919
    @pochan1919 2 года назад +1

    些末なことですが、ボクはアメリカのdavenportという町に留学していました パーマーカレッジというカイロプラクティス発祥の地で、日本からも元整体師や元鍼灸師といった手に職をもつ人も、学生もいて、町田の家具屋の息子ってヤツもいました さんざん実験台にされていたことはご想像の通りです

    • @ekekTVDavaoLife
      @ekekTVDavaoLife  2 года назад +1

      そうだったんですね。私も整体スクールでカイロを教えてましたが、日本とアメリカでは雲泥の差があります。日本では極端に言えば無資格でも出来るカイロですが、アメリカでは6年制の大学へ行き、カイロ自体が国家資格(日本にカイロの国家資格はない)であり、カイロドクターと言えば医師に近い存在で、保険の適用もできます。日本では国自体がカイロを認めておらず、これが日米の大きな差になってます。

    • @pochan1919
      @pochan1919 2 года назад +1

      @@ekekTVDavaoLife 日本の既存医療勢力がいろいろと利権を守るために悪質な根回しとかしてるそうですね 「レントゲンが撮れないなんておかしい!」とよく言ってました

  • @PapisDiscoveryChannel
    @PapisDiscoveryChannel 2 года назад +3

    ekekさん、凄いですね! 自分でやるなんて! 私のセブ島の家は、任せっきりでした😆 恥ずかしい限りです😅

    • @ekekTVDavaoLife
      @ekekTVDavaoLife  2 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます😊いやいや、いやいやいやいや、恥ずかしいなんてことは200%ありませんよ。私の場合は、人手不足でやむを得なく工事に参加しただけですから。で、セブの家は満足のいく仕上がりになりましたか?

    • @PapisDiscoveryChannel
      @PapisDiscoveryChannel 2 года назад +1

      @@ekekTVDavaoLife 今さらながら、リフォームして、やり直しました!🤣

    • @ekekTVDavaoLife
      @ekekTVDavaoLife  2 года назад +1

      うーん、そうでしたか。実はうすうすそうではないかと思ってましたー🙇🏼‍♂️🙇🏼‍♂️🙇🏼‍♂️

  • @hachitvtataykaz5062
    @hachitvtataykaz5062 2 года назад +4

    初コメントかもしれません
    前々から色々動画見ています
    この動画、大変勉強になりました
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • @ekekTVDavaoLife
      @ekekTVDavaoLife  2 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます😊参考になれば幸いです😸😸😸

  • @shishimaruouji
    @shishimaruouji 2 года назад

    マーシャル君🐶💕😢🙏

    • @ekekTVDavaoLife
      @ekekTVDavaoLife  2 года назад

      ご視聴ありがとうございます😊はい、今は亡き天国のマーシャルは忘れられぬ犬です。

  • @italymaserati7883
    @italymaserati7883 2 года назад +4

    お疲れ様です。
    流石、ekek さん😃
    スゴイ!!

    • @ekekTVDavaoLife
      @ekekTVDavaoLife  2 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます😊いやー、イタリーさんの遊びっぷりの方がすごいですよ😸😸😸

  • @taka-hz6tx
    @taka-hz6tx 2 года назад +4

    全面的に協力してくれる素晴らしい家族ですね。
    奥様も旦那さんをサポートしてくれる素敵な方ですね。
    因みに奥様との馴れ初めはどうのそうな感じだったんですか?

    • @ekekTVDavaoLife
      @ekekTVDavaoLife  2 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます😊妻とは15年ぐらい前、FriendsterというSNSで知り合いました。それからほぼ毎日Yahoo Messengerでチャットし、それから妻に会いに初めてダバオに来ました。当時妻は来日経験がなく、日本語はほぼできなかったのですが、婚姻後に来日し、徐々に日本語も上達しましたー😸😸😸

