【2021年最新版】オススメのパワーサプライ・オススメしないパワーサプライ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 окт 2024

Комментарии • 197

  • @凛としたいマスター-k4m
    @凛としたいマスター-k4m 10 месяцев назад

    LILTのISP-15はどうですかね?
    アイソレート+接続可能台数が多いので購入を考えています

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  9 месяцев назад

      15ポートにしては値段が安過ぎますね。
      値段が安いのにはそれなりの理由があるので不安です!

  • @north-noise9826
    @north-noise9826 2 года назад

    SWIFF AUDIO P200 はどうでしょうか?

  • @tomotakauchitomi5265
    @tomotakauchitomi5265 2 года назад +1

    Farman ss-6bはいいと思いますか?

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  2 года назад +1

      モノは良いと思いますが保護回路等の影響で接点が多くなるせいか
      繋いだ機材の電圧が若干落ちるのが気になります!

    • @tomotakauchitomi5265
      @tomotakauchitomi5265 2 года назад

      @@SoundDesignLab ご回答ありがとうございます。とても参考になります。手の届く範囲のオヤイデを検討したいと思います。

  • @murasizm
    @murasizm Год назад +1

    ノアザーグ使ってます。まさか、そんな問題があったなんて😅
    当日の買う時、なかなか高かったのにひどいわ、、、。
    このチャンネル学びしかないわ🎉あざす🙏

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  Год назад +1

      メーカー側は絶対公表しないですけどね!
      本家が公開してるメーカーとのやり取り見ると面白いですよ!

  • @klavier_lad24t3
    @klavier_lad24t3 2 года назад

    One ControlのDistro Minimalはどうでしょうか?

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  2 года назад

      ぜひ2022年版のオススメするパワーサプライ動画もご視聴ください!
      そちらを見て頂ければわかると思います!

  • @タザワショウゴ
    @タザワショウゴ 2 года назад +1

    バイタルオーディオの充電式パワーサプライ買おうと思ってるんですが、それでも大丈夫ですか?

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  2 года назад +1

      VitalAudioは品質に難ありなので当Chではオススメしていません!

  • @NOBU_NAGA
    @NOBU_NAGA 2 года назад +1

    POWER CARRIER VA-08 MKIIって選択肢的にどう思いますか?

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  2 года назад +1

      個人的にはナシだと思ってます!
      理由はフルアイソレートを謳ってるにも関わらずノイズが乗るからでとても第六天魔王様がお使いになられる機材とは思えませぬ!

  • @hhiroyuki0906
    @hhiroyuki0906 Год назад +1

    いつも分かりやすい動画ありがとうございま〜す♪

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  Год назад +1

      いつもご視聴ありがとうございます!

  • @user-fm8vq2vi6o
    @user-fm8vq2vi6o 2 года назад

    Panasonicの電源タップと同じようなものにバッファローのBSTAPST3420WHというものがあったんですがこれはエフェクターを繋ぐ電源タップとして向いていますか?

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  2 года назад

      コンセントプラグが回る分接点的にどうかな?と思います!
      あとはパーツの品質とかも不明なのでパナの方が良いかと思います!

  • @jack9081
    @jack9081 2 года назад

    いつも拝見させていただいております!
    初めてコメントします。
    wch2300シリーズと2400シリーズは概ね変わらないと考えて良いですか?

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  2 года назад

      2400シリーズはロック機構が付いているので
      同じモノではないと言うことも出来るかもしれません!
      音の傾向等々は特に変わりませんが
      ロック付きってボードには使い難い事があるので注意してください!

  • @guitar-komo
    @guitar-komo 2 года назад +2

    前にAC/DC-1を使用中に煙が出て内部からチリチリと焦げくさいにおいがでました。びっくりして購入元店に問い合わせと報告をしましたがそのような例はないとのことで処分してそのままとなってましたが今この動画を拝見して初めて「商標権問題」のページを読みました。驚きと共にやはりそういう機材だったのか、とやっと心の中が解決しました。大事な情報ありがとうございました。

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  2 года назад +2

      それは災難でしたね!
      こういう話は本来回収案件なはずなのですが
      特に楽器業界は隠す傾向にあります!
      本家と話し合いをしてるんだからメーカーが知らないはずはないんですけどねー

  • @ワンワン堂
    @ワンワン堂 2 года назад +1

    教えてください!!
    バイタルオーディオVA R08を使用しております。Y字昇圧ケーブルを昇圧用ではなく逆に差して2台のエフェクターに電源供給可能なのでしょうか?
    楽器屋に聞いてもわからないという事で、
    なんとか教えください。

  • @タカタカタカタカ-s9y
    @タカタカタカタカ-s9y 2 года назад

    ストライモンのzuma無印を
    先日買ったんですけど
    BOSSのME3のスイッチャーを
    このストライモンのパワーサプライに
    直接繋いで使えますか?

  • @ノーマンブレイク
    @ノーマンブレイク 2 года назад

    僕は11個のエフェクターを使っているのですが、パワーサプライを積もうと思っているのですがバーチャルオーディオのVA-12を購入しようと思っているのですが、こちらのパワーサプライはいかがでしょうか?

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  2 года назад +1

      Vital Audioの製品はノイズが乗るので
      当CHではオススメしていません!

    • @ノーマンブレイク
      @ノーマンブレイク 2 года назад

      そうですか。よく考えます。
      他に良い方法などございましたら教えて頂けますでしょうか?

