Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
今見直しても懐かしい。京葉線の新しい風やった。ジョイント音も良く、先頭車にはクロスシートがあり、俺のなかでは東京に行くと会えるヒーローやった。様々な技術的な面、首都圏が抱える事情から、適した車両では無かったが、JR東日本には、またこういった挑戦的なことをしてほしいと思う。
連接台車、可変シート、AIMS、DDM駆動といった新機軸を盛り込んだE331系。試験は頓挫したけど、お客様を乗せて走り回れたから幸せだったと思います😭
神「君は早過ぎた。。。申し訳ないがあの世へ帰ってもらう」
一回あの世に行ってて草
帰るなぁァ!
1度なんの車両だったんだ
😢
331「やめろー!タヒにたくなーい!」
JR東日本の中では無かったことにされてるかのような扱いのE331系だが、実は鉄道ファンの表紙を飾った事がある。
途中連接台車じゃないの好き
1:07 ササッササササッササササー
この音はどこかで聞けそうな音だ
應該是解鎖煞車聲
@@zong785 EAST JAPAN RAILWAY COMPANY
E331系、好きな車両だったのに量産されず本当に残念でした。確かJR東日本の本命はE233系ではなくE331系だった筈なんですよね。画期的な車両でしたが、韓国での地下鉄車両火災を受けて日本でも各車両に扉を設けなければならないよう法改正されてしまい、連接台車の上も客室として使おうとしていた事が出来なくなってしまったので連接台車のメリットがなくなってしまったのは痛かった。あとクロスシートとセミクロスシートを切り替えられる可変シートもお蔵入りに・・・。
E331系。短命だったけど地元で走ってくれて何回か乗れて良かった。
このブレーキ解除音大好き!!
toritetu38 確かに
東急5050系みたい
懐かしいなぁこの音好き
今見たら本物やんけw
@@yellow9451 それwww
ケヨ祐希さんですね
モノホンで草
あれ・・・本物ww
発車するときの音めっちゃ好きだわ~
E331系に一度は乗りたかったなぁ…
連接台車を売りにするつもりが、皮肉にも連接台車が、乗車位置のずれの発生、編成組み替えの困難さ、という痛恨のデメリットを持っていた事が分かって、結局連接台車が短命の最大の原因になってしまったんよねえ(*_*)
連接台車の闇
外房線・東金線通勤快速向きでも無かったですしね。
最新機能を詰め込みすぎたのも原因のひとつかもしれませんね。
台車自体に亀裂が入ったので根本的に設計が甘かったかもしれませんね 直接的な廃車要因はそれですし
そんな事は導入する前から分かってたので鼻から量産なんてする気は無かったんですねぇ
やっぱりE331系いいなぁ復活してくれ~
廃車になっています
E331系乗ってみたかったなー
結局乗らずに終わったな…
乗れた人は超超超ラッキーだよ
@@WKALEX_Ar4218 その10^8位だよww
私は1度だけ乗りました。
小さい頃お父さんと一緒に乗った事ある気がする
発車時の音がチョッパみたいだ
実はE331系で使用したDDMモーターは永久磁石同期電動機でしたので、現在のPMSMと同様、起動や停止の際にチョッパ音が発生するんですよね。
201系のチョッパではなく東芝 IGBT-PMSMが使われてるらしいです
@@WKALEX_Ar4218 なぜ201系
@@m0ku2a1 例えで201系を出しました(確かになんで201系出したんだろ?)E331系のVVVFの音もいいですね!
