381系運転台【緑やくも】後藤工場一般公開

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 ноя 2024

Комментарии •

  • @橙色の電車
    @橙色の電車 9 месяцев назад +9

    ありがとう。短いみどりやくも号を最後に見せてもらえるなんて。もうこの編成はないんだ。自家用車のみならず仕事の車でも対決したもんです。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  9 месяцев назад +4

      いつもコメントありがとうございます。
      まさかの 緑やくも復活でした ほんとJR米子支社さま感謝です m(__)m
      今回 ”対決した”って所笑いました  しかも仕事の車でも (笑)
      いつも動画見て頂きありがとうございます。

    • @yukiyes4660
      @yukiyes4660 9 месяцев назад +1

      緑やくもに先立って復活した「スーパーやくも」に岡山~倉敷だけ体験乗車した時、懐かしの『鉄道唱歌』を響かせながら同時に岡山を出た最新型の2700系南風との「対決」に勝利した様子を見ました。
      信号などの制約の中でそのやくもと「対決」できるとは、素晴らしいドラテクをお持ちのように思えます。

  • @exp.m.k.2300
    @exp.m.k.2300 9 месяцев назад +7

    吐くもと揶揄されていた381系がこんなに長期間活躍できるとは思ってなく、まさに奇跡ですね。とにかく381系おつかれさまです。今回もいいモノを見せていただきありがとうございました...

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  9 месяцев назад +1

      いつもコメントありがとうございます
      伯備線特急として181系から381系へ置き換えられて43年 逆にして長い間見てきただけに寂しさいっぱいになってしまいました(´;ω;`)
      本当にお疲れさまでした
      いつも動画見て頂きありがとうございます

    • @yukiyes4660
      @yukiyes4660 9 месяцев назад

      381系はカーブの厳しい路線だとキハ181系はおろか、287系などの振り子式非対応の新型よりも速いオーパーツ車両で、関西から離れていたために関西の381系を淘汰した289系の影響がなかったのも幸運に働いています。
      くろしおと併せてよく「吐くも」「げ●しお」と呼ばれていましたが、幼少期ゲーム酔いに苦しんだ自分でさえそのどちらでも苦戦した記憶がなく、なぜ無事だったのかが未だに謎です。

  • @たぁぼ1964
    @たぁぼ1964 9 месяцев назад +4

    復活した緑やくもの動画ありがとうございます。
    特に運転台に興味を惹かれました。思ってたよりも全然狭くて高運転台とは言えカメラを通して見る視界もそこまで広くないって事に驚きました。
    42年間安全運行を続けて来られた運転士さん方に感謝ですね。
    実は381系やくものデビューの年に私は岡山から進学で上京し、今も千葉に住んでるので全盛期のやくもを知りません。でも今のリバイバルカラー等で引退前に一花咲かせてる381系も当時に負けず盛況なのが嬉しいです。
    ちなみに273系やくもの車内チャイムはofficial髭男dismさんの曲らしいですよ。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  9 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます
      Official髭男dismからのチャイム楽しみです
      情報ありがとうございますm(_ _)m
      国鉄特急ならではの、高い所に運転台があり 昔ながらの急な階段を垂直によじ登るタイプでかがむ感じで狭いです(笑)でも見晴らし最高で広角な窓割りで見渡すことが出来ますね
      千葉から故郷の特急を思うお気持ちとても伝わりました(´;ω;`) 動画見て頂きありがとうございますm(_ _)m

    • @あいうえお-o6s1f
      @あいうえお-o6s1f 9 месяцев назад +1

      ヒゲダンチャイム、山陰地方を盛り上げるためにも、素晴らしい取り組みだと思います。👏👍

  • @ポテト-p8i
    @ポテト-p8i 9 месяцев назад +6

    こんにちは。
    いよいよ381系やくもの引退もカウントダウンとなりましたね。国鉄車の引退は寂しいですが、ここまでよく走ってきましたので、お疲れ様と言いたいです。
    運転台良いですね。上部分にあり、席の小ささが国鉄特急って感じですね。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  9 месяцев назад +2

