Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
全てのパッドは一度ライディングスクールで使ってあります。あと、撮影も丸一日かけて走っているのを編集して短くしていますので、とくに馴染みは問題ありません。
了解いたしました。いきなり新品をつかっているもののと思っておりました。
補足ありがとうございます。納得です。
パッドの性能は、制動力だけじゃなくて品質も大事だと思う。いろいろ試していた時期に、安くて効きの甘いパッドでも街乗りリアならいいかと思って付けた事がある。でも、3000kmもたなかったり、摩擦材が剥がれたりしてさんざんだった。同じメーカーでもネットで買うのと、店で買うのが全然品質が違ったこともあった。原因はわからないけど。仕入れ値だけじゃない気がするなー
握りごけしない前提であれば効くほど良いです。昔、モトクロス用各メーカー年式等変えて試したりしましたね。オンロードフロントならMetallico!!好みは人それぞれと言う前提で、思った時に思った様に効くパッドに出逢えた時、良い買い物した感が倍増します。
安いパッドは晴れた日ならまあまあ効くけど雨の日はあんまり止まらない。
明けましておめでとう⛩今年もゴールデンと共に楽しみにしてまーす!
真面目に検証を聞きつつも、二宮さんの絶妙なアテレコとお二人のやり取りに笑いながら見させていただきました。リアはRKに交換したばかりですが、ネットで購入持ち込みした方が工賃が多少割高でも安そうですね🤔いろいろ参考になりました!今回もありがとうございます。本日、フロントブレーキを初めてデイトナ赤に交換しました。フィーリングがどう変わるのか?この後の走りが楽しみです。
この試験はライダーにとってはとっても参考になります。
とてととてもいい企画です!余裕があれば「銘柄隠し」テストもお願いしたいです。
利きブレーキ!斬新な試みだ
整備を自分でできる知り合いにブレーキパッドは安いのでいいと交換してくれました。晴れの日は問題ないんですが、大雨の日に全然きかなくて下手したら事故る所だった。それ以降雨でも効く赤パッドにしています。
行きつけのバイク屋の話だと、「安パットは使えるけどブレーキローター減り早くなるから結果的に高くつくぞ。」と言われた事があります。😅
色々試しましたが結局、純正が全てブレンボ一式で純正パットが一番良かったです。
XJR1300でジムカやっててリアの話になりますが、毎回耐熱800度のシムグリスが黒く炭化するほど熱を加えていて場合によってはヤマルーブでベーパロックが起こるほど酷使していました。今はRBF600にベスラのシンターメタル、耐熱1000度のシムグリスのおかげで1日乗り切れている状況です。この使い方をしていてデイトナの金χ、RKのメガアロイ、キタコのシンターメタルすべてでフェードして効かなくなった上クラックが発生していました。(もう効き方はライダーが成長すればいいかなと)普通はこれほど酷使することはないと思うので、正直クローズドを走らなければ有名メーカー品で事足りるのかなとも思いますが、キタコだけバックプレートが一回り小さかったのが気になりました。次はメタリカなどの超高級パッドのインプレも期待したいです!
純正を選ぶのが無難ですが、SBSパッドの林も使ってみたくなりました。内藤さんがおすすめのRKも良さそうです。
昔2stレプリカ乗り回していた時に、いろいろ試したけど、結局公道では純正が最強です。
「高けりゃ良いってもんではない」と同時に、市街地中心の使い方だと、「強烈に効くのが良いってもんではない」もまた、言える気がしました。純正のディスクに強力な食い付きのパッドでは相性も様々でしょうから、街乗りやゆるゆる停止(信号など)が却って扱いづらい、というケースもあるような気がします。
RKのパッドは、オススメです。セミメタルもシンタードも良い。価格と性能のバランスがとてもいいと思います。
ブレーキパッドは難しいですね、温度によって性能が変わる上に温度が気候や使用法で乱高下したりするので。制動性能のほかに、静穏性やホイール汚れ性能は長く使わないとわからないですし。私の感想としても純正がバランス最強なのは同意見で、静穏性などを落としてもよければ安物ですかね。(※ただし信頼できるメーカーに限る)
安くても効くのは良いですが、減りが早いのは困りますね〜
AHL880円はあたりが付くまで結構時間かかるので注意が必要です、あたりついたらまあまあ普通に効きます
あけましておめでとうございます!これは有り難い検証!
