(HD)789系電車「スーパー白鳥」走行シーン

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 авг 2024
  • 知内~函館間の走行シーンです。駅ホームや線路際での映像が多いです。

Комментарии • 34

  • @r.i.p.3359
    @r.i.p.3359 9 лет назад +5

    05:35 警笛!!

    • @matunokura6028
      @matunokura6028  9 лет назад +1

      トンネルの脇(入り口より少し後方)から撮影しており、警笛はトンネル突入時のものかと。

  • @user-wg5ox5su1d
    @user-wg5ox5su1d 5 лет назад

    789系0番台は2002年に登場して
    485系一部編成を置き換えました
    スーパー白鳥としての営業運転を
    続けましたが2016年ダイヤ改正で
    北海道新幹線一部区間開業により
    スーパー白鳥は廃止されましたが
    幸いな事にまだ車齢が若かった為
    津軽海峡線から函館本線に転用し
    ライラックとして再スタートして
    1000番台と共通で運用されてます

  • @user-uj6ni6cp7q
    @user-uj6ni6cp7q Год назад

    確かスーパー白鳥は
    客車と先頭車の併設
    で走ってるちなみに
    今はないらしい

  • @matunokura6028
    @matunokura6028  11 лет назад

    JRの関係者じゃないので、最長8両とした理由は分かりませんが、特急「はつかり」が最長8両でしたから、それに合わせたんでしょうね、きっと。快速「海峡号」は最長12両で走ったこともありますけど。因みに、平日の夜の列車ですと、2両編成で足りるんじゃないかと思うくらい、ガラガラの時もあります。

  • @user-rw9ju2zy5u
    @user-rw9ju2zy5u 5 лет назад

    蔵さんお早うございます。
    「編集を前提とした撮影」とは何か?蔵さんの仰有ること、分かりやすそうで実は難解。散々悩み考えた末にたどり着いた僕の結論…作品全体を支配する「トータル・コンセプト」と云う、僕が陥りがちな前提がそもそも間違いで、そこから自由になることこそが肝要だ、と云うこと。
    2:354:02の、セピア色な秋のシーンがいい。映像と音響とがマッチしている。殊に3:093:49、画面奥左方向へ列車が走り手前の踏切が閉まる、次のカットで踏切にその列車がやってくるシーン、何かユーモラスで面白い。
    1:031:20の、列車が行ったり来たりするシーン。そして2:332:35の、ごく短いカットを2つのディゾルブで挟んだシーン…これらのユーモラスなシーンが、僕は何故か好きだ。
    観る人それぞれが自由に動画を楽しんでくれれば、それでいい…これこそが蔵さんが御自身の動画に込められた思いなのでしょうか?

    • @matunokura6028
      @matunokura6028  5 лет назад

      おはようございます。「編集を前提とした撮影」というのは、制作する上では当然のことなので、当たり前すぎてかえって説明が難しいです。要するに、似たような映像ばかり撮らないで、退屈にならないように映像を積み重ねるということでしょうか。或いは「前にこういう風に撮ったから、今回はこう撮ろう」と、そんな程度のことです。
      ところで、今日のふたつのコメントが、なぜかスパムの可能性ありとなっていました。

    • @user-rw9ju2zy5u
      @user-rw9ju2zy5u 5 лет назад

      @@matunokura6028 様。
      有難うございます。心の重荷から解放されたとともに、己の思索の力だけでは決して認識出来ない真実に、気づかせて頂けた心境です。
      スパムの疑いですか?例えひとりの人間の何億何兆倍の処理能力を持っていようとも、人間ならではの「心」を持つことなど決して叶わない、コンピューターと云う存在が如何にもやらかしそうな、愚かな判断ですね(笑)。

    • @matunokura6028
      @matunokura6028  5 лет назад

      @@user-rw9ju2zy5u 様
      AIが普及することで、人間がボ~ッとしていたら、思いもよらぬ判断がコンピューターによってもたらされるかもしれませんね。更に判断を誤らないほど高度化されると、今度は人間並みの自我を持ち、悩みに悩みぬいて、結局、結論を出せないというジレンマに陥ったりして。