    • @yumekyun
      @yumekyun 2 года назад +1

      外から失礼します。
      先日VA-08 mk2を購入したのですが、とあるエフェクターで800mAの供給ポートではノイズが出ましたが、500mAの供給ポートでは出ませんでした。
      おそらくVAITAL AUDIOは供給電流が大きい製品が多いためデジタル製品にも対応可能な場合が多いですが、デメリットとしては消費電流の小さいエフェクターとは差がありすぎてノイズが出る場合があるのだと思います(電流差のノイズについてはFREE THE TONE 林さんもおっしゃっていました)
      なので自分で試した限りではノイズは品質と言うよりは供給電流の問題かと思います。
      そして音色はプロビデンスのPROVOLT9と比較した所、少しシャープな印象です。

  • @moderneagle310d
    @moderneagle310d 2 года назад +1

    Free the tone PT-5DとCAJ  AC/DC Station VIを組み合わせて使うのはアリですか?今現在はPT-5DとPT-3Dを組み合わせていますが、電源ノイズが発生します

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  2 года назад

      AC/DC Station VIはアイソレートされていないパワーサプライなので
      PT-3Dと5Dを合わせて出る電源ノイズがAC/DC Station VIに変えて収まるとは思えません!
      そのノイズは本当に電源ノイズなのか
      もし電源ノイズなら原因はデジアナ混在ノイズなのか
      配線の影響なのか
      その辺りをしっかり調べた上で対策を取ると良いと思います!
      当Chでは有料ですがボードの手直しも受けてるのでご興味あればTwitterのDMからお問い合わせください!

    • @moderneagle310d
      @moderneagle310d 2 года назад

      @@SoundDesignLab OKです。DM送ります!

  • @0tasaru
    @0tasaru 2 года назад

    はじめまして。K.E.S KIP-001なんかはどうでしょうか?

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  2 года назад +1

      他の動画で解説してますのでぜひご視聴ください!

  • @るる-c4t
    @るる-c4t 2 года назад

    フリーザトーンのpt5dを使用しているのですが、どうしても必要機材の電源が二つ足りません。サプライの上のコンセントは全て使用しております。
    Tu3の供給機能で足りない分を補うことは問題ないでしょうか?それともアダプターで補っていくことの方が確実でしょうか?

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  2 года назад +1

      TU-3にデイジーチェーン用のケーブルを挿して2分配するなら
      少々気を付けないといけない事があるので注意してください!

    • @るる-c4t
      @るる-c4t 2 года назад

      @@SoundDesignLab お忙しい中返信ありがとうございます。
      気をつけなければならないこととはどんなことか恐れ入りますがお聞きしても構いませんか?

  • @くきまる子
    @くきまる子 3 года назад +1

    Panasonicの電源タップなんですけどコンセントのプラグの形が海外仕様にみえます。プラグのタイプを教えて頂きたいです。

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 года назад +1

      アースピンが付いてるので3ピン仕様ですが日本仕様のプラグです。

    • @くきまる子
      @くきまる子 3 года назад

      @@SoundDesignLab
      ありがとうございます!!

  • @kkraus126
    @kkraus126 2 года назад

    電源タップのWCH2334Bを購入しようと考えてるのですが、
    そもそもライブハウスで自前の電源タップを使う場合、ステージに元々用意されてるタップにそのまま挿すのでしょうか?
    無知で恥ずかしい限りですが、一般的に皆さんがどういう風にライブでタップを使用されてるのか気になりました
    また、長さも3mか5mで悩んでるのですが、一般的には3mで使う方が多いでしょうか?

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  2 года назад

      ライブハウスによります。ステージにタップが用意されてる場合もあれば壁コンに挿すよう言われる所もあります。
      本来なら壁コンに挿せるのが1番ですが
      そうもいかない場合は指示に従ってください。
      長さは3mもあれば十分です。

  • @drago56n
    @drago56n 2 года назад

    Ex-proのPS-1とPS-2使用してますが、快適です

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  2 года назад +1

      特にPS-2は電圧可変の先駆けで便利でしたね!

    • @drago56n
      @drago56n 2 года назад

      今回は色々なメーカーのパワーサプライの紹介ありがとうございます、

  • @切り干し大根-x1z
    @切り干し大根-x1z 2 года назад

    パナのタップ、3芯目が折れなくないですか?
    変換プラグ使うと余計な接点が増えるし
    家(2芯)でも使えるオススメありますか?

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  2 года назад +1

      残念ながら2芯のオススメはありません・・・
      ですが、アンプ等の機材も3芯が多かったり
      スタジオやライブハウスは3芯のコンセントな事も多いので
      変換プラグで接点が増えるのは許容するか
      家のコンセントを3芯対応に取り替える方が良いかもしれません!

  • @もーど-l6m
    @もーど-l6m 3 года назад +5

    そういえばfenderから新しくパワーサプライが出ますね!気になる!

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 года назад +5

      今回は発売前だったので触れてないんですが
      12ポートのモノの購入を検討してます!
      あとは実出力電圧がいくつかが気になるポイントです!

  • @mbellwoodmore888
    @mbellwoodmore888 3 года назад

    ノイズ少な目のオススメのアダプターもありますか?
    CAJかフリーザトーンで迷っています

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 года назад +1

      FTTの方が良いと思います!
      品質はどちらも甲乙付けがたいですが
      CAJの場合サイズは小さいですが高さが出るので不便な事があります!