      いつもコメントありがとうございます。
      特急の運転席 よき景色でしたw
      引退の順番発表ありましたが いよいよ国鉄型特急が消えてしまうのですね……
      出雲区の381系 よく整備されており よれた所が無くいつ乗っても快適で満足感いっぱいになります
      まだまだ走れるのになぁ…… といつも思っていました
      いつも動画見て頂きありがとうございます。

  • @特急おくちちぶ
    @特急おくちちぶ 9 месяцев назад +5

    お疲れ様です😊
    運転席、良いですね👍
    KATOの国鉄色の発売も楽しみです✌

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  9 месяцев назад +2

      1コメ ありがとうございます。
      緑やくも リバイバルシリーズで短命になるのでしょうね(´;ω;`)ウッ…
      国鉄色 楽しみですね
      今回 お高いですが トレインボックスの 381 series Limited Express“やくも”6両セットを注文しましたw
      動画見て頂きありがとうございます。m(__)m

  • @まいさと-r9j
    @まいさと-r9j 9 месяцев назад +4

    伯備線沿線が地元の自分からしたら最後に381系やくもの歴代の色が復活してくれたのは嬉しいですが去年から就職して県外にでてしまって緑やくもだけ見れてない状態です。来週実家に帰るついで全列車が381系のうちに昔よく緑やくもなどを見ていた自分通っていた保育園近くに行って見に行こうと思っています。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  9 месяцев назад +2

      いつもコメントありがとうございます。
      先ずは就職おめでとうございます m(__)m 県外でのお仕事お疲れ様です。
      歴代381系特急が全色復活して まいさとさんのお帰りをお待ちしていますよ~
      動画見て頂きありがとうございます。

  • @青木大地-d5d
    @青木大地-d5d 9 месяцев назад +5

    ついにJR西日本から381系が引退するんですね~。この車両は元々和歌山エリアでスーパーくろしお、くろしお、その後は北近畿エリアへ転属されました。運用はきのさき、はしだて、こうのとりでも見れました。山陰地区でやくもとして最後の運用されていました。後継車両は273系が運用に入るのが決まりました。引退後が気になります。JR西日本はスクラップ、どうせ廃車にするんだと思います。改造して観光列車として活用できそうな感じもしますけど

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  9 месяцев назад +2

      いつもコメントありがとうございます。
      特急電車としてはサロとハだけでのシンプルな形式だけで食堂車が無い381系でしたが
      先頭化改造やパノラマ車改造で時代を生き抜いて来ましたね~
      現在も元特急「くろしお」や「こうのとり」の車輛が活躍しているので車番見て車歴を味わっています(笑)
      運行終了後も あちらこちらの路線で”国鉄型特急”を走らせてもらいたいですね
      動画見て頂きありがとうございます。

  • @もちもちの木-l4b
    @もちもちの木-l4b 9 месяцев назад +1

    今回も楽しませていただきました。
    運転席から見ると色々と妄想も膨らみます。
    後藤総合車両所には行ったことがないので、
    行ってみたくなりました!

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  9 месяцев назад

      コメントありがとうございます。
      伝統ある後藤総合車両所 
      松任工場閉鎖で北陸地方の車輛も守備範囲となり 
      思わぬ車輛と出会えるかもですね
      動画見て頂きありがとうございます。

  • @yogisha4583
    @yogisha4583 9 месяцев назад +5

    こんばんは。後藤行かれたんですね
    381系の運転台ってあんなに高いんですね
    鉄道唱歌のチャイムも泣きそうになります
    最後3両のやくもってあったんですね⁉︎

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  9 месяцев назад

      コメントありがとうございます
      コロナや自然災害で中止されてた一般公開
      久しぶりに開催されたので行ってきました
      この頃列車本数増やす為に登場したミニやくも
      緑やくもの他国鉄色でも3両編成いました
      早朝の1号 なんか満員状態でがっかりやくもでしたよ~ (笑)
      動画見て頂きありがとうございます

