第35回 坂出三色「冬でも水道水の水換え」」

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 янв 2025

Комментарии • 30

  • @ヘムヘム-x9n
    @ヘムヘム-x9n 11 месяцев назад +2

    豪快さ、素敵です!勉強させて頂きました!この回、私にとって永久保存版です❤

    • @medakasalon
      @medakasalon  11 месяцев назад +1

      永久保存ありがとうございます(^^♪
      これからも、保存していただけるような動画を配信できるように頑張ります☺

  • @レモンサワー-w4o
    @レモンサワー-w4o 11 месяцев назад +3

    PHショックを常に慣れさせる。
    ドラゴンボールのセル編・精神と時の部屋での修行、超サイヤ人の状態で普通にいる状態と一緒ですね。
    色々なセオリーがあるから、メダカは面白い!

    • @medakasalon
      @medakasalon  11 месяцев назад +1

      「精神と時の部屋」では寒暖差が90度〜😅
      もし、メダカたちがこの究極の修行をこなしたら、無敵になりますよね😄

    • @レモンサワー-w4o
      @レモンサワー-w4o 11 месяцев назад +3

      実際やってみましたが…
      めだかは…
      元気です!
      この動画凄い参考になりました!

    • @medakasalon
      @medakasalon  11 месяцев назад +1

      参考にしていただいて、とても嬉しいです😂

  • @蒼熱帯
    @蒼熱帯 2 месяца назад +1

    うちは断然水道水ですね
    消毒がてらそのまま使ってます どうせ抜けるし 冬場の水換えは抵抗ありましたがこの動画見て少し安心しました

    • @medakasalon
      @medakasalon  2 месяца назад

      ありがとうございます(^^)/
      坂出さんは長年水道水を使われて、メダカにも水道水に対する免疫のようなものができているのかもしれませんので、くれぐれも気を付けてくださいね((+_+))
      ぜひ、徐々にでお願いいたします(^^♪

  • @有泉靖
    @有泉靖 9 месяцев назад +1

    いつも動画を拝見しております。
    今年はメダカの様子を見ながら、水換えのやり方を参考にさせて頂きたいと思います。
    一つ心配なことは、メダカが卵を産んでいる時期にどのようなやり方で水換えをしているのでしょうか?

    • @坂出和彦
      @坂出和彦 9 месяцев назад +1

      坂出です。
      私方は、1週間に一度採卵してまして、産み落としの卵も回収してメチレンで洗い孵化容器に入れています。
      同時に同じ方法で種親容器の水換えを行い新しく卵トレーナーを入れてやっています。
      種親容器の水換えは1週間に一度になりますね。

  • @suchan5963
    @suchan5963 9 месяцев назад +1

    100%水道水水換えはしたことありませんが、蒸発して下がった水位はいつも水道水をホースでドバドバ補充しています。
    全然、大丈夫ですねー

    • @medakasalon
      @medakasalon  9 месяцев назад

      コメントありがとうございます(^^♪
      水道水を使われる方が次第に増えていっているような気がします。汲み置きの水は今までは、もしかするとカルキを抜くことではなく、水温を合わせることの方に重点が置かれていたのかもわかりませんね(^^)/

  • @マイバッハ髙橋
    @マイバッハ髙橋 9 месяцев назад +1

    自分も水換えは、水道水にします!

    • @medakasalon
      @medakasalon  9 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます(^^)/
      これから水道水の水換えに変更されるならば、徐々にメダカを水道水に慣れさせる方がいいと思います。頑張ってくださいね(^^♪

  • @iiiaxl153
    @iiiaxl153 11 месяцев назад +5

    私も水道水を直接ドバドバ派です。温度差だけ気をつけてれば、カルキでメダカが⭐︎になったことは一時もないです。

    • @medakasalon
      @medakasalon  11 месяцев назад +2

      水道水での「水換え」し始めはご自分で試されたのでしょうか?
      それとも、お友達からお知りになったのでしょうか?
      水道水ドバドバ派の割合は全国で何%ぐらいでしょうかね?知りたいです。案外、多かったりして…(^^♪

    • @iiiaxl153
      @iiiaxl153 11 месяцев назад +1

      @@medakasalon 知り合いのめだか屋さんが2軒ほど水道水ドバドバでやってます。かえって病気になりにくいとか。
      以来、気にせずドバドバやってます。

    • @medakasalon
      @medakasalon  11 месяцев назад

      これからは、水道水での水換えが増える可能性がありますね。ただし、水道水の水換えがダメだったという方の経験談も欲しいです(^^)/

    • @iiiaxl153
      @iiiaxl153 11 месяцев назад +1

      @@medakasalon 水道水は温度が安定していますから、真夏や真冬の水換えする際には温度差だけ考慮すれば大丈夫だと思います。

    • @crazycat757
      @crazycat757 11 месяцев назад +2

      昔水道水入れて、半日置いた入れ物にメダカ入れたら、大半が体を擦り付け始めて、流石にやばいかってなって、塩入れた記憶が、、

  • @crazycat757
    @crazycat757 11 месяцев назад +2

    これで生きてるの凄すぎるんだけど!w ww
    でも稚魚や卵は基本水道水使ってるし、この場合は結構強いシャワーで水道水出してるからそれで多少はカルキ抜けてるんじゃないかなとか。
    なんかシャワーにすると空気に触れるからとか大昔にみたような見てないような。
    いやでも夏場ならまだしも真冬にこれは怖すぎます😂😂😂
    やる勇気ない😂😂😂

    • @坂出和彦
      @坂出和彦 10 месяцев назад +1

      坂出です。コメントありがとうございます。
      私方では、このような水換えをしていますが、地域により水道水の塩素量が異なると思いますね。
      冬場と夏場では、夏場の方が水道水を直接入れると水温が急に下がりますから、温度差に気をつけています。
      暖かくなるのは、良いですが、下がるのは危険だと思います。

    • @crazycat757
      @crazycat757 10 месяцев назад +1

      @@坂出和彦
      確かにそれはあるかもしれないですね。
      でもちょっと今度試しに温度をしっかり合わせてやってみようと思います!!
      温度を合わせるってのはそこまで気にしたことなかったかもしれないから

  • @catchballman
    @catchballman 11 месяцев назад +1

    坂出さんの場合、冬場の餌やりはどうされているのでしょうか?
    このような水換えをするということは、日に何回かは餌やりをされているのでしょうか?
    ご教示いただけると、助かります。
    よろしくお願いします。

    • @坂出和彦
      @坂出和彦 11 месяцев назад +3

      坂出です。この度はコメントありがとうございます。
      わが家は、冬場12月に入ると餌は止めてますが、昼間暖かくメダカが浮いてきて泳いでる状態なら少量の餌を与えています。
      ご参考にならないかも知れませんね。

    • @catchballman
      @catchballman 11 месяцев назад +1

      早速のご返信、有難うございます(^^)
      参考にします。

  • @tito2737
    @tito2737 Год назад +3

    いや~凄いとしか😅

    • @medakasalon
      @medakasalon  Год назад +2

      コメントありがとうございました(^^♪
      だから、強い坂出三色が育つのでしょうね☺