高校の頃土曜日だけお世話になってたわ
確か京葉線の通勤車で唯一セミクロスシートがあったんだよな…
まさかの幻の車両
E331系 製造 失敗に終わってしまった。
座間亮太 小田急は連接に成功したのにね。
定員乗車前提の特急型と通勤型の違いはデカかったと思われ
同じ連接とは言っても331に関しては色々盛り込み過ぎたんや…
試験車両だから仕方ない
北海道のキハ285系も同様
331普通にいい電車だから改良して復活して欲しい
懐かしい・・・!!乗ってみたかったな・・・
連接台車ガチで好き。とはいえデメリットが多すぎた一回でもいいから乗ってみたかったぜ
音の良い新型のような電車
やっぱ最新技術を詰め込んだだけあって、音静かですねー
めっちゃ画質いいw
E331系とキハ285系の開発に成功した世界線を見てみたい…
もう一度だけでいいから乗りたい…
あっそ。
@@池田喜久子なんだよ。あなたはもう一度亡くなった身内に会いたいとか思った事ないのか?もう一度〇〇に会いたいなって言ったら、知らん奴に「あっそ」って言われたらどれだけ傷つくと思う?それと同じような事をあなたはしているんですよ。
途中で連接じゃない所あるね
製造工場が違うからですね
ちなみにここがユニットの境界で、E331系では7連接1ユニットという車両構成でした。
7号車と8号車の間ですね
ジョイント音が特殊!7,8両目間だけカカンカカンって言ってますね。
駅で皆スマホいじってない風景懐かしすぎ
今でも京葉線ホームにE331系用の乗車口がうっすら残ってたり...
なんか去っていく姿をみると、行き先が廃車工事みたいで悲しい。
うわ〜ジョイント音めっちゃ違和感ある
乗りたかったなあ…今中二だから昔乗ったとしても覚えてなかっただろうな…
1度でもいいから乗ってみたかったな
カッコええ〜!
なんか3ドアでプラレールみたいでかわいい(^-^)
これだぁ。東関道から見たのは! なんか変だったから覚えてた。
ニートレイン乗ってみたい
にーとれいん言うなwww
独特ですね
@n7359さん:快速・東京行きです。
なんとも言えないE331系ドア3ドア車だったんだ
せめてkatoとかにE331系のnゲージ出して欲しい
バリィ 小田急のLSEやVSEなどの連接車が製品化されているので出来ますね
もう実車が無いので難しいかと、
ロマンスカーで実績のあるトミックスに出してほしいけど、出す気ないだろうな...マイクロさんなら出してくれるのだろうか...
小田急
Nゲージの小田急のロマンスカー改造すればワンチャンいける
新海映画で331だらけの世界線見てみたい
何箇所か、E235系4600番台みたいな並びの窓があったような…
Thank you!!
E331系まだまだ運行してほしかったです!
廃車されて残念😭
東京の電車には滅多にない3ドア
残念ながら復活せず今月中に長野へ廃回されるらしいです。
パンダグラフの色 カッコいい!
復活しないかな...
復活してもJRにとってそんなに利益ないし、復活は普通にないと思う
@コソソメパソチ 失敗作を博物館に展示するなんて可笑しいかと
ブレーキ緩解音、E531系みたい
14両なのにパンタグラフ僅か2基のみとか…最近の車両でも滅多に見ない
14両編成?!
今もまだ通って欲しかったな
14両編成長い
だが車両の長さは13Mと短いから普通の20M10両と同じ長さだよ
3ドア車でしたからね…
長さは10両と同じです
やはり最新技術を取り入れ過ぎた。
JRもこれにこりて連接台車にはしないだろうな
Qage Tiobuto (小田急)しようw(JR東)ゑゑゑ!?
りゅーとの親友! ゔぃおら鉄道記 小田急はLSEがまだ生きてるはず・・・HiSEは消えたけど
フランドールスカーレット VSEも居るぞ
フランドールスカーレット 小田急だけじゃなく、近鉄もいるぞ
@@慈愛416 さん残念ながら、LSEはもう引退してしまいました。
コメント失礼致します。いつも楽しく拝見しております!こちらの動画を当方のチャンネルで二次使用したいので、ご報告いたします。チャンネル概要欄を拝読したら、転載は特に制限を設けていないそうでありがたく使わせてもらいます!使用にあたっては、提供元の記載を徹底します。貴重なE331系の動画を公開してくださって感謝いたします!