  • @石川ザフリッパー
    @石川ザフリッパー 9 месяцев назад +2

    最後の車掌さんの案内放送が泣かせますね…。
    歴史に消えゆく最後の勇姿、できれば直接見に行きたいものです😄

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  9 месяцев назад +1

      いつもコメントありがとうございます
      JRと言えどまだまだ国鉄マンだらけの時代
      深みある車両放送にときめきますね
      動画見て頂きありがとうございます

  • @ふっちゃら
    @ふっちゃら 9 месяцев назад +5

    381系は、しなの、くろしお、やくも、と皆名列車ばかりで最後もひと花咲かせた功労車ですね。あ、一応北近畿地区も運用あったか(^^)乗りに行きたいです!

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  9 месяцев назад +2

      いつもコメントありがとうございます。
      我ら福知山より転入した クハ381(112、113)に乗れる最後の機会ですよぉ~
      目を閉じればそこは 福知山線・山陰本線
      動画見て頂きありがとうございます。

  • @緑鬼-b7q
    @緑鬼-b7q 9 месяцев назад +4

    やくもの381も置き換えがだんだん近づいてきてますね。
    東の485もすごかったですが381をはじめ西も塗装パターンの多さでは負けてないと思っています。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  9 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。
      いよいよ国鉄型特急電車の定期運用最後の時が迫って来ましたね (´;ω;`)ウッ…
      歴代の塗色をリバイバルして伯備線は27年前が蘇りましたw
      こうなったら 路線違いですが「くろしお」カラーも復刻して欲しいです(笑)
      動画見て頂きありがとうございます。m(__)m

  • @稲岡敬二
    @稲岡敬二 9 месяцев назад +4

    特急マークが誇らしげ💪✌伯備線特急はキハ181系の頃と較べ乗務員の勤務体系も随分変化したのではないか🙄?

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  9 месяцев назад +3

      いつもコメントありがとうございます。
      特急を象徴するにふさわしいシンボルマークとして60年以上 あたり前のように目にしてきた
      特急シンボルマークも見納めになっちゃうのですね (´;ω;`)ウッ…
      いつも動画見て頂きありがとうございます。

  • @user-nagamon233
    @user-nagamon233 9 месяцев назад +1

    ついに国鉄特急型の定期運用が終わってしまいますね〜
    まさか最後まで残るのが381だとは思いませんでしたが…
    関東民なので後藤公開行かれたの羨ましいです…

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  9 месяцев назад

      いつもコメントありがとうございます。
      車内は何度もリニューアルされているので乗り心地満点で
      昔のように着席していると傾斜遅れも感じないし 
      伯備線は381系を楽しめる最強の線形です が保守維持がネックとなり
      お別れすることに (´;ω;`)ウッ…  
      おっしゃる通り、ついにJNR特急が定期から退くのですよね
      伝統ある後藤工場 北陸からの気動車も担当しているので
      思わぬ車両と出会えるかもです  ぜひ遊びに来てくださーい (チト遠いね 笑)
      動画見て頂きありがとうございます。

  • @yukiyes4660
    @yukiyes4660 9 месяцев назад +1

    ロイヤル四国乗り入れ前夜に倉敷でナマモノの緑色を狙いましたが、この後に狙っていたサンライズをも30分近く遅延させた大寒波による車両運用の乱れで惜しくも逃しました。
    ところが代わりにやってきたのが国鉄色で、令和も6年だというのに昭和のオルゴール版『鉄道唱歌』が聴けてとても感動しました。松山から海路を経由して帰り道の徳山で瀬戸内色115系を見られたことも含め、「捨てる神あらば拾う神あり」の旅でした。
    次世代ブロンズと湘南色がやってくる2月12日は休みなので、緑やくもには今度こそリベンジしてみたいものです。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  9 месяцев назад +1