    • @mbellwoodmore888
      @mbellwoodmore888 3 года назад

      ありがとうございます
      参考になりました😄

  • @bass-board
    @bass-board 2 года назад

    タップ購入しました〜。
    今まで拘ったことなかったので参考になりました。
    ありがとうございます。

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  2 года назад

      こちらこそ参考にして頂きありがとうございます!
      タップ1個でも音変わるのですごく良い買い物だと思います!

  • @おっきー-u4i
    @おっきー-u4i 3 года назад +1

    タップはパナだったんですね!どうもありがとうございま〜す!!😊

  • @rustmemory2662
    @rustmemory2662 2 года назад +1

    この動画を見るまで電源の重要性を全く知らなかったので数千円のサプライにデジアナ混合で使ってました.... 2ヶ月ぐらい迷いましたが今日、意を決してDC•DC Stationを購入しました。これからもdkさんの動画を参考に機材を揃えていきたいと思います!

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  2 года назад +2

      電源は人間で言う所血液の様なモノなので
      本当に大切なんですよね!
      DC DCは良い選択だと思います!
      ボード関係は一通り解説してますのでぜひご活用ください!

  • @ジョンドゥ-y8v
    @ジョンドゥ-y8v 2 года назад

    これ見てcaj のdc/dcステーション買ったので感想を書きます。
    1,筐体がマジで小さい。縦の幅が指二本より小さいくらいです。
    2,電流、電圧のダブラーケーブルが付いてくるので一応端子2個使っての18v出力には対応してるみたいです。
    3,電源供給のケーブルが全てL-Lケーブル、これはデメリットかもしれません。
    っていう感じなので個人的にはまあ満足できる買い物だったかなぁって感じです

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  2 года назад

      DCケーブルのSかLかはメーカーによって変わりますが
      正直SLの方が使いやすいですよね!
      スペック的には現行最強のコスパだと思います!

  • @mizukimayumiyusa
    @mizukimayumiyusa 2 года назад

    ノアーズアーク使っちゃってます💧今すぐ変えようと思います。

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  2 года назад

      視聴者さんの中に実際燃えたという方がいました!
      すぐに使用を止めることをオススメします!
      それと他の方に被害を広げない為に
      ハードオフに持っていかず廃棄してもらえたら嬉しいです!

  • @すしずき
    @すしずき 2 года назад +2

    CAJが12,18V出力できたらなぁ。
    8口くらいあってフルアイソレート、電圧調整できるのが無印ZumaかVital audioくらいしかない…
    Zumaは輸入大変でめちゃ高そうだし、VitalAudioはノイズあるらしいし…

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  2 года назад +2

      18Vはダブラーケーブルで出せるんですけど
      12V出せないのはネックになりますよね!
      そんな貴方にFender LVL8はいかがでしょう?

    • @すしずき
      @すしずき 2 года назад

      @@SoundDesignLab
      返信ありがとうございますm(_ _)m
      EngineRoomはデカさがネックで候補から外していたんですが、DKさん自身が依頼ボードで使用されていたので気になり始めています笑
      12Vは評判悪いスイッチャーで使うだけなので、それごと変えるのも視野に入れて検討しようと思います。

  • @facefuzz915
    @facefuzz915 2 года назад +1

    DC・DCStationを買ってみましたけど150mAの方は全て9Vちょうどしか出ていませんでした。
    表示されている電圧は500mAの方のみとの事です。
    高いですけどStrymon買った方が良いです。

  • @エムである吾輩は
    @エムである吾輩は 2 года назад +1

    ストライモンはノイズに強いんですが若干高域に変化が出るので自分はブードゥー使ってます
    9.0vか9.6vかは使いたい音の好みと思いますがワウの位置次第でノイズ乗ったり無駄に高い値段の点から確かにブードゥーはおすすめは出来ないですね
    ちなみにベースで使用してます

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  2 года назад

      高域は影響が出やすいですね!
      良い電源を使うとヌケが良くなることが多いですが
      ギタリストにとっては良くてもベーシストには・・・という事はよくあると思います!

  • @bo-boo
    @bo-boo 3 года назад +6

    タイミング最高です!わかりやすかったです!ありがとうございます!

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 года назад +3

      こちらこそご視聴ありがとうございます!
      1番大事なポイントなのでこだわって選んであげてください!

  • @nobup7
    @nobup7 3 года назад

    MXR mini ISO brickを買ったばかりなのですが、買ってはいけないほうに入っていなくてほっとしました

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 года назад +1

      MXRのモノはしっかりしてますからね!
      オススメするモノにも入れてませんが良いパワーサプライだと思います!

    • @nobup7
      @nobup7 3 года назад

      @@SoundDesignLab ありがとうございます。リバーブとディレイにも悩んでいるのでリバーブ回にも期待してます。

  • @ri-ga.itakec566
    @ri-ga.itakec566 3 года назад +5

    登録者数1000人おめでとうございます。
    いつもわかりやすく大変参考になります。これからも役に立つ情報を楽しみにしています。

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 года назад +1

      ありがとうございます!お陰様で1,000人達成することが出来ました!
      これからも支えて頂いてる皆さんが納得する情報をお伝え出来るよう頑張ります!

