謎すぎる場所⁉️ほぼ野営‼️岡山県赤磐市まるばいキャンプ場と月見山紹介

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • 今回は、岡山県赤磐市にある始めたばかりの岡山県キャンプ場『まるばいキャンプ場とお隣の月見山』へ潜入キャンプしてきました。
    言葉では説明しにくい場所なので動画を見て頂いた方がてっとり早いです。
    個人的には、今年1番深酒🍺した場所となりました(笑)
    もっとココの事をディープに知りたい方は、
    ↓↓月見山チャンネル↓↓でご覧下さいませ。
    / @tukimiyama5050
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    〜〜まるばいキャンプ場詳細〜〜
    ◼️↓まるばいキャンプ場ホームページ↓◼️
    marubai.com/co...
    ※始めたばかりのキャンプ場の為、今回紹介した内容と将来的に状況が変わっていくことも御座います。詳細はこちらのホームページにて都度ご確認くださいませ。
    ◼️オススメの方:ソロキャンプ、ディオキャンプ、自給自足生活に興味のある方、家族でデイキャンプなど
    ◼️住所:岡山県赤磐市小鎌451−2
    ◼️営業期間:通年
    ◼️予約:電話かHP予約メールフォームにて予約。
    インスタグラム、ツイッターもされてますのでそちらからDMでも予約可能だと思います。
    ↓まるばいキャンプ場インスタアカウント↓
    / marubai_camp
    ◼️料金
    駐車料金:車一台につき500円、バイク200円、
    キャンプ料金:大人一人一泊1000円、小学生以下500円、ペット500円、貸切5000円。
    (例)大人二人一緒の車できて一泊したら二人で合計2500円です。
    それぞれ別の車できたら1500円×2人で3000円です。
    ※デイキャンプはたしか一泊料金と変わらなかったと思います。→要確認
    ◼️インアウト
    インの入り時間はフリーで日没1時間前までには到着しておく事。
    アウトは、同じく日没1時間前まで。
    (とゆう事は一泊料金でかなり長居できます🙏🏻)
    ◼️電波:しっかり入りました。
    利用機種/au iPhone 4本MAX
    ◼️トイレ:1ヶ所有。自然分解式トイレ/コンポストトイレ/動画内でご確認下さい※慣れが必要です
    ◼️洗い場:有(照明有、飲用不可)
    ◼️車横付け乗り入れ:不可。
    ※駐車場から下のメインサイトまでは徒歩約30秒位。
    ◼️サイト:地面は土。木々に覆われた林間。区画のないフリーサイト。ハンモック張りやすい。涼しい。
    ◼️ゴミの処分:ゴミは全て持ち帰り。炭灰捨て場有。
    ◼️レンタル・販売:薪一束300円、その他諸々有、キャンプ場HPにてご確認下さいませ。
    ◼️最寄りの買物
    スーパー:マルナカ建部店→車で約12分、
    コンビニ:ファミリーマート建部大田店→車で約10分
    ◼️最寄りの温泉♨️
    ・西の湯温泉650円🚙💨車27キロ約30分
    ※行った事ないですが、ネットで調べるとものすごく綺麗な建物だったので行ってみたい温泉です。
    〜〜赤門の先、月見山エリアについて〜〜
    ◼️できる事:キャンプ、キャビン泊、ガイド付き村内ツアー、朝食、宴会、などなど他色々。
    ※月見山内の詳細は、直接キャンプ場へお問い合わせ下さいませ。情報が多すぎて数回行っただけの私ではまとめれませんでした(笑)💦
    ※上記データは全て2022年5月時点の情報です。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ◼️今回使用したハンモック◼️
    ・ブッシュメンハンモック/カモ柄
    amzn.to/3awcIEM
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ◾️ending bgm◾️
    Prod. B monument
    / bmonument
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ◾️Instagram / ゆる真◾️
    / yuru_sin
    ◼️撮影機材◼️
    i Phone 12Pro Max
    #ゆる真
    #まるばいキャンプ場
    #キャンプ場の詳細は説明欄へ
    #月見山
    #岡山県キャンプ場
    #岡山キャンプ
    #岡山キャンプ場

Комментарии • 55