Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
前回の動画(81話解説)を先にどうぞ ruclips.net/video/5gHF3SmB8PA/видео.html結局、ジャンが好きなんだよな…と気づきました。📙 目次00:00 オープニング00:10 リフレイン描写└00:20 人間vs巨人└02:29 ガビとエレン└04:10 ガビがカヤを助ける05:51 夕焼けのシーンの意味・トロッコ問題08:54 ジャンの役割と発言の意図参考資料:マガポケで見られるインタビュー↓pocket.shonenmagazine.com/article/entry/isayama_interview_5⭐【アニメOP】「The Rumbling」映像を考察ruclips.net/video/bsWO-xlRYJc/видео.html⭐【アニメED】「悪魔の子」映像を考察ruclips.net/video/CeBWZtKvFZc/видео.html⭐進撃アニメ解説の再生リストruclips.net/p/PLTBbnDhkhpVSpGrF6f_YHldlaZneF7kmQ
5:24の所発砲が発泡になってますよ!w
エレンにとって本当に辛いのは自分自身が暴走するトロッコであり分岐点を操作できる立場だったてことだと思う誰も操舵輪を握ろうとしなかったのがわかる。重すぎる…
久しぶりに104期生達が立体機動装置を使って対巨人してたのが懐かしかった。あれほど内地に行きたがっていたあのジャンが、今では大人になり、みんなを前線で引っ張って戦っている姿がもう激アツだし鳥肌が立った。それを見てるとあのマルコのシーンを思い出して涙が出ました。104期生のみんなも立派になってて感動したし、みんな強くなってるのがもう最高。そしてシーズン2の時のBGMも良かったですよね。
ジャンの「値踏みさせてくれ」のセリフがフロックの勲章授与式の時に言った「値踏みする価値はあるだろ」ってセリフが被ってたときに、ジャンが何か思い出したような表情をしていたよね
後半ずっとジャンで草 いや、好きだから許す
僕はタキさんが好きすぎるwおそらく諫山先生もタキさんの解説動画を見たら、細かなところまでちゃんと理解してくれている人がいるんだなって、喜んでくれると思います。細かな描写にも気づいてくれて、それをこんなにわかりやすく解説してくれて進撃を好きなタキさんを好きになってしまいます。しかもちょいちょいタキさん個人として思う感想も入っていてw絶対そうだよって共感しちゃいます。ジャンの性格って良いですよね。こうやって漫画のキャラクターをちゃんと人間として扱うタキさんの解説動画最高です。タキさんのおかげで原作もアニメも何周したかwこれからも見返したくなる動画楽しみにしてます。
今回泣きどころが多すぎた…白夜に並ぶ神回…!!!
サシャの事で最も憎しみを露わにしてたカヤとニコロが真っ先にガビを庇ったの良い…解脱というか、残酷な世界に対して抵抗している感じ
ジャンを深掘りしてくれてありがとうございます!ほんと、それなんですよ!タキさんが言語化してくれて嬉しいです♪どんなに辛くても苦しくても、現状を客観的に理解して、その上で絶対に目を背けず逃げないんですよね。マルコに言われた言葉が心に刺さって忘れられないというより、マルコに言われて初めて自分自身の本質に気づいたと言う感じでしょうか。逃げたいけど逃げない、その“強さ”が好きです😍💕
パラディ島民という自分と親しい少数を守るために知らない多数を虐殺することを選択したエレンと知らない多数を救うために自分達の仲間を手にかけるアルミン達で対比されてるのが物語の構成として美しすぎる。エレンは地ならし後世紀の大虐殺者として世界中から恨まれ、アルミン達は英雄になった代わりに島では裏切り者として戦後は故郷で暮らせなくなった。このトロッコに正解はなかった。
いつも気づきを与えてくれる動画ありがとうございます。ジャン、自分の気持ちの整理のために言葉にしているというのはなるほどと思いました。大事に育てられたからこそ合理的で倫理観のある考え方もできるし、マルコに気づかされたからこそリーダーとして実践に移せているのですね。恩恵を受けたい自分もいる一方で良心に反することをしようとする自分が嫌いなんですよね。何がすべき事なのかわかってしまうこと、そのある意味辛さみたいなのもあると思います。すごく共感できるキャラ。
キースがワインを飲んでなかったのが何気に良いな新兵のお手本になるよう過ごしてたと思うと、、、
キースは国の上層部の人間ではないからキースにまでお酒が届かなかっただけなのかもw
まぁそもそもキースは酒飲めないけど、飲めたとしても飲まないだろうね。臥薪嘗胆的な思いはあった筈だし
@@flyingfish11 酒は飲めたんじゃない?カルラのいた酒場に通ってるくらいだから。
@@Siden_kai 憲兵上層部の人間が飲むようなワイン(脊髄液入り)は飲めないだろうという話です。「酒」だと分かりにくかったですね。ついでに言うと酒場に通っていた時期は調査兵団のお偉いさんでしたが、今は落ちぶれたっちゃ落ちぶれた人間ですので酒を飲むような生活も送ってないと思います。カルラへの未練を断ち切るような意味でも酒はやめていたのでは?
@なぁねむい 飲める飲めないの認識の違いでした失礼しました
「恩恵を受けるのは俺たちだ。」ってジャンが話してる時も、みんなの目が少し揺れてるのが見えます。そこから「確かに恩恵をうけるのは俺たちだけど、こんな大虐殺を許していいのか?」という思いが垣間見えるなぁと感じました。
今回も考察有難うございます!トロッコ問題初めて知りました。進撃の根底にある『何かを犠牲にしながらも進んで行く』と云う事ですね。タキさんの考察でジャンの中のマルコの存在を再認識しました。ジャンんんん!