他の車両と乗車位置とかが違うからねぇなかなかないインバーターの音
これってPMSM?
1:08 ブレーキ解除音
PRC放送の時点で懐かしい
懐かしい懐かしい懐かしい
何気な即切りw
これ10両だと思ってたんだけど14両なんだねその分3ドアだけどそれでも10両より14両のほうが映えるなあ
初めて知った!数えなきゃわからん!
@@WKALEX_Ar4218 知ったとき驚きましたw
1:12 発車音が営団01・02系のチョッパ音とほぼ同じ。
201系チョッパの方が似てない?この電車は、東芝 IGBT-PMSMを採用しているらしいです
331だいぶ前に乗ったことあります。
@karibajct ありがとうございます
1:14 キッズ窓とキス
廃車解体されるよりも、大阪に来たらいいのに…………。
阪急1300系野郎 331系「130km運転はイヤー」俺「いや、まてよ、実現すれば日本一カオスなジョイント音が…!?
でも、大阪環状線の323系は3ドアだから、ちょっと両数が長いだけで、ドア位置とか合ってたかも。本当に譲渡した方がよかったと思う。(京葉線沿線民)
同じ3ドアでも20M3ドアと13M3ドアじゃドア位置全然違うから無理DDMの331が130km/hだしたら軌道ぶっ壊れそうそもそも130km/h出せる性能ないけど
車内にいろいろな不具合があったらしいですどっちにしろ大阪では活躍はできなかった運命だったのかもしれません
成功してたら首都圏は233と331のパラダイスだったのかな
233もそんなに増備されていないはずだし、武蔵野線に331が入ってたかも
331系ありがとう
ジョイント音が一味違うね
そう言えば全く関係ありませんが、先頭車両の側面のPMs?って文字の意味はなんですか?
保安装置の種類ですね
@@何処にでもいるような鉄道ファンなるほど。ありがとうございます。
懐かしいな。
良くも悪くもJR東日本らしくない車両だな、と思いました
懐かしいな!!
この車両たしか連接以外にもモーターの足回りもダメだったんだっけ?
0:34顔かわいいo(。・ω・。)o
故障が連発して僅か8年で廃車となりましたからね❗昔の京葉線は面白い車両ばかりでした❗
今の主要路線(山手線や横須賀線など)も数年後にはE235系に置き換えられるんじゃないの?
7.8号車間のみ「タタン、タタン」他は「タタン」。
今になって思う。曲線が多い山手線でやってほしかったと。
これは貴重ですね。
*_10年前_*
タタンタタン!!タタンタタン!!じゃなくてタタン タタン タタンなのが違和感
根本として問題なのが、一編成まるごと同じメーカーに作らせなかったのが、問題だと思うこの編成を例えば川崎重工や東急車輛に製造させれば、不具合が起きれば、その製造側に製造責任の所在が明白になるので、ドアが閉まらないとかのトラブルが起きたものなら、こんなすぐに壊れる欠陥品を売付けたのか!と怒ることができるが、これが、2社になると、うちの部分は問題ないですよ、うちもという責任の所在が曖昧になってしまっていたのではないかな207のf1もまるごと同じメーカーに作らせてないので、不具合が頻発の末、他の207より遥かに早く廃車になってるしそもそも、この車両を量産する本気度は低かったのではないかなぁ
試験車でしたっけ?
そうです
どこ行きで種別は?
