I met mag-asawang hiro hiro again in Davao city Vol.1
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- Thanks for watching everyone.I am Japanese "ekek" living in Davao City Philippines.Please subscribe and click the Like button !!
#philippines #japanese #davao
▼hiro hiro フィリピーナと結婚計画
/ @hirohiro12
▼X(旧Twitter) / tagadavao143
▼インスタグラム(Instagram) / ekek_tv_davao_life
【Related Videos】
▼ 【フィリピン】ダバオで人気の日本食レストラン呑ん気(NONKI)で新婚のhiro hiroさんご夫妻と会食
• 【フィリピン】ダバオで人気の日本食レストラン...
▼【フィリピン】ダバオで人気の日本食レストラン呑ん気(NONKI)で新婚のhiro hiroさんご夫妻と会食
• Video
▼ 【フィリピン移住】ミンダナオにお試し移住したワタルさんにインタビュー ! ジェネラルサントス/ダバオ
• 【フィリピン移住】ミンダナオにお試し移住した...
▼ フィリピン移住の成功と失敗② 誰も言わないフィリピンの安全とは?
• フィリピン移住の成功と失敗② 誰も言わないフ...
▼ フィリピン移住の成功と失敗③ 生活費の計算と命の計算
• フィリピン移住の成功と失敗③ 生活費の計算と...
▼ フィリピン移住の成功と失敗④ 定住の心得!奥さんの言う事を聞いてはいけない理由とは? • フィリピン移住の成功と失敗④ 定住の心得!...
▼フィリピン移住の成功と失敗⑤ 中高年の健康!あそこが元気になる食材とは?
• フィリピン移住の成功と失敗⑤ 生活習慣病を予...
▼ 【フィリピン】豪快!佐賀のヤンキー本山さんのビーチパーティー @ダバオシティ
• 【フィリピン】豪快!佐賀のヤンキー本山さんの...
▼ フィリピン移住最大の障壁① 在日フィリピン人女性の結婚観とは?
• フィリピン移住最大の障壁① 在日フィリピン人...
▼ フィリピン移住最大の障壁② 日本人配偶者の心得と仕送りの影響
• フィリピン移住最大の障壁② 日本人配偶者の心...
▼ フィリピン移住最大の障壁③最終回 スーパーウーマンって誰のこと!?
• フィリピン移住最大の障壁③最終回 スーパーウ...
▼ 【フィリピン】現在の食料品価格!スーパーマーケット編 精肉/お米/玉子/缶詰/お菓子/乾麺/各種調味料/食用油/牛乳/ジャム/etc
• 【フィリピン】現在の食料品価格!スーパーマー...
▼ 【フィリピン】現在の食料品価格② 爆笑パレンケ編 野菜/鮮魚/春巻具材/揚げピーナッツ
• 【フィリピン】現在の食料品価格② 爆笑パレン...
こんにちは!、その節は本当にありがとうございました。
動画はアップ後すぐに見させていただきました。
落ち着いたので、コメントさせてもらいました^^
これからも、動画配信、楽しみにしております。
ありがとうございました。
ご視聴、コメントありがとうございます😊帰国後も引越しやご家族の手続き等で忙しくされてるんだろなとは思ってましたが、どうやら一段落したようですね。日本もこれから暖かくなるはずですから、サマンサちゃんも日本に慣れていくでしょう。この動画、奥さんの笑顔が印象的でした。とにかく頑張ってくださいねー
フィリピン妻欲しくなった🥲︎日本高いからね😅めっちゃ楽しい(≧∇≦)
そうなんですね。ご視聴、コメントありがとうございます😊
やっぱりekekさんの生活動画は最高です。買い物だけでもなぜかスリリングでいつもワクワクします🎵
ご視聴、コメントありがとうございます😊スリリングですか⁉️スリリングと言われたのは初めてです。で、どの辺がスリリングなんでしょうか?
@@ekekTVDavaoLife場面が変わる度に次は何かなというワクワク感ですかね
@@micmic4932 そうなんですね。ありがとうございます😊
こんばんは。仲睦まじいご夫妻ですね。幸せそうな雰囲気が感じられ微笑ましいですね。ekekさんとの絶妙なやり取りは楽しささえ伝わってきます。ありがとうございます。
ご視聴、コメントありがとうございます😊お元気でしたか?その後どうされてますか?何気に心配してます。
魚が充実してるのが羨ましい。無性に魚が食べたくなりました。ニカラグアでは滅多に魚を食べません。肉に比べて面倒なんでしょう。味も淡白。牛乳で煮込む料理ありますがウマイと思ったことがないです。
ご視聴、コメントありがとうございます😊フィリピンはご存知の通り地域性がありますが、新鮮な魚の豊富さもダバオの魅力です。へえー、魚の牛乳煮込みなんですね。こちらはギナタアンと言って、ココナッツミルク煮込みです。美味しいですよ。
I love these tidbits from your tours. This vlog of Davao city is so good, I wish there was more to watch. Can’t wait for next episode😍😍. Like and support from Bangalore
Thank you for watching and comment.I saw your vlog now.That's nice😊
フィリピン移住生活検討中のエジエジです☺️
イナサルのバンゴスシシグが食べたいです😂
ご視聴、コメントありがとうございます😊大変残念ですが、イナサル入店に体重制限が設けられ、90kg以上の人は入れなくなりました。なわけでバンゴスのシシグはリンちゃんに作ってもらってください😜😜😜
なんとも活気溢れるパレンケの様子に元気をもらいました。いつもありがとうございます♪
ご視聴、コメントありがとうございます😊お役に立てれば幸いです。
こんばんは ekekさん12年前よく行ったトリルのパレンケ懐かしく観させていただきました ありがとうございました
ご視聴、コメントありがとうございます😊そうだったんですね。実は5年ぐらい前にガッツリ排水管の工事をやったので、12年前と比べると、生臭い匂いがかなりなくなりましたよ。
hiro hiroさん娘さん迎えに来られたんですね。日本で親子3人問題なく暮らせるよう願ってます。
ご視聴、コメントありがとうございます😊そうですね、hiro hiroさんも暖かいコメントにお喜びになると思いますよ。
ありがとうございます^^
この場をお借りしてすみません(^^;
私もいつかekekさんにダバオのパレンケを案内してもらいたいです。なんかの得がありそうで
ご視聴、コメントありがとうございます😊機会あればぜひ。でもこれと言った得はないと思いますよ。
ekekさん!