  • @yakinikuaji
    @yakinikuaji 3 года назад

    質問させてください!今大きめのボード作ろうかと検討中なのですが、パワーサプライの口数がたりなかったり、使用したいエフェクターの電圧が異なったり消費電力が大きい、等の理由でパワーサプライの他に、単体のACアダプターから直接供給することも考えているのですが、ACアダプターにも、メーカー別や製品別に9V以上以下があったりするのでしょうか?

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 года назад

      エレハモが9.6Vのアダプタを出してます!
      他メーカーのも作りによって多少出力電圧に差があります!

    • @yakinikuaji
      @yakinikuaji 3 года назад

      やはりあるのですね!これをふまえて検討します。ありがとうございました!

  • @もーど-l6m
    @もーど-l6m 3 года назад +3

    電源タップの部門、とても意外で参考になりました!
    質問なんですが、バイタルオーディオのパワーサプライについてはどう思われますか?安価ながらアイソレートされている物として興味があります。

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 года назад +4

      個人的には触る機会が少なかったんで検証出来てないんですがアイソレートされてるはずなのにノイズが出るという話があります。
      あと実出力電圧が表示値より若干低いです(こちらは検証済)
      今回はNoah'sarkの解説に時間を取りたかったので外しましたが個人的にはオススメできません!

    • @もーど-l6m
      @もーど-l6m 3 года назад

      @@SoundDesignLab 丁寧な回答をありがとうございます!

    • @たかきさんだよ
      @たかきさんだよ 3 года назад +1

      @@もーど-l6m 元VOXのチーフエンジニア(LCA)さんも使っていて9v出力からのノイズは皆無とおっしゃられてるのでコスパ的にオススメだと思います。

  • @MATERIALS2020
    @MATERIALS2020 3 года назад

    初めまして、初めてコメントします。スイッチャーの動画からこの動画を見ましたが、ノアズアークACDC-1の機器は2年前に購入しました。エフェクターを買った際に勧められて。でも直ぐには買い換えは出来ないのでしばらくは使うしかない状況です。でも危険性があることが分かりましたので助かりました。ありがとうございました🙇。

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 года назад +1

      すぐに発火するわけではないし
      それぞれのお財布事情もあると思うので
      ぜひ買い換えられるタイミングで変えてみてください!

    • @MATERIALS2020
      @MATERIALS2020 3 года назад

      @@SoundDesignLab ご多忙の中、返信ありがとうございました。タイミングを見てリプレースします🙇

  • @dreamjourney4712
    @dreamjourney4712 3 года назад +1

    パワーサプライの購入で悩んでいたのでとても参考になりました。
    ありがとうございます!

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 года назад +1

      お役に立てたなら良かったです!
      すごく重要な機材なのでこだわって選んであげてください!

  • @Andrea.Ryu41
    @Andrea.Ryu41 3 года назад

    パナソニックの電源タップはプラグが3ピンですけど僕の家は2ピンしか対応してないので
    折って使ってもいいですかね?

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 года назад +1

      折らない方がいいですよ!3ピンを2ピンに変換するアダプタが売ってるのでそれを噛ませてください!

  • @MASAsummer525
    @MASAsummer525 3 года назад +1

    毎回為になる情報ありがとうございます!
    パナソニックWCH2436H も見かけがほとんど変わらないのですが、こちらもエフェクター用電源タップとして最適ですか?

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 года назад +2

      ロック付きのタイプですね!
      こちらも良いと思いますがアタプタの形状は各社でバラバラなので少しハメ難いかもしれません!

    • @MASAsummer525
      @MASAsummer525 3 года назад

      @@SoundDesignLab そうですか!ありがとうございます、参考になります^_^

  • @ぽんたろ-x3e
    @ぽんたろ-x3e 3 года назад

    初コメです。いつも参考にしてます。今回もとても勉強になりました!
    strymonのパワーサプライの実出力電圧もCAJのように9V以上出ているのでしょうか?

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 года назад

      いつもご視聴ありがとうございます!
      Strymonの実出力電圧は約9.2Vです!
      12V・18Vに関してはほぼピッタリでした!
      ただ、その他のポイントを含めるとVoodoo Labと紙一重でオススメのモノになります!
      特に無印のZumaは良いですよ!

  • @ronwhitefordiii3225
    @ronwhitefordiii3225 3 года назад +1

    英語でも日本語でもLILT ISP15の情報が殆ど無いが、軽いし、安価だし、9V系エフェクター15個も接続可能なので、購入してみました。まだ届いていないけど、大丈夫かな。。。

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 года назад

      使ってみないとなんとも言えないですねー😅

  • @user-SOROKU
    @user-SOROKU 2 года назад

    初心者な質問ですが、CAJのdcdcの500mAの端子は、どんなエフェクターに使うべきなんですか?

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  2 года назад +3

      エフェクター本体や説明書に必要電流値が書かれてあるのですが
      そこが500mAになっているモノを繋ぐのが良いです!
      ただDC DCは他のポートが1なら100mA
      2なら150mAになっているので
      必要電流が200mA以上になっている場合は
      500mAポートに繋ぐ必要があります!

  • @yossinaka7516
    @yossinaka7516 3 года назад

    Noah'sarkはコンセントタイプのエフェクターを使う時に重宝してました。
    それを使うためこのサプライを選ばざるを得なかったんですけど・・・

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 года назад +2

      使うか使わないかの最終判断は皆さんにお任せしますが
      今はFree The ToneのPT-5D等ありますので
      個人的には他社のモノを使うのをオススメします!