快速 東京行き
長いね。14両もある。しかも弱冷房車2両ついてる。(5号車と6号車)
結局一回も乗れなかった。自分の中では幻の車両
ライトは下にある方が格好良い気がする
E331系連接台車じゃなかったら故障少なかったかもしれない
E331系(4年とか短いよ…😢)
201系みたいな音で発車するやんけ
かわいい
発車メロディーの切り方が酷い。即切り
それが京葉線ですから
そもそも不要だからね。
カーブ曲がりにくいということはないのかな
今見直しても懐かしい。
京葉線の新しい風やった。
ジョイント音も良く、先頭車にはクロスシートがあり、俺のなかでは東京に行くと会えるヒーローやった。
様々な技術的な面、首都圏が抱える事情から、適した車両では無かったが、JR東日本には、またこういった挑戦的なことをしてほしいと思う。
連接台車、可変シート、AIMS、DDM駆動といった新機軸を盛り込んだE331系。試験は頓挫したけど、お客様を乗せて走り回れたから幸せだったと思います😭
神「君は早過ぎた。。。申し訳ないがあの世へ帰ってもらう」
一回あの世に行ってて草
帰るなぁァ!
1度なんの車両だったんだ
😢
331「やめろー!タヒにたくなーい!」
JR東日本の中では無かったことにされてるかのような扱いのE331系だが、実は鉄道ファンの表紙を飾った事がある。
途中連接台車じゃないの好き
1:07 ササッササササッササササー
この音はどこかで聞けそうな音だ
應該是解鎖煞車聲
@@zong785 EAST JAPAN RAILWAY COMPANY
E331系、好きな車両だったのに量産されず本当に残念でした。
確かJR東日本の本命はE233系ではなくE331系だった筈なんですよね。
画期的な車両でしたが、韓国での地下鉄車両火災を受けて日本でも各車両に扉を設けなければならないよう法改正されてしまい、連接台車の上も客室として使おうとしていた事が出来なくなってしまったので連接台車のメリットがなくなってしまったのは痛かった。
あとクロスシートとセミクロスシートを切り替えられる可変シートもお蔵入りに・・・。
E331系。
短命だったけど地元で走ってくれて何回か乗れて良かった。
このブレーキ解除音大好き!!
toritetu38
確かに
東急5050系みたい
懐かしいなぁ
この音好き
今見たら本物やんけw
@@yellow9451 それwww
ケヨ祐希さんですね
モノホンで草
あれ・・・本物ww
発車するときの音めっちゃ好きだわ~
E331系に一度は乗りたかったなぁ…
連接台車を売りにするつもりが、皮肉にも連接台車が、乗車位置のずれの発生、編成組み替えの困難さ、という痛恨のデメリットを持っていた事が分かって、結局連接台車が短命の最大の原因になってしまったんよねえ(*_*)
連接台車の闇
外房線・東金線通勤快速向きでも無かったですしね。
最新機能を詰め込みすぎたのも原因のひとつかもしれませんね。
台車自体に亀裂が入ったので根本的に設計が甘かったかもしれませんね 直接的な廃車要因はそれですし
そんな事は導入する前から分かってたので
鼻から量産なんてする気は無かったんですねぇ
やっぱりE331系いいなぁ
復活してくれ~
廃車になっています
E331系乗ってみたかったなー
結局乗らずに終わったな…
乗れた人は超超超ラッキーだよ
@@WKALEX_Ar4218
その10^8位だよww
私は1度だけ乗りました。
小さい頃お父さんと一緒に乗った事ある気がする
発車時の音がチョッパみたいだ
実はE331系で使用したDDMモーターは永久磁石同期電動機でしたので、現在のPMSMと同様、起動や停止の際にチョッパ音が発生するんですよね。
201系のチョッパではなく東芝 IGBT-PMSMが使われてるらしいです
@@WKALEX_Ar4218 なぜ201系
@@m0ku2a1 例えで201系を出しました(確かになんで201系出したんだろ?)E331系のVVVFの音もいいですね!