トロッコ問題で多くの人間を犠牲にする進路を選択出来てしまうエレンの本質にいち早く気づいてだからこそ、ライナーはエレンが始祖を持つ危険性を理解してたんだろうね。ミカサやアルミン以上に誰よりもエレンの本質を理解してたのが裏切り者で宿敵のライナーだったという皮肉。
毎回毎回タキさんの解説のおかげで進撃の奥深さがよく理解できてありがたい!トロッコ問題・・・確かに誰だって知らないその他大勢の人間より、家族や友人、恋人など身近な親しい人間が大事なのは至極当然のことですよねそう考えるとエレンのしていることは残虐非道だけどそれほどおかしなことってわけじゃないんだよな・・・その今の現状を一番よく把握しているのがジャンなのかもしれませんねタキさんのおっしゃる通り、ジャンは人間的な弱さを抱えた等身大のキャラクターとして描かれているので進撃では一番好きな登場人物です
昔先生が「トロッコ問題」を話してくれたときどうするか聞かれ「テリーマンなら自分でトロッコ止めます」と返答したら「そういうことじゃねーんだよ!」と普段温厚な先生がブチ切れたの思い出した
鏡のシーンは、自分に「戦え」と言い聞かせなければならないエレンと、本当の意味で自分の意思で戦うガビの違いも描いているように感じました。
ジャン解説、素晴らしいですね。ありがとうございます。S1を見返そうと思います!ジャンの「外の連中が招いた結果であって。どうすることもできなかった。」の後の「そうだろ?」が動揺しながらも「そうだと言ってくれ!」という人間らしい弱さが伝わってきました。エレンが俺たちのためにやっているのなら止めるべきなのも俺たちである、ということに目を背けたい、そんな思いもあるのかな、と思いました。ジャンに感情移入してこの場面では鳥肌立ちました。
タキさんは、正しい日本語の文法で伝わりやすい言葉の選択をされるので、とても聞き心地がよくて好きです。
今回は壁内が舞台のバトルが最後なだけあって巨人vs人間(シーズン1,2)って部分を全面に出してくれましたね今までと違って巨人が仲間とわかってて戦ってるとこが辛すぎました😭そして今後の 裏切り者の立場として顔見知りの仲間と戦っていく展開が鬱で仕方がない諌山先生の悪いとこが出てる(褒め言葉)
タキさんの解説でアニメも単行本も何倍も楽しめるようになりました感謝です。最近また最初から読み直しているのですが、5話絶望の中で鈍く光る、の中で、ミカサがあなた1人の尊い命が多くの命を救うことがあると発言をしていて、ああ、ミカサは1人の犠牲で多くを救うことを根本に考えるタイプだってはっきり描かれているなと新たに気づくことができました。
ジャン推しの私からすると最高すぎる動画でした😭進撃読んでる友達にジャンが好きって言うとだいたい「え?なんで?」みたいな反応されます、、こんな魅力しかないのに!!って悲しくなるのでこの動画見てもらいます笑
トロッコ問題、全然気づきませんでした!タキさんのおかげで進撃が何倍も楽しめてます!ありがとうございます!
トロッコ問題!確かに…初めて気付きました‼️鳥肌…
実際に日本が同じ状況になったら私もイェーガー派に付くと思う。だって話し合いで外交問題が解決された事例が無いからね。 戦わないとやられる。
多分外で心臓を捧げよ!って言ってる中に俺いるわ
@@梨ちゃんねる-w9r オレモイル!
とてもじゃないけどジャンやアルミンやコニーみたいな行動はできないですよね。
推しはエレンだけど、実際にお付き合いするなら確実にジャン!
穿った見方めっちゃ分かりやすいと同時につらいエレンのトロッコは一本道…
守れる人数に限りがあるって、エレン奪還作戦で、ユミルを助けようとするヒストリアに言った、ミカサの台詞を思い出しますね。
いかついアレンジのbgmのbarricadesがかっこよかった!
歌パートまで引き伸ばされるワクワク感たまらなかった!
いつも毎回分かりやすい考察、ありがとうございます。進撃初期のオマージュに感動の嵐の回でしたが、マルコの「指揮官にむいてる」通りに立派に成長したジャンが見られて幸せでした(^^)躊躇のあと「いくぞ」で、ピクシス司令を最終的に殺したのはアルミンでしたが、ジャンがピクシス巨人に向かわなかったのは、マルコの「強い人間ではないから…」の現れなんでしょうか? まだ内心は人を殺すのに躊躇してるから? あとジャンはファルコだき抱えるの、漫画だと縦に抱えてますがアニメは結構雑に持ってるの、何でしょうね。
アルミンがピクシス司令を撃つのは、最高指揮官としての引継ぎの為じゃないかと思います。だからジャンが撃たなかったのではなく、アルミンに撃たせることに意義があったと。アルミンはエルヴィン、ハンジ、ピクシスと最高指揮官の立場の人々を受け継いでいってますからね。
@@idwomitana-engadekitaさん、わざわざありがとうございます(^^) そうですね。すごく納得です。さすがこのサイトをご覧になっているファンの方は「面構えが違う」と思いました(^^)
エレンは、ほんまに辛かったよね‥
夕焼けシーンで懐かしさを感じだと同時にやっとの思いで付き合った女の子がメンヘラ、ヤンデレだって気づいたような重さがあった。
神曲のサビを平然と乗っ取るスルマ
キースの服装、シガンシナの時は訓練兵団の服装だけど、港で殿を務める時は調査兵団の服装になってるのは、調査兵団の時の特別な人間でありたい気持ちが蘇ったのかな。
エレンの選択は昔なにかの小説で呼んだ「誰かを愛するってことは誰かを愛さないってことだ」みたいなセリフを思い出しました。
Twitterでも言われてたんですけどガビの2射目の後に家の壁に飛んでるの空薬莢じゃなくてナイルさんの頭だったんですね…しっかり形も残ってて気づいた時から辛かったです
諫山先生の「リフレイン」という表現をつかうタキさんに、とても共感します。一般的には「伏線」として解説されていますが、ずいぶんニュアンスが違ってきます。諫山先生がこめた思いを、しっかり受け止めようとするタキさん。感謝です。
抑揚が良い回だった
『諦めない』という言葉は、ミカサも言ってましたね。『ごめんなさい、エレン。私はもう諦めない』って。そして、エレン巨人が現れる、と。
罪のない子供たちよ…と語るミュラー長官の言葉が
マルコの意志を継いだジャンは気づかなかった…
あーもうジャン人間くさくて最高。104期で一番好きだよ(※推しはピーク)
サシャが生きてたらファルコをお母さんに食べさせようとするコニーになんて声かけてたのかなぁ
人なんて食べても美味しくないですよ!
突っ込むしか脳がなかった時代の調査兵団で何度も生きて戻ってきた団長キースシャーディス。アッカーマンを除いたら実は一番強い人だったのではないかと思っている。
MADでジャン!だけで笑ってたあの頃のジャンがこんないいキャラになるとは思ってなかったw
「なぜ味方の巨人を人間に戻さ(せ)ないのか」という疑問が何度か出てきましたが、海外の視聴者の考察では、味方の巨人を人間に戻したら地鳴らしで行進中の巨人も人間に戻ってしまうから、というのがありました。たしかに、100年前の人間がいきなり大勢現れたら大混乱になるし、地鳴らしも不発になってしまうでしょう。
壁を作っていた巨人も元は人何ですかね?無垢の巨人たちとは出立ちが違うので元々人だと思ってなかったのですが、人を材料にせずとも巨人が作れたならラガコ村の人たちが犠牲になる必要なかった(マーレの戦闘に使われてた人たちも)わけなので、やっぱり人だったんでしょうか。パラディー島に逃げた仲間の中から壁になる人を選んだんですかね?
