ビミョーな公立大、ぶっちゃけオススメできますか?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 янв 2025

Комментарии • 83

  • @そこべ-h8d
    @そこべ-h8d 8 месяцев назад +24

    ここら辺の大学は集まってる学生の層的にも基本高校の延長上だと思っていい。華やかさの類は一切ない。でも学費が安く殆ど軽量入試だから大東亜とか行くなら全然アリ

  • @とし-g6h
    @とし-g6h 8 месяцев назад +13

    日東駒専と高崎経済大学のどちらが良いか、キャンパスの規模や立地も、学生の気質も違いすぎるので、受験偏差値や学費だけで決められないですね

  • @for1bammyflashu352
    @for1bammyflashu352 8 месяцев назад +53

    山内さんの真骨頂「都市が持つ力」と、地元公立大のどちらを選択するか、就職を考えると悩むところですね。
    都市圏に住んでいる私個人の印象としては、「都市が持つ力」は確かに価値がありますが、低い学力のハードルで楽に学籍を手にした学生だと、都市が持つ力を十分に取り込むことが出来ず、ただ単に都市圏に遊びに来ただけの結果になりかねないケースも多分にあるように感じます。

  • @shikokuogawa8855
    @shikokuogawa8855 8 месяцев назад +13

    山内さんのグリーン車理論から言えば、小さな公立大学だと、匿名性も少なくて、在籍時点で指定席くらいのそこそこ目立つ座席に座っている感じだと思います。
    でもその立場に甘えて、「二番目マインド」「ぬるま湯マインド」のままで、油断して学生生活を送ると何者にもなれなくなる恐れがありそうです。
    と、某準難関大学を落ち、後期で入学した大学で、ぬるま湯マインドのまま大学生活を送ってしまった自分の懺悔をします。

  • @demonpig4953
    @demonpig4953 8 месяцев назад +9

    岩手県立大学はちょっと……
    岩手に二十年住んでますが.滝沢キャンパスはIGRという第三セクター鉄道が最寄駅ですが、便の悪さ値段の高さなど色々問題点ありです。
    さらにキャンパスの周りは閑散しておりで車がないと基本的な生活はかなり厳しいですよ…特に冬場
    何より飲み屋などが近くになくあそこに通っている学生は他の大学と比べて享受できる経験や店などが少ないように感じられます。
    もちろん他の地方公立大学に比べて比較的立地が良い傾向にあるかもしれませんが

  • @ak-hn5yq
    @ak-hn5yq 8 месяцев назад +29

    国公立の学費が圧倒的に安かった時代は、「どうにかして大学に行きたいが家にお金が無い、下宿もできない」層の希望の星だったんですよね。
    学費が私大と大差無くなってきた頃から凋落が始まってきたように思います。

  • @birronamos5575
    @birronamos5575 8 месяцев назад +26

    大学に入って、『一旗揚げるぞ!』とか『飛躍するぞ!』って感じの意欲をもって挑めるか。
    大都会に出て、周りに凄い人やライバルがたくさんいる中で何かを掴み取ることができるのは人生ではとても貴重なんだよね。

  • @itomichihiro4090
    @itomichihiro4090 8 месяцев назад +23

    親の世代の所得が相当厳しくなっている感が相当ありますね。地方だとその地域の政令指定都市にさえ出れない状況の家庭も多いです。
    公立入って、地元就職(公務員か地元企業)で御の字という層は相当いますね。

  • @mirror6979
    @mirror6979 8 месяцев назад +10

    人生(特に自由度の上がる大学生)は勉学だけではないので、遊び場も重要だとと思います。学校見学はしても入学したらどこで休日を過ごすのかまでは考えていなそう。逆に遊びの誘惑に負けてしまって単位取得がおろそかになりそうな性格の人はガッツリ地方でいい気はします。

  • @zz5265
    @zz5265 8 месяцев назад +48

    昔地方の国立に通ってたけど、田舎暮らしが自分に向いていてすごく良かったな。正直就職先さえあれば骨を埋めたいと思うレベル。東京で就職したけど、東京より好き。

    • @amahan8289
      @amahan8289 5 месяцев назад +2

      北冥サーキットを堪能してそうな口振りですね。

  • @koroteru_protomolecule
    @koroteru_protomolecule 8 месяцев назад +11

    釧路は夏猛暑日が無いので避暑地として注目されてます。
    あと冬もそんなに雪降らない
    摩周湖とか知床とかTHE北海道観光地に近い 冬晴天率高いから天体観測が好きな人には良いかも
    でも鹿多すぎて夜間の運転は危険 笑🦌