      いつもコメントありがとうございます。
      素晴らしい行動力 過去の自分を見ているようです(笑) たしか運行情報でいつもの大雪遅延になっていましたね…… 運用変更で緑やくも逃すも 国鉄色に徳山では瀬戸内色ゲット いやー持ってますね~ 来週は273系展示・115系鷲羽と鉄ちゃんイベント盛りだくさんですね 緑やくも是非ともゲットしてくださーい いつも動画見て頂きありがとうございます。m(__)m  
      ロイヤルまた見にいきまーす

    • @yukiyes4660
      @yukiyes4660 9 месяцев назад

      @@railroad-mellowFilm
      ご返信とお褒めの言葉ありがとうございます。
      ここ2年は月1回何かしら遠出しており、大学生だった頃を思い出します。
      体調と相談して元々ロイヤルを区切りに暫く旅へ出ないつもりでしたが、12日の大阪に3月のハチロク博多降臨とまだまだ目標は沢山ありそうです。

  • @ベータま
    @ベータま 9 месяцев назад +1

    国鉄型の醍醐味が満載ですねえ。
    381系ならではのフラットな屋根上も今となっては貴重です。
    今のうちに381やくもとHOT7000スーパーはくとを乗っておきたいです。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  9 месяцев назад

      コメントありがとうございます。
      重心下げる為 屋根上は極端なまでにスッキリし 
      逆に床下はギッシリ クーラー配管も歪な車内が特徴でしたね
      おっしゃる通り、貴重ですね マジ屋根上とか パンタ周辺 床下 
      もう一度 記録しておきます!
      動画見て頂きありがとうございます。 m(__)m

  • @mtdanchou
    @mtdanchou 9 месяцев назад +1

    5:32 このシール欲しいです😂
    今回、イベントに行けなかったので動画を見て行った気分になれました😊
    ありがとうございます❤

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  9 месяцев назад

      コメントありがとうございます
      当時運転席の左下にあの表示がされてました
      もっと色々撮影してるんですが
      尺長くなるのでコンパクトにしちゃいました
      動画見て頂きありがとうございますm(_ _)m

  • @ゆうゆう東海
    @ゆうゆう東海 9 месяцев назад +4

    来月末はまだ運転してるみたいなので,調べて最後の姿をみたいと思ってます。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  9 месяцев назад +3

      いつもコメントありがとうございます。
      是非とも お越しください!!
      運行予定が出ているので効率の良い日や見たい編成日などを選択できると思います
      いつも動画見て頂きありがとうございます。

  • @北山好希
    @北山好希 9 месяцев назад +1

    後藤工場と381系緑やくもの見学を楽しまれたみたいですね。
    良い思い出になったことは間違いないでしょう。
    381系といえば今春に、ゆったりやくも色のプラレール化が決まりましたし、個人的には他の3色も(できれば昔よくあった3編成セットのスタイルで)発売してもらいたいところですね。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  9 месяцев назад

      コメントありがとうございます。
      「ありがとう!381系特急やくも色」ゆったりやくも色がプラレール化 いいですね!! 
      いままでモデル化されていないんかーい みたいに思いました(笑)
      富さんへ 塗色変更セットもお願いしたいですね 
      動画見て頂きありがとうございます。

  • @のりっころ
    @のりっころ 9 месяцев назад +4

    鋼製車の運転室の緑色見ると落ち着きますw
    ちなみに新しい『やくも』の試乗会ハズレました。
    西は、見学とかも無料だったり優しいですよね。
    東海は、新幹線の発見デーも最近やってないしチラッとさわやかウォーキングで見られるくらい。
    しかし273最初の編成以来中々追加が出てきませんね。間に合うんでしょうか?