とてもいい企画ありがとうございます!参考になりました。次の企画も楽しみにしてます♪そして、もし、機会がありましたら、ウェット条件でもどれぐらいの違いが出るのか検証してみてほしいです。
公道でハイグレードなパッドを使うと、制動時間(温度上昇)に応じて制動力が急に立ち上がってくるので逆に危険ですよね。絶対的な効きよりも低速から安定して効くパッドが理想に感じます。純正が1番なんでしょうけど、バイク屋さんでしか買えないから最も入手先が限られるとも言えますね。
このシリーズ良いですね。内藤先生の他のパーツのレビューも見たいですね。
昔四輪だけど、激安のパッドをためしたけど、ディスクに油塗ったかのような効かなさだった。止まるたびにペダルを全力で踏み込まないと止まらない…倍力装置付いてそれだからバイクはマジでヤバそうちなみにNTBのは安くてもちゃんと使えるので良い
最近更新頻度が凄いですね
効かないパッドが良いってのはシュワンツがGP500で戦ってるときは有名ですよね。特殊なライディングスタイルに合わせてわざと効かないブレーキにしてたとか。
オフ車が欲しくなる動画
効かないのは怖いけど効きすぎるのも怖い。いちばん良いのはコントローラブルなやつ。
自分でやりたくても なかなかやらない実験ありがとうございました。あとRK フェロード ブレンボ EBC あたりもお願いしたい。昔 バンス&ハインズのをつかってローターをダメにした記憶が蘇りました。
あけましておめでとうございます。再生してすぐに『長!』と声が出てしまったwこれからじっくり拝見いたします。
効く・効かない、コントロール性も大事ですが、安物はパッドとベースプレートが剥がれないか心配です。
新年明けましておめでとう⛩🌅🎍ございます🙇♀️本年もどうぞ宜しくお願い致します🤲今年も無理なく頑張って下さいネ🏍🙋♀️
RKは僕もCB1300SFで使ってました当時出始めたメタル系の中でも割安でよく効きました命を預ける走安系は金を惜しまず、車重と性能と財布を考慮して選びますね
金を惜しまず、財布を考慮して選ぶ。解せぬ…
SSとかcbなんかのロードバイクでオススメするならRKのメガアロイかなぁファインアロイとは比較はしてないけど他と比べて街乗りからサーキットチョイ乗りで一番コントローラブル+効き良好に感じた。赤パッドは昔のディスク減るやつで効くイメージがついているだけかな、、、お買い物バイクならベスラ、なければsbs。
やっぱり値段が良いものほど良いってことか・・・
ブレーキパッドの比較は中々ないので有難いです。
過去いろいろ使いました。安いパッドは弱い入力では効かず、力を入れると2次元曲線的に聞き始める感じで、パニック時に怖い。コントロールしにくいです。高いシンタードはリニアに効くのでコントロールしやすいですが、効きすぎることもあります。効きすぎると思ったらパッドの接触面積を削って減らして調整しましょう。コントロールのしやすさで純正もしくはシンタードのパッドをお勧めします。車検は安いパッドでも合格します。
二人のトークだいすき😍💓💓 内藤さん素敵✨ 祥平さん顎の線がシャープですねー✨
確かに3rdパーティは安価ですけど、純正部品がそれほど高価でもない(車種にもよる)ので純正部品でいいです。
PCX160にて林君をフロントのみ取り付けています。万能です、雨の日水溜まりに入っても晴れの日と制動力変わらず、なんなら2人乗りでもあまり変わらずソロでも変わらず(*^^*) 肝心の効き具合ですが純正より制動力は若干落ちますが直ぐに慣れました。オフ車に適しているとは思います。
信号待ちで止まるときとかにピタッと止まってくれるパッドがいいなーさもないとバランス崩して転けそうになって疲れる
安いパットはローターが減る。柔らかめの高いのがパットだけ減ってローターを傷めない。
鈴菌の元エンジニアの方に直にお話しお聞きしたのですが、テンプメータ-社外品どこがいいの?と相談したら即答で「ヨシムラにしなさい。なぜなら我々技術屋の手にパーツ送られてから何百何千とウチでもテスト走行してるから。極めて狂いにくい。忖度はない。私を信じろ」と。純正部品の良さはそういう意味でもテスト回数が物をいうという事なんでしょうか。
ベスラが好き
激安でベース金属から摩擦パッドが剥離したことあるよ
以前、通販で別のパーツを買った時に誤発送された安パッド(調べたら¥980くらい)を試しに使ってみたら効かなさすぎてびっくりしました。「油を塗ったかのようにすべる」ってまさにそんな感じでした。一応脱脂もしたんですがダメでした。いつもは何も考えずに20数年赤パッド使ってます。あと、パッドもタイヤの皮むきみたいにあたりが出るまでは本当の性能が分からないという素人考えなんですがこの短時間でわかるもんなんですか?