  • @坂本周治-e4m
    @坂本周治-e4m 4 месяца назад +4

    中期日程の古き王者下関市大のOB👨‍🎓です。母校は長らく経済学部の単科大学でしたがDS学部や看護学部を新設して巻き返しを図ろうとしています。

  • @田中太朗-d2n
    @田中太朗-d2n 8 месяцев назад +65

    都留文や高崎経済が入っちゃいますか
    悪い意味での新設公立系とは違うと思いたいけど

  • @三男みーたん
    @三男みーたん 8 месяцев назад +20

    広島の叡啓大学も湯崎知事肝入りの理念先行型の大学で、市場からの要望はうすく、開学3年目にして定員割れを起こしてます。
    別の動画でも山内さんが語っていたけど、広大とか上位私立大学に行けなかった子が行く印象です。学生の質も悪く、教員も寄せ集めの頭でっかちという印象です。
    就職は今年度からなので、それが出たらぜひ語って欲しいです。
    ツッコミどころ満載です。

  • @ANONYMOUS-AAAAA
    @ANONYMOUS-AAAAA 6 месяцев назад +3

    公立千歳ってラピダスが進出するのでかい!
    ラピダスだけじゃなくサプライチェーンが集まってくるので、生産管理系の仕事が地元にけっこうできるのでは?!

  • @yatomo7329
    @yatomo7329 8 месяцев назад +27

    公立大学は、高校の実績にしたいだけのような気がする。

  • @giovannina231
    @giovannina231 8 месяцев назад +37

    高崎経済や都留文ってそこそこ伝統も有って、有名な大学だよね。

    • @nondescriptnyc
      @nondescriptnyc 5 месяцев назад +4

      都留文、バブルの頃は教員養成を中心に結構人気でした。微小大(?)なのに、全国津々浦々都留文出身の教員が多かったとかなんとか。

  • @wetzlar55
    @wetzlar55 8 месяцев назад +31

    「一応国公立受かったけど」で首都圏中堅私大に行く言い訳に使われてしまいがち。

  • @華蓮-z8q
    @華蓮-z8q 8 месяцев назад +18

    日東駒専出て東京での就活で成功してもマンションすら買えない。日東駒専出て地方で就活しても地方の学校に勝てない。
    本当に日東駒専の選択で正しいのか?そこを受験生はしっかり考えた方が良い。

  • @坂野吉紀
    @坂野吉紀 3 месяца назад +3

    地方国公立は、一応、ほぼ一般受験なので、東京の私立より優秀な学生多いと思います。日大付属の学生さん知ってますが、名前書けば受かるとのことで、遊びまくってます。マーチの付属とかもおなじでは。

  • @gk2103
    @gk2103 8 месяцев назад +20

    高経蹴り國學院や東洋は知ってるから、日東駒専のブランドに勝てるかどうかみたいな状況になってる気がする。

    • @gk2103
      @gk2103 8 месяцев назад +11

      東京出てきた方がキャンパスライフは確かに楽しい

  • @user-ic3vx8hr5b
    @user-ic3vx8hr5b 8 месяцев назад +16

    高経は高崎の市街地からも遠いんだよなあ
    高崎競馬場の跡地辺りに移って来たら面白かったのにとか妄想した時期があります

    • @ゴルゴ13-b4b
      @ゴルゴ13-b4b 8 месяцев назад +2

      言うほど遠くないと思うよ。ただ自転車で行けるレベルじゃないのは確かだし、交通機関がないのがネック。原付学生が多いイメージ。昔、バイトはいつも高経を雇っていたけど、真面目で優秀だった。

  • @平野圭佑-y9p
    @平野圭佑-y9p 2 месяца назад +2

    このまま公立大が増えていくと“アタリショック”みたいに一気に公立大の価値が暴落する局面が来そうな気がする。

  • @nas7528
    @nas7528 8 месяцев назад +9

    元々人気なかった大学だから、これらの公立大って結局この先なくなりそうでないですか?

  • @heiho_ita
    @heiho_ita 8 месяцев назад +21

    昔に比べて公立大増えたよな🤔

  • @カッパ-h9z
    @カッパ-h9z 8 месяцев назад +7

    ここには出てこなかったビミョーな(ネーミングの)公立大に成り下がった公立大出身です
    正直、ブランド力は低下したと思う

  • @宮澤範生
    @宮澤範生 6 месяцев назад +4

    釧路公立大学行くなら北海学園大学に行きます。地元の人間意見でした。

  • @岡田IZO
    @岡田IZO 23 дня назад +1

    どうですかね?地方で思い付くのが山口東京理科大学や諏訪東京理科大学、富山県立、秋田県立、滋賀県立、愛知県立、会津、公立千歳、高知工科、岩手県立などの工業系、工学部があるところはいいと思う。それ以外の文系は微妙かと。

  • @吉カゲ
    @吉カゲ 8 месяцев назад +10

    受験生の親世代です。大変興味深く拝見させていただきました。ぜひ、他の公立大もお願いします。辛口の意見ききたいです!