    • @taka-hz6tx
      @taka-hz6tx 2 года назад +1

      @@ekekTVDavaoLife 素敵な話ですね。これからもお幸せにいて下さい。

    • @ekekTVDavaoLife
      @ekekTVDavaoLife  2 года назад +1

      ありがとうございます😊でもどこが素敵なんでしょうか⁉️褒められると嬉しいのはもちろんですが、どこに素敵の要素があるのか?マジでわかりませーん😹😹😹

    • @taka-hz6tx
      @taka-hz6tx 2 года назад +1

      @@ekekTVDavaoLife
      失礼しました笑
      確かに何が素敵か分からないですよね苦笑(当事者にとっては普通の事でしょう。)
      長い期間、奥さんとチャトで色々やり取りしてお互いに愛を育み、奥様が日本語が出来ないのに日本に住むことは大変勇気の要る事だと思います(愛が無ければ難しい事だと思います。)
      あくまで私の主観で、素晴らしい話しだと思いました苦笑

    • @ekekTVDavaoLife
      @ekekTVDavaoLife  2 года назад

      @@taka-hz6tx さんにとってはどうでもいいようなことを聞いてしまい、大変失礼しました。なるほど、そこなんですね😸😸😸

  • @pochan1919
    @pochan1919 2 года назад +2

    すごい! 他でも「家を建てて住んでいる」という動画は見ましたが、エクエクさんは数倍の手間と労力がかかっているでしょう それだけ以上の価値がある愛着たっぷりのわが家ですね 特に元々の資材を大切に使い切ろうとされた点と、愛犬(marshal!)まで含めた周りの方々への感謝と敬意にはジーンときました

    • @ekekTVDavaoLife
      @ekekTVDavaoLife  2 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます😊pochanさんのコメントを読み、ニトリのCMを思い出しました。「お値段以上それ以上」というやつです。ちなみに動画内では多少カッコつけてますが、当時は周りへの配慮など眼中になく、ただひたすら毎日必死でした😅

  • @hanaveh7352
    @hanaveh7352 2 года назад +1

    Sugoi desune👏

  • @kazuxmochi
    @kazuxmochi 2 года назад +3

    これはスゴイ労働力ですね。私にはとてもとても真似できません。シティハードウェアはMATINAですんでもう少し近くならばと思ったことでしょう。

    • @ekekTVDavaoLife
      @ekekTVDavaoLife  2 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます😊はい、ハンパなく疲れました。マティーナの Citi Hardwareは若干距離はありますが、やっぱ品揃えが豊富で、意外と安いから、行かざるを得ませんでした。でももうやりたくないっす😅

    • @kazuxmochi
      @kazuxmochi 2 года назад +1

      貴兄も自然を楽しむスタンスなのですね。拙者は「こもりライフ」がマッチしてるのでDAVAO移住暮らし第2弾はMatinaSM近くの「ワンオアシス」あたりに住んで(停電断水バックアップあるので)買い出しやら外食はSMに日に1回繰り出し、日中は「株式投資」でその後はバルコニーでBEERとしたいライフスタイルをもくろんでいます(笑)

    • @ekekTVDavaoLife
      @ekekTVDavaoLife  2 года назад +1

      なるほど、それはなかなか優雅なプランですね。ちなみにうちも停電と断水のバックアップはありますよ。停電の時はろうそくで、断水の時は井戸水でーす😸😸😸

    • @kazuxmochi
      @kazuxmochi 2 года назад +1

      比国移住暮らしの最大の懸念点でもあります「停電と断水」ですね。昼間はともかく日没後は照明がないと心理的に不安ですね。断水対策は「ため水」でもOKですね。発電機は考慮されましたか?

    • @ekekTVDavaoLife
      @ekekTVDavaoLife  2 года назад +1

      はい、発電機は考えたことがあり、 Citi Hardwareに見に行ったのですが、日本製のしっかりしたやつだと5万ペソぐらいしたので、あまりの高さにビビってやめました。たしかに夜間の停電は困りますが、年々停電の回数は減っており、最近は2〜3ヶ月に一度程度なんで、このぐらいなら生活には支障ないかなとも思ってます😸😸😸

  • @小沼充
    @小沼充 2 года назад +3

    自分の家を建てるって、達成感、半端じゃないですね!

