【2023年最新版】オススメのパワーサプライ・オススメしないパワーサプライ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 сен 2024
  • 【ご支援お願いします】bit.ly/3MBRfIb
    【オンライストアはこちら】sounddesignlab...
    今回はパワーサプライのオススメするモノ・しないモノを
    ボード制作の現場での体験を元にした
    パワーサプライの選び方を交えて解説しました!
    ここ2・3年パワーサプライの進化が凄まじく
    選び方もガラッと変わってきています!
    ぜひ動画で最新の情報をGETして
    皆さんのパワーサプライ選びに活用してください!
    ぜひ【チャンネル登録】・【高評価】お願いします!
    【チャンネル登録はこちら】 bit.ly/2WbNtxX
    【ツイッターはこちら】 / s_d_lab
    【お仕事の依頼はこちら】dk.sound.lounge@gmail.com
    【ストリートジャンカー協会HP】streetjunker.com/
    【動画内で紹介した動画】
    【お手軽・簡単】3,000円で出来るノイズ対策【効果抜群】
    • 【お手軽・簡単】3,000円で出来るノイズ対...
    【K.E.S】KIP-VAC9徹底レビュー【パワーサプライ】
    • 【K.E.S】KIP-VAC9徹底レビュー【...
    【2022年最新版】オススメのパワーサプライ・オススメしないパワーサプライ
    • 【2022年最新版】オススメのパワーサプ...
    【最速レビュー】Fender Engine Roomは買いか否か!?
    • 【最速レビュー】Fender Engine ...
    【チャンネルの紹介】 本業の傍らプロ・アマ問わず様々なバンドのエフェクターボード制作や サウンドメイクを請け負うサウンドデザイナー・現役バンドマンのdkが お送りする音楽機材How to エンターテイメントです!
    ギターやベースの機材に関するHow toを どこよりも詳しくご紹介します!
    【オススメの動画】
    Engine Roomの解説動画
    【最速レビュー】Fender Engine Roomは買いか否か!?
    • 【最速レビュー】Fender Engine ...
    配線・グランドループの解説動画
    【ノイズ対策のキーポイント】グランドループと配線のコツ
    • 【ノイズ対策のキーポイント】グランドルー...
    ボードの選び方解説動画
    【ボード制作の最重要項目】エフェクターボードの選び方
    • 【ボード制作の最重要項目】エフェクターボー...
    歪み系エフェクターの解説動画
    【間違ってる人が多い!?】正しい歪み系の使い方 基本編
    • 【間違ってる人が多い!?】正しい歪み系の使い...
    バッファペダルの解説動画
    バッファは音を良くする魔法の箱じゃない!
    • バッファは音を良くする魔法の箱じゃない!
    【本気で】KORG OD-Sが現行最強な理由【オススメ】
    • 【本気で】KORG OD-Sが現行最強な理由...
    パワーサプライをモバイルバッテリーで動かそう
    • パワーサプライをモバイルバッテリーで動かそう

Комментарии • 60

  • @rocktommy7638
    @rocktommy7638 Год назад +2

    ガンダムデザインですね 笑

  • @Ryo-en5bx
    @Ryo-en5bx 8 месяцев назад +2

    dkさんの動画を見てLVL12を買いました!アルモアPS-1Cを使った巨大ボードで運用中ですが、12ポート500mA +USB2ポートの恩恵は手放せないです😁でかい、おもい、だけど高性能。自分にはブッ刺さりました。

  • @user-il8vc9nr9q
    @user-il8vc9nr9q Год назад +1

    毎回毎回為になります。 ありがとうございます。

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  Год назад +1

      こちらこそご視聴ありがとうございます!

  • @hideki_Yama4ta
    @hideki_Yama4ta Год назад +3

    STRYMONのZumaは前々からdkさんの挙げているポイントがネックで、Ojaiを2個並べる人も多くいたかと思います。engine roomやVAC9の登場でブランドやデザイン以外でZumaを選択する意味が無くなって来ましたよね。パワーサプライのロゴから音は出ないので、都落ちも納得です。

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  Год назад +1

      そうなんです!
      残念ながらパワーサプライはロゴから音が出ないので
      もうZumaじゃなくて良いかなと思いました!

  • @AyatoYuzuriha
    @AyatoYuzuriha Год назад +5

    ZUMA音良いんだけど高いのがネックだよなぁ…あとでかい

  • @YS-er3du
    @YS-er3du Год назад +3

    今FTTのパワーサプライを使ってますが、フルアイソレートではないのでちょっと考え直した方がいいのかと思ってます。デジアナ混在ではないのでそこまでノイズは出てないですが、今はアナログっぽいデジタルエフェクターとか沢山ありますしね。

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  Год назад

      音声はアナログで制御はデジタルってペダルも増えたし
      そろそろ見直しても良い頃かもですね!