  • @ですね節穴
    @ですね節穴 8 месяцев назад +12

    福知山公立の就職先は母数考慮でも産近甲龍よりもビミョーらしいです。私立から公立になった文系の大学は地雷率高いみたいです。

  • @シーマジック
    @シーマジック 7 месяцев назад +4

    高崎経済大は優秀、釧路公立なら大東亜帝国でいいかな
    岩手県立秋田県立の農学は需要高い

  • @ANONYMOUS-AAAAA
    @ANONYMOUS-AAAAA 6 месяцев назад +3

    20年前ですが群馬で公務員なら群馬大より高経大と言われてました。

  • @つるちゃんねる-f9n
    @つるちゃんねる-f9n 8 месяцев назад +6

    コメントにすら挙がらない名寄市立、旭川市立・・・まあ、言うまでもないのかな。釧路公立に関しては、センター6割で絶望していたのに、唯一A判定が出た不思議な大学。

  • @ストライク-x3e
    @ストライク-x3e 8 месяцев назад +32

    高崎経済とMARCH卒業の部下を複数見ているが、傾向としてMARCH組のほうが優秀ですね。

    • @ケンイチ-g6k
      @ケンイチ-g6k 8 месяцев назад +11

      昔は高崎経済大学や都留文科大学や小樽商科大学の方が優秀だったんですよ 一期校二期校時代や共通一次のC日程の時代ですね 今はMARCHの方が優秀です

    • @ハンマーブロス-s4r
      @ハンマーブロス-s4r 8 месяцев назад +15

      @@ケンイチ-g6k小樽とそれらの公立は違うと思うんだが

    • @辰治望月
      @辰治望月 8 месяцев назад

      もともと居ないよ

  • @mura5349
    @mura5349 8 месяцев назад +28

    法政蹴った高経大生なら何人か知ってる。他のMARCH蹴った人は知らない。

    • @みつ石
      @みつ石 8 месяцев назад +13

      学費の問題かな
      あとは、時代によって微妙に価値観が上下するからね

    • @RoiDesSauterellesHopperKing
      @RoiDesSauterellesHopperKing 7 месяцев назад +4

      明大蹴って高崎経済行った高校の同期なら知ってる。地銀から三菱UFJ銀行で法人マーケターやってるみたい。

  • @つたもろす
    @つたもろす 8 месяцев назад +3

    中央大で仮面浪人して会津大行った友達います

  • @55才の保護者
    @55才の保護者 8 месяцев назад +12

    広島県立VS広島市立 どう思われますでしょうか。

  • @pinksaturns
    @pinksaturns 8 месяцев назад +11

    人気の事務職以外の専門職地方公務員=土建・看護・福祉・教員確保のための大学校として存在意義はあるでしょう。共通テストを公務員試験の予行演習と位置付ければ、公立大であること自体に意義があるのです。

  • @kenmama8699
    @kenmama8699 8 месяцев назад +5

    どの学校も、「信州国際学院大学」臭がする😂
    今公立大学が無い都道府県に公立大学出来たらのもしもシリーズ希望。

  • @bondstreet6396
    @bondstreet6396 8 месяцев назад +16

    この辺って日東駒専と比べても微妙だよな
    高経も最近は人気・レベルともに低下してるし

  • @西田明-g5h
    @西田明-g5h 5 месяцев назад +3

    こういう公立大が多すぎて公立大ってだけで国立より下みたいに言われるのが心外。

    • @kk-gk7wx
      @kk-gk7wx 28 дней назад

      都立大、ハム大がかわいそう

  • @スナフキン砂布巾
    @スナフキン砂布巾 8 месяцев назад +10

    進学!カネがモノ言う 点数はある程度カバーするが、これは永遠の課題ですね

  • @184よっしん-q2b
    @184よっしん-q2b 8 месяцев назад +4

    神奈川で最寄りの微妙な公立行ったワイが一言物申しに来たら全く及びじゃなかった(´・豆・`)

  • @辰治望月
    @辰治望月 8 месяцев назад +5

    公立大学は地場産業だから大切

  • @灰ナップル
    @灰ナップル 8 месяцев назад +9

    兵庫県立大学はどうですか?