    • @ekekTVDavaoLife
      @ekekTVDavaoLife  2 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます😊はい、達成感はハンパなかったですが、もうやりたくないとも思いました😅

  • @A.K.BasePhilippines
    @A.K.BasePhilippines 2 года назад +4

    お疲れ様でーす😊アニキ懐かしいオープニング👏😎大変参考になりました🙇‍♂️建てる時はアニキに頼みまーす🤣🤣🙇‍♂️

    • @ekekTVDavaoLife
      @ekekTVDavaoLife  2 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます😊コウイチ君もまさかあの時、うちの前でドローンの練習したのがこうなるとは思ってなかったはず。なんせボキも思ってなかったしー😅

    • @ekekTVDavaoLife
      @ekekTVDavaoLife  2 года назад +1

      追伸 コウイチ君、家建てるのはいいんだけどさあ、うちでやるなら近場限定だよ。Laakだけはカンベンしちくりー😹😹😹

  • @rki1757
    @rki1757 2 года назад +4

    ekek兄貴こんばんは😊
    「現場監督が目を離せば図面通りにはならない」 建築に限らず、あらゆる場面で言えること... とても共感しましたー!😅

    • @ekekTVDavaoLife
      @ekekTVDavaoLife  2 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます😊何気にフィリピン人をディスってしまったようですが、「ほうれん草はない」と思わないと、こちらで生活するには何かと支障が出るのです。てことで、真実をストレートにお伝えしました。現場からは以上です〜😸😸😸

  • @mayon_kazu
    @mayon_kazu 2 года назад +3

    ekekさん 昔の姿が凛々しいですね~😄
    自分で家を建てるとか凄すぎですね~😆
    あれだけの家を建てれば痩せますね~😆
    👍押しておきました~😎

    • @ekekTVDavaoLife
      @ekekTVDavaoLife  2 года назад

      ご視聴ありがとうございます😊昔は凛々しかったボキが、なぜ今はこうなってしまったかを考える今日この頃です😹つーか体調大丈夫?

  • @mana1701
    @mana1701 2 года назад +4

    いや~面白かった。20年前建てた時を思い出しました.”気力、体力の限界”。まさにそう。私は自分で手助けしない、と決めてたけど一度熱射病で倒れました。砂屋が道の真ん中に砂トラック一台分を下して行った時は何事が起ったか!と思った。同じことを何回も指示するのも疲れた。こっちの壁に指示したことを違う壁でも言わにゃ~ならん。次回も楽しみにしてます。

    • @ekekTVDavaoLife
      @ekekTVDavaoLife  2 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます😊なるほど、ニカラグアもこちらと似た傾向があるんですね。砂を道の真ん中にドンとはこちらも同じで、初めて見た時は「車通れないじゃん」と思いましたよ。熱射病もちょいちょいあるし、ホントよく似てますね😅

  • @debukikuchi
    @debukikuchi 2 года назад +2

    一年かかるんですね…
    中古の建物付きで買うのが手っ取り早いですかね。

    • @ekekTVDavaoLife
      @ekekTVDavaoLife  2 года назад

      ご視聴ありがとうございます😊いやいや、この程度の家ならば、通常の工期は4〜5ヶ月です。中古物件については、個人的な意見ですが、手っ取り早く住める築10年以内の物件よりも、築20年以上の物件の方がむしろいいような気がします。中途半端にキレイだと、手直しするのがもったいないからです。

  • @soukamariposa
    @soukamariposa 2 года назад +2

    マーシャル😭

    • @ekekTVDavaoLife
      @ekekTVDavaoLife  2 года назад

      ご視聴ありがとうございます😊社長、よくマーシャルを覚えてましたね。あいつは忘れられない犬です。ある意味、戦友でした🥲

  • @maron9765
    @maron9765 2 года назад +3

    おはようございます🌅
    とても参考になり?見応えのある素晴らしい動画でした。永久保存動画です。リノベーション大変ご苦労されたのですね。家族の団結力、やはりフィリピンは素晴らしいですね🤗
    後編を楽しみにしております(=^_^=)

    • @ekekTVDavaoLife
      @ekekTVDavaoLife  2 года назад

      ご視聴ありがとうございます😊はい、今となっては楽しい思い出ですが、あの時は精神的にも肉体的にも限界で、人生最大の試練でした。続編はまだ構想の段階で編集すらしてませんが、皆さんのご期待に添えるものにしたいと思ってます😸😸😅

  • @marudekun1208
    @marudekun1208 2 года назад +3

    借家住まいで借家に引っ越すか、購入するか悩んでいるところで、大変参考になりました。相場はあるものだと勘違いしていました。購入交渉は外国人が出ていくと倍の価格になるようなので正直しんどいなあと踏ん切りがつきません。真夏の気候になった中せっせと賃貸物件を探して妻に交渉していきます。数年後に家を購入するのが目標です。