  • @user-sn2dr1zm4i
    @user-sn2dr1zm4i Год назад +1

    パワーサプライの進化が著しいのでdkさんの動画ほんとに助かります🙏

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  Год назад

      ありがとうございます!
      早速今週末新製品出るので
      ぜひ動画で追ってください!

  • @mjww100
    @mjww100 Год назад +3

    ストライモンのパワーサプライが都落ちしたのには驚きました。
    KESの新しいやつの情報早くて助かります!

  • @eeeeeeeett
    @eeeeeeeett 8 месяцев назад +1

    dkさん、いつも楽しく動画を拝見させていただいています。1つ質問がありまして、私はいつもマルチエフェクターをボードの中で使用しておりまして、それが1A9vの電源を必要とするのですが、フルアイソレートの、たとえばfenderのエンジンルームのようなパワーサプライを、出力の端子を2股のdcケーブルで並列に繋いで、500+500=1000Aのように使用するのは問題ありませんか?

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  8 месяцев назад

      既にそういうケーブルが販売されています!

  • @lydianian
    @lydianian Год назад +3

    電源情報はdkさんが1番と見てます🎉仰せの通り500mAアイソレート中心の時代と見てます。次回は見たいですね。中華は論外。Zumaは納得の説明です。

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  Год назад +1

      ありがとうございます!
      次回もいやらしい検証してますので
      ぜひご視聴ください!

  • @ki4152
    @ki4152 Год назад +2

    DCDC2を購入したのですが、2つのUAFXエフェクターの電源がつかず困っています。
    解決策をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか…?
    ▼使用エフェクター
    UAFX Golden Reverberator
    UAFX ASTRA Modulation Machine
    ▼電源
    CAJ DC・DC Station II (フルアイソレート)の
    500mA電源、センターマイナスの端子からそれぞれエフェクターに給電

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  Год назад

      電源要件は満たしてるので
      UAFX以外のペダル抜いて試してみてください!

    • @ki4152
      @ki4152 Год назад

      @@SoundDesignLabご返信ありがとうございます。
      UAFX以外のエフェクターは問題なく作動するのですが、UAFXのものだけ作動しないんですよね、、
      単体のACアダプターであればUAFX作動するので、一度それで使用してみます。

  • @pshc756
    @pshc756 Год назад +4

    現行のスイッチング式電源とトランス式電源の違いもやって欲しいです!

  • @T_Kimura
    @T_Kimura Год назад +2

    Fenderのはバラして確認していないので、買ってみようかな

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  Год назад

      意外と横幅はそうでもないんですけど
      縦幅はデカいですね!
      まぁFenderより大分マシなんですが…

  • @user-bb1do9hu1v
    @user-bb1do9hu1v Год назад

    いつも楽しく拝見させていただいてます!
    一つ質問なんですが、FenderのLVL8のUSB端子でBOSSのGT1000coreを動作させられますか?
    それともLVL8は諦めてアダプターで駆動させた方が良いですか?

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  Год назад

      CAJのUSB DCが1A供給出来るんで動きますよ!

    • @user-bb1do9hu1v
      @user-bb1do9hu1v Год назад

      返信ありがとうございます!
      早速lvl8の導入を…と思ったのですがKESの新製品からも目を離せない……
      もうしばらく悩んで決めることにします!

  • @user-bo1ou3ei8o
    @user-bo1ou3ei8o 11 месяцев назад

    dkさんの以前の「Fender Engine Room」は買いか否かという動画をみてLVL8を購入しました!(LVL12ではないですが)
    ただ、バカでかい点が欠点の1つと言われていましたが、確かに同じクラスのPSより大きいのですが、私はエフェボもFenderのペダルボードにしました!これだとボードの下にEngine Roomがピッタリ収まるので逆に表面に余裕が出来ました!
    まぁスノコ型に近いので、dkさんが別の動画で言われていたように、出来るだけ裏配線が雑にならないように、裏にマウントベースと結束バンドを使い気をつけました。生まれて初めてのエフェボ作成なのでdkさんの診断には出す勇気ありませんが😅

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  11 месяцев назад +1

      そんな事言わずぜひ診断会にご応募ください!

  • @user-gd8lo6hr5v
    @user-gd8lo6hr5v 5 месяцев назад

    初めてボードを組もうと思っている初心者ベーシストです。
    素人質問で恐縮なのですが、パワーサプライによって、これはギターにはいいけどベースには向かないだとか、あるのでしょうか🤔
    まずはcajのパワーサプライを買ってみようと思ったんですが(たまたまかもしれませんが)、ネット上で、cajを使っているベーシストの方を見たことがなくて、何故だろうと思っていました。

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  5 месяцев назад

      ギター向けベース向けというのは特にありません!

