Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
この動画見れてよかったです。
洞村に触れてくれて最高でした動画の更新再開してくれたようでうれしい応援してます😊
待ってました!
神武天皇陵発掘できたらなぁー。。
なんにもないよ!
めちゃくちゃわかりやすいし面白いけど、こういう系の動画って万人受けしないから伸びないんだよな…
弥生飛鳥さんの動画の大ファンです。現地調査もお疲れ様でした。楽しい動画をありがとうございます。
めちゃくちゃ神秘的なところなんだよな観光客全くいなくて一人でお参り行ったことある
いつも楽しみにしています!更新されて大喜びです。五条野丸山古墳と桜井茶臼山古墳とメスリ山古墳と西殿塚古墳をお願いします!
3:48 建国記念の日ですね。
とても面白かったです(*´∇`*)雄略天皇陵、継体天皇陵をリクエストします。
当時の1年は田植えから稲刈りまで
古墳の解説動画は変なおじさんがボソボソ話している印象しかなかったので、ゆっくり解説は新鮮です!しかも分かり易くて見ていて興味がわきます!最近世界遺産になった百舌鳥古市古墳群とかどうでしょうか?
春秋歴の補正等行うと西暦50年ぐらいが神武東征
アブラハムの神に洗脳され過ぎなのよね日本の神は人を作っていないなので神だの人だのの境界はあやふや、我々はみんな神の子孫
だんご庄が気になって検索したらものすごく美味しそう。賞味期限当日通販なしはコロナ禍では条件が厳しいけど食べてみたいです。
天皇陵が好きで、いくつか行きましたが、神武天皇陵は、他と違って、オーラがあり、自然と頭が下がりました。不思議です。死ぬまでには、もう一度行きたいです。
牽牛子塚と越塚御門が見たいです復元工事の途中だけど
魔理沙ちゃんと霊夢ちゃんお疲れ様です!天皇陵で話をするならば宮崎の西都原古墳についてお話をしていただけると嬉しいです😃お願いします🤲
神武天皇陵の入口に昔、ホットドッグ屋の車がよく来てたし、れいむくらい食べたなぁ橿原市名物でした
宮崎でも空気みたいな奴だぜ神武
こないだ橿原神宮に行ったばかりだわ。
直系天皇家以外にも子孫がいるのでいないことはない
一気に歴代天皇陵いっちゃえよ!
五色塚古墳と西殿塚古墳の動画が見たいです。
いつも古代天皇を調べた時に気になるんだけど大化の改新の時に蘇我氏の屋敷にあった!?ともいわれる国記 天皇記を燃える屋敷から出した?といわれるこの二つの書類を編集したのが日本書紀 古事記ともいわれてるお二人さん、はぶいていない?!
実在しなかったというか、近い人物はいたと信じたいですね。
それ。祖先は○○だったと明々白々に分かってしまうどころではない古い昔から続いている、出元が神話になってしまうほど古い昔から続いている、今でも続いている、それでいいじゃないかと思う。
神武天皇以外にも10代目くらいまでは実在しないと言われてますよね。東京府中市の熊野神社内に在る、上円下方墳、をお願いします。
この動画の洞村が、気になりおおくぼまちづくり館に洞村の歴史探索に。 解説おばさんは、橿原神宮建設に当りどれだけ無念で残念かて、同和地区の気持ち押し売りてした。(笑)史実が、ただ知りたいだけなのに他に2村も移転でしたがここだけ資料館、同和パワーすげー税金チュウチュウですかね。知らんけど(笑)
コメントありがとうございます。洞村移転の件は天皇制を批判する立場の方からはこの上ない格好の材料になっていたので、「同和地区(被差別部落)」という面が強調されるのも仕方ないのかもしれませんね…。コメント下さった内容は私も共感出来ます。その一方で、未だに部落差別をする人や揶揄する人(流石に極少数だと思いますが…)、差別された嫌な思い出をお持ちの方がいらっしゃることを考えると、大久保の資料館のような施設がまだまだ必要なのだとも思います。
瑞鶴...