カヤを助けるためにサシャが殺した巨人がコニーの父であり、ガビがカヤを助けるために殺した巨人がナイル。ナイルはファルコを救っている人物で…の複雑な関係を相関図だけでなくタキさんのわかりやすい解説付きで見れたら…と思います🙇🏻♀️お時間がありましたらぜひ🙇🏻♀️
タキ「ジャンがより好きになった 勿論!スルマが1番好きですが…」ピクシス「スルマが好き…… 何よりも信頼できる言葉だ」
ホントにバリケードが流れたときは海外ニキ並のリアクションがあふれてきたわ。新しくなった監督が名シーンに名音楽を乗っける表現が嫌いってインタビューで言ってたからもうないと思ってた。宣誓布告の時にattack on titan が流れると勝手に思って勝手にガッカリした過去もあってホントに脳汁止まらないわ。
5:51 サンデル教授の「さぁ正義の話をしよう」トロッコ問題メンタリストDaiGoさんや岡田斗司夫チャンネルでもたびたび取り上げられる話なので私も今週の放送でここのシーンが挟まれたのを見た時にピンときました。「諌山さん、トロッコ問題にからめるためにエレンたちをトロッコに乗せていたのか?!」って震えましたね。
これは倫理学用語ではなく創作用語ですが、ユミルが読んでライナーが読めないと言ったニシンの缶詰のシーンも『燻製ニシンの虚偽』にかけていますね
@@user-l1o3o7p3 さま『燻製ニシンの虚偽』というのは初めて聞きました。あそこの考察は難しくてそばかすユミルとライナーの会話がなんとなくぎこちない感じはあったけど、タキチャンネルの解説を聞いてなるほど!って思いました。その上で『燻製ニシンの虚偽』を調べて知ってあのシーンを思い返すと、諫山さんの才能に驚かされます!
ユミルのタキからの通知が来たので…
進撃のアニメがこうやって再開されて、タキさんも硬質化が溶けたって言ってたのでタキさん間違いなくユミルの民ですよw
オープニングの歌詞の考察してほしいです!
もう出た話かも知れませんが氷解を振り返って観ていて、ガビがカヤを襲う巨人を倒しその後屋根にいる調査兵団に責めらたシーンはエレンを人か巨人かどっちだと言われたシーンにも似てる気がします。金髪であるカヤが反論したのもアルミンと似せてるのかなーと思いました。
カルラ?
カルラ➡カヤかな?
@@orangeaid88 あ、ホントだ間違えてました…訂正感謝です
@@高橋祐弥-u4e 検索を怠って、EDを聴くだけの台詞から聞いてからの即コメントだったので思いっきり聞き間違えました…修正します…
@@Sinnto人物名意図せず間違えることってありますよね!特にカタカナ名前って。責めたりしてるように聞こえてたら申し訳ないです!せっかくいい考察なので名前ミスがもったいなくて(汗)
質問です。エレンが「戦え戦え」と2回言うシーンですが、844年ミカサが強盗を刺す直前に、2回「戦え!戦え!!」と聞こえるコトと何か関係はあるのでしょうか。
マルコとジャン…熱すぎた
キースの登場シーンがリヴァイと重なってるとか言い出したら、season2でヒストリア助けたときのミカサもじゃね?
ホントにジャンはいいキャラですよね。全部のキャラの中で、彼が1番倫理的に正しいことを選ぶキャラだと思っています。エルヴィンの好奇心とか、コニーがお母さんを最優先にしてファルコを食べさせようとするとか、非倫理的なことをしないキャラなのだとおもいます。それも、全体像を俯瞰できるキャラだからこそ、ということなんでしょうか。
地ならしの話で、少数の大切な人の命or大多数の人の命なら、少数の大切な人の命を自分なら選択するかも。世界目線で見るか、エレン目線で見るか、大多数派vs少数派って話で、どっちが正しいとかないのがいいな。そして少数派が1人(ヒストリア)だけでも、理不尽に不利益を被るのがおかしいと考え、抗うのが、自由が好きな、エレンらしい考えで好きです。
この回の立体機動のシーンはWITのクオリティに近づけようと頑張ったのが伝わってきた
81話で改めてジャンの性格が理解できた気がする
8:55 1位スルマじゃなくてもいいんですよwジャンでいいんですよwタキさん正直になっていいんですよw
エレンとガビ似てると思わしといて、結局はガビも環境に影響された人だったいかにエレンが特殊かということ 漫画読んでるときは、なにかエレンとガビの対比で重要なことがおきるのかと思ったけどそうでもなかったね しいていうなら特殊なエレンと違い幼馴染恋愛が実りそうなてん
トロッコ問題、個人的にはその選択権が自分に回ってきたことに意味があるように思うので、結果がどうあれ行動する…と思います。それが私の悪魔なのか??
調査兵団がマーレに潜入するシーン丸々カットされてて泣いた😭挿入するにしても入れるタイミングもうないだろうし悲しい
ラムジーのシーンは絶対必要だからいつか入れてくるんじゃない?
やばい、サシャとガビのとこ泣けるほんまにやばい
進撃の巨人のADVやってみたい。逆シュタインズ・ゲートw
この動画とは関係ない話なんですが、グリシャがどうやって壁まで辿り着いたんだと思いますか?タキヴァーさんの考察が聞きたいです!ずっと、戦闘経験のないグリシャが始祖に勝てたのは戦いを何度も経験したエレンが操作(?)しているからだと思っていたのですが、エレンは記憶を見せて行動させただけで戦い方には関与してないなぁと気づいてから、グリシャは実は強かったのか!?ってことは、巨人化した直後のグリシャは無垢を倒しながら壁まで来たのか??と脳内混乱中です。
そういえばユミルもですよね。訓練漬けだったライナーアニベルトルトたちが苦労してやっと壁まで辿り着いたのに。
直接関係ないですが、フリーダの巨人は不戦の契りで本来の力を発揮できなかったのかな、と思います。ユミルの顎の巨人は機動力に優れていたはず、それとも巨大樹の森のような立体物の多い場所に限られるんですかね
ハンジさんの実験から、無垢の巨人は夜は基本的に動かない(寝てる)ことが分かってるので、夜間中心に移動したのかな、と思ってます。昼間は逃げたり戦ったとしても…。まあ、未来エレンがダイナ巨人を操ってベルトルトを助けたように、無垢を操ってグリシャ助けた可能性もあるかもね…(個人的な想像です)
毎回思ってるけどどうやってこの様に纏めているんですか!ツールとか教えてほしいです、
こちらです! takichannel.com/shingeki/youtube/qa
@@takiaot タキさんありがとうございます!使ってみます!
エレン達が訓練兵の時超大型巨人消えたのはなんでだろ?巨人から出てきても少しの間亡骸?が残るのに…
ルイーゼがミカサに見惚れて雷槍の爆発に巻き込まれたアニオリシーンでルイーゼがマフラー巻いてないのおかしくね?と思ったら原作のルイーゼも巻いてなかったでござる。でも、ベッドの上では巻いてんだよなぁ…いつ巻いたのよ?ルイーゼ。
病院に運ばれてから、あるいは搬送中でしょうか。マフラーを外して出陣したのは確認してますから、その時にくすめて(怪しげな表情はしていた)肌身離さず持っていたか(可能かどうか)、後で回収し易いようなところに隠していたか(そんな場所あるかどうか)。誰かに頼んで持ってきてもらうとは考えにくい。大ケガしても意識がはっきりしていたとしたら、自力で現地まで這って行って手に入れたか(こちらだと思いたい)。その場合、倫理観の欠如や彼女の思想的なことはこの際無視して、死期を悟ってつい窃盗を犯してしまったということで、許してやってください。
トロッコ問題inトロッコ
その意味のトロッコだったのか‼️
5:25 発砲が発泡になってますよ!