こんばんは🌙
市場は見て回るだけでも楽しいですね。特にお魚の種類が多く新鮮ですね。仲の良い明るい御夫婦ですね。
ekekさんのトークを聞くと元気になれます。何時も楽しい動画配信をありがとうございます(=^_^=)
ご視聴、コメントありがとうございます😊はい、特にトリルのパレンケはフレンドリーなフィリピン人が多いので、ブラブラするだけでも意外と楽しかったりするんですよ。
今回も貴重な動画ありがとうございます。私も海外に行くと最初に行くのは地元の人たちが利用する市場です(現地の物価を把握するためetc)。刺身用のマグロ購入方法等参考になりました。ダバオのパレンケは行ったことないです。ekekさんのパレンケツアーがあれば申し込みしたいです。 by ふぐ太
ご視聴、コメントありがとうございます😊はい、生鮮食品については、パレンケに行かないと実際の値段はわからないですよね。但しうちは、肉だけはパレンケでは買いません。ちなみに刺身用の冷凍マグロは1パック1kg200ペソと最近は高くなりました。パレンケツアーか、まあ個別にやりますよ。by ekek
ヒロヒロさんの奥さんはたしかに25ぐらいに見えますよ。日本で美味しい物たっぷり食べたのかな
ご視聴、コメントありがとうございます😊はい、私も前回、7か月前にお会いした時若く見えるようになった気がしました。食べ物なんですかね⁉️それはよくわかりませんが。
25、またまた喜びます(笑)、ありがとうございます^^
パレンケでタコを初めてみました。トリルなら常に売っていると思ってましたが、やはりトリルでも珍しいのですね!😳食べる習慣がないから出回らないのですかね〜?それとも、タコが取れないのですかね?
ご視聴、コメントありがとうございます😊タコはたまにあるという程度で、こちらではぶっちゃけゲテモノ扱いなんですよ。日本みたいに茹でてカットして売れば、また印象も違うような気もします。タコの漁獲量はよくわかりませんが、以前パレンケの人に聞いたら、「たまたま網に引っかかったら売る」と言ってました。
解説してくれる方と市場に行けるといいですね。
ところで国道沿いのDolly's House of Seafoodにいった事は、ありますか?
ダバオとジェンサンをバスで移動中にいつも気になっているお店です。
ご視聴、コメントありがとうございます😊サンタクルーズの店ですね。行ったことありますが、テラス席にいると、バジャウの物乞いがあまりにもしつこいので、2度と行かなくなりました。
トリルのパレンケには何度か行ったことがありますよ!最近では三週間程前に釣り餌購入に朝立ち寄りました…釣りの方は未だにボウズで😂ダバオの海に嫌われている様です?
ご視聴、コメントありがとうございます😊そうなんですね。ちなみに私の頭もボウズです😅
こんにちは、いつも楽しく視聴しております。
動画を見てて心配なのはhiro hiroさんはいつもカバンを片方の肩だけでかけています。ひったくり強盗されやすいので首を通して掛けるようにしてほしいです。hiro hiroさんのユーチューブちゃんねんはコメントできないのでここを借りてご指摘しました。基本、皆フィリピン人はショルダーバックは斜めがけします。
ご視聴、コメントありがとうございます😊言われてみるとそうですね。ま、ダバオやディゴスでは、よほど人が密集しない限りは大丈夫だと思われますが、マニラ首都圏やセブなら注意が必要ですね。
ご忠告ありがとうございます、以前もよくコメントでご忠告を受けていたのに(^^;
これから気を付けて行きますね。
ありがとうございました。
何時も楽しい動画見て楽しませて頂いて居ます。私は腕を骨折して日本の冬はこたえます。冬の間フィリピンへ短期移住を、考えていますが、いざとなるともろもろの問題が有り,実行が難しいです。
ご視聴、コメントありがとうございます😊私も昔、肩や膝を骨折しており、冬期は鈍痛があったので、お気持ちよくわかります。あと私の場合は重度の花粉症だったので、特に2〜5月は日本を脱出したいという気持ちが強くありました。いつか冬期だけでもこちらに住めるといいですね。