  • @heartsix749
    @heartsix749 3 года назад +1

    プロビデンスのProvolt9も9.6Vで出力されますがお薦め具合としてはどうでしょうか。

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 года назад +2

      Provolt9をネットで検索すると
      独立型(フルアイソレート)と書かれてる事が多いですが
      実際はスターグランド配線といって厳密には独立型ではありません!
      (これはProvidence公式サイトにも記載されています)
      ただ、スターグランド配線自体デジアナ混在ノイズの対策ではあるので
      デジタルとアナログを併用しても大丈夫ですが
      供給電流量が小さいので
      消費電流の大きいデジタルペダルを多用する場合は
      他のパワーサプライを選ぶ方が良いと思います!
      俺も持ってますがアナログペダルを中心に使うのであれば
      質はかなり良いパワーサプライだと思います!

    • @heartsix749
      @heartsix749 3 года назад +1

      @@SoundDesignLab なるほど、詳しくありがとうございます!

  • @MI-xd6vv
    @MI-xd6vv 2 года назад

    とてもためになる動画をありがとうございます!
    STRAYMON Ojai R30とFREE THE TONE PT-D3で悩んでいます。ボード内に9〜18Vで駆動するエフェクターがあり、STRAYMONにしようと思っていたのですがFREE THE TONEの出力電圧が9.6Vと聞き、悩んでいます。STRAYMONはフルアイソレートでノイズも少なく9〜18Vで駆動するエフェクターにとってはよいですがFREE THE TONEは18Vはなく、アイソレート端子は2個ですがそれ以外のエフェクターにとってよいです。一生もののパワーサプライを買うとしたらどちらがよいかdk先生の意見を聞かせていただきたいです🙏

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  2 года назад

      それは非常に悩む所ですね!
      選ぶポイントはデジタルペダルの数とボードスペースです!
      9V駆動でもデジタルペダルが3つ以上の場合
      PT-3Dではアイソレート端子の数が足りず
      必ずタップが必要になる為スペースが必要です!
      その点Ojaiならアダプタはデカいものの
      デジ・アナを混在させてもノイズは乗らないし
      スペースも本体分だけで済みます!
      更にフルアイソレートされてるという事は
      DCケーブルのグランドループを気にしなくて良いメリットもあります!
      個人的には歪みペダルが多いならPT-3D
      デジタルペダルが多く上手くボードを組む自信が無いならOjaiをオススメします!

    • @MI-xd6vv
      @MI-xd6vv 2 года назад

      @@SoundDesignLab わかりやすく丁寧にありがとうございます🙇‍♂️

  • @たつゆき-j5j
    @たつゆき-j5j 3 года назад +1

    分かりやすい解説マジで助かります!ちょっと質問ですけど、CAJのDCDCのボルテージ表示は500mAの口だけで、100mAの口は9V以下だと聞いてますが、これ本当でしょうか?あとパナソニックの電源タップを購入しましたが、結局アダプターを使わないと壁に刺せないので、接点1個増えてるじゃないですか・・・・

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 года назад +1

      DCDCの100mAポートは約9.2Vです。
      タップの件はスタジオやライブハウスは3ピンのコンセントも多いので個人的には不便に感じた事はありません。
      このタップに限らず機材の電源ケーブルは3ピンのモノも多いし
      アダプタを使うにしても雷サージやスイッチの接点に比べれば点数は少ないしケーブルも太いと良い所は多いと思います。
      3ピンなのが気になるならそのタップケーブルだけ取り替えられるので2ピンのモノと取り替えられてはいかがでしょうか。

    • @たつゆき-j5j
      @たつゆき-j5j 3 года назад +1

      @@SoundDesignLab ご返答ありがとうございます!!なるほど・・確かに今使ってるアンプも3ピン→2ピン変換にしてあるな・・・正直音響設備もちゃんとアーシングするべきだと思うが、日本の住宅環境だと難しいよね・・色々すっきりしました!改めてご説明ありがとうございます!

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 года назад +2

      確かに日本の住宅環境だと難しいですね・・・。
      個人的な考えですが楽器機材においてはステージ上さえ最高のパフォーマンスを出せれば良いと思ってるし
      パナのタップはモノは間違いないのでぜひご愛用ください!

  • @sigmon5757
    @sigmon5757 3 года назад +10

    ノアズアーク2個使いしてます。いざと言うときは鈍器として攻撃にも防御にも使える重量感が気に入ってます。

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 года назад +8

      なるほど!更に電気攻撃や炎攻撃も出来るとなると攻守最強ですね!オススメするモノに入れるべきでした!貴重なご意見ありがとうございます!

  • @大介-n8s
    @大介-n8s 3 года назад

    はじめまして!いつも動画を見てみて楽しませて頂いてます。MXRのパワーサプライはどう思われますか?

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 года назад +1

      MXRもいくつかパワーサプライを出してるのでどれの事かわからないと何とも言えませんが
      Iso-Brickの事ならどんなエフェクターを使ってるかによります。
      作りはしっかりしてますが各ポートの最大電流量が他社のモノと比べて少ないのでBigSky等のデジタルエフェクターと合わせるのには心許ないです。

  • @HIROMARI69
    @HIROMARI69 3 года назад

    どれを買おうか迷っていたので有益な情報ありがたいです!
    取り上げられてませんでしたが、Vivieのパワーサプライが気になっています。
    こちらはdkさん的にいかがでしょうか?

