考え過ぎて下手になるのはなぜ?【為末大学】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 16 окт 2024

Комментарии • 21

  • @shinichyam9837
    @shinichyam9837 19 дней назад +1

    ここはこうしてとかあれこれ考えるけどあるところでシンプルに学生時代の50m走のように早く走るとタイムが伸びることがありました

  • @takenokoko3104
    @takenokoko3104 4 месяца назад +1

    一言に全部を込める

  • @kkh8247
    @kkh8247 3 года назад +6

    練習・トレーニングの際は、ある動作を意識する必要もあるが、本番が近くなったらバーチャルなイメージを持って動けるように。

  • @tasbarry1985
    @tasbarry1985 2 года назад

    ゴルフのショットにおいて考えすぎないようにするためのイメージはありますか?
    ざっくりした質問で申し訳ありません。

  • @user-kichio2020
    @user-kichio2020 3 года назад +1

    参考になりました!

  • @yasu-xx2tn
    @yasu-xx2tn 3 года назад +2

    バカになる大切さ

  • @ぼーちゃん-x9i
    @ぼーちゃん-x9i 3 года назад +4

    走りを考えすぎてたら手と足が一緒に出るくらいぐちゃぐちゃになったお

  • @yamasato8996
    @yamasato8996 3 года назад +2

    いつも貴重なお話ありがとうございます。私は野球をやっていました。思い返せば私も考え過ぎてダメになるタイプの選手でした。現在高校生の指導をしているので、自分の失敗も含め伝えていきたいと思います。

  • @jeff5457
    @jeff5457 3 года назад +4

    スポーツは頭でっかちはダメですね。為末さんの言われる全体の意識の話は、木を見て森を見ずに通じると思いました

  • @ていうか話変わるんだけど
    @ていうか話変わるんだけど 3 года назад +2

    大臀筋、中臀筋を使うメリットが知りたいです。それとそれらの使い方を上手く走りに落とし込める方法が知りたいです。

  • @マッスル筋肉-o5i
    @マッスル筋肉-o5i 3 года назад +2

    いつもありがとうございます。

  • @山田晴道
    @山田晴道 7 месяцев назад

    小椋佳さんは哲学を学ん歩けなくなったって笑って言ってました。
    私はそういうアスリートって結果がでなくとも好きなんですよね?

  • @kimura7665
    @kimura7665 3 года назад +2

    いつも考えすぎるタイプで説明しなくなっている状態という話が刺さりました。。。。。

  • @中トロ大将
    @中トロ大将 3 года назад +2

    ヤッベーまるっきり俺だ

  • @松村晃紀
    @松村晃紀 3 года назад +1

    反り腰で走るデメリットと改善方法を教えてください!

    • @ウマズラテレビ
      @ウマズラテレビ 3 года назад

      デメリットは足が流れてしまうことが考えられます。
      骨盤をまっすぐにすることを意識していたら自然と反り腰で走ることはなくなるのではないでしょうか。

  • @マッスル筋肉-o5i
    @マッスル筋肉-o5i 3 года назад +3

    いつも考えすぎていました
    考えすぎずに走りたいと思いました!
    イメージを簡単に作りたいと思います!

  • @handlebandle1969
    @handlebandle1969 3 года назад +1

    考えないで行った場合の動きが、もし良くなかった場合ってどのように修正すればよいのでしょうか?
    火の輪っかを潜るなど抽象的なイメージだとどうしても限界があるような気がします。
    意識した上で練習を繰り返すことで無意識に身体が動く状態まで訓練するのが良いのでしょうか?

  • @Puddingmin-x7b
    @Puddingmin-x7b 3 года назад +5

    無意識と意識のバランス
    意識が多すぎると動きが狭まる
    無意識に任せて体が自然と動く状態がベスト
    ボールを取る
    (細かな体の動きは無意識がやってる)
    ⏩大まかな意識で、空想の意識も必要

  • @user-er1sd7qf1s
    @user-er1sd7qf1s 3 года назад +1

    すみません!質問なのですがefxのクレアルカリンはドーピングになるでしょうか教えてください