ありがとうございます🙇
これ何てアプリ使ってますか?関係なくてすいません
@@takiaot おお!ありがとうございます!
↓マーレに潜入するシーン本当にカットなんですかね?重要な回だと思うので今後入れ込まれると思ってますが…
道に行く直前の記憶の断片でラムジーが描かれていたので、全カットはないと思うのですが、、ミカサにとってエレンは何か、っていうのもかなり重要な場面ですし
この場合のトロッコ問題は、切り替える人も仲間と一緒に線路の上にいるんだよね。そして片方の線路には、自分達を殺そうとしてる大勢の人がいる。切り替える人は悩む必要あるかな?w
トロッコ問題に噛みつく人、多いんですねwタキチャンネルはタキさんの個人的見解の動画なんですから、そこまで気にしなくても…とか思いますが。私はタキさんの仰ってることがすべて正しいとか、間違ってるとか思いながら動画見てないんで。トロッコ問題は『そんな見方もあるんか〜』ぐらいにしか思ってなくて。純粋に楽しんで見れないのは…ツライナー🥲
season1との対比なら、「barricades」より「DOA」流してほしかったなあ
歌詞まで考えたらbarricadesいいですよ
たきさん、真面目すぎるんだよ。こんだけ色々な人が見てたら、揚げ足とるコメントや、適当な文句言う人もでてくるから、気にしないほうがええで。所詮匿名で誰かも知らん奴やし。
カヤにとって助けたガビがサシャのように見えた、というのは考えれば解るのですが、「お姉ちゃん?」「えっ?」のシーンがカットされてガビの後ろ姿が見えない状態になっていたので、本当にそこにサシャがいるような描き方になっていましたね、ガビの後ろ姿にサシャの影を重ねるような演出だと良かったかなぁ、と思いますエレンの地鳴らしの選択には、13年の時間的制約(=任期)が効いている、寧ろそれが全てだとも思います。王家の血を引く巨人ジークと始祖をもつエレン、自分(と他人同然のジーク)だけを犠牲にしてパラディ島を救うには地鳴らしをするしかなかった、しかもその最後のチャンス。猶予はなかった。進撃を継承させない、と話したトロッコの時点で実は地鳴らしの未来は確定でしたね。実質的にあれは地鳴らしの宣言でもあった、ジャンやアルミンなら気付けたはずですが……リフレインに関しては、アニメでは判りにくかったですが、原作で「全ての硬質化が解かれる」と言ったアルミンの瞳は、かつて海を語っていたときのように輝いていました。お前はベルトルトにやられちまったんだよ……ジャンの役割でいうとピクシスを見つけた後、アルミンたちの一歩前に出たのも象徴的でしたね
一見トロッコ問題のように見えてしまうし、そのままトロッコ問題だと思い込んでしまえるなら楽なのですが、真相は「全然トロッコ問題ではない」と自分は解釈しています。あまり自信はありません。どうなんでしょうね。
よく用いられるトロッコ問題の本質は、大を助けるか小を助けるかの選択ではないんですけどね。人の行動は社会の意見や文化に強く影響を受けるから、社会秩序を保つための「公正」という概念に社会全体で真摯に向き合うべきだということを投げかけている問題なので。
トロッコ列車は出てきてもエレンのやり方をトロッコ問題に置き換えれるのかな?と思いますそもそも身内が選択肢にいるのがおかしいですよね
不勉強で申し訳ないです🙇義務論や功利主義など、本人の判断基準を見つめなおすきっかけとなる思考実験だなと思っていました。また、相手が身内というのは、トロッコ問題の改題で見たことがありましたが、トロッコ問題とは切り離して考えたほうが良いかも知れませんね…。
@@takiaot そもそもの話として皆さんがトロッコ問題を語るときは、自分が分岐点の人の役割ってことを前提として考えてしまいます。これがこの命題を考える上で本質からズレてしまうところだと思います。仮に大が5人、小が1人、分岐点に1人として、等しい確率で7人のどの役割かに割り当てられると考えると、分岐点のレバーの選択をどうすべきか、ということになります。このような状況でおきた選択に対して社会的秩序を保つためには、災害時のトリアージのように、事前に話し合われて定められたルールが必要と言うことです。進撃の巨人の世界でのエレンや104期生の失敗といえるのは、事前にお互いになにも話し合わずにことが進んでしまったということかな、と思っています。マルコがライナー達に放った最後の台詞が、なんとも皮肉だなぁと思っています。
文句言ってくる奴に合わせて、相手してたら、おもろい動画作れなくなるしな。
共通点はわかるのですが、何故重ねているのかの作者目線で語ってください
お前重いんだよ
トロッコ問題の本質が違います。トロッコ問題は「功利主義は命の選別にも適用され得るか」を思考実験を通して考えるのであって、「自分の親しい者の命かそれ以外の者の命の選別を迫られる」のではありませんよ。やけにトロッコ問題トロッコ問題と意味不明な事を言う人が増えたなと思ったらこの動画のせいか。
>トロッコ問題の本質が違います。>トロッコ問題は「功利主義は命の選別にも適用され得るか」を思考実験を通して考えるのであって、不勉強で申し訳ないです🙇トロッコ問題そのものは「功利主義と義務論の対立」が本質だと思っていました。>「自分の親しい者の命かそれ以外の者の命の選別を迫られる」のではありませんよ。「親しい人がいる場合」も一つのトロッコ問題の改題として考えていました。※トーマス・カスカートさんの『「正義」は決められるのか?』でも同様の問題提起がありますただ、トロッコ問題のバリエーションとして語るのではなく、別のケースとして考えたほうがよいかも知れませんね🙇>やけにトロッコ問題トロッコ問題と意味不明な事を言う人が増えたなと思ったらこの動画のせいか。まるこまるこさんの観測範囲を存じませんが、この動画が出てから、コメントいただくまで約12時間しか経っていません。その間に突然トロッコ問題についての話が増えたのであれば、当動画の影響かもしれません。進撃の巨人読者の間では、原作当時から言われていた話ではありますので、トロッコ問題と合わせて考える人は既に一定数いるようです。
冬アニメの【24区】が毎週、様々なトロッコ問題を扱っており、オタクの間で物議を醸しているので、タキさんだけが拡げた訳ではないと思います。24区の考察動画をアップしているアニメユーチューバーさんも何人かおられます。そちらにも注意勧告をなされたらいかがですか? タキさんばかりを責めるのはフェアじゃないです。
@@日月桃 そもそもフェアである必要ありますか?