    • @樺音宇治
      @樺音宇治 Месяц назад

      頭2つ抜けてるっしょ、同志社蹴っても何も違和感無い。

  • @しらす-o8t
    @しらす-o8t 8 месяцев назад +2

    富山県立大学の評価はどんな感じなんですか?
    皆さんの意見聞かせてください。

  • @mk2510
    @mk2510 8 месяцев назад +8

    ここにも出てこない福知山公立大学はどうなんでしょうね。
    場所が超不便で微妙以下でしょうか。

    • @チョコレーター-r4d
      @チョコレーター-r4d 8 месяцев назад +5

      京都市民は全くと言っていいほど見向きもしない印象です。福知山綾部舞鶴(京丹後?)の人らがいくんですかね?

    • @ですね節穴
      @ですね節穴 8 месяцев назад +4

      就職情報を出しまくってるチャンネルが産近甲龍よりも就職実績で見ると下です。とはっきり言ってましたね。大経大とか関西外大よりも上場企業の実績は下の可能性大とまで言われる始末。

    • @岡本一-f8z
      @岡本一-f8z 8 месяцев назад +1

      地方公務員には良いかも?

    • @小久保晶
      @小久保晶 3 месяца назад

      全国各地からバンザイシステムに導かれ受験生が集まります

  • @二階堂碧-s9e
    @二階堂碧-s9e 8 месяцев назад +4

    昔は国公立大の学費が私立に比べて1/3~4くらいだったから学費がってなってたけど今は半分程度だもんね(医療系除く)特待で同じくらいになるんなら都会の私立行った方がいい。

    • @ワンジュ-n9d
      @ワンジュ-n9d Месяц назад

      あと公立は県内か県外かで授業料が変わってくる大学もありますね。
      地域に貢献する人材を育成したいからUターンするようなよそもんは来るなと言ってるようなもんです。
      県外出身者の文系だとそんなに安くはならないのではと思います。

  • @tanuki916
    @tanuki916 8 месяцев назад

    小松大学は、金沢大学・中部大学からマヤ学の教授を招聘し、マヤ学の拠点にしたいようだがなぜ?

  • @user-de8tn6en3x
    @user-de8tn6en3x 8 месяцев назад +3

    「「某」市立大」
    「市」の財政(人口減)から、「地域的」に何処迄拠出出来るか、「複数学部」を維持(教員、学生)できるか、
    また、近年、「理事会」問題が一部に言われたようだが、
    「理事会幹部」は「市」の「役職人事」に組み込まれないかな、「天下り先」として(公立の宿命か)、
    しかし、「学長選任問題」は頂けない、「教育機関の「命」」だ、
    もっとも、「当該大学」周辺域の「政治環境」(何でこんな事に言及せねばならない、のか)の流動化もあるようであり、
    「「市執行部」、「議会」」には、「教育機関」を「設立母体として預かっている」、との認識を強く維持すること=研究、学生 本位が原則=を認識せよ

  • @AAA-o1v9m
    @AAA-o1v9m 8 месяцев назад +9

    地元の兵庫県立大が入っているかと期待していたが。
    仲間外れ感が・・・。
    まあ、昔の二期校で東大落ちがいた学校だからね。
    うちの亡くなった爺さんが「姫工大入れなかったか・・・」といったって
    話もあるし。
    いや、入った国立の方が圧倒的に上だから。

    • @樺音宇治
      @樺音宇治 Месяц назад +1

      そんなに卑下するほどかな?自宅から通えるなら同志社や関学蹴っても違和感無いけど。特に理系なら。

  • @hiroshihappy9322
    @hiroshihappy9322 7 месяцев назад +2

    どれも本当に微妙ですね。釧路公立は自宅から通うならいいかもしれないが、寒い土地で辛いにもかかわらず、高い下宿代、生活費、学費を払ってまで行く大学なのかな??? 何とか県立大学、公立なんとか大学って、卒業後に名乗りたくない名前。

  • @2wice-i8i
    @2wice-i8i 8 месяцев назад +22

    雑魚地方公立なんて行く必要ないよ
    地方の就職実績はまじで終わってる
    大学入学がゴールじゃなくて、就職を見据えるべきなんだわ

    • @uzura-san
      @uzura-san 11 дней назад

      国立は全国的に知名度高いから他所でも通用するけど公立はどうしても国立に負けるんよな

  • @レイニクモ
    @レイニクモ 8 месяцев назад +10

    横浜民だけど神奈川大学を公立化してくれ。何を言われても公立>私立

    • @そこべ-h8d
      @そこべ-h8d 8 месяцев назад +3

      神奈川大学ならそこら辺の公立でいいかも知れないけど明治学院あたりになってきたら怪しいよ。明治まで行かずとも法政ともあれば完敗だろうね

    • @辞典山梨
      @辞典山梨 8 месяцев назад

      二十年後とか全入になればガチで公立大学法人神奈川大学は有り得そうw

    • @ワンジュ-n9d
      @ワンジュ-n9d Месяц назад

      関東の大学に行きたい地方民に狙われて入りにくくなりますよ。