大体安い奴は、jisとかiso規格と同じくらい(同じとは言ってない取得してるとは言ってない)って売り方をする。そーゆー規格のない部品は純正で使われることはない。
で結局何が一番性能いい?
以前、通勤で使用していたスクーターのNMAXが3年で5万km以上乗ったので色々試しました。格安パッドはNTBを使いましたが、雨天時の効きが悪かったですね。晴天時も純正より明らかに制動距離が延びました。その代わりライフは最強で1万km越えでした。リッターバイクは色々試して、今はコスパ優先でデイトナのゴールデンパッドです。普通のパッドですね。デイトナの2りんかん専用のシルバーパッドは、効きがイマイチでした。とても良かったのは、メタリカとジクーのセラミックシンタードですね。サンデーレースに出ていた頃は最初はメタリカを後にジクーを使っていました。
ミサイルは飛来してた様な…予言的中ですね👍
ミサイルの飛来あったねw
タイヤもやって欲しいです🙏
おっと、失念しておりました。ニノさん、内藤さん、新年あけましておめでとうございます。本年も益々ご活躍いただきますようご健勝にお過ごしください。
テネレ700に”SBS峠”を入れてます(´・ω・`)長い峠をブレーキガンガン効かせたり、引きずってがっちり熱が入ると急にコントロール性が良くなって良いです・・・が・・・ロンツーや通常走行だけで温度が全く上がらない時は「泣き・効きが弱め」で微妙です。ブレンボ純正は本当に良かったです。SBS街を入れてみようと考えてたのですが林道用がお勧めなのですね、それにしてみます。非常に参考になりました。
ベスラいいですよね~ オイルフィルターもベスラ高品質ですよね
うう〜ん🙄💭安い中華パット使った事あるけど、効きに関して特に問題に思った事は無いですね〜問題が有るとしたら減りが速いのと、粉汚れが酷い感じ?赤パットは好きですけどね〜俺は
そっか、今の純正パッドを年式古い車に積んでも思想変わってたら合いませんよねw今回の結果だと『値段が高いものは良いもの』という結論は出たけれど、じゃあ具体的に何が“良”だったのかは考えていかないといけないのか。
2りんかん限定?デイトナのシルバーパッドがいい感じに効きますね。ゴールデンの廉価版シンタードで2980円均一です。VFR800初期に入れていて低温域からローターに食い付くように止まるので気に入ってます。
シンタードパットの多くは使いながらローターをコーティングし、それによってメーカーの狙うパフォーマンスが発揮されると聞いてますがそれが絶対性能に繋がるのか、コントロール性あるいはロングライフに繋がるのかその辺が気になるところですね
消耗品は売価の見た目よりはある程度の性能れ性能の維持の時間でしょうね。仮に純正の持ち時間が100%性能100%基準で1/5の価格で持ち時間70%性能70%なら割高だし持ち時間120%性能87%で価格1/2ならナシでは無いかなーと。でも1000円の差でって言うなら自分で安全に交換できるなら工賃削るほうがマシかなーとw安い物は基本は使い捨てが良いと思うんだけど性能下がりやすいと使い捨てだと今度割高になるから付ける理由が必要になるんですよね。耐久力は中々判断付きにくい訳ですが。。。
今見てる人いるかわからんけど、Amazonの激安パッドをPCXに入れて、ブレーキ強めに減速運転してたら熱ですぐ効かなくなりました。
安いパッドはローターへの攻撃性が高い。重要なのはローターではなくパッドが素直に減ってくれる事。
パッドによっては、削りクズ ささくれが出て ディスクと干渉してシャリシャリ音が出てしまう。効くんだが 時々バリ取りしなければならない めんどくさい
イタリア車御用達のチューニングパーツにマロッシと言うブランドがありますが、価格は安い。純正の半額で倍、効くのが売りです。
以前の動画では高いパットは公道では性能を発揮するような走りは出来ないので、安いパットで充分との説明されてましたが、今回は値段相当で安いのはゴミ箱行きとコメント。安いパットとはデイトナの公道用レベルを意味し、AHLクラスは安いの度を越えていて対象外ということですか?