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  9 месяцев назад +3

      いつもコメントありがとうございます。
      あの色 いいですね~
      人間工学から作業能率や疲労軽減など加味して淡緑色が採用されていました
      メーター類照明がグリーンなのもその一環ですね
      273系やくも 敦賀延伸新幹線試乗会も JTB鷲羽も ぜーんぶスカでした ぷんぷん!!
      273系Y編成 全11編成予定していますが  現在Y1~Y4まで出雲支所に出場しているようですね
      (この動画の1/8目撃 2編成 編成番号は不明です) 
      動画見て頂きありがとうございます。

    • @のりっころ
      @のりっころ 9 месяцев назад +1

      @@railroad-mellowFilm 私も本日の新幹線試乗会ハズレました。
      そー言えば、トヨタディーラー勤めてた初代の工具スタンドは、同じようなグリーンでした。私の後位から台車とスーパーやくもの薄い紫の中間位の色に変わってました。
      落ち着く色だったのかも知れませんね。
      では、またボチボチ楽しみにしております。

  • @川北進一
    @川北進一 9 месяцев назад +3

    緑色の、特急やくもなのですが、1998年ぐらいに、一時期、阪和線でも走っていました。
     また、国鉄色と、緑色の
    連結もいいですね。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  9 месяцев назад +1

      いつも コメントありがとうございます。
      いつ頃なのか 忘れちゃいましたが 「緑やくも」編成丸ごと
      「はんわライナー」で走っていたのを覚えています そのまま「くろしお」で走っていたので記録したかったなぁ
      緑色と国鉄色 混色また実現して欲しいですね
      動画見て頂きありがとうございます。

  • @みやじ三郎
    @みやじ三郎 9 месяцев назад +3

    381系を長く使用し続けた「やくも号」に拍手👏です、岡山駅に入る特急が全てJR化以降の型式となりますね😊

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  9 месяцев назад +2

      いつもコメントありがとうございます。
      伯備線特急が今まで 旧国鉄車両の381系だったのは
      出雲区や後藤工場の匠の技と381系に対する”愛”だったと思います アリガトウ (´;ω;`)ウッ…
      273系の活躍に期待です チャイムはなんやろう?
      動画見て頂きありがとうございます。m(__)m

  • @やっぱり阪神最高パワーカーブ
    @やっぱり阪神最高パワーカーブ 9 месяцев назад +1

    緑やくもは写真でずっと見ていたので、やくもと言えば紫のスーパーやくもと緑やくもの2種類が今でも真っ先に思い浮かびます。今回のリバイバル運転で復活したのはとても嬉しいです。また、国鉄型特急と言えばこの狭い運転台ですね。国鉄を象徴する運転台ですが、運転手さんはとても大変だったと思います。車両全体の快適性が向上するのと同時に昔懐かしい車両がまた引退するのは寂しいですね。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  9 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます
      スーパーやくも 緑やくも 当時は国鉄色が消えるので結構叩かれたリニューアルカラーでしたが それも今は昔、懐かしさと共に381系の引退をもり立てる存在となり嬉しいです
      国鉄型特急が消える喪失感はでかいですね~
      動画見て頂きありがとうございますm(_ _)m

    • @やっぱり阪神最高パワーカーブ
      @やっぱり阪神最高パワーカーブ 9 месяцев назад +1

      @@railroad-mellowFilm
      JR九州では485系のレッドエクスプレス化を行った際も当初は反感を買ったみたいですね。でも、段々とそれが受け入れられてJR九州の顔となっていきました。

  • @sorario008
    @sorario008 9 месяцев назад +4

    キヤ141って京都所属なのに後藤で面倒見るんですね〜(知らなかった
    乗ってると検測用発電エンジンがうるさい、進行方向と90度になって座る(線路と垂直)しモニタもーその角度なんで酔うんですよね笑笑

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  9 месяцев назад +3

      コメントありがとうございます。
      そうなんですよね…… 後藤工場守備範囲広くなり
      新幹線延伸で松任が廃止となり 花嫁のれん号やべるもんた号も遠路はるばる 
      後藤総合車両所に入場するようになりました

  • @2100旧塗装
    @2100旧塗装 9 месяцев назад +1

    緑やくもと聞くと一時期あった松江発着を思い出します。去年旅行した際の帰路がスーパー色で、国鉄色との離合も体験しました。車内放送での案内もありました。緑はまだ復活後は見ていないので、運行終了までには一目見ておきたいです。
    やくもの「ぼっち席」ですが、私はあれの前の席を取ります。後ろでグループ客に騒がれる確率が減るので…