@@ナナシ-k7s さん間違いを指摘するのは良いです。>やたらトロッコ問題と…省略…この動画のせいか。タキさん一人を犯人と決めつけているのがどうも。誤った情報を発信し拡散しているのは誰か? 24区もトロッコ問題を扱っているので、調べてから断言された方が良いですよ。
@@日月桃 たしかにそうですね。すみませんでした。
前回の動画(81話解説)を先にどうぞ ruclips.net/video/5gHF3SmB8PA/видео.html
結局、ジャンが好きなんだよな…と気づきました。
📙 目次
00:00 オープニング
00:10 リフレイン描写
└00:20 人間vs巨人
└02:29 ガビとエレン
└04:10 ガビがカヤを助ける
05:51 夕焼けのシーンの意味・トロッコ問題
08:54 ジャンの役割と発言の意図
参考資料:マガポケで見られるインタビュー↓
pocket.shonenmagazine.com/article/entry/isayama_interview_5
⭐【アニメOP】「The Rumbling」映像を考察
ruclips.net/video/bsWO-xlRYJc/видео.html
⭐【アニメED】「悪魔の子」映像を考察
ruclips.net/video/CeBWZtKvFZc/видео.html
⭐進撃アニメ解説の再生リスト
ruclips.net/p/PLTBbnDhkhpVSpGrF6f_YHldlaZneF7kmQ
5:24の所発砲が発泡になってますよ!w
エレンにとって本当に辛いのは自分自身が暴走するトロッコであり分岐点を操作できる立場だったてことだと思う
誰も操舵輪を握ろうとしなかったのがわかる。重すぎる…
久しぶりに104期生達が立体機動装置を使って対巨人してたのが懐かしかった。あれほど内地に行きたがっていたあのジャンが、今では大人になり、みんなを前線で引っ張って戦っている姿がもう激アツだし鳥肌が立った。それを見てるとあのマルコのシーンを思い出して涙が出ました。104期生のみんなも立派になってて感動したし、みんな強くなってるのがもう最高。そしてシーズン2の時のBGMも良かったですよね。
ジャンの「値踏みさせてくれ」のセリフがフロックの勲章授与式の時に言った「値踏みする価値はあるだろ」ってセリフが被ってたときに、ジャンが何か思い出したような表情をしていたよね
後半ずっとジャンで草 いや、好きだから許す
僕はタキさんが好きすぎるw
おそらく諫山先生もタキさんの解説動画を見たら、細かなところまでちゃんと理解してくれている人がいるんだなって、喜んでくれると思います。
細かな描写にも気づいてくれて、それをこんなにわかりやすく解説してくれて進撃を好きなタキさんを好きになってしまいます。
しかもちょいちょいタキさん個人として思う感想も入っていてw
絶対そうだよって共感しちゃいます。
ジャンの性格って良いですよね。
こうやって漫画のキャラクターをちゃんと人間として扱うタキさんの解説動画最高です。
タキさんのおかげで原作もアニメも何周したかwこれからも見返したくなる動画楽しみにしてます。
今回泣きどころが多すぎた…
白夜に並ぶ神回…!!!
サシャの事で最も憎しみを露わにしてたカヤとニコロが真っ先にガビを庇ったの良い…
解脱というか、残酷な世界に対して抵抗している感じ
ジャンを深掘りしてくれてありがとうございます!ほんと、それなんですよ!
タキさんが言語化してくれて嬉しいです♪
どんなに辛くても苦しくても、現状を客観的に理解して、その上で絶対に目を背けず逃げないんですよね。マルコに言われた言葉が心に刺さって忘れられないというより、マルコに言われて初めて自分自身の本質に気づいたと言う感じでしょうか。
逃げたいけど逃げない、その“強さ”が好きです😍💕
パラディ島民という自分と親しい少数を守るために知らない多数を虐殺することを選択したエレンと知らない多数を救うために自分達の仲間を手にかけるアルミン達で対比されてるのが物語の構成として美しすぎる。エレンは地ならし後世紀の大虐殺者として世界中から恨まれ、アルミン達は英雄になった代わりに島では裏切り者として戦後は故郷で暮らせなくなった。このトロッコに正解はなかった。
いつも気づきを与えてくれる動画ありがとうございます。ジャン、自分の気持ちの整理のために言葉にしているというのはなるほどと思いました。大事に育てられたからこそ合理的で倫理観のある考え方もできるし、マルコに気づかされたからこそリーダーとして実践に移せているのですね。恩恵を受けたい自分もいる一方で良心に反することをしようとする自分が嫌いなんですよね。何がすべき事なのかわかってしまうこと、そのある意味辛さみたいなのもあると思います。すごく共感できるキャラ。
キースがワインを飲んでなかったのが何気に良いな
新兵のお手本になるよう過ごしてたと思うと、、、
キースは国の上層部の人間ではないからキースにまでお酒が届かなかっただけなのかもw
まぁそもそもキースは酒飲めないけど、飲めたとしても飲まないだろうね。
臥薪嘗胆的な思いはあった筈だし
@@flyingfish11
酒は飲めたんじゃない?カルラのいた酒場に通ってるくらいだから。
@@Siden_kai 憲兵上層部の人間が飲むようなワイン(脊髄液入り)は飲めないだろうという話です。「酒」だと分かりにくかったですね。
ついでに言うと酒場に通っていた時期は調査兵団のお偉いさんでしたが、今は落ちぶれたっちゃ落ちぶれた人間ですので酒を飲むような生活も送ってないと思います。カルラへの未練を断ち切るような意味でも酒はやめていたのでは?
@なぁねむい 飲める飲めないの認識の違いでした
失礼しました
「恩恵を受けるのは俺たちだ。」ってジャンが話してる時も、みんなの目が少し揺れてるのが見えます。そこから「確かに恩恵をうけるのは俺たちだけど、こんな大虐殺を許していいのか?」という思いが垣間見えるなぁと感じました。
今回も考察有難うございます!トロッコ問題初めて知りました。進撃の根底にある『何かを犠牲にしながらも進んで行く』と云う事ですね。タキさんの考察でジャンの中のマルコの存在を再認識しました。ジャンんんん!
トロッコ問題で多くの人間を犠牲にする進路を選択出来てしまうエレンの本質にいち早く気づいてだからこそ、ライナーはエレンが始祖を持つ危険性を理解してたんだろうね。
ミカサやアルミン以上に誰よりもエレンの本質を理解してたのが裏切り者で宿敵のライナーだったという皮肉。
毎回毎回タキさんの解説のおかげで進撃の奥深さがよく理解できてありがたい!
トロッコ問題・・・確かに誰だって知らないその他大勢の人間より、家族や友人、恋人など身近な親しい人間が大事なのは至極当然のことですよね
そう考えるとエレンのしていることは残虐非道だけどそれほどおかしなことってわけじゃないんだよな・・・
その今の現状を一番よく把握しているのがジャンなのかもしれませんね
タキさんのおっしゃる通り、ジャンは人間的な弱さを抱えた等身大のキャラクターとして描かれているので
進撃では一番好きな登場人物です
昔先生が「トロッコ問題」を話してくれたときどうするか聞かれ
「テリーマンなら自分でトロッコ止めます」と返答したら
「そういうことじゃねーんだよ!」と普段温厚な先生がブチ切れたの思い出した
鏡のシーンは、自分に「戦え」と言い聞かせなければならないエレンと、本当の意味で自分の意思で戦うガビの違いも描いているように感じました。
ジャン解説、素晴らしいですね。
ありがとうございます。S1を見返そうと思います!