摩材が脱落するパッドが有りましたね。(1000)
中古で買ったバイクのパッドがそれでした、買った直後、パッドのチェックしたら磨材が外れました(・・;)乗ってる時に外れたらと思うと今でもゾッとします。そのためパッドはとにかく信頼性。次点で自分に合っている事、効きですね。
デイトナのハイパーパット重いアドベに使ったらドライは使えましたがウエット(雨の中)使うと制動距離が伸び過ぎてダメでした
AHLのフロントとリアのセットで1700円のパッド使っています。ドライは普通に使えますが、雨が降ってきたら全く効きません^^;熱がちょっと入らないと効かないパッドみたいです。雨が降ってきたら、少し急減速を繰り返してパッドを温めてます。持ちはいいです。まったく減らない気がします。
500円のパッド使ったら1000kmで無くなった
消しゴムで草
PFP(カスタムジャパン)のブレーキパッドがどんなものか知りたくてトリシティ125に入れてみたけど、晴れた日でも空走感があり効きが甘い。それに左右ディスクでパッドの厚みも違う。値段なりだと思いました。
RKの市川さんってあの…?
四輪車の話で恐縮ですが、以前某モ○タロウで販売された激安パッドの回収騒ぎがありました。内容は摩擦材と土台のプレートが剥がれる!というものでした。安いパッドは制動性能以前に品質そのものがヤバい可能性あるので使わない方が無難だと思います。ゴミ箱行きは当然ではないでしょうか。
これは難しいな~安いって言えば、私なんぞは10数年前からオクで出回ってたヤ〇シ■は結構使いましたが、贔屓にしてるベスラと比較すると少なくとも街乗りで不便に感じることはなかったからなぁ。減りは早かったけど。性能を、耐久性捨ててでも確保してるのかなっていう印象でしたね。なお、ベスラは純正よりも二次曲線的な効きっていう印象。純正は所謂ライナーな効き方。って、とーしろーが語ったところでなぁ、、、笑因みにヤマハ党なんで、純正がどこで作られてるか不明っす。多分、アイシンあたりなんんだろうけど。。
〇マ■ダでいいのかな?減りが早いというか新品状態で薄いですよねあれ薄くて交換頻度が増えるから本当に安上がりかどうかは疑問で今は他の試してますが強く握りこむ必要はあるけどロックできる程度には効くし変な癖もなくて良いと思いました
@@stefanjp う~ん、個人的な印象ではベスラ比較で少し薄いくらいの印象しかないですね。〇マ◇ダって、メタルやってた記憶が無いのです。レジンの削れやすい素材だったのではないかと推測してみたり。いまは専らベスラ、時々オクで安く入手したプロミューとかフェロード使うくらいで殆ど忘却の彼方なんです(^^;)いまでもオクではヤ△シ●パッド見かけますけど、昔よりだいぶ高くなってますよね。たぶん、自信の表れなんじゃないかなって思ってます。格安パッドにしては保ちを除いて悪い印象がまったくないので。こうやって色々意見やインプレ交わすのは面白いですね~
自分はCB400SFにヤマシD入れてましたが1年毎に交換してました。減りが早い
AHLは大陸製だと思いますよ。
お値段相当だし、高い奴って使用環境とか条件絞った上でのモノだし個人的にこう言う乗り方してるからこう言う反応して欲しいからでパーツ選ぶなら良いけど、これが良いからみんなにおすすめってなるとノーマルですよね、あらゆるパーツが…そもそも、ブレーキのシステム一つにしても設計思想違いますからね…車からだと欧州車ローターも削って制動性あげてるんでパッドとローターは同時交換ぐらいの認識でね
大好き!
結局ゴールデンを買ってしまいます。
僅か数千円ケチって命まで削る気にはなりませんね
おっしゃる通り。命に関わる部品で訳のわからない安物入れる考えはないです。ましてやPL法を守ることさえも考えてない製品群があることも事実。実験として見る分にはOKかな。
車ですが、パッドが割れた事はありました
内藤先生の経験と感覚はとてつもないですね。
ここは庭ですか?😆
ブレーキパッドは値段云々じゃなくて、対フェード性とかを勘案すると、ケブラーパッドに行き着く。後はサーキット走るか、峠を攻めるかで考える事じゃね?値段で決めていくなら、メタルパッドが1番高いだろうよw
ミサイルか発射されたのに飛来なしと言ってるということは年内に収録されたのでしょうか
このスピードでチンタラ走ってたら分からねえだろ。
アタリデテマスカ。シンピンハトマラナイヨ。
全てのパッドは一度ライディングスクールで使ってあります。
あと、撮影も丸一日かけて走っているのを編集して短くしていますので、とくに馴染みは問題ありません。
了解いたしました。
いきなり新品をつかっているもののと思っておりました。
補足ありがとうございます。納得です。
パッドの性能は、制動力だけじゃなくて品質も大事だと思う。
いろいろ試していた時期に、安くて効きの甘いパッドでも街乗りリアならいいかと思って付けた事がある。でも、3000kmもたなかったり、摩擦材が剥がれたりしてさんざんだった。
同じメーカーでもネットで買うのと、店で買うのが全然品質が違ったこともあった。原因はわからないけど。仕入れ値だけじゃない気がするなー
握りごけしない前提であれば効くほど良いです。
昔、モトクロス用各メーカー年式等変えて試したりしましたね。
オンロードフロントならMetallico!!