奈良県御所市掖上にも神武天皇陵の候補地があったらしくて、神社と周りの村の人達が立ち退きを恐れて、証拠の品を隠したとか処分したとか言う話らしい。ホントはそちらの候補地の方がそれらしいよ。
今井はまあ、あのあたりのポケGoの聖地だからなぁ(-_-;)しかし、軽く4桁超える回数行ってて井戸あと認識したことなかった・・・
小学校の時に「橋のない川」という映画を学校で見ましたが、その原作者の住之江すえさんという方が書籍の中でこの陵のことを書いてありました。嘘も100年たてば本物になるという事です。
神武天皇を祀っている神社は沢山ある。存在を否定することは彼らの存在を否定することになる。存在しないことは考えられないが、崩御時の年齢は…(お察しください)
こんにちは。紀元前660年の奈良県はほとんどが奈良湖ばかりで住める状態では無いです。畝傍山は島みたいなものです。また、記紀には筑紫の日向ではありません。竺紫の日向と書いてあり場所が違います。徳島の高千穂神社からです。橿原神宮も明治時代に創建で神紋は柏紋ですが徳島には樫原神社(延喜式式内社)神紋は天皇の十六菊花紋です。徳島には神武天皇即位の碑、神武天皇銅像、いわれ彦幼少名佐野の神社佐野神社があります。
神武天皇陵の創建は江戸時代(笑) 橿原神宮の創建は明治時代(爆笑)。 奈良の人々は奈良に神武天皇がいたことすら知らなかったんですか(大爆笑)!!
「建国記念日」☓「建国記念の日」○うるさい人が文句を言ってきます。(神武天皇の即位した日を「建国記念日」とすると、神武天皇が実在したと認める事になる為、わざわざ「の」を入れて、日本の建国を記念して祝う日としています。)
ご指摘ありがとうございます。「の」についてあまり深く考えたことがなく、とても勉強になります。
😃😃😃😃
嘘か本当かは歴史じゃない。考古学
神武天皇陵が決定されたのは多分に政治的な思惑が強いがなまあ、橿原には弥生時代の大規模な集落が発見されているここが大和朝廷最初期の重要な拠点だったのは明らかだ神武天皇陵の被葬者が、真実、初代天皇である神武天皇である可能性は限りなく低いがその規模から考えても、最初期の大和朝廷の重要な人物の墓だったことは間違いないだろうそれこそ卑弥呼の墓かも知れないな魏志倭人伝の記述よりは小さいが、記述にあった100歩とは、大きなという意味であると考えれば納得できるし
紀元前660年に神武天皇は奈良盆地で即位はできません。人間の活動も不可能です。大和に人(出雲族)が始めて入植したのは紀元前3世紀〜2世紀で葛城の高台。何故なら、一面には巨大な湖(古奈良湖/古大和湖)が湖水を満々と湛えていましたから(学術的に証明済)。何なら水上に船を累々と繋留めた上に建てた水上宮殿ですか?
都市伝説によると上空の水蒸気層がもっと分厚くて、大気圧がもう少し高いと人間の寿命が伸びるらしい
もう盗掘されている。
126という数字がある以上1という数字が無いという訳には…
長々と続いている天皇家があるから、その最初の方がおられるだろう。その最初の方を「神武天皇」と呼ぼう。この方については、大昔の話だから 良く判らないけど、神話などを参考にして 判る範囲で話をまとめて記録しておこう、と考えればいいのではないか、そんな感じでどうか?