  • @user-mz3ok4wv4u
    @user-mz3ok4wv4u 9 месяцев назад

    動画の中でも紹介されていますがcajのDCDCstationⅡでサプライとしての最低限求められるスペックは得られますか?

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  9 месяцев назад

      一般的な使い方なら十分事足りると思います!

  • @terani9999
    @terani9999 Год назад +1

    Voodoo Lab Pedal Power X8のレポおねがいします!

  • @user-fb1cs8vc8f
    @user-fb1cs8vc8f 9 месяцев назад

    同じフルアイソレートでもノイズに差が出たりするのでしょうか、1spotの製品のホワイトノイズが比較的少ない印象があるのですが。

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  9 месяцев назад +1

      出ますよ!
      本体もそうですがアダプタなんかも関係してきます!

  • @osomatunayaaaatu
    @osomatunayaaaatu 9 месяцев назад

    Fenderのパワーサプライを使っていてUSBポートからエフェクターに繋げたいんですけどおすすめのケーブルってありますか?

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  9 месяцев назад

      CAJの9VUSBケーブルです!

    • @osomatunayaaaatu
      @osomatunayaaaatu 9 месяцев назад

      @@SoundDesignLab ありがとうございます!

  • @exitiumofnemesisofficial
    @exitiumofnemesisofficial 7 месяцев назад

    Vital AudioのPower base va-15 acは、良いと思いますか?

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  7 месяцев назад +1

      どうでしょ?使った事が無いので何とも言えません!
      ただカタログスペックから紐解く比較は
      メンバー限定配信でやってますので
      興味があれば覗いてみてください!

  • @user-gd2wc7yj5g
    @user-gd2wc7yj5g 10 месяцев назад +1

    見た目だけでエフェクツベーカリーのものを買おうとしていて危なかったです。この動画を見て良かった🫢

  • @Akihiko-MOVIE
    @Akihiko-MOVIE Год назад +1

    kesのパワーサプライってHX STOMP動かせますかね

    • @Akihiko-MOVIE
      @Akihiko-MOVIE Год назад

      @@user-ul3gv3up7o dcdc stationで使えるんですね。貴重なご意見ありがとうございます。cajの使用可能機器一覧でStompは×になってたので、使えないかと思ってました。
      oyaideのページには「strymonとVital audioで動作確認済み」と記載されてたので、おとなしくzuma使いますね。

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  Год назад

      ダブラーケーブルを使えば動きます!

    • @Akihiko-MOVIE
      @Akihiko-MOVIE Год назад

      @@SoundDesignLab ほんとですか!KES、すごいですね…

  • @user-yy2vp5wg2u
    @user-yy2vp5wg2u Год назад

    次回、ワンコントロールの新しいやつに触れてください

  • @user-ix1ud6ot5o
    @user-ix1ud6ot5o Год назад

    この流れで、オススメの電源ケーブルやって欲しいです!

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  Год назад

      これはやりたい!
      ちょっと間を空けて色々検証してからやります!

    • @user-ix1ud6ot5o
      @user-ix1ud6ot5o Год назад

      @@SoundDesignLab パワーサプライ強化したくて、インレットタイプ知りたいです!!

  • @user-bo6mr3ky3t
    @user-bo6mr3ky3t Год назад +2

    単純な興味なんだけど、フルアイソレートの電源があまりなかった時ってチューナーはどうしてたんだろ。
    わざわざそれ用にタップ+アダプタ用意してたのかな。

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  Год назад +1

      アナログペダルと一緒にパワーサプライに挿してましたね!
      その前だとパワーサプライ自体が普及してなくて
      チューナーを起点にデイジーチェーンするのが一般的でした!

    • @user-bo6mr3ky3t
      @user-bo6mr3ky3t Год назад

      @@SoundDesignLab 回答ありがとうございます!
      そう思うと、かなり便利になりましたね〜有り難い…

  • @ki-nf1lt
    @ki-nf1lt Год назад

    今日donnerが届いたのに🥺

  • @user-ir2oi6ub8e
    @user-ir2oi6ub8e Год назад +2

    収納するときにケーブルタイでまとめるのは良いと思うんですけど、この動画の紹介の仕方だとパワーサプライの電源ケーブルをタイで束ねたまま使う人出てきそうな気がします。
    電源ケーブルを束ねて使用することによる発熱量とケーブルの耐性を専門的に分析できない人がほとんどだと思うので、ケーブルを束ねて使うことを推奨していると思われかねないコメントは避けた方が良いと思います。

  • @-haru-k267
    @-haru-k267 Год назад +1

    2コメ