好みは人それぞれと言う前提で、
思った時に思った様に効くパッドに出逢えた時、良い買い物した感が倍増します。
安いパッドは晴れた日ならまあまあ効くけど雨の日はあんまり止まらない。
明けましておめでとう⛩
今年もゴールデンと共に
楽しみにしてまーす!
真面目に検証を聞きつつも、二宮さんの絶妙なアテレコとお二人のやり取りに笑いながら見させていただきました。リアはRKに交換したばかりですが、ネットで購入持ち込みした方が工賃が多少割高でも安そうですね🤔
いろいろ参考になりました!今回もありがとうございます。
本日、フロントブレーキを初めてデイトナ赤に交換しました。フィーリングがどう変わるのか?この後の走りが楽しみです。
この試験はライダーにとってはとっても参考になります。
とてととてもいい企画です!
余裕があれば「銘柄隠し」テストもお願いしたいです。
利きブレーキ!
斬新な試みだ
整備を自分でできる知り合いにブレーキパッドは安いのでいいと交換してくれました。晴れの日は問題ないんですが、大雨の日に全然きかなくて下手したら事故る所だった。それ以降雨でも効く赤パッドにしています。
行きつけのバイク屋の話だと、
「安パットは使えるけどブレーキローター減り早くなるから結果的に高くつくぞ。」
と言われた事があります。😅
色々試しましたが結局、純正が全てブレンボ一式で純正パットが一番良かったです。
XJR1300でジムカやっててリアの話になりますが、毎回耐熱800度のシムグリスが黒く炭化するほど熱を加えていて場合によってはヤマルーブでベーパロックが起こるほど酷使していました。
今はRBF600にベスラのシンターメタル、耐熱1000度のシムグリスのおかげで1日乗り切れている状況です。
この使い方をしていてデイトナの金χ、RKのメガアロイ、キタコのシンターメタルすべてでフェードして効かなくなった上クラックが発生していました。(もう効き方はライダーが成長すればいいかなと)
普通はこれほど酷使することはないと思うので、正直クローズドを走らなければ有名メーカー品で事足りるのかなとも思いますが、キタコだけバックプレートが一回り小さかったのが気になりました。
次はメタリカなどの超高級パッドのインプレも期待したいです!
純正を選ぶのが無難ですが、SBSパッドの林も使ってみたくなりました。
内藤さんがおすすめのRKも良さそうです。
昔2stレプリカ乗り回していた時に、いろいろ試したけど、結局公道では純正が最強です。
「高けりゃ良いってもんではない」と同時に、市街地中心の使い方だと、「強烈に効くのが良いってもんではない」もまた、言える気がしました。純正のディスクに強力な食い付きのパッドでは相性も様々でしょうから、街乗りやゆるゆる停止(信号など)が却って扱いづらい、というケースもあるような気がします。
RKのパッドは、オススメです。
セミメタルもシンタードも良い。
価格と性能のバランスがとてもいいと思います。
ブレーキパッドは難しいですね、温度によって性能が変わる上に温度が気候や使用法で乱高下したりするので。
制動性能のほかに、静穏性やホイール汚れ性能は長く使わないとわからないですし。
私の感想としても純正がバランス最強なのは同意見で、静穏性などを落としてもよければ安物ですかね。(※ただし信頼できるメーカーに限る)
安くても効くのは良いですが、減りが早いのは困りますね〜
AHL880円はあたりが付くまで結構時間かかるので注意が必要です、あたりついたらまあまあ普通に効きます
あけましておめでとうございます!
これは有り難い検証!