ジャンの「外の連中が招いた結果であって。どうすることもできなかった。」の後の「そうだろ?」が動揺しながらも「そうだと言ってくれ!」という人間らしい弱さが伝わってきました。
エレンが俺たちのためにやっているのなら止めるべきなのも俺たちである、ということに目を背けたい、そんな思いもあるのかな、と思いました。ジャンに感情移入してこの場面では鳥肌立ちました。
タキさんは、正しい日本語の文法で伝わりやすい言葉の選択をされるので、とても聞き心地がよくて好きです。
今回は壁内が舞台のバトルが最後なだけあって巨人vs人間(シーズン1,2)って部分を全面に出してくれましたね
今までと違って巨人が仲間とわかってて戦ってるとこが辛すぎました😭
そして今後の 裏切り者の立場として顔見知りの仲間と戦っていく展開が鬱で仕方がない
諌山先生の悪いとこが出てる(褒め言葉)
タキさんの解説でアニメも単行本も何倍も楽しめるようになりました感謝です。
最近また最初から読み直しているのですが、5話絶望の中で鈍く光る、の中で、
ミカサが
あなた1人の尊い命が多くの命を救うことがある
と発言をしていて、
ああ、ミカサは1人の犠牲で多くを救うことを根本に考えるタイプだってはっきり描かれているなと新たに気づくことができました。
ジャン推しの私からすると最高すぎる動画でした😭
進撃読んでる友達にジャンが好きって言うとだいたい「え?なんで?」みたいな反応されます、、こんな魅力しかないのに!!って悲しくなるのでこの動画見てもらいます笑
トロッコ問題、全然気づきませんでした!
タキさんのおかげで進撃が何倍も楽しめてます!
ありがとうございます!
トロッコ問題!確かに…
初めて気付きました‼️
鳥肌…
実際に日本が同じ状況になったら私もイェーガー派に付くと思う。
だって話し合いで外交問題が解決された事例が無いからね。 戦わないとやられる。
多分外で心臓を捧げよ!って言ってる中に俺いるわ
@@梨ちゃんねる-w9r オレモイル!
とてもじゃないけどジャンやアルミンやコニーみたいな行動はできないですよね。
推しはエレンだけど、実際にお付き合いするなら確実にジャン!
穿った見方めっちゃ分かりやすいと同時につらい
エレンのトロッコは一本道…
守れる人数に限りがあるって、エレン奪還作戦で、ユミルを助けようとするヒストリアに言った、ミカサの台詞を思い出しますね。
いかついアレンジのbgmのbarricadesがかっこよかった!
歌パートまで引き伸ばされるワクワク感たまらなかった!
いつも毎回分かりやすい考察、ありがとうございます。進撃初期のオマージュに感動の嵐の回でしたが、マルコの「指揮官にむいてる」通りに立派に成長したジャンが見られて幸せでした(^^)
躊躇のあと「いくぞ」で、ピクシス司令を最終的に殺したのはアルミンでしたが、ジャンがピクシス巨人に向かわなかったのは、マルコの「強い人間ではないから…」の現れなんでしょうか? まだ内心は人を殺すのに躊躇してるから?
あとジャンはファルコだき抱えるの、漫画だと縦に抱えてますがアニメは結構雑に持ってるの、何でしょうね。
アルミンがピクシス司令を撃つのは、最高指揮官としての引継ぎの為じゃないかと思います。
だからジャンが撃たなかったのではなく、アルミンに撃たせることに意義があったと。
アルミンはエルヴィン、ハンジ、ピクシスと最高指揮官の立場の人々を受け継いでいってますからね。
@@idwomitana-engadekitaさん、わざわざありがとうございます(^^) そうですね。すごく納得です。さすがこのサイトをご覧になっているファンの方は「面構えが違う」と思いました(^^)
エレンは、ほんまに辛かったよね‥
夕焼けシーンで懐かしさを感じだと同時にやっとの思いで付き合った女の子がメンヘラ、ヤンデレだって気づいたような重さがあった。
神曲のサビを平然と乗っ取るスルマ
キースの服装、シガンシナの時は訓練兵団の服装だけど、港で殿を務める時は調査兵団の服装になってるのは、調査兵団の時の特別な人間でありたい気持ちが蘇ったのかな。
エレンの選択は昔なにかの小説で呼んだ「誰かを愛するってことは誰かを愛さないってことだ」みたいなセリフを思い出しました。
Twitterでも言われてたんですけどガビの2射目の後に家の壁に飛んでるの空薬莢じゃなくてナイルさんの頭だったんですね…しっかり形も残ってて気づいた時から辛かったです
諫山先生の「リフレイン」という表現をつかうタキさんに、とても共感します。一般的には「伏線」として解説されていますが、ずいぶんニュアンスが違ってきます。諫山先生がこめた思いを、しっかり受け止めようとするタキさん。感謝です。
抑揚が良い回だった
『諦めない』という言葉は、ミカサも言ってましたね。
『ごめんなさい、エレン。私はもう諦めない』って。
そして、エレン巨人が現れる、と。
罪のない子供たちよ…と語るミュラー長官の言葉が
マルコの意志を継いだジャンは気づかなかった…
あーもうジャン人間くさくて最高。104期で一番好きだよ(※推しはピーク)
サシャが生きてたらファルコをお母さんに食べさせようとするコニーになんて声かけてたのかなぁ
人なんて食べても美味しくないですよ!
突っ込むしか脳がなかった時代の調査兵団で何度も生きて戻ってきた団長キースシャーディス。アッカーマンを除いたら実は一番強い人だったのではないかと思っている。
MADでジャン!だけで笑ってたあの頃のジャンがこんないいキャラになるとは思ってなかったw
「なぜ味方の巨人を人間に戻さ(せ)ないのか」という疑問が何度か出てきましたが、
海外の視聴者の考察では、味方の巨人を人間に戻したら地鳴らしで行進中の巨人も人間に
戻ってしまうから、というのがありました。たしかに、100年前の人間がいきなり大勢
現れたら大混乱になるし、地鳴らしも不発になってしまうでしょう。
壁を作っていた巨人も元は人何ですかね?
無垢の巨人たちとは出立ちが違うので元々人だと思ってなかったのですが、人を材料にせずとも巨人が作れたならラガコ村の人たちが犠牲になる必要なかった(マーレの戦闘に使われてた人たちも)わけなので、やっぱり人だったんでしょうか。
パラディー島に逃げた仲間の中から壁になる人を選んだんですかね?