高校の頃土曜日だけお世話になってたわ
確か京葉線の通勤車で唯一セミクロスシートがあったんだよな…
まさかの幻の車両
E331系 製造 失敗に終わってしまった。
座間亮太 小田急は連接に成功したのにね。
定員乗車前提の特急型と通勤型の違いはデカかったと思われ
同じ連接とは言っても331に関しては色々盛り込み過ぎたんや…
試験車両だから仕方ない
北海道のキハ285系も同様
331普通にいい電車だから改良して復活して欲しい
懐かしい・・・!!乗ってみたかったな・・・
連接台車ガチで好き。とはいえデメリットが多すぎた
一回でもいいから乗ってみたかったぜ
音の良い新型のような電車
やっぱ最新技術を詰め込んだだけあって、音静かですねー
めっちゃ画質いいw
E331系とキハ285系の開発に成功した世界線を見てみたい…
もう一度だけでいいから乗りたい…
あっそ。
@@池田喜久子なんだよ。あなたはもう一度亡くなった身内に会いたいとか思った事ないのか?
もう一度〇〇に会いたいなって言ったら、知らん奴に「あっそ」って言われたらどれだけ傷つくと思う?それと同じような事をあなたはしているんですよ。
途中で連接じゃない所あるね
製造工場が違うからですね
ちなみにここがユニットの境界で、E331系では7連接1ユニットという車両構成でした。
7号車と8号車の間ですね
ジョイント音が特殊!7,8両目間だけカカンカカンって言ってますね。
駅で皆スマホいじってない風景懐かしすぎ
今でも京葉線ホームにE331系用の乗車口がうっすら残ってたり...
なんか去っていく姿をみると、行き先が廃車工事みたいで悲しい。
うわ〜ジョイント音めっちゃ違和感ある
乗りたかったなあ…
今中二だから昔乗ったとしても覚えてなかっただろうな…
1度でもいいから乗ってみたかったな
カッコええ〜!
なんか3ドアでプラレールみたいでかわいい(^-^)
これだぁ。東関道から見たのは! なんか変だったから覚えてた。
ニートレイン乗ってみたい
にーとれいん言うなwww
独特ですね
@n7359さん:快速・東京行きです。
なんとも言えないE331系ドア3ドア車だったんだ
せめてkatoとかにE331系のnゲージ出して欲しい
バリィ 小田急のLSEやVSEなどの連接車が製品化されているので出来ますね
もう実車が無いので難しいかと、
ロマンスカーで実績のあるトミックスに出してほしいけど、出す気ないだろうな...
マイクロさんなら出してくれるのだろうか...
小田急
Nゲージの小田急のロマンスカー
改造すればワンチャンいける
新海映画で331だらけの世界線見てみたい
何箇所か、E235系4600番台みたいな並びの窓があったような…
Thank you!!
E331系まだまだ運行してほしかったです!
廃車されて残念😭
東京の電車には滅多にない3ドア
残念ながら復活せず今月中に長野へ廃回されるらしいです。
パンダグラフの色 カッコいい!
復活しないかな...
復活してもJRにとってそんなに利益ないし、復活は普通にないと思う
@コソソメパソチ 失敗作を博物館に展示するなんて可笑しいかと
ブレーキ緩解音、E531系みたい
14両なのにパンタグラフ僅か2基のみとか…最近の車両でも滅多に見ない
14両編成?!
今もまだ通って欲しかったな
14両編成長い
だが車両の長さは13Mと短いから普通の20M10両と同じ長さだよ
3ドア車でしたからね…
長さは10両と同じです
やはり最新技術を取り入れ過ぎた。
JRもこれにこりて連接台車にはしないだろうな
Qage Tiobuto
(小田急)しようw
(JR東)ゑゑゑ!?
りゅーとの親友! ゔぃおら鉄道記 小田急はLSEがまだ生きてるはず・・・HiSEは消えたけど
フランドールスカーレット VSEも居るぞ
フランドールスカーレット
小田急だけじゃなく、近鉄もいるぞ
@@慈愛416 さん
残念ながら、LSEはもう引退してしまいました。
コメント失礼致します。
いつも楽しく拝見しております!
こちらの動画を当方のチャンネルで二次使用したいので、ご報告いたします。
チャンネル概要欄を拝読したら、転載は特に制限を設けていないそうでありがたく使わせてもらいます!
使用にあたっては、提供元の記載を徹底します。
貴重なE331系の動画を公開してくださって感謝いたします!
