毛羽立つ歪みをつくる!【自作エフェクター EFFECTS*EFFECTS】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • みなさんお疲れ様です。小出(コイデ)です。
    今回はFUZZです。自作エフェクターでは、おそらく誰もが一度は通る道・・・かどうかはわかりませんが、回路図を検索すると、あまりにもたくさんの回路図が出てくるので、自作初心者の方は、どれを作ったらいいのか
    迷ってしまう方もいるんじゃないでしょうか?
    トーンベンダー、ファズフェイス、ビッグマフといった名機に加え、ファズファクトリーといった新たな時代を切り開いたFUZZまで、実にさまざまです。今回はそんな数ある中から、自作の初心者、またはFUZZが初めてだ、という方に向けて、電子工作御用達のトランジスタ、2SC1815を使ったFUZZを製作してみたいと思います。
    この動画では、エフェクターを自作する初心者の方や、自作エフェクターを通して電子回路を学びたいという方のために、ちょっとだけ役に立つ情報をお届けしています。
    エフェクターの自作は自己責任でお願いします。
    #エフェクター
    #FUZZ
    #ファズ

Комментарии • 18

  • @やきそば-j5z
    @やきそば-j5z 3 дня назад

    かれこれ半日ほど格闘しましたが原音っぽいのしかならなくて、、、

    • @EFFECTSEFFECTS
      @EFFECTSEFFECTS  День назад

      コメントありがとうございます。
      半日の格闘、大変でしたね。でも、あきらめないで欲しいところです。
      まずは配線が本当に合っているかの確認と、ハンダ不良がないかどうかの確認ですね。僕もいまだに、この見直しで発見することが多々あります。

  • @_0511_
    @_0511_ Месяц назад

    この動画を参考に今エフェクターを作っています!
    この回路でLEDに抵抗は入ってますか?
    ていこうが入っていたら何Ωの抵抗か教えてください!🙏

    • @EFFECTSEFFECTS
      @EFFECTSEFFECTS  26 дней назад

      コメントありがとうございます。
      4.7kΩの抵抗が入っています。2:15あたりに回路図が、3:04あたりに部品表がありますが、R6がLEDのための抵抗になります。

  • @rinta64yt
    @rinta64yt 3 года назад

    家にあるパーツで作れそうです!やってみます。
    いつもありがとうございます、勉強になります!

    • @EFFECTSEFFECTS
      @EFFECTSEFFECTS  3 года назад

      Tk Rtさん、コメントありがとうございます!
      そうなんです、家に余剰パーツがあれば組めそうな回路なので、ぜひ作ってみてください!

  • @Craft_Synthesize
    @Craft_Synthesize 3 года назад

    説明が判りやすい…初心者に優しいです

    • @EFFECTSEFFECTS
      @EFFECTSEFFECTS  3 года назад +1

      synthesizeさん、コメントありがとうございます!
      「説明が判りやすい」は染みます。ありがとうございます!

  • @ウニウニTV
    @ウニウニTV 3 года назад

    コイデさんお疲れ様です!
    動画楽しみにお待ちしてました!
    ファズ制作動画なんて、凄く嬉しいです(^^)

    • @EFFECTSEFFECTS
      @EFFECTSEFFECTS  3 года назад

      こちらのコメントに返信していませんでした。今更ですがありがとうございます!

  • @やひろひろし
    @やひろひろし 4 месяца назад

    いつも楽しい動画ありがとうございます。ちょっとコイデ様の自作とマルチエフェクター買ってみるというのとどうしようかと思っています。やっぱり凝った音は、アナログの方がいいのでしょうか?
     
    マルチエフェクターもアコギ触ったことあるけど楽器初心者です。はじめは、1万から2万いかないくらいにしようかなと思っています。

    • @EFFECTSEFFECTS
      @EFFECTSEFFECTS  4 месяца назад +1

      コメントありがとうございます!
      自作は結局のところ、「作るのが好き」かどうかだと思います。マルチの利便性には到底敵いませんが、自作には自作の魅力があるので、機会があったらぜひチャレンジしてみてください。

  • @masaakesa
    @masaakesa 3 года назад +1

    動画アップお疲れ様です!
    いい具合に暴れてて、良い音ですね♪
    ジミヘンの曲(パープル・ヘイズ)上手ですね( ^ω^ )

    • @EFFECTSEFFECTS
      @EFFECTSEFFECTS  3 года назад

      Masa Akesaさん、コメントありがとうございます!
      お褒めいただき恐縮です。Fuzzだったもので、つい…。

  • @yumuk3051
    @yumuk3051 Год назад +1

    これで部品代は大体いくらくらいなんでしょうか?

    • @EFFECTSEFFECTS
      @EFFECTSEFFECTS  Год назад +1

      電子部品からケースまで一通り買うと、一般的には3,000〜3,500円程度でしょうか。ただし、リード線やすずメッキ線などの消耗品を除きます。
      大抵の場合、抵抗などは1本単位では買えず、1袋で100円程度で購入することになります。そういう部品もあります。

  • @ウニウニTV
    @ウニウニTV 3 года назад

    エフェクター関連のみならず、コイデさんのギターとバックミュージックのセンス輝いてます!
    素晴らしいファズサウンドとファズ動画登場も嬉しいです!
    まだ僕はディストーションは完成できてませんが(^_^;)
    頑張ります!

    • @EFFECTSEFFECTS
      @EFFECTSEFFECTS  3 года назад

      ウニウニTVさん、いつもコメントありがとうございます!
      動画UPに時間がかかる中、いつも楽しみにしていただけてホント、励みになります!
      ps ディストーション、頑張ってください!