カヤを助けるためにサシャが殺した巨人がコニーの父であり、ガビがカヤを助けるために殺した巨人がナイル。ナイルはファルコを救っている人物で…の複雑な関係を相関図だけでなくタキさんのわかりやすい解説付きで見れたら…と思います🙇🏻♀️お時間がありましたらぜひ🙇🏻♀️
タキ「ジャンがより好きになった
勿論!スルマが1番好きですが…」
ピクシス「スルマが好き……
何よりも信頼できる言葉だ」
ホントにバリケードが流れたときは海外ニキ並のリアクションがあふれてきたわ。新しくなった監督が名シーンに名音楽を乗っける表現が嫌いってインタビューで言ってたからもうないと思ってた。宣誓布告の時にattack on titan が流れると勝手に思って勝手にガッカリした過去もあってホントに脳汁止まらないわ。
5:51 サンデル教授の「さぁ正義の話をしよう」トロッコ問題
メンタリストDaiGoさんや岡田斗司夫チャンネルでもたびたび取り上げられる話なので私も今週の放送でここのシーンが挟まれたのを見た時にピンときました。
「諌山さん、トロッコ問題にからめるためにエレンたちをトロッコに乗せていたのか?!」って震えましたね。
これは倫理学用語ではなく創作用語ですが、ユミルが読んでライナーが読めないと言ったニシンの缶詰のシーンも『燻製ニシンの虚偽』にかけていますね
@@user-l1o3o7p3 さま
『燻製ニシンの虚偽』というのは初めて聞きました。あそこの考察は難しくてそばかすユミルとライナーの会話がなんとなくぎこちない感じはあったけど、タキチャンネルの解説を聞いてなるほど!って思いました。その上で『燻製ニシンの虚偽』を調べて知ってあのシーンを思い返すと、諫山さんの才能に驚かされます!
ユミルのタキからの通知が来たので…
進撃のアニメがこうやって再開されて、タキさんも硬質化が溶けたって言ってたのでタキさん間違いなくユミルの民ですよw
オープニングの歌詞の考察してほしいです!
もう出た話かも知れませんが氷解を振り返って観ていて、ガビがカヤを襲う巨人を倒しその後屋根にいる調査兵団に責めらたシーンはエレンを人か巨人かどっちだと言われたシーンにも似てる気がします。金髪であるカヤが反論したのもアルミンと似せてるのかなーと思いました。
カルラ?
カルラ➡カヤかな?
@@orangeaid88 あ、ホントだ間違えてました…訂正感謝です
@@高橋祐弥-u4e 検索を怠って、EDを聴くだけの台詞から聞いてからの即コメントだったので思いっきり聞き間違えました…修正します…
@@Sinnto人物名意図せず間違えることってありますよね!特にカタカナ名前って。
責めたりしてるように聞こえてたら申し訳ないです!
せっかくいい考察なので名前ミスがもったいなくて(汗)
質問です。エレンが「戦え戦え」と2回言うシーンですが、844年ミカサが強盗を刺す直前に、2回「戦え!戦え!!」と聞こえるコトと何か関係はあるのでしょうか。
マルコとジャン…熱すぎた
キースの登場シーンがリヴァイと重なってるとか言い出したら、season2でヒストリア助けたときのミカサもじゃね?
ホントにジャンはいいキャラですよね。全部のキャラの中で、彼が1番倫理的に正しいことを選ぶキャラだと思っています。エルヴィンの好奇心とか、コニーがお母さんを最優先にしてファルコを食べさせようとするとか、非倫理的なことをしないキャラなのだとおもいます。それも、全体像を俯瞰できるキャラだからこそ、ということなんでしょうか。
地ならしの話で、少数の大切な人の命or大多数の人の命なら、少数の大切な人の命を自分なら
選択するかも。
世界目線で見るか、エレン目線で見るか、大多数派vs少数派って話で、どっちが正しいとかないのがいいな。
そして少数派が1人(ヒストリア)だけでも、理不尽に不利益を被るのがおかしいと考え、抗うのが、自由が好きな、エレンらしい考えで好きです。
この回の立体機動のシーンはWITのクオリティに近づけようと頑張ったのが伝わってきた
81話で改めてジャンの性格が理解できた気がする
8:55 1位スルマじゃなくてもいいんですよwジャンでいいんですよwタキさん正直になっていいんですよw
エレンとガビ似てると思わしといて、結局はガビも環境に影響された人だった
いかにエレンが特殊かということ 漫画読んでるときは、なにかエレンとガビの対比で重要なことがおきるのかと思ったけどそうでもなかったね
しいていうなら特殊なエレンと違い幼馴染恋愛が実りそうなてん
トロッコ問題、個人的にはその選択権が自分に回ってきたことに意味があるように思うので、結果がどうあれ行動する…と思います。
それが私の悪魔なのか??
調査兵団がマーレに潜入するシーン丸々カットされてて泣いた😭
挿入するにしても入れるタイミングもうないだろうし悲しい
ラムジーのシーンは絶対必要だからいつか入れてくるんじゃない?
やばい、サシャとガビのとこ泣けるほんまにやばい
進撃の巨人のADVやってみたい。
逆シュタインズ・ゲートw
この動画とは関係ない話なんですが、グリシャがどうやって壁まで辿り着いたんだと思いますか?タキヴァーさんの考察が聞きたいです!
ずっと、戦闘経験のないグリシャが始祖に勝てたのは戦いを何度も経験したエレンが操作(?)しているからだと思っていたのですが、エレンは記憶を見せて行動させただけで戦い方には関与してないなぁと気づいてから、グリシャは実は強かったのか!?ってことは、巨人化した直後のグリシャは無垢を倒しながら壁まで来たのか??と脳内混乱中です。
そういえばユミルもですよね。訓練漬けだったライナーアニベルトルトたちが苦労してやっと壁まで辿り着いたのに。
直接関係ないですが、フリーダの巨人は不戦の契りで本来の力を発揮できなかったのかな、と思います。
ユミルの顎の巨人は機動力に優れていたはず、それとも巨大樹の森のような立体物の多い場所に限られるんですかね
ハンジさんの実験から、無垢の巨人は夜は基本的に動かない(寝てる)ことが分かってるので、夜間中心に移動したのかな、と思ってます。昼間は逃げたり戦ったとしても…。まあ、未来エレンがダイナ巨人を操ってベルトルトを助けたように、無垢を操ってグリシャ助けた可能性もあるかもね…(個人的な想像です)
毎回思ってるけどどうやってこの様に纏めているんですか!ツールとか教えてほしいです、
こちらです! takichannel.com/shingeki/youtube/qa
@@takiaot タキさんありがとうございます!使ってみます!
エレン達が訓練兵の時超大型巨人消えたのはなんでだろ?巨人から出てきても少しの間亡骸?が残るのに…
ルイーゼがミカサに見惚れて雷槍の爆発に巻き込まれたアニオリシーンでルイーゼがマフラー巻いてないのおかしくね?と思ったら原作のルイーゼも巻いてなかったでござる。
でも、ベッドの上では巻いてんだよなぁ…いつ巻いたのよ?ルイーゼ。
病院に運ばれてから、あるいは搬送中でしょうか。
マフラーを外して出陣したのは確認してますから、その時にくすめて(怪しげな表情はしていた)肌身離さず持っていたか(可能かどうか)、
後で回収し易いようなところに隠していたか(そんな場所あるかどうか)。
誰かに頼んで持ってきてもらうとは考えにくい。
大ケガしても意識がはっきりしていたとしたら、自力で現地まで這って行って手に入れたか(こちらだと思いたい)。
その場合、倫理観の欠如や彼女の思想的なことはこの際無視して、死期を悟ってつい窃盗を犯してしまったということで、許してやってください。
トロッコ問題inトロッコ
その意味のトロッコだったのか‼️
5:25 発砲が発泡になってますよ!