他の車両と乗車位置とかが違うからねぇ
なかなかないインバーターの音
これってPMSM?
1:08 ブレーキ解除音
PRC放送の時点で懐かしい
懐かしい懐かしい懐かしい
何気な即切りw
これ10両だと思ってたんだけど14両なんだね
その分3ドアだけど
それでも10両より14両のほうが映えるなあ
初めて知った!
数えなきゃわからん!
@@WKALEX_Ar4218 知ったとき驚きましたw
1:12 発車音が営団01・02系のチョッパ音とほぼ同じ。
201系チョッパの方が似てない?
この電車は、東芝 IGBT-PMSMを採用しているらしいです
331だいぶ前に乗ったことあります。
@karibajct ありがとうございます
1:14 キッズ窓とキス
廃車解体されるよりも、大阪に来たらいいのに…………。
阪急1300系野郎 331系「130km運転はイヤー」
俺「いや、まてよ、実現すれば日本一カオスなジョイント音が…!?
でも、大阪環状線の323系は3ドアだから、
ちょっと両数が長いだけで、ドア位置とか
合ってたかも。本当に譲渡した方が
よかったと思う。(京葉線沿線民)
同じ3ドアでも20M3ドアと13M3ドアじゃドア位置全然違うから無理
DDMの331が130km/hだしたら軌道ぶっ壊れそう
そもそも130km/h出せる性能ないけど
車内にいろいろな不具合があったらしいです
どっちにしろ大阪では活躍はできなかった運命だったのかもしれません
成功してたら首都圏は233と331のパラダイスだったのかな
233もそんなに増備されていないはずだし、武蔵野線に331が入ってたかも
331系ありがとう
ジョイント音が一味違うね
そう言えば全く関係ありませんが、先頭車両の側面のPMs?って文字の意味はなんですか?
保安装置の種類ですね
@@何処にでもいるような鉄道ファン
なるほど。
ありがとうございます。
懐かしいな。
良くも悪くもJR東日本らしくない車両だな、と思いました
懐かしいな!!
この車両たしか連接以外にもモーターの足回りもダメだったんだっけ?
0:34
顔かわいいo(。・ω・。)o
故障が連発して僅か8年で廃車となりましたからね❗
昔の京葉線は面白い車両ばかりでした❗
今の主要路線(山手線や横須賀線など)も数年後にはE235系に置き換えられるんじゃないの?
7.8号車間のみ「タタン、タタン」他は「タタン」。
今になって思う。曲線が多い山手線でやってほしかったと。
これは貴重ですね。
*_10年前_*
タタンタタン!!タタンタタン!!じゃなくて
タタン タタン タタンなのが違和感
根本として問題なのが、一編成まるごと同じメーカーに作らせなかったのが、問題だと思う
この編成を例えば川崎重工や東急車輛に製造させれば、不具合が起きれば、その製造側に製造責任の所在が明白になるので、ドアが閉まらないとかのトラブルが起きたものなら、こんなすぐに壊れる欠陥品を売付けたのか!と怒ることができるが、これが、2社になると、うちの部分は問題ないですよ、うちもという責任の所在が曖昧になってしまっていたのではないかな
207のf1もまるごと同じメーカーに作らせてないので、不具合が頻発の末、他の207より遥かに早く廃車になってるし
そもそも、この車両を量産する本気度は低かったのではないかなぁ
試験車でしたっけ?
そうです
どこ行きで種別は?
快速 東京行き
長いね。14両もある。しかも弱冷房車2両ついてる。(5号車と6号車)
結局一回も乗れなかった。
自分の中では幻の車両
ライトは下にある方が格好良い気がする
E331系連接台車じゃなかったら故障少なかったかもしれない
E331系(4年とか短いよ…😢)
201系みたいな音で発車するやんけ
かわいい
発車メロディーの切り方が酷い。即切り
それが京葉線ですから
そもそも不要だからね。
カーブ曲がりにくいということはないのかな