Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
2:59つまり府中町は実質、鉄道空白地帯だったのか。鉄道駅は多いが単線であまり利用者がいないの宇部市、鉄道駅は1つとほぼ鉄道空白地帯ながら利用者が多く複々線の府中町、何かと同じ特急が来ない中国地方の企業城下町で格差があり鉄道という面で観れば逆転してますね。
今日も動画楽しみにしてました!
うれしいです!!!高架化工事すごいことになりますよ!
@@takasutrain 今度見に行ってみます!!そしてこれからも応援してます!
お疲れ様です😊久しぶりに見ました‼️向洋から海田市を結ぶ高架も完成が楽しみです!寺家駅にも、向洋駅の高架化のお知らせが貼ってありました!広島貨物ターミナルの手前の愛宕踏切、検証すると14分30秒も開かない事例がありました😵
寺家駅、向洋駅よりも狭いよね。その一方、横川駅は山陽本線の乗り場(1、3…番線のみ待合室完備と優遇されている)(横川駅と向洋駅そして、たまに寺家駅を利用するものとして)
今年度中には供用するんですかね?新駅なら海田町に作る計画ありますね!
その新駅についても動画来週あたりに出します!!
たかすさん、今回もありがとうございます!m(_ _)m高架化後の向洋駅、とても楽しみにしています!!
僕も楽しみすぎます!!ただ先すぎるので待ちきれません笑
10年もかかるんですか、もう少し早くできなかったのか。
ながいですよね~
ちょー地元なので理由は複数。1.時期を見誤った(高架の目的はマツダ社員による渋滞緩和が当初の目的だったので80,90年代の様な渋滞がなくなって高架の勢いが弱まった)2.阪神淡路大震災で高架が危ないと反対が増えた(さらに行政の足が止まった)3.線路上に一軒立ち退きを拒否し続けた一家が居た(これが一番のネック、行政代執行の一歩手前までいってた)
@@arukuprobe9262 4.西九州新幹線の様にたいしてメリットがない。(呉線が単線のため本数は決して多くない、殆ど安芸郡の区間が多く財政難の広島市は、アストラムライン延伸や広電の付け替えなどを優先していたためなかなか実現にたいしてはっきりしなかった)
岩国−岡山
面白すぎたかす最高
面白すぎ
広島駅を高架化して下さい。岡山駅も高架化していませんよね。J○西は意味不明です。九州なんか小倉、鹿児島中央以外の各県のメイン駅は高架化されております。
中国山地あたりの鉄道網の維持に身を削っているので最重要事項以外にお金を回せないのです。そりゃぁ、東城〜備後落合なんて悲惨なもので…他の黒字部分から補填しようとしてもしきれないくらいなのですよ
貨物ターミナルがすぐ近くにあるから高架化できなくないですか?貨物ターミナルも高架化するんですか?笑
広島駅の場合は、人流を高架上に設ける仕組みにする(した)ので、車両の高架化はないですね。この功績として、広電の乗り場は今の広島駅の2F踊り場の高さに上がるのでバリアフリーになります。
簡単にできるもんならもうしてると思うよ、自分でできんくせに言わない方がいい
2:59つまり府中町は実質、鉄道空白地帯だったのか。鉄道駅は多いが単線であまり利用者がいないの宇部市、鉄道駅は1つとほぼ鉄道空白地帯ながら利用者が多く複々線の府中町、何かと同じ特急が来ない中国地方の企業城下町で格差があり鉄道という面で観れば逆転してますね。
今日も動画楽しみにしてました!
うれしいです!!!
高架化工事すごいことになりますよ!
@@takasutrain 今度見に行ってみます!!そしてこれからも応援してます!
お疲れ様です😊
久しぶりに見ました‼️
向洋から海田市を結ぶ高架も
完成が楽しみです!寺家駅にも、向洋駅の高架化のお知らせが貼ってありました!
広島貨物ターミナルの手前の愛宕踏切、検証すると14分30秒も開かない事例がありました😵
寺家駅、向洋駅よりも狭いよね。その一方、横川駅は山陽本線の乗り場(1、3…番線のみ待合室完備と優遇されている)(横川駅と向洋駅そして、たまに寺家駅を利用するものとして)
今年度中には供用するんですかね?
新駅なら海田町に作る計画ありますね!
その新駅についても動画来週あたりに出します!!
たかすさん、今回もありがとうございます!m(_ _)m
高架化後の向洋駅、とても楽しみにしています!!
僕も楽しみすぎます!!
ただ先すぎるので待ちきれません笑
10年もかかるんですか、もう少し早くできなかったのか。
ながいですよね~
ちょー地元なので理由は複数。
1.時期を見誤った(高架の目的はマツダ社員による渋滞緩和が当初の目的だったので
80,90年代の様な渋滞がなくなって高架の勢いが弱まった)
2.阪神淡路大震災で高架が危ないと反対が増えた(さらに行政の足が止まった)
3.線路上に一軒立ち退きを拒否し続けた一家が居た(これが一番のネック、行政代執行の一歩手前までいってた)
@@arukuprobe9262 4.西九州新幹線の様にたいしてメリットがない。(呉線が単線のため本数は決して多くない、殆ど安芸郡の区間が多く財政難の広島市は、アストラムライン延伸や広電の付け替えなどを優先していたためなかなか実現にたいしてはっきりしなかった)
岩国−岡山
面白すぎ
たかす最高
面白すぎ
広島駅を高架化して下さい。岡山駅も高架化していませんよね。J○西は意味不明です。九州なんか小倉、鹿児島中央以外の各県のメイン駅は高架化されております。
中国山地あたりの鉄道網の維持に身を削っているので最重要事項以外にお金を回せないのです。
そりゃぁ、東城〜備後落合なんて悲惨なもので…他の黒字部分から補填しようとしてもしきれないくらいなのですよ
貨物ターミナルがすぐ近くにあるから高架化できなくないですか?貨物ターミナルも高架化するんですか?笑
広島駅の場合は、人流を高架上に設ける仕組みにする(した)ので、車両の高架化はないですね。この功績として、広電の乗り場は今の広島駅の2F踊り場の高さに上がるので
バリアフリーになります。
簡単にできるもんならもうしてると思うよ、自分でできんくせに言わない方がいい