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 года назад

      あれ?Vivieのパワーサプライって今新品で変えないんじゃなかったですっけ?
      評判は良いですよね!ただ供給出来る電流値が低いので使う機材の要求電流をチェックして買うか決めてください!

    • @buebue999
      @buebue999 3 года назад

      @@SoundDesignLab Vivieは一時所有していて試したのですが、いくらこだわりのトランス型のアダプター(売り文句)を使っていても、やはりアイソレートでない点で他にちょっと勝てないと思いました。作りは丁寧でしたけどね・・

  • @コーヒーの女
    @コーヒーの女 3 года назад

    ただ青く数字が表示されるからCAJを買ったけどその数字が良いことだったとは

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 года назад

      見た目もカッコいいですよね!
      あれすごく良いモノなので大事に使ってあげてください!

  • @りょす-y8p
    @りょす-y8p 3 года назад

    DC•DC STATIONとVital Audio POWER CARRIER VA-08 Mk-IIというもので迷っているのですが、この二つに大きな差はありますか?

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 года назад +1

      まず12V・18V出力出来るかどうかの違いがあります!CAJは出来ません!
      あと製品の質に大差があります!
      VitalAudioはノイズが出る報告が多数あります。
      出力電圧の実測値も表示以下の出力です(9V→9V未満等)
      価格も若干CAJの方が高いですがモノとしてはCAJの方がオススメです!

    • @りょす-y8p
      @りょす-y8p 3 года назад

      @@SoundDesignLab わかりやすい説明ありがとうございます。
      CAJ製品にすることにします!

  • @田中幸一-b3v
    @田中幸一-b3v 3 года назад

    丁寧な解説ありがとうです。
    FREE THE TONE / PT-5D AC POWER DISTRIBUTOR with DC POWER SUPPLYを使用を検討してまして、dkさんのご意見お聞きしたいです。

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 года назад +1

      非常に有用なパワーサプライだと思います!
      非の打ち所がありません!

    • @田中幸一-b3v
      @田中幸一-b3v 3 года назад

      @@SoundDesignLab
      おおー!そうですか!
      ばっこり使用して行こう思います💪
      助かります!ありがとうございました!

  • @nn-wc3do
    @nn-wc3do 3 года назад

    ここ数日で古いものから一気に動画を見させていただいています!9.6V以上の電圧が出るものがおすすめとのことですが、CAJやFree The Tone以外にそれを確認されたメーカー(モデル)はあるんでしょうか?今使用しているものがCAJのAC-DC stationのVersion2と古くなってきたため、買い替えを検討しています。

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます!古いものからというと初期動画は不慣れ感がすごいので少し恥ずかしいですねwww
      パワーサプライの件ですがEx-ProのPT-1とProvidenceのProvolt9は9.6V出力です!
      現状9.6V以上のパワーサプライは選択肢が少ないので個人的にはCAJかFree The Toneをオススメします!

  • @user-om8uc3bn4c
    @user-om8uc3bn4c 3 года назад +1

    ずっとAC/DC-1を使っていましたがまさかこんなことがあったなんてこの動画を見るまで知りませんでした…。
    Free The ToneのPT-5Dに変えようと思います。

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 года назад +1

      ぜひそうしてください!PT-5Dかなり良いですよ!

  • @ギガキマイラ
    @ギガキマイラ 3 года назад

    パナソニックのwch2300シリーズは、24vの真空管付きのエフェクター繋いでも大丈夫ですか?

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 года назад +1

      WCH2300シリーズはアダプタを挿す電源タップなので何を繋いでも大丈夫ですよ!

    • @ギガキマイラ
      @ギガキマイラ 3 года назад

      @@SoundDesignLab どうもありがとうございます!

  • @ss-jx1lk
    @ss-jx1lk 3 года назад

    タップにもおすすめがあるんですね!家のタップ全部Panasonicに変えようと思います!

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 года назад

      多分炊飯器で炊くご飯が美味しくなりますよ!
      オヤイデ電気さんがタップを変えたらご飯の味変わるのか実験で変わったと言ってました!

  • @yuta8924
    @yuta8924 3 года назад

    MXRのパワーサプライ(1番大きいやつ)はありだと思いますか?

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 года назад

      かなり良い製品ではあるんですけど
      9V端子の電流量が少ないのでなしだと思います!

  • @world_travelers
    @world_travelers 3 года назад

    初めてコメントさせて頂きます。とてもわかりやすく参考にさせて頂いております。質問なのですが、【WCH-2304】OAタップのリンク先がアマゾンなのですが、ケーブルが付いた画像が無く、長さも選べないのですが、この商品はケーブル別売りでしょうか?初心者な質問で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 года назад +2

      Amazonでは現在ケーブル付きの取り扱いがありません!一応こんな感じですってのを見てもらうのにリンクを貼りましたが購入はヨドバシがオススメです!

