カレントミラー回路の基本原理

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 окт 2024

Комментарии • 10

  • @タラちゃん-n1g
    @タラちゃん-n1g 3 месяца назад

    カレントミラー回路は確かにエミッタ抵抗なしではPN接合の特性バラツキがもろに出ますが、エミッタに抵抗(470Ωとか1k程度)を入れると電流帰還作用によりバラツキが緩和され、ディスクリートでもそれなりに使えるものになります。

  • @kenhala3480
    @kenhala3480 2 года назад

    カレントミラー回路の解説、有難う御座いました。
    40年来の疑問が氷解しました。私は、趣味のオーディオアンプから回路について考察していました。しかし、トランジスタの特性を考えると個別トランジスタを組み合わせても無理が有ると常々思っていました。
    オーディオアンプのカレントミラー回路解決です。
    改めて有難う御座いました❣

  • @ti6079
    @ti6079 Год назад

    なんでトランジスタに4本目の足があるんだ?って疑問でした。分かれば大したことないですね。ありがとうございます。

  • @黒川優輝
    @黒川優輝 4 года назад +1

    電子回路の解説ありがとうございます

  • @yuta2033
    @yuta2033 4 года назад +1

    電験三種の勉強しててカレントミラー回路なんて言葉聞いたことなかったからめちゃくちゃ焦りました笑

    • @tottaro
      @tottaro  4 года назад +1

      焦らせるつもりはなかったんですが、、すみません(;^_^
      たまに電験3種関係ない、ゴリゴリの半導体回路もチャンネル内で解説しようと思うのでご了承くださいませ。

  • @ああ-q2b4f
    @ああ-q2b4f 4 года назад +2

    電気系の学部に属しているのですがよくレポートを書く際に役立っているので電子回路系の講義動画たくさんあげて欲しいです

  • @黒川優輝
    @黒川優輝 4 года назад +2

    オペアンプの中もお話しお願いします

  • @たかゆき-y9k
    @たかゆき-y9k 3 года назад

    トランジスタ パワーアンプには使いますよ。OPアンプをディスクリートで作った感じです。
    初めてOPアンプの等価回路見たとき、パワーアンプの回路じゃんで思った記憶があります。