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  9 месяцев назад

      コメントありがとうございます
      4時代に発車するやくも2号のように岡山から新幹線で関西、関東へ出るビジネス要素が大きい設定が特急やくもの特徴でおっしゃる通り県庁所在地松江がその始まりでしたね まさかの引退直前に歴代カラーを目に出来るとは思いもしませんでした ぼっち席挟んで後ろがオススメですが おっしゃる通り前の席もアリやね~
      動画見て頂きありがとうございます

  • @あいうえお-o6s1f
    @あいうえお-o6s1f 9 месяцев назад +1

    おお〜!😲
    緑やくもピカピカ〜!💖✨
    クロ381の運転台、ザ国鉄スタイル、最高!🥰
    後方監視窓と手動式ワイパーもイイ。👍
    クハ481が、200番台登場時に後方監視窓が廃止されてガッカリしたのですが、300番台登場時に復活して喜んだことを思い出しました。😚
    やっぱり必要だったのでしょうね。🤔
    後部ヨシっ!👈
    キクヤの登場にも感謝です。🙇
    新潟トランシスの製造メーカー銘板が輝いていましたね。💖✨
    山陰地方と言えば、忘れちゃいけないのがキハ181系、キハ181系と言えば気動車、気動車と言えば新潟トランシス(新潟鐵工所)!🥰
    キハ189系もしかり、古くはキハ82系、キハ58系もしかりですが、山陰地方には新潟鐵工所製造の車両が本当に多かったですね。😌
    主様おっしゃるように、長らく活躍して山陰の大動脈を支えてくれた381系のお別れは寂しいですが、273系の活躍にも期待したいし、大先輩381系のように長く活躍してくれることを祈っております。🙏

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  9 месяцев назад +1

      いつもコメントありがとうございます
      運転席はみどり一色で落ち着くカラー
      狭いようで全てがストライクゾーンに機器があり後方振り返るとながーい編成がクネクネついてくる 最高の眺めですねー(笑)
      ピカピカの緑やくもを工場で見れて最高でした
      試運転真っ最中の新型やくもの活躍を期待しております
      動画見て頂きありがとうございますm(_ _)m

    • @あいうえお-o6s1f
      @あいうえお-o6s1f 9 месяцев назад

      @@railroad-mellowFilm 様、
      返信ありがとうございます。
      土曜日の午後、いかがお過ごしでしょうか?🍵😚
      薄緑色の運転室、国鉄時代は当たり前でしたね~。😌
      273系はいつか、381系のように改造でも良いので前面展望パノラマグリーン車🍀が登場してくれないかなぁ。でも無理だろうなぁ。😅

  • @中尾泰樹-j4c
    @中尾泰樹-j4c 9 месяцев назад +2

    欲を言えば、2011年の特急雷鳥(485系)の引退前にも、スーパー雷鳥色や、青さぎ色(しらさぎ仕様)を復刻して欲しかったと思います。

    • @yukiyes4660
      @yukiyes4660 9 месяцев назад +1

      この時期は「喪服」と呼ばれた207系や後継321系の塗装も含め、福知山線事故の自粛ムードが尾を引いているばかりか、大阪にイベント列車が来たら10番線がおしくらまんじゅうで荒れるなど撮影者の民度も全盛期の東日本並みに酷いものでした。
      そんな時勢が485系雷鳥の残日を寂しいものにしたのかもしれません。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  9 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。
      たしかに復刻的な動きありませんでしたね (´;ω;`)ウッ…
      まったく鉄ちゃん向けイベント絶対しない 許さない風土(幹部)だったんでしょうか (´;ω;`)ウッ…

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  9 месяцев назад +1

      ハート&アクションからズレてしまい
      利益!利益!利益! 定刻!定時!定時!定時!
      そんな風土だったんでしょうね  (´;ω;`)ウッ…

  • @XYZXYZ-ch7xe
    @XYZXYZ-ch7xe 9 месяцев назад +1

    ステッカーに着目されてるの、視点が良いですね。確かに、時刻表差し等にも、ATS動作時は指令に報告。とか貼って有ったりしますね。
    運転中は時刻表を差してるはずだから見えないのに、そこに貼るか‼️って思いますが…