面白い動画だね。よく調べたね。今後の研究の出発点になるかも。(1)文献的な面からいうと『欠史八代』と謂われる天皇の扱い方だね。宮内庁は「文献」を信じてなのか。でないと初代天皇の陵墓を畝傍山に持ってくる筈がないからね。でも考古学上は『副葬品』が問題になるよ。陵墓があっても副葬品が確認出来ない現状では陵墓の「位置」も確定出来ない。特に天皇家の場合、所謂『鏡玉剣』の三種の神器が発見されない限り年代測定も困難になるよ。(2)北部九州には考古学的に三種の神器を伴うと目される『王墓』が僅かに三基だけだが確認されている。ここからはあくまでも私見だが、漢帝国との交易によって発展して来た『委奴國王』が天皇家の祖先だとすれば、「欠史八代」の天皇家の事跡は北部九州でのもので、『記紀』編纂時には分からなくなっていたとも考えられよう。今後の研究課題である。
今回の内容はちょっとよろしくなかったなあ。残念(特に奈良ディス)。つまらない理由は「神武天皇は実在しない」としちゃったところ。それ言ったら話が終わるし、考察も何もない。今から125代前のご先祖様はどんな人か。国の始まりはどうだったのか。どのような民話・伝承からこのような神話ができたのか。神話チックに書いていても元になった出来事や理由があったり、当時の人がそう書いた情景を想像してあれこれ考えるのが楽しい。そこを深堀りしてほしかった。第1回や第1.5回(邪馬台国回)はそれがあって楽しかった。架空の人の墓だとすると墓に眠るのは誰なんだ♨️
本物本当の大日本国史・日本仏教歴史のマスター千田寛仁有史以前は「ラ」と呼び、岩手で皇命「スメラミコト」と呼び、岐阜で「天照大神」と呼び、熊本大伴氏が大王「大君」と呼び、飛鳥時代に天武が「天皇号」を使い始めました。これが我が国の「王」の呼び名の変遷です。秋津神「アキツカミ」という佐怒(後世に言う神武)以後の呼び名総称は、三輪山の神登美明国「アキラ」の下に集う意であり、アキラの権威を継承した事を示すものであります。「ラ」というのが最も古い王の呼び名だという事がわかります。また、天皇と言うのは飛鳥時代天武からの造語です。作ったのはそもそも天武の65年前の豊聡耳皇子、即ち聖徳太子です。彼は『我が国の女王の慣例』に随い、叔母を推古天皇として立君させます。ですから初代天皇は読んで字の如く推古天皇なのです。そして、天皇の歴史は幕末で終わっているのが事実です。結局偽者を立てるがため明治維新以後、戦争,不況,疫病,災害,で現在今の今に至るまで国の人々が苦しんでいます。国をまとめようとする気力も無い者に求心力を求める事が間違いなのです。また、外郭団体である神社庁組織も、出鱈目な祭祀を止め、筋を通さなければ、この国は治まりません。それは謂えば筋を通せば治まるという事です。まず、象徴偽者は良くないです。天皇であるというならば大倭日高見国各本家が集い会議して我が国の血統たる者日本人から代表者を擁立し親政を行わせるべきですね。何処の生まれとも訳のわからない人物を登用している今の日本の有り様を憂います。出自が日本ではない者朝鮮人を登用した結果、他人の家を汚すかの如くに始末に終えません。我らが血統主義をとるのは、結局誇りある人物日本人に物事を任せる為です。何処の何とも解らないものは、結局私欲にはしったり、人々の生活を貧窮させ害するのです。彼ら韓国人に誇りなどありません。誇りとは、家に恥じない自分であるかという事です。実際我が国は共和五王の制度を採っていたのであり、王であっても失政があれば退位させられます。
謎が多いとはいえちと雑な動画だな
世界の中心で神武天皇が叫ぶ!?ひこいっせのみことも大事だよ割愛多いな
ヘイトスピーチね!解りました、撤回します・
クリスチャンに向かって「キリストの実在は疑わしい」って言ってみ?
神話は実話を元にして作られてる。神武天皇が居なかったっていう風に広まったのもGHQの策略だろ。日本を愛する日本人としてこの動画は腹立たしいわ。
笑
神話を真実として扱うのは宗教って言うの知ってる?だからお前は宗教家
居なかったという証拠も存在しない必要なのは年数をそのまま捉えないこと
この動画見れてよかったです。
洞村に触れてくれて最高でした
動画の更新再開してくれたようでうれしい
応援してます😊
待ってました!