とてもいい企画ありがとうございます!参考になりました。次の企画も楽しみにしてます♪
そして、もし、機会がありましたら、ウェット条件でもどれぐらいの違いが出るのか検証してみてほしいです。
公道でハイグレードなパッドを使うと、制動時間(温度上昇)に応じて制動力が急に立ち上がってくるので逆に危険ですよね。
絶対的な効きよりも低速から安定して効くパッドが理想に感じます。
純正が1番なんでしょうけど、バイク屋さんでしか買えないから最も入手先が限られるとも言えますね。
このシリーズ良いですね。
内藤先生の他のパーツのレビューも見たいですね。
昔四輪だけど、激安のパッドをためしたけど、ディスクに油塗ったかのような効かなさだった。止まるたびにペダルを全力で踏み込まないと止まらない…倍力装置付いてそれだからバイクはマジでヤバそう
ちなみにNTBのは安くてもちゃんと使えるので良い
最近更新頻度が凄いですね
効かないパッドが良いってのはシュワンツがGP500で戦ってるときは有名ですよね。
特殊なライディングスタイルに合わせてわざと効かないブレーキにしてたとか。
オフ車が欲しくなる動画
効かないのは怖いけど効きすぎるのも怖い。いちばん良いのはコントローラブルなやつ。
自分でやりたくても なかなかやらない実験ありがとうございました。
あとRK フェロード ブレンボ EBC あたりもお願いしたい。
昔 バンス&ハインズのをつかってローターをダメにした記憶が蘇りました。
あけましておめでとうございます。
再生してすぐに『長!』と声が出てしまったw
これからじっくり拝見いたします。
効く・効かない、コントロール性も大事ですが、安物はパッドとベースプレートが剥がれないか心配です。
新年明けましておめでとう⛩🌅🎍ございます🙇♀️
本年もどうぞ宜しくお願い致します🤲
今年も無理なく頑張って下さいネ🏍🙋♀️
RKは僕もCB1300SFで使ってました
当時出始めたメタル系の中でも割安でよく効きました
命を預ける走安系は金を惜しまず、車重と性能と財布を考慮して選びますね
金を惜しまず、財布を考慮して選ぶ。解せぬ…
SSとかcbなんかのロードバイクでオススメするならRKのメガアロイかなぁ
ファインアロイとは比較はしてないけど他と比べて街乗りからサーキットチョイ乗りで一番コントローラブル+効き良好に感じた。
赤パッドは昔のディスク減るやつで効くイメージがついているだけかな、、、
お買い物バイクならベスラ、なければsbs。
やっぱり値段が良いものほど良いってことか・・・
ブレーキパッドの比較は中々ないので有難いです。
過去いろいろ使いました。安いパッドは弱い入力では効かず、力を入れると2次元曲線的に聞き始める感じで、パニック時に怖い。コントロールしにくいです。
高いシンタードはリニアに効くのでコントロールしやすいですが、効きすぎることもあります。
効きすぎると思ったらパッドの接触面積を削って減らして調整しましょう。
コントロールのしやすさで純正もしくはシンタードのパッドをお勧めします。
車検は安いパッドでも合格します。
二人のトークだいすき😍💓💓 内藤さん素敵✨ 祥平さん顎の線がシャープですねー✨
確かに3rdパーティは安価ですけど、純正部品がそれほど高価でもない(車種にもよる)ので純正部品でいいです。
PCX160にて林君をフロントのみ取り付けています。万能です、雨の日水溜まりに入っても晴れの日と制動力変わらず、なんなら2人乗りでもあまり変わらずソロでも変わらず(*^^*) 肝心の効き具合ですが純正より制動力は若干落ちますが直ぐに慣れました。オフ車に適しているとは思います。
信号待ちで止まるときとかにピタッと止まってくれるパッドがいいなーさもないとバランス崩して転けそうになって疲れる
安いパットはローターが減る。
柔らかめの高いのがパットだけ減ってローターを傷めない。
鈴菌の元エンジニアの方に直にお話しお聞きしたのですが、テンプメータ-社外品どこがいいの?と相談したら即答で「ヨシムラにしなさい。なぜなら我々技術屋の手にパーツ送られてから何百何千とウチでもテスト走行してるから。極めて狂いにくい。忖度はない。私を信じろ」と。純正部品の良さはそういう意味でもテスト回数が物をいうという事なんでしょうか。
ベスラが好き
激安でベース金属から摩擦パッドが剥離したことあるよ
以前、通販で別のパーツを買った時に誤発送された安パッド(調べたら¥980くらい)を試しに使ってみたら効かなさすぎてびっくりしました。
「油を塗ったかのようにすべる」ってまさにそんな感じでした。一応脱脂もしたんですがダメでした。
いつもは何も考えずに20数年赤パッド使ってます。
あと、パッドもタイヤの皮むきみたいにあたりが出るまでは本当の性能が分からないという素人考えなんですがこの短時間でわかるもんなんですか?