    • @world_travelers
      @world_travelers 3 года назад

      @@SoundDesignLab ご返信ありがとうございます!是非購入したいと思います!今後も宜しくお願い致します。

  • @hideki_Yama4ta
    @hideki_Yama4ta 3 года назад +1

    現在中華OEMのパワーサプライを使ってます。特に大きなトラブルも不満も無いので、Strymonにグレードアップするのを躊躇っていましたが、この動画を見て決心がつきました。ありがとうございます。

  • @リリーパステル
    @リリーパステル 3 года назад

    Panasonicさんのやつ持ってますよ!
    リビングと台所で使ってます(笑)
    うちでは完全に家電用ですね……

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 года назад

      今すぐそれ外してボードに入れましょうwww

  • @ボーキサイト-v1g
    @ボーキサイト-v1g 3 года назад +1

    バイタルオーディオはどうなんかなー

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 года назад

      バイタルオーディオは全ポートの出力電圧が表示未満の出力ですねー。
      フルアイソレートされてると書かれてる割にノイズ報告が多いので内部の作りが甘いのかもしれません!

  • @result491256
    @result491256 3 года назад

    マクソンのPD-1はどうでしょう?
    同梱ACアダプターが更新され各ポートの出力が500mAになってるそうで気になってます

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 года назад +2

      アイソレートされた端子が無い為
      デジアナ混在の環境で使用されるならオススメしません!

  • @T我聞
    @T我聞 2 года назад +1

    知らない事だらけで大変勉強になります。何時もありがとうございます(^^)

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  2 года назад +1

      いつもご視聴ありがとうございます!
      パワーサプライはボードの心臓部なのでぜひ良いモノを選んであげてください!

  • @こま-e2v
    @こま-e2v 3 года назад +7

    ノアズアーク使ってます…捨てよ…

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 года назад

      大事な体と機材を守る為にそれをオススメします!
      自分で廃棄しろと言いつつコメントを見て切なくなったので1,000人記念プレゼントにパワーサプライ入れようかなと思いました!

  • @yumekyun
    @yumekyun 3 года назад +2

    やっぱりパナソニックでしたか
    自分が使用しているものはメーカーは一緒ですが品番は違ってそうです
    余計なスイッチ無しで多分ケーブルも太いと思いますがWCH2300に代えた方が良いのかもとは思いました。
    情報ありがとうございました。

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 года назад

      前回頂いたコメントでパナかなとは思ってました!恐らく価格的にザ・タップシリーズかな?と思ったんですけど、あちらに比べてもケーブルが太いしアース線付いてるんでWCH2300がオススメです!

  • @beautiful_is_trendy
    @beautiful_is_trendy 3 года назад +1

    わかりやすい解説ありがとうございます!
    質問なのですが、FireGlowの青いパワーサプライについてはどう思われますか?気になっています。

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 года назад +1

      こちらこそご視聴ありがとうございます!
      FireGlowの製品ですが恐らくVitalAudioと同じメーカーのOEM製品だと思います!
      最近中国発のフルアイソレートパワーサプライが増えてきたんですがどれもフルアイソレートなのにノイズが乗るとか壊れやすいという話をよく聞きます!
      一部の中華OEMの電圧を測ったこともあるんですがどれも表示値以下の結果だったので個人的にはオススメしません!

    • @beautiful_is_trendy
      @beautiful_is_trendy 3 года назад

      @@SoundDesignLab そうだったんですか!わざわざありがとうございます!!

  • @buebue999
    @buebue999 3 года назад

    未だにVitoosのDC8(バイタルオーディオ等と同じ工場?)を使ってます。
    テスターで測っても、中身を見ても、特に不満は無い製品ですが、本音を言うとそろそろStrymonに買い替えたいなぁと思ってますw

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 года назад +2

      無印以外は国内でも買えるので買い替えましょう!

  • @lydianian
    @lydianian 3 года назад +7

    大変勉強になりました。さすがです。ここまではっきり忖度なく白黒つけてるブログ動画はどこにもありません。CAJは盲点でした。ノアズはいい評判を聞かないので仰せの通りかと。Panasonicはさっそく調べて買いですね(^ ^) 解説感謝です。

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 года назад +3

      誹謗中傷にはならない様に気を付けて解説しましたが見て頂いてる方の為にも言うべき事は言うべきと解説させてもらいました!
      Noah'sarkはちょっと調べても漏電とか故障の情報たくさん出てきますよね!
      CAJ個人的には大好きなメーカーでケーブル類はCAJで統一してるしサブボードのスイッチャーはCAJを使ってますがモノは間違いないですよ!

    • @lydianian
      @lydianian 3 года назад

      電源タップは2個買いました。furm○○、○○○○ハウスブランド、オヤ○○とか考えてましたがどれもナットクいかずでした。シロウト目でも電源プロが使う味気ない色?とケーブルの太さで信頼できそうです。サプライはCAJとfenderと天秤です。fenderがdkさん仰せのように9.6Vあるかないか、が境目ですね。どこもレビューないので待ちです。dkさんのCAJ推しは頭に入れて何かで迷ったら商品探してみます。電源タップはこれから使って試行錯誤です。情報大変感謝です🙏🙏

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 года назад +1

      そうですねwww家電メーカーが販売してるタップなんで味気ない色してると思います!
      Fenderのパワーサプライはもう入手したのでレビュー動画出しますね!
      CAJはもう他メーカーの影に隠れた印象がありますがモノは間違いないと思いますよ!