神武天皇陵発掘できたらなぁー。。
なんにもないよ!
めちゃくちゃわかりやすいし面白いけど、こういう系の動画って万人受けしないから伸びないんだよな…
弥生飛鳥さんの動画の大ファンです。現地調査もお疲れ様でした。楽しい動画をありがとうございます。
めちゃくちゃ神秘的なところなんだよな
観光客全くいなくて
一人でお参り行ったことある
いつも楽しみにしています!更新されて大喜びです。
五条野丸山古墳と桜井茶臼山古墳とメスリ山古墳と西殿塚古墳をお願いします!
3:48 建国記念の日ですね。
とても面白かったです(*´∇`*)
雄略天皇陵、継体天皇陵をリクエストします。
当時の1年は田植えから稲刈りまで
古墳の解説動画は変なおじさんがボソボソ話している印象しかなかったので、ゆっくり解説は新鮮です!
しかも分かり易くて見ていて興味がわきます!
最近世界遺産になった百舌鳥古市古墳群とかどうでしょうか?
春秋歴の補正等行うと西暦50年ぐらいが神武東征
アブラハムの神に洗脳され過ぎなのよね
日本の神は人を作っていない
なので神だの人だのの境界はあやふや、我々はみんな神の子孫
だんご庄が気になって検索したらものすごく美味しそう。賞味期限当日通販なしはコロナ禍では条件が厳しいけど食べてみたいです。
天皇陵が好きで、いくつか行きましたが、神武天皇陵は、他と違って、オーラがあり、自然と頭が下がりました。不思議です。死ぬまでには、もう一度行きたいです。
牽牛子塚と越塚御門が見たいです
復元工事の途中だけど
魔理沙ちゃんと霊夢ちゃんお疲れ様です!天皇陵で話をするならば宮崎の西都原古墳についてお話をしていただけると嬉しいです😃お願いします🤲
神武天皇陵の入口に昔、ホットドッグ屋の車がよく来てたし、れいむくらい食べたなぁ
橿原市名物でした
宮崎でも空気みたいな奴だぜ神武
こないだ橿原神宮に行ったばかりだわ。
直系天皇家以外にも子孫がいるのでいないことはない
一気に歴代天皇陵いっちゃえよ!
五色塚古墳と西殿塚古墳の動画が見たいです。
いつも古代天皇を調べた時に気になるんだけど
大化の改新の時に蘇我氏の屋敷にあった!?ともいわれる
国記 天皇記
を燃える屋敷から出した?といわれるこの二つの書類を編集したのが日本書紀 古事記ともいわれてる
お二人さん、はぶいていない?!
実在しなかったというか、近い人物はいたと信じたいですね。
それ。
祖先は○○だったと明々白々に分かってしまうどころではない古い昔から続いている、
出元が神話になってしまうほど古い昔から続いている、
今でも続いている、
それでいいじゃないかと思う。
神武天皇以外にも10代目くらいまでは実在しないと言われてますよね。
東京府中市の熊野神社内に在る、上円下方墳、をお願いします。
この動画の洞村が、気になりおおくぼまちづくり館に洞村の歴史探索に。 解説おばさんは、橿原神宮建設に当りどれだけ無念で残念かて、同和地区の気持ち押し売りてした。(笑)史実が、ただ知りたいだけなのに他に2村も移転でしたがここだけ資料館、同和パワーすげー税金チュウチュウですかね。知らんけど(笑)
コメントありがとうございます。
洞村移転の件は天皇制を批判する立場の方からはこの上ない格好の材料になっていたので、「同和地区(被差別部落)」という面が強調されるのも仕方ないのかもしれませんね…。コメント下さった内容は私も共感出来ます。
その一方で、未だに部落差別をする人や揶揄する人(流石に極少数だと思いますが…)、差別された嫌な思い出をお持ちの方がいらっしゃることを考えると、大久保の資料館のような施設がまだまだ必要なのだとも思います。
瑞鶴...