    • @user-rw9ju2zy5u
      @user-rw9ju2zy5u 5 лет назад

      @@matunokura6028 様。
      今日の自動車界の趨勢で不安なのは、「自動運転」の実現を目標としていること。
      フェイルセーフやフールプルーフ対策を極限まで進化させればいいと云う問題じゃない。人間が機械を操る、或いは人間が機械に対して責任を持つとのスタンスを忘却するオプティミズム。それに対する無批判へ向けた不安。
      あくまでも主人は人間であり、コンピューターはその下僕に過ぎない。その基本前提を逆転させてはならないと思うし、その逆転を阻止することが、我々人間の未来へ向けての倫理的責務だと思う。

    • @matunokura6028
      @matunokura6028  5 лет назад

      @@user-rw9ju2zy5u 様
      比較的簡単な鉄道の自動運転。それが横浜のシーサイドラインで逆走する事故を起こしてしまいました。え?なんで???これより数千倍数万倍もの不確定要素を含む自動車の自動運転は複雑怪奇。そんなことより、酔っ払い運転防止機能や、アクセル・ブレーキ踏み間違い機能を早急に搭載して欲しいものです。

  • @user-bd7ds8ze2c
    @user-bd7ds8ze2c Год назад

    789系は車輪のジョイント音がE721系に似ているんですよね。

    • @matunokura6028
      @matunokura6028  Год назад +1

      私にはみんな同じに聞こえてしまいます。

  • @matunokura6028
    @matunokura6028  11 лет назад

    北海道新幹線の開業が迫る頃には、在来線乗車を惜しむファンが殺到するかもしれませんね。

  • @user-uj6ni6cp7q
    @user-uj6ni6cp7q Год назад

    今はスーパー白鳥
    ではなく
    スーパーカムイらしい
    確かにまだ若ければ
    白鳥→カムイに転用
    しかもまだまだ走ってる車両
    乗ったことないけど
    頑張ってる白鳥→カムイ

  • @JR-yz7em
    @JR-yz7em 2 года назад

    おはようございます、JR貨物仙台機関区にEH800がいました、良かったら御覧ください

    • @matunokura6028
      @matunokura6028  2 года назад

      おはようございます。
      検査入場でもしていたのでしょうね。

    • @JR-yz7em
      @JR-yz7em 2 года назад

      @@matunokura6028 3月に大宮工場に
      入場して、6月4日頃出場し仙台で回送待機している所です。

    • @matunokura6028
      @matunokura6028  2 года назад

      @@JR-yz7em 様
      大宮で検査をしているのですか。てっきり仙台かと思っていました。

    • @JR-yz7em
      @JR-yz7em 2 года назад

      @@matunokura6028 仙台地区では主に運用線区の発前、到着仕業検査です。全検は全て大宮です、五稜郭、青函所の79が居た頃は良く苗穂工場に入場していたのを良く苗穂で見てました。

    • @matunokura6028
      @matunokura6028  2 года назад

      @@JR-yz7em 様
      ED79だけはちょくちょく苗穂に顔を見せていましたね。それを知らず、青の50番代が突然単機で現れた時にはびっくりしました。

  • @user-zoromi
    @user-zoromi 11 лет назад

    しかし「スーパー白鳥」は、どうして、最長編成が8両なのでしょうか?
    789系よりも東北新幹線の方が圧倒的に長いのですから、9両とか10両とか11両とかにしてもらいたいものです。
    (寝台特急で、「北斗星」よりも編成が短い「トワイライトエクスプレス」にも、「12両か、13両にしてもらいたい。」と、ほぼ同じ意見を持っています。)

  • @user-qf8dt9ne4q
    @user-qf8dt9ne4q 3 года назад

    NE-303欲しかったなー。

    • @matunokura6028
      @matunokura6028  3 года назад +1

      どこに置く?
      その昔、友人が五稜郭機関区を訪問した時、職員の人から「D52、欲しけりゃ持って行っていいぞ」と言われたそうな。

    • @user-qf8dt9ne4q
      @user-qf8dt9ne4q 3 года назад

      @@matunokura6028 正直、あの色ですずらんに入れても面白そうなのに。

  • @user-zoromi
    @user-zoromi 11 лет назад

    そんな日もあるのですか。お返事ありがとうございました。

  • @user-mg7yq6sv1j
    @user-mg7yq6sv1j 7 лет назад

    北海道新幹線なんて開業させなくてよかったじゃん!と思ってしまう。

    • @matunokura6028
      @matunokura6028  7 лет назад

      北海道新幹線はまだ暫定開業ですからね。鉄道の地位が新幹線で確立されたのは紛れもない事実ですし。

  • @user-ge7wz3io3f
    @user-ge7wz3io3f 3 месяца назад

    4:53 DE10? それともDD51?