サッカー マーカーだけで出来るアジリティトレーニング Soccer Speed Agility Quickness: Cone Drill

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 окт 2024

Комментарии • 21

  • @executivekk
    @executivekk Год назад

    足を置く場所の解説が唯一あり、助かります!

  • @鳥マッスル
    @鳥マッスル 4 года назад +2

    サイドステップの時のマーカーコーンの横の長さを教えて頂けると助かります。

  • @kou-cz3iu
    @kou-cz3iu 6 лет назад +4

    わかりやすい動画ですね

  • @takako7101
    @takako7101 2 года назад

    1年でまだ初心者ですが、やった方がいいですかね?他にも3年5年6年といますが、同じメニューでいいのでしょうか?

  • @サプリで
    @サプリで 9 лет назад +3

    いつも拝見させていただいています。これをすることによってどのようなことに役立つのですか?

    • @Footy14Skills
      @Footy14Skills  9 лет назад +1

      サプリで ありがとうございます。
      素早いステップワークや敏捷性を高めるのに役立つと言われている、ラダートレーニングをラダー無しでやってみた例です。

  • @so3911
    @so3911 3 года назад

    おまけってやったほうがいいですかね

  • @こくこく-b7c
    @こくこく-b7c 8 лет назад +3

    これはキーパーにも必要ですか?

    • @Footy14Skills
      @Footy14Skills  8 лет назад +1

      キーパーに特化したアジリティトレーニングもあると思うのでそちらが効果的かと思います。

    • @こくこく-b7c
      @こくこく-b7c 8 лет назад +1

      +Footy14Skills わかりました!ありがとうごさいます!キーパー編も是非お願いします!

  • @中林和也-f6h
    @中林和也-f6h 9 лет назад +1

    コンクリート上でやるのはよくないですかね?

    • @Footy14Skills
      @Footy14Skills  9 лет назад

      和也 中林
      そうですね、ひざや関節への負担が大きくなる可能性があるので
      コンクリートや硬い地面は避けた方が良いかと思います。

    • @ホイップクリームC
      @ホイップクリームC 5 лет назад

      Kazuya Nakabayashi 公園とかでやってみては?

  • @サーモンラヴァー
    @サーモンラヴァー 8 лет назад +3

    それぞれ何セット、セット間の休憩はどのくらいとるのが効果的ですか?

    • @Footy14Skills
      @Footy14Skills  8 лет назад +3

      メニューを組む強度はレベルや年齢によっても変わってくると思います!
      毎日やるなら各メニュー1、2セットが目安かと。
      セット間の休憩はアジリティを向上させる目的であれば息が落ち着くくらいまでとっても良いかと思います。
      アジリティとスタミナの両方を向上させたい場合は、各メニューに要する時間(秒)の2~3倍くらいの時間で良いかと思います!(例えばシャッフルで10秒かかるのであれば、セット間の休憩は20~30秒など)
      心拍数を測れるなら記録しながらやると自分がどのくらいの強度であればどのくらいの時間走れるかが見えてきます。

    • @サーモンラヴァー
      @サーモンラヴァー 8 лет назад +1

      具体的に教えていただきありがとうございました。

  • @山田太郎-d4p9u
    @山田太郎-d4p9u 9 лет назад +3

    これって本当に俊敏性あがるんですか?

    • @Footy14Skills
      @Footy14Skills  9 лет назад +3

      Kent Yasui コメントありがとうございます!
      この動画ではラダートレーニングで行われる代表的なステップワークを、ラダー無しでマーカーだけで出来る例を紹介してます。俊敏性が上がるかどうか、と聞かれると、どうしても個人差があるので「絶対に上がります」とは断言できないのが正直なところです。
      ただ、こういうステップワークは様々なスポーツでも敏捷性を向上させるために取り組まれているようですし、個人的にはこれらのトレーニングで敏捷性が上がった実感はあるので、継続的に取り組むことで効果を得るのは可能だと思いますよ(^^)

    • @山田太郎-d4p9u
      @山田太郎-d4p9u 9 лет назад +1

      Footy14Skills ありがとうございます。
      意識するといいこととかはありますか?

    • @Footy14Skills
      @Footy14Skills  9 лет назад +1

      ひとつひとつのステップを丁寧かつ素早く行うと良いと思います!