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  9 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。
      しっかり守ろう信号と速度・確認 信号厳守で事故撲滅 色んなステッカーありましたが
      運転席左窓下に貼っていましたが現在の車輛から剥がされているので
      381系の安全啓蒙ステッカーは剥がした際貼り直したか ストックをアソコに貼ったか
      いずれにしても”意識”して貼っていると思います こう言う所 ホント泣かせます

  • @藤原鎌足の子孫
    @藤原鎌足の子孫 9 месяцев назад +3

    緑のきりしまもありましたね。
    宮崎~鹿児島中央

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  9 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。
      ありましたね JR九州 ほんと緑色1色の485系「きりしま」 
      KIRISHIMA EXPRESS なんと模型化されたので 当時マイクロエース製を買いましたw
      動画見て頂きありがとうございます。

  • @那須仁-r6g
    @那須仁-r6g 9 месяцев назад +3

    381系置き換えをもってJR線路上から、ついに国鉄特急電車が姿を消してしまうんですね。気動車ではキハ185系がいますが。電車の最古参はJR九州の783系になるのかな(?_?)
    お願いがあります。キハ181系時代の「やくも」映像あれば見てみたいです

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  9 месяцев назад

      いつもコメントありがとうございます。
      ついにJNR特急が終わるんですね 寂しいです 
      伯備線を走り続けて振り返るとなんと40年経っていたんですね 本当にお疲れ様
      181系やくも たしかに映像あまりうpされていませんね 
      もう見て頂いていると思いますがリバイバル物しかありません ruclips.net/video/1YPlkI_quF0/видео.html
      キハ82は80年代 南紀・ひだあるのでそちらはまたうpしていきますね m(__)m
      動画見て頂きありがとうございます。

  • @makun1122
    @makun1122 9 месяцев назад +1

    新型やくもが登場したのは嬉しいですが、やはり381系が引退が近づいているのもやはり寂しいです。もはや国鉄型特急が絶滅すると考えると感慨深く思います。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  9 месяцев назад

      コメントありがとうございます。
      そうですね~
      JNR特急車両がついに姿を消すことを意味しているのですね (´;ω;`)ウッ…
      動画見て頂きありがとうございます。

  • @わかまはや
    @わかまはや 9 месяцев назад +1

    ステッカーが懐かしい?もしかして主さん元運転士さんですか?!
    公開イベント行かれたの羨ましいです!

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  9 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。
      いえいえ
      ピカピカの「緑やくも」工場内でまず見たく 後藤総合車両所行ってきました
      動画見て頂きありがとうございまーす。m(__)m

  • @kiro80gut
    @kiro80gut 9 месяцев назад +1

    381系ってよく見てみると振り子制御の車体なので重心を低くしている関係もあってかやたらとパンタグラフがデッカい(゚ロ゚)外観という感じがしますねσ(^◇^;)。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  9 месяцев назад

      いつもコメントありがとうございます。
      屋根上はパンタだけなので 実車は床下機器ぎっしりで台車の観察とか面白いけど 
      鉄道模型の381系は 屋根上ツルツルなので寂しい説 わかるー   (笑)
      動画見て頂きありがとうございます。

  • @D5120-w7x
    @D5120-w7x 9 месяцев назад +3

    273系の窓、485系の窓に似ているように感じます。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  9 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。
      上沼垂485系の窓が下がって大窓になったグレードアップ車両っぽいですね
      動画見て頂きありがとうございます。