ありがとうございます🙇
これ何てアプリ使ってますか?関係なくてすいません
こちらです! takichannel.com/shingeki/youtube/qa
@@takiaot おお!ありがとうございます!
↓マーレに潜入するシーン本当にカットなんですかね?
重要な回だと思うので今後入れ込まれると思ってますが…
道に行く直前の記憶の断片でラムジーが描かれていたので、全カットはないと思うのですが、、
ミカサにとってエレンは何か、っていうのもかなり重要な場面ですし
この場合のトロッコ問題は、切り替える人も仲間と一緒に線路の上にいるんだよね。
そして片方の線路には、自分達を殺そうとしてる大勢の人がいる。切り替える人は悩む必要あるかな?w
トロッコ問題に噛みつく人、多いんですねwタキチャンネルはタキさんの個人的見解の動画なんですから、そこまで気にしなくても…とか思いますが。私はタキさんの仰ってることがすべて正しいとか、間違ってるとか思いながら動画見てないんで。トロッコ問題は『そんな見方もあるんか〜』ぐらいにしか思ってなくて。純粋に楽しんで見れないのは…ツライナー🥲
season1との対比なら、「barricades」より「DOA」流してほしかったなあ
歌詞まで考えたらbarricadesいいですよ
たきさん、真面目すぎるんだよ。こんだけ色々な人が見てたら、揚げ足とるコメントや、適当な文句言う人もでてくるから、気にしないほうがええで。所詮匿名で誰かも知らん奴やし。
カヤにとって助けたガビがサシャのように見えた、というのは考えれば解るのですが、「お姉ちゃん?」「えっ?」のシーンがカットされてガビの後ろ姿が見えない状態になっていたので、本当にそこにサシャがいるような描き方になっていましたね、ガビの後ろ姿にサシャの影を重ねるような演出だと良かったかなぁ、と思います
エレンの地鳴らしの選択には、13年の時間的制約(=任期)が効いている、寧ろそれが全てだとも思います。王家の血を引く巨人ジークと始祖をもつエレン、自分(と他人同然のジーク)だけを犠牲にしてパラディ島を救うには地鳴らしをするしかなかった、しかもその最後のチャンス。猶予はなかった。進撃を継承させない、と話したトロッコの時点で実は地鳴らしの未来は確定でしたね。実質的にあれは地鳴らしの宣言でもあった、ジャンやアルミンなら気付けたはずですが……
リフレインに関しては、アニメでは判りにくかったですが、原作で「全ての硬質化が解かれる」と言ったアルミンの瞳は、かつて海を語っていたときのように輝いていました。お前はベルトルトにやられちまったんだよ……
ジャンの役割でいうとピクシスを見つけた後、アルミンたちの一歩前に出たのも象徴的でしたね
一見トロッコ問題のように見えてしまうし、
そのままトロッコ問題だと思い込んでしまえるなら楽なのですが、
真相は「全然トロッコ問題ではない」と自分は解釈しています。
あまり自信はありません。どうなんでしょうね。
よく用いられるトロッコ問題の本質は、大を助けるか小を助けるかの選択ではないんですけどね。
人の行動は社会の意見や文化に強く影響を受けるから、社会秩序を保つための「公正」という概念に社会全体で真摯に向き合うべきだということを投げかけている問題なので。
トロッコ列車は出てきてもエレンのやり方をトロッコ問題に置き換えれるのかな?と思いますそもそも身内が選択肢にいるのがおかしいですよね
不勉強で申し訳ないです🙇
義務論や功利主義など、本人の判断基準を見つめなおすきっかけとなる思考実験だなと思っていました。
また、相手が身内というのは、トロッコ問題の改題で見たことがありましたが、トロッコ問題とは切り離して考えたほうが良いかも知れませんね…。
@@takiaot
そもそもの話として皆さんがトロッコ問題を語るときは、自分が分岐点の人の役割ってことを前提として考えてしまいます。
これがこの命題を考える上で本質からズレてしまうところだと思います。
仮に大が5人、小が1人、分岐点に1人として、等しい確率で7人のどの役割かに割り当てられると考えると、分岐点のレバーの選択をどうすべきか、ということになります。
このような状況でおきた選択に対して社会的秩序を保つためには、災害時のトリアージのように、事前に話し合われて定められたルールが必要と言うことです。
進撃の巨人の世界でのエレンや104期生の失敗といえるのは、事前にお互いになにも話し合わずにことが進んでしまったということかな、と思っています。マルコがライナー達に放った最後の台詞が、なんとも皮肉だなぁと思っています。
文句言ってくる奴に合わせて、相手してたら、おもろい動画作れなくなるしな。
共通点はわかるのですが、何故重ねているのかの作者目線で語ってください
お前重いんだよ
トロッコ問題の本質が違います。
トロッコ問題は「功利主義は命の選別にも適用され得るか」を思考実験を通して考えるのであって、「自分の親しい者の命かそれ以外の者の命の選別を迫られる」のではありませんよ。
やけにトロッコ問題トロッコ問題と意味不明な事を言う人が増えたなと思ったらこの動画のせいか。
>トロッコ問題の本質が違います。
>トロッコ問題は「功利主義は命の選別にも適用され得るか」を思考実験を通して考えるのであって、
不勉強で申し訳ないです🙇
トロッコ問題そのものは「功利主義と義務論の対立」が本質だと思っていました。
>「自分の親しい者の命かそれ以外の者の命の選別を迫られる」のではありませんよ。
「親しい人がいる場合」も一つのトロッコ問題の改題として考えていました。
※トーマス・カスカートさんの『「正義」は決められるのか?』でも同様の問題提起があります
ただ、トロッコ問題のバリエーションとして語るのではなく、
別のケースとして考えたほうがよいかも知れませんね🙇
>やけにトロッコ問題トロッコ問題と意味不明な事を言う人が増えたなと思ったらこの動画のせいか。
まるこまるこさんの観測範囲を存じませんが、
この動画が出てから、コメントいただくまで約12時間しか経っていません。
その間に突然トロッコ問題についての話が増えたのであれば、当動画の影響かもしれません。
進撃の巨人読者の間では、原作当時から言われていた話ではありますので、
トロッコ問題と合わせて考える人は既に一定数いるようです。
冬アニメの【24区】が毎週、様々なトロッコ問題を扱っており、オタクの間で物議を醸しているので、タキさんだけが拡げた訳ではないと思います。24区の考察動画をアップしているアニメユーチューバーさんも何人かおられます。
そちらにも注意勧告をなされたらいかがですか? タキさんばかりを責めるのはフェアじゃないです。
@@日月桃
そもそもフェアである必要ありますか?
@@ナナシ-k7s さん
間違いを指摘するのは良いです。
>やたらトロッコ問題と…省略…この動画のせいか。
タキさん一人を犯人と決めつけているのがどうも。
誤った情報を発信し拡散しているのは誰か? 24区もトロッコ問題を扱っているので、調べてから断言された方が良いですよ。
@@日月桃
たしかにそうですね。すみませんでした。