大体安い奴は、jisとかiso規格と同じくらい(同じとは言ってない取得してるとは言ってない)って売り方をする。
そーゆー規格のない部品は純正で使われることはない。
で結局何が一番性能いい?
以前、通勤で使用していたスクーターのNMAXが3年で5万km以上乗ったので色々試しました。格安パッドはNTBを使いましたが、雨天時の効きが悪かったですね。晴天時も純正より明らかに制動距離が延びました。その代わりライフは最強で1万km越えでした。リッターバイクは色々試して、今はコスパ優先でデイトナのゴールデンパッドです。普通のパッドですね。デイトナの2りんかん専用のシルバーパッドは、効きがイマイチでした。とても良かったのは、メタリカとジクーのセラミックシンタードですね。サンデーレースに出ていた頃は最初はメタリカを後にジクーを使っていました。
ミサイルは飛来してた様な…
予言的中ですね👍
ミサイルの飛来あったねw
タイヤもやって欲しいです🙏
おっと、失念しておりました。
ニノさん、内藤さん、新年あけましておめでとうございます。本年も益々ご活躍いただきますようご健勝にお過ごしください。
テネレ700に”SBS峠”を入れてます(´・ω・`)
長い峠をブレーキガンガン効かせたり、引きずってがっちり熱が入ると急にコントロール性が良くなって良いです・・・が・・・
ロンツーや通常走行だけで温度が全く上がらない時は「泣き・効きが弱め」で微妙です。
ブレンボ純正は本当に良かったです。
SBS街を入れてみようと考えてたのですが林道用がお勧めなのですね、それにしてみます。
非常に参考になりました。
ベスラいいですよね~ オイルフィルターもベスラ高品質ですよね
うう〜ん🙄💭
安い中華パット使った事あるけど、効きに関して特に問題に思った事は無いですね〜
問題が有るとしたら減りが速いのと、粉汚れが酷い感じ?
赤パットは好きですけどね〜俺は
そっか、今の純正パッドを年式古い車に積んでも思想変わってたら合いませんよねw
今回の結果だと『値段が高いものは良いもの』という結論は出たけれど、じゃあ具体的に何が“良”だったのかは考えていかないといけないのか。
2りんかん限定?デイトナのシルバーパッドがいい感じに効きますね。
ゴールデンの廉価版シンタードで2980円均一です。
VFR800初期に入れていて低温域からローターに食い付くように止まるので気に入ってます。
シンタードパットの多くは使いながらローターをコーティングし、それによってメーカーの狙うパフォーマンスが発揮されると聞いてますが
それが絶対性能に繋がるのか、コントロール性あるいはロングライフに繋がるのかその辺が気になるところですね
消耗品は売価の見た目よりはある程度の性能れ性能の維持の時間でしょうね。
仮に純正の持ち時間が100%性能100%基準で1/5の価格で持ち時間70%性能70%なら割高だし
持ち時間120%性能87%で価格1/2ならナシでは無いかなーと。
でも1000円の差でって言うなら自分で安全に交換できるなら工賃削るほうがマシかなーとw
安い物は基本は使い捨てが良いと思うんだけど性能下がりやすいと使い捨てだと今度割高になるから付ける理由が必要になるんですよね。
耐久力は中々判断付きにくい訳ですが。。。
今見てる人いるかわからんけど、Amazonの激安パッドをPCXに入れて、ブレーキ強めに減速運転してたら熱ですぐ効かなくなりました。
安いパッドはローターへの攻撃性が高い。重要なのはローターではなくパッドが素直に減ってくれる事。
パッドによっては、削りクズ ささくれが出て ディスクと干渉してシャリシャリ音が出てしまう。効くんだが 時々バリ取りしなければならない めんどくさい
イタリア車御用達のチューニングパーツにマロッシと言うブランドがありますが、価格は安い。純正の半額で倍、効くのが売りです。
以前の動画では高いパットは公道では性能を発揮するような走りは出来ないので、安いパットで充分との説明されてましたが、今回は値段相当で安いのはゴミ箱行きとコメント。安いパットとはデイトナの公道用レベルを意味し、AHLクラスは安いの度を越えていて対象外ということですか?