    • @lydianian
      @lydianian 3 года назад

      @@SoundDesignLab リプありがとうございます。フェンダーパワーサプライの動画は超楽しみです。CAJ2つ買うかフェンダーの12個か、、、って値段ほぼ同じですね。CAJのシールド愛用者に今剛氏、櫻井哲夫氏がいたのは発見でした。9395とザオラを使ってますがCAJの3mを買いそうでこわいです(笑)

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 года назад +1

      もう明日にはレビュー動画上げれそうなのでぜひご視聴ください!
      CAJのケーブル良いですよ!シールドのオススメするモノしないモノでも紹介したのでぜひご視聴頂ければと思います!

  • @村中瑠美
    @村中瑠美 3 года назад

    パナソニックのタップ今日ちょうど買ったんですよ(用途は別ですが…)!
    もう一本買ってボードに組みます笑
    vital audio のVA-01使ってるんですが、すぐ違うものに変えようと思います👍

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 года назад

      Panasonicのタップは色々ありますがWCH2300シリーズなのでお間違えなく!
      パワーサプライを買い換えるなら今月末に発売されるFenderのパワーサプライも要チェックです!
      直接Fenderに実電圧の問い合わせをしてみようと思ってますがメーカー側も把握してなかったら動画で検証しようと思ってます!

    • @村中瑠美
      @村中瑠美 3 года назад

      ちょうど同じシリーズでした!
      では、その動画出てから交換を検討しようと思います👍

  • @leon1959paf
    @leon1959paf 3 года назад

    パナソニック買い占められる奴いたらスゴイですよね(笑)

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 года назад +1

      確かにwwwヨドバシの在庫買い占めるだけでも相当大変そうですね!

    • @leon1959paf
      @leon1959paf 3 года назад

      @@SoundDesignLab ギタ友とも相談した結果。。。
      主さんがオススメしていたSTRYMON ZUMAとパナソニックのWCHの組み合わせにする事にしました(`・ω・´)ゞ

  • @user-bw7cv4pf8d
    @user-bw7cv4pf8d 2 года назад

    いつも役に立つ動画をありがとうございます!パナソニックタップ早速購入しました!
    ひとつ質問なのですが、ノアズアークに似たFree the tone PT-50というサプライ兼タップのものを見つけたのですがこれはフリーザトーンだからと安心してつかっても大丈夫なのでしょうか?

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  2 года назад +1

      安心して使っても大丈夫です!
      PT-5Dはタップにパワーサプライが付いてるので省スペース化にも役立ちます!
      ただ、パワーサプライの部分はPT-3Dと一緒で
      フルアイソレートではなくアイソレート端子が2つ付いてる点には注意です!

  • @どっきー-o5y
    @どっきー-o5y 2 года назад

    いつも楽しく拝見させていただいております!
    dkさんの動画を参考にボードを組んでいて、今回アイソレートされていないパワーサプライ(CAJ AC/DC Station6)を入れました。
    dk先生の教えに従いデジアナ混在にならないようにデジタルディレイは別に電源を取ったのですが、デジタルチューナーペダルもアナログエフェクターとは別に電源を取ったほうが良いのでしょうか?
    部屋でチェックしている限りノイズは気にならないのですが、ちょっと気になったもので。。。

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  2 года назад +1

      Live配信でも話しましたが必ずノイズが出るわけではないので
      現状ノイズが出ていないなら一緒のパワーサプライでも良いかと思います!

    • @どっきー-o5y
      @どっきー-o5y 2 года назад

      @@SoundDesignLab お忙しいところご回答ありがとうございます!デジアナ混在ノイズのお話はとっても勉強になるお話でしたので機会あれば何かの動画でお話いただけると他の方も喜びそうです!

  • @ポール牧
    @ポール牧 2 года назад

    電源が重要であれば、あの大メーカーBOSSが分岐型以外のパワーサプライを発売してないのは何故でしょうか...

  • @dattebayoh523
    @dattebayoh523 3 года назад +1

    dkさん
    お疲れ様です!
    いやーー本日も内容の濃い動画でした( `ー´)ノ
    パワーサプライはストライモンがおすすめというのは盲点でしたね(笑)
    ミーハーかと思われますが、最近はPT-5DとPT-3Ⅾを買ったばかりでした(笑)
    電源タップは速攻でパナの製品を買いますわ( `ー´)ノ

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 года назад +1

      Strymonはフルアイソレートの中でも頭1つ抜けてモノが良いですよ!
      FreeTheToneも紹介するまでもない位モノが良いので今回は敢えて外しました!
      パナのタップはぜひ使ってみてください!

  • @brapi13
    @brapi13 3 года назад +1

    9V~4VのSAG機能(降圧)に惹かれて、危うくPedal Power 2 Plus買うところでした。
    非常に参考になりましたありがとうございます。
    ところでdkさんのリズミカルな喋りはなんかクセになりますねw

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 года назад +1

      SAG機能も便利なんですけどねー!Pedal Power 2のメリットとデメリットを天秤に掛けると今の時代はデメリットが大きいかなという印象です!
      クセになりますか?夢に出てきた時はご容赦くださいw

  • @smoll.9800
    @smoll.9800 3 года назад

    VivieのClear power VⅠはどうなんでしょうか

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 года назад

      Clear Power VIは公式Twitterで書かれてる通り
      フルアイソレートのパワーサプライではありません!
      ローノイズになる様にグランド処理はしてありますが
      デジタルとアナログを混在で使う場合は注意してください!

    • @smoll.9800
      @smoll.9800 3 года назад

      @@SoundDesignLab なるほど、ありがとうございます!