奈良県御所市掖上にも神武天皇陵の候補地があったらしくて、神社と周りの村の人達が立ち退きを恐れて、証拠の品を隠したとか処分したとか言う話らしい。ホントはそちらの候補地の方がそれらしいよ。
今井はまあ、あのあたりのポケGoの聖地だからなぁ(-_-;)
しかし、軽く4桁超える回数行ってて井戸あと認識したことなかった・・・
小学校の時に「橋のない川」という映画を学校で見ましたが、その原作者の住之江すえさんという方が書籍の中でこの陵のことを書いてありました。嘘も100年たてば本物になるという事です。
神武天皇を祀っている神社は沢山ある。存在を否定することは彼らの存在を否定することになる。存在しないことは考えられないが、崩御時の年齢は…(お察しください)
こんにちは。紀元前660年の奈良県はほとんどが奈良湖ばかりで住める状態では無いです。畝傍山は島みたいなものです。また、記紀には筑紫の日向ではありません。竺紫の日向と書いてあり場所が違います。徳島の高千穂神社からです。橿原神宮も明治時代に創建で神紋は柏紋ですが徳島には樫原神社(延喜式式内社)神紋は天皇の十六菊花紋です。徳島には神武天皇即位の碑、神武天皇銅像、いわれ彦幼少名佐野の神社佐野神社があります。
神武天皇陵の創建は江戸時代(笑) 橿原神宮の創建は明治時代(爆笑)。 奈良の人々は奈良に神武天皇がいたことすら知らなかったんですか(大爆笑)!!
「建国記念日」☓
「建国記念の日」○
うるさい人が文句を言ってきます。(神武天皇の即位した日を「建国記念日」とすると、神武天皇が実在したと認める事になる為、わざわざ「の」を入れて、日本の建国を記念して祝う日としています。)
ご指摘ありがとうございます。
「の」についてあまり深く考えたことがなく、とても勉強になります。
😃😃😃😃
嘘か本当かは歴史じゃない。考古学
神武天皇陵が決定されたのは多分に政治的な思惑が強いがな
まあ、橿原には弥生時代の大規模な集落が発見されている
ここが大和朝廷最初期の重要な拠点だったのは明らかだ
神武天皇陵の被葬者が、真実、初代天皇である神武天皇である可能性は限りなく低いが
その規模から考えても、最初期の大和朝廷の重要な人物の墓だったことは間違いないだろう
それこそ卑弥呼の墓かも知れないな
魏志倭人伝の記述よりは小さいが、記述にあった100歩とは、大きなという意味であると考えれば納得できるし
紀元前660年に神武天皇は奈良盆地で即位はできません。
人間の活動も不可能です。
大和に人(出雲族)が始めて入植したのは紀元前3世紀〜2世紀で葛城の高台。
何故なら、一面には巨大な湖(古奈良湖/古大和湖)が湖水を満々と湛えていましたから(学術的に証明済)。
何なら水上に船を累々と繋留めた上に建てた水上宮殿ですか?
都市伝説によると上空の水蒸気層がもっと分厚くて、大気圧がもう少し高いと人間の寿命が伸びるらしい
もう盗掘されている。
126という数字がある以上1という数字が無いという訳には…
長々と続いている天皇家があるから、その最初の方がおられるだろう。その最初の方を「神武天皇」と呼ぼう。この方については、大昔の話だから 良く判らないけど、神話などを参考にして 判る範囲で話をまとめて記録しておこう、と考えればいいのではないか、そんな感じでどうか?