摩材が脱落するパッドが有りましたね。(1000)
中古で買ったバイクのパッドがそれでした、買った直後、パッドのチェックしたら磨材が外れました(・・;)乗ってる時に外れたらと思うと今でもゾッとします。そのためパッドはとにかく信頼性。次点で自分に合っている事、効きですね。
デイトナのハイパーパット重いアドベに使ったらドライは使えましたがウエット(雨の中)使うと制動距離が伸び過ぎてダメでした
AHLのフロントとリアのセットで1700円のパッド使っています。ドライは普通に使えますが、雨が降ってきたら全く効きません^^;
熱がちょっと入らないと効かないパッドみたいです。雨が降ってきたら、少し急減速を繰り返してパッドを温めてます。
持ちはいいです。まったく減らない気がします。
500円のパッド使ったら1000kmで無くなった
消しゴムで草
PFP(カスタムジャパン)のブレーキパッドがどんなものか知りたくてトリシティ125に入れてみたけど、晴れた日でも空走感があり効きが甘い。それに左右ディスクでパッドの厚みも違う。値段なりだと思いました。
RKの市川さんってあの…?
四輪車の話で恐縮ですが、以前某モ○タロウで販売された激安パッドの回収騒ぎがありました。
内容は摩擦材と土台のプレートが剥がれる!というものでした。
安いパッドは制動性能以前に品質そのものがヤバい可能性あるので使わない方が無難だと思います。ゴミ箱行きは当然ではないでしょうか。
これは難しいな~
安いって言えば、私なんぞは10数年前からオクで出回ってたヤ〇シ■は結構使いましたが、贔屓にしてるベスラと比較すると少なくとも街乗りで不便に感じることはなかったからなぁ。減りは早かったけど。
性能を、耐久性捨ててでも確保してるのかなっていう印象でしたね。なお、ベスラは純正よりも二次曲線的な効きっていう印象。純正は所謂ライナーな効き方。
って、とーしろーが語ったところでなぁ、、、笑
因みにヤマハ党なんで、純正がどこで作られてるか不明っす。多分、アイシンあたりなんんだろうけど。。
〇マ■ダでいいのかな?
減りが早いというか新品状態で薄いですよねあれ
薄くて交換頻度が増えるから本当に安上がりかどうかは疑問で今は他の試してますが
強く握りこむ必要はあるけどロックできる程度には効くし変な癖もなくて良いと思いました
@@stefanjp う~ん、個人的な印象ではベスラ比較で少し薄いくらいの印象しかないですね。
〇マ◇ダって、メタルやってた記憶が無いのです。レジンの削れやすい素材だったのではないかと推測してみたり。
いまは専らベスラ、時々オクで安く入手したプロミューとかフェロード使うくらいで殆ど忘却の彼方なんです(^^;)
いまでもオクではヤ△シ●パッド見かけますけど、昔よりだいぶ高くなってますよね。
たぶん、自信の表れなんじゃないかなって思ってます。格安パッドにしては保ちを除いて悪い印象がまったくないので。
こうやって色々意見やインプレ交わすのは面白いですね~
自分はCB400SFにヤマシD入れてましたが1年毎に交換してました。
減りが早い
AHLは大陸製だと思いますよ。
お値段相当だし、高い奴って使用環境とか条件絞った上でのモノだし
個人的にこう言う乗り方してるからこう言う反応して欲しいからでパーツ選ぶなら良いけど、これが良いからみんなにおすすめってなるとノーマルですよね、あらゆるパーツが…
そもそも、ブレーキのシステム一つにしても設計思想違いますからね…
車からだと欧州車ローターも削って制動性あげてるんでパッドとローターは同時交換ぐらいの認識でね
大好き!
結局ゴールデンを買ってしまいます。
僅か数千円ケチって命まで削る気にはなりませんね
おっしゃる通り。
命に関わる部品で訳のわからない安物入れる考えはないです。
ましてやPL法を守ることさえも考えてない製品群があることも事実。
実験として見る分にはOKかな。
車ですが、パッドが割れた事はありました
内藤先生の経験と感覚はとてつもないですね。
ここは庭ですか?😆
ブレーキパッドは値段云々じゃなくて、対フェード性とかを勘案すると、ケブラーパッドに行き着く。
後はサーキット走るか、峠を攻めるかで考える事じゃね?
値段で決めていくなら、メタルパッドが1番高いだろうよw
ミサイルか発射されたのに飛来なしと言ってるということは年内に収録されたのでしょうか
このスピードでチンタラ走ってたら分からねえだろ。
アタリデテマスカ。
シンピンハトマラナイヨ。