    • @ekekTVDavaoLife
      @ekekTVDavaoLife  2 года назад

      ご視聴ありがとうございます😊はい、相場はあるように見えますが、ありませんよ。ネットに金額が出てるものは、たいてい長期売れてない物件で、PMと書いてる物は相手次第で金額変わります。割安と思える良い物件は基本クチコミで売れてしまうので、日頃からの近所付き合いが大事だと思います。但し借家の気楽さもまた魅力でしょうし、結局は人それぞれの好みでしょうね。

  • @kazumasasaito9927
    @kazumasasaito9927 2 года назад +2

    国が変われば、日本とは違う建設の仕方が有るようです。まず日本ではセールスマン担当の方が、契約書かわし、青写真のコピーの図面を作成、着工日完成日の記されたのを渡されます。その建設会社のキカクされた建材部品、ネジ一本、ワッシャー1つ、数に狂い無く家が建てられます。家の受け渡しまでオヤツ、食事は与え無くても、良いとの事です。これはM ホームの更地にして建設する場合です。フィリピンの家🏠建築の場合はかなり、違うようですネ! 以下ekek さんの説明通りで当てはまります。以下同文です。

    • @ekekTVDavaoLife
      @ekekTVDavaoLife  2 года назад

      ご視聴ありがとうございます😊はい、日本とは工法自体もですが、かなり違う部分がありますよね。ちなみに私は日本で家を建てた時、ほぼ毎日おやつは出してましたよ。気持ちとしてということです。あと日比で唯一同じのは地鎮祭があることですね😸😸😸

  • @nobhk
    @nobhk 2 года назад +3

    Japan Quality ですね!親戚の大工のおじさんボディービルダーみたいな体してますから大変なんだろうと思います。彼は材料費もコストも安いのに売る値段が高すぎると嘆いております。僕も買うより作る側が良いです(笑)

    • @ekekTVDavaoLife
      @ekekTVDavaoLife  2 года назад

      ご視聴ありがとうございます😊やはりそうでしたか。実はこの時の頭領(義叔父)も同じこと言ってましたよ。特にサブディビジョンの家に使う部材はかなり安いそうで、値段聞いてビックリしました。ま、外観からはわからないけど、利益率はハンパないみたいですね😅

  • @nagasawashinji4038
    @nagasawashinji4038 2 года назад +2

    毎回、楽しみに拝見させて頂いてます。
    私もTask Force Torilの山奥で、家を作ってます。
    現在進行中です。
    毎日がトラブルだらけです。
    建築を初めて3ヶ月・・・やっと外壁ブロックの積上げが終了。
    まあ・・・あと半年かな?・・・

    • @ekekTVDavaoLife
      @ekekTVDavaoLife  2 года назад

      ご視聴ありがとうございます😊最近やたら暑いですから、体調には十分お気をつけくださいね。半年後の完成が楽しみですね😸😸😸

    • @nagasawashinji4038
      @nagasawashinji4038 2 года назад +1

      ハイウェイ(AH26)チェックポイントからHAPITANANに向かう途中の場所。
      近いから、遊びに来てくださいね😆😆

    • @ekekTVDavaoLife
      @ekekTVDavaoLife  2 года назад

      ありがとうございます😊Villa de Mercedesのちょっと先ぐらいのイメージなんですが、違いますか?

    • @nagasawashinji4038
      @nagasawashinji4038 2 года назад +1

      @@ekekTVDavaoLife YES 👌 Villa de Mercedesから1Km先のセメント道路に面した場所です。
      何もない ヤシの木畑🌴🌴に、新築で作ってます。
      土地は、familyから毎月2Kで100平米をレンタルしてます。
      まあ・・・山の田舎なので生活用水は「天の恵み(雨水)」って感じです。

    • @ekekTVDavaoLife
      @ekekTVDavaoLife  2 года назад

      なるほど、そうなんですね。ま、田舎とは言っても、そこは意外と利便性いいですよね。AH26まではさほど距離ないし、ガイサノやトリル商店街も車で10分程度で行けます。実はその地域は以前から穴場だと思ってました😸😸😸