面白い動画だね。よく調べたね。今後の研究の出発点になるかも。(1)文献的な面からいうと『欠史八代』と謂われる天皇の扱い方だね。宮内庁は「文献」を信じてなのか。でないと初代天皇の陵墓を畝傍山に持ってくる筈がないからね。でも考古学上は『副葬品』が問題になるよ。陵墓があっても副葬品が確認出来ない現状では陵墓の「位置」も確定出来ない。特に天皇家の場合、所謂『鏡玉剣』の三種の神器が発見されない限り年代測定も困難になるよ。(2)北部九州には考古学的に三種の神器を伴うと目される『王墓』が僅かに三基だけだが確認されている。ここからはあくまでも私見だが、漢帝国との交易によって発展して来た『委奴國王』が天皇家の祖先だとすれば、「欠史八代」の天皇家の事跡は北部九州でのもので、『記紀』編纂時には分からなくなっていたとも考えられよう。今後の研究課題である。
今回の内容はちょっとよろしくなかったなあ。残念(特に奈良ディス)。
つまらない理由は「神武天皇は実在しない」としちゃったところ。それ言ったら話が終わるし、考察も何もない。今から125代前のご先祖様はどんな人か。国の始まりはどうだったのか。どのような民話・伝承からこのような神話ができたのか。神話チックに書いていても元になった出来事や理由があったり、当時の人がそう書いた情景を想像してあれこれ考えるのが楽しい。そこを深堀りしてほしかった。第1回や第1.5回(邪馬台国回)はそれがあって楽しかった。
架空の人の墓だとすると墓に眠るのは誰なんだ♨️
本物本当の大日本国史・日本仏教歴史のマスター千田寛仁
有史以前は「ラ」と呼び、岩手で皇命「スメラミコト」と呼び、岐阜で「天照大神」と呼び、熊本大伴氏が大王「大君」と呼び、飛鳥時代に天武が「天皇号」を使い始めました。これが我が国の「王」の呼び名の変遷です。秋津神「アキツカミ」という佐怒(後世に言う神武)以後の呼び名総称は、三輪山の神登美明国「アキラ」の下に集う意であり、アキラの権威を継承した事を示すものであります。「ラ」というのが最も古い王の呼び名だという事がわかります。
また、天皇と言うのは飛鳥時代天武からの造語です。作ったのはそもそも天武の65年前の豊聡耳皇子、即ち聖徳太子です。彼は『我が国の女王の慣例』に随い、叔母を推古天皇として立君させます。ですから初代天皇は読んで字の如く推古天皇なのです。そして、天皇の歴史は幕末で終わっているのが事実です。結局偽者を立てるがため明治維新以後、戦争,不況,疫病,災害,で現在今の今に至るまで国の人々が苦しんでいます。国をまとめようとする気力も無い者に求心力を求める事が間違いなのです。また、外郭団体である神社庁組織も、出鱈目な祭祀を止め、筋を通さなければ、この国は治まりません。それは謂えば筋を通せば治まるという事です。まず、象徴偽者は良くないです。天皇であるというならば大倭日高見国各本家が集い会議して我が国の血統たる者日本人から代表者を擁立し親政を行わせるべきですね。何処の生まれとも訳のわからない人物を登用している今の日本の有り様を憂います。出自が日本ではない者朝鮮人を登用した結果、他人の家を汚すかの如くに始末に終えません。
我らが血統主義をとるのは、結局誇りある人物日本人に物事を任せる為です。何処の何とも解らないものは、結局私欲にはしったり、人々の生活を貧窮させ害するのです。彼ら韓国人に誇りなどありません。誇りとは、家に恥じない自分であるかという事です。
実際我が国は共和五王の制度を採っていたのであり、王であっても失政があれば退位させられます。
謎が多いとはいえちと雑な動画だな
世界の中心で神武天皇が叫ぶ!?
ひこいっせのみこと
も大事だよ
割愛多いな
ヘイトスピーチね!解りました、撤回します・
クリスチャンに向かって「キリストの実在は疑わしい」って言ってみ?
神話は実話を元にして作られてる。
神武天皇が居なかったっていう風に広まったのもGHQの策略だろ。
日本を愛する日本人としてこの動画は腹立たしいわ。
笑
神話を真実として扱うのは宗教って言うの知ってる?だからお前は宗教家
居なかったという証拠も存在しない
必要なのは年数をそのまま捉えないこと