新築5万円バーと屋上付き!フィリピンのドゥマゲテで海外移住中
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 関連動画
• 海外移住先の激安リゾートはアリ?【フィリピン...
• 住みたいけど無理!?フィリピンのドゥマゲテ高級賃貸
※1フィリピンペソ=2.5円で試算
※動画投稿時点の情報
-------------------------------------------
※電子書籍
・忙しい普通のサラリーマンでもセミリタイアできる本
t.co/2IxZAV81g6
・それでもFIREする?普通の人がセミリタイアして聞かれた質問と答え完全版
amzn.to/3foOR95
※主な取材インタビュー履歴
・週間SPA!2021年4月号 nikkan-spa.jp/...
・楽天証券トウシル2021年8月 media.rakuten-...
・DIME2021年12月号 dime.jp/genre/...
・ダイヤモンドZAi2021年12月号 t.co/OXvg7138A9
2019年からフィリピン地方都市に海外移住し、家族4人とセミリタイア生活中です。ユーチューブ以外でも情報発信中!
RUclipsチャンネル登録はこちら↓↓
/ @akirakaigai
サブチャンネル始めました!
セミリタイアやサイドFIRE、海外移住する準備や方法について情報発信中。
チャンネル登録はこちら↓↓
/ @semifire
【セミリタイア無料相談】
【海外移住無料相談】
【日本よりお得な海外の資産運用商品の無料相談】
【お仕事に関するお問い合わせ】
は下記メールアドレスまでお願いします。
mail@akirakaigai.com
アーリーリタイアや早期リタイア後など「海外移住生活」に興味がある方に向け、我が家の実情や町の情報を発信しています。
私が住んでいる街はフィリピンネグロス島にあるドゥマゲテ(Dumaguete)という都市です。
日本ではドゥマゲッティとも呼ばれているようです。
2014年に世界的な経済誌フォーブスで、セミリタイアした際に住みたい世界の都市ベスト7に選ばれています。
また学園都市とも呼ばれており、学生さんが人口の約3割とのことなので、比較的若い人が多く活気がある都市だと思います。
詳細について興味がある方は、下記のメールアドレスもしくはツイッターのDMまでご一報下さい。
ブログ「アキラ海外ブログ」:akirakaigai.com/
ツイッター: / akirakaigai_com
メールアドレス:mail@akirakaigai.com
-------------------------------------------
私は家族とこの町で「気楽に」暮らしています。
皆さんにとって海外移住生活は「アリなのか?ナシなのか?」。
会社を早期リタイアし、アーリーリタイア後は海外でセミリタイア生活を送るなんて、実際不可能な夢物語なのか?
そんなことを判断する為の、情報の1つになれば幸いです(/・ω・)/
絶対にセミリタイアしたい!
絶対に海外移住したい!
そんな方には私が実践した準備や方法、必要なお金を貯めた方法をまとめたブログ「アキラ海外ブログ」を参照下さい。
akirakaigai.com
#セミリタイアや海外移住の無料相談は概要欄をご覧下さい
こちら綺麗で良いですね!まだ先ですがドゥマゲテ移住予定なので参考になります😊住む場所大事なので多少高くても綺麗な所が良いです🥹
確かにきれいな場所のほうが良いですよね。最近そういった物件は増えてきてはいますが、家具なしがほとんどです。家賃も3万ペソ前後と高くなったり…
鶏の鳴き声が聞こえないとは、フィリピンらしく無い😅。窓にスチール製のフェンスが無いアパートは見るのが初めてです。治安が良い地域なんですね?
確かに静かな場所は珍しいですよね😙この街は鉄格子のようなものがない物件が、意外かもしれませんが結構あります。大都会マニラやセブ等と比べると、確かに治安はいいですね!
コケコッコーは動画の途中で聞こえた気がします😀
今回も物件の紹介動画ありがとうございました!同じ建物の住民のコミュニティスペースが良く出てきますが、ドゥマゲテではその空間に住人が集まることが多いのですか?なかなかお隣さんとの距離感が難しそうだなと思いました。(笑)
共有スペースに住人が集まるのは、私の知る限りでは多くないと思います。とはいえバーという特異性を考えると、住人から友達に発展してたまり場になる可能性もあるでしょうね。個人的には2万ペソでこの内容だとやすいかと思いましたが、同時にうるさそうかも…と心配もしてます😁
中々良い物件、やはり新築 高いね〜
数年前と比べても、物価はかなり上がっていますね。家具なしでも新築だと、もはや2万ペソとか当たり前だったり😂
どうやってアパートを探しているんですか。
現地の方からの情報が多いです。日本のようにネットで検索とかほぼムリなので…😙
アキラさんお疲れ様です。住民専用のバースペースは、最初に一回だけ使って、あ、もういいやってなりそうですね(笑)
確かにそんな予感もしますね😁あとメチャメチャうるさかったり…😂