  • @kqguardsmen76
    @kqguardsmen76 9 месяцев назад +1

    あと少し、なんですね。静かにお見送りして欲しいですね。
    最後の、手回し唱歌チャイムと肉声アナウンス、いい旅情を駆り立ててくれます。
    途中の115系湘南色が、行先表示機を電飾化しているのは、違和感でしかないですね。もしかしてテールランプもLED化してるのかな。塗色だけ原色でもねえって感じます。ただもう残り少ない車両ですから、ご老体に鞭打って運行する姿は、眼福でしかありません。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  9 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます
      ラストの映像のころ
      乗務員もJRと言えど元国鉄マンの時代
      80年代初期採用者もほぼ退職されたと思いますがあの頃走り始めた車両が今なお現役なのは
      381系電車は偉大ですね~(´;ω;`)
      おっしゃる通り
      老兵死なずただ静かに去り行くのみ
      動画見て頂きありがとうございます

  • @Kiwipedia.
    @Kiwipedia. 9 месяцев назад +1

    ここまできたら、キハ181系の「やくも」も見てみたいです。さすがに古すぎて動画もあまりアップされていないです。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  9 месяцев назад

      コメントありがとうございます。
      ほんとですね 気動車特急「やくも」あまりありませんね (´;ω;`)ウッ…
      動画見て頂きありがとうございます。

  • @権三郎平衛
    @権三郎平衛 9 месяцев назад +1

    国鉄時代の車両が、どんどん淘汰されてゆく中で、よくぞ残りました!という感じです。JR東海やJR東日本などでは、国鉄車がとっととなくなってしまいました。
    381系は、車体がアルミ合金でできているので、とても軽いという印象がありました。駅構内で移動しているときは、音がとても静かでした。
    中央西線や紀勢線(きのくに線)にも投入されましたが、一時は北近畿地区でも使われましたね。
    日本初の営業運転に供された、最大傾斜角度5度の振り子傾斜式車両だった意味は大きいと思います。乗り物酔いはあったものの、これがなければ、その後の振傾車の改善すらできなかったことでしょう。(そう考えると「伯備線」の存在意義も大きい。)
    新たに投入される、より出雲(出雲大社)を意識した「ブロンズやくも」273系は、こうした振傾車の改善以降の最新モデルであるので、乗り心地は相当よくなるものと思います(きのくに線の後継車両として低重心車を投入したことから、伯備線にも低重心車かバネ傾車を入れるのではないかなんてうわさも一時期はありました。)。
    「スーパーやくも」、アコモ改善を施した「緑「やくも」」、「ゆったりやくも」と変遷してゆく中で、その代表的な車両が、このように復活したことは重要な意味があります。381系は、産業遺産として永久保存すべき代物だと思います。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  9 месяцев назад +1

      いつもコメントありがとうございます
      復活編成の運転終了日も公式発表されて
      いよいよ国鉄型特急も運行終了が迫りましたね
      おっしゃるように「伯備線」だからこそ
      振り子の威力を発揮してゴリゴリのカーブを攻める381系を楽しめました(笑)
      新しい振り子 早く味わいたいです
      車両は明るい雰囲気でいい感じですが
      背もたれの厚みや窓周りが「現在の車両」になり あ〜国鉄時代が終わった感タップリでした
      新型特急になりますが伯備線で新しい振り子を楽しみにしてます
      いつもありがとうございますm(_ _)m

  • @高橋道夫-c4m
    @高橋道夫-c4m 9 месяцев назад

    ようやく381系も
    クビになるか
    これでぐったりやくもと 言われなくなるからよかった
    しかし西日本が導入する新型車両
    なんか287系に
    振り子を付けて
    色変えただけかよ
    本当は偽振り子装置の車両を入れる予定だったが
    四国の8600系を借りて 試験走行をした結果
    伯備線には不向きなので
    振り子の車両を入れることに
    なったそうです
    あと津軽線は
    沿線自治体の意見が違い
    今別町は鉄道を残し
    外ヶ浜町はバス転換を
    主張しているため
    まったく進展がありません

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  9 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます。
      JR津軽線沿線市町村長会議では 今別町は鉄道を残すべし 外ヶ浜町はバス転換を望む 
      自治体がまとまらず平行線は気になりますね 副知事の「災害を契機とした廃線はあってはいけない」が答えと信じています