Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
技術力があって早送りなので簡単そうに見える瞬間があります😂自分で作ってみるととても難しいので、お見事としか言えないです!
ありがとうございます。このタイプのバスレフは数作ってきているので継続が物を言っているのかもしれません。
素晴らしい木工技術スキルです45度カットや面取り加工等はわたしのスキルでは不可です安全に配慮した作業も見事ですちゃんと安全に配慮した作業もスキルの一部と思います。大変参考になりました
ご視聴していただきありがとうございます。昔、トリマで指をやってしまったことがあります。そのせいか怪我をしない配慮を常に怠らないように心がけています。
やはり何事も安全最優先ですね私も激安自在錐を使い刃の切れ味が悪くて危ない思いをした事があります。トリマや丸ノコは非常に高速回転するので扱いを誤ると大怪我をする危険性がありますね素人DIYだからこそプロより技量スキルが低いのだからより安全に配慮した作業が必要と思います。
秋月のspを買った贔屓目もありますが、秋月の中低音がしっかりと聞こえました。箱がやや大きめなのも大形磁石に合っているんでしょうね。
コメントありがとうございます。フォスの103NV用の箱にたまたま秋月のSPを取り付けることができたので聴き比べしてみました。なかなか小気味良い音を出してくれていました。1から秋月用の箱を設計し作って音を調整したら、もっと良く鳴ってくれるのではないかなと思います。
目を閉じて聞き比べしても、正直いつ切り替わったのか判別つかないほどハイレベルでした。Fostexのほうが、やや音の粒立ちが綺麗で全体的に柔らかさがあるものの、秋月もしっかりとしたなりっぷりでハキハキした音はとても350円とは思えない。Fostexが6450円なのでいくらなんでも比較にならない、と思っていたが秋月が大健闘しているではないか!驚いた!
コメントありがとうございます。この秋月のユニットなかなか良かったです。ただ残念なことに秋月では売り切れてしまったようです。
FE103NV の方がシンバルの音がそれらしく聞こえます。しかし、秋月のスピーカーのピアノの音は明瞭で芯があってこれはこれで良いと思います。
ご視聴ありがとうございます。空気録音で音の違いを伝えるのが本当に難しいです。測定して視覚的に見える化した方が良いのか?悩みどころです。
@@alastadiystudio4418 私も測定用マイクロフォンやミキサーを購入して周波数特性,位相遷移,歪率など測定しています。そしてその経験で言えることは、周波数特性が広い範囲にわたって平坦であることはとりあえず良いことであると言うこと。そして右肩上がりだとうるさく感じるとか、100Hz 位が盛り上ると低音に量感が出るとかそういったことの裏付けはできるけど、そういったものはスピーカーの個性で、人それぞれの好みの範疇であり、音の良し悪しとはまた別のファクターであると言うこと。ちなみに私にとって良い音のスピーカーとは、アコースティックのジャズのクワルテット、クインテットの各楽器の音が分離・定位良く、音量も含めそれらしい音で鳴ってくれるものです。周波数特性が広く平らでも全然ダメダメな奴、周波数特性の暴れは大きいけど楽器がそこにあるかのように鳴ってくれる奴いろいろでしたね。
お疲れ様です。以前のスワン視聴でメッセしたSasakiです。スワンの時、私は視聴した感想をお伝えしなかったので少しだけ話します。他の方の感想の中に低域が出過ぎと言われてましたが、私も同意見でした。異型バックロードホーンのスワンで低域の調整をする時は、ユニットが取り付けてある小箱の中に吸音材を入れる事で低域の調整を行えます。私が現在メインスピーカーとして使ってるビクターのZEROー3で動画の音を聞いた感想では、小太鼓系の音がムヤミに強いので、吸音材の量を多く詰めて中低域の音を抑え込むと、モットF特性が下がって低域の音も澄んで好い音になると想います。★秋月電子通商のF100A228-1とFostex(フォステクス)のFE103NV。適正値の箱ですからドチラも中々好い音を出しますね。音の感じとしてはフォステクスのFE103NVの方が中高域は澄んでいる感じがしました。秋月電子通商のF100A228-1はフォステクスのFE103NVより音質的には元気良いサウンドなので、貴方がおっしゃるとおり安いからとは決して侮れないHI-CPスピーカーですね、
御卓説賜りありがとうございます。
出ない低音を挙げるのは難しいが、出すぎる部分はイコライザーで下げたらいい。出ない低音はサブウーファーで補えばよい。フルレンジ2発でワイドレンジを目指すとスワンのようにデカくなる。2.1システムなら、コンパクトにまとめることができる。
皆さん違いが判るのがすご~いです。オラ、馬鹿耳なのでわからなかったです。ですが、秋月のワンコインSPを大人買いしました。通販ですから¥800ですが・・・それと馬鹿耳に合う¥350スピーカーも大人買いしました。オラの場合音質を追求するより工作を楽しむタイプなので、箱の制作動画は大変参考になりました。好みは色々ですが楽しいですね。
動画を見ていただき、製作過程がご参考になられたようでよかったです。
fostexには低音のしまり、ベースの音の確実性を感じますね。秋月はポワンポワンする。でも、両方とも良い箱にはいっているので、差が小さくなる。特にfostexの高音の切れとかが目立たなくなる、秋月は高音がレベルが高いと伝え聞きますが、そこがきれいに出ているので、トータルでは値段以上の音に聴こえます。ハンディを考えると秋月の勝ちと言いたくなります。ザグリの仕事のきれいさは参考にできればと思います。
ご視聴していただきありがとうございます。比較するの面白いですよね。この動画を見て自作する上で何か得るものがあれば幸いです。
please provide a translation so I understand because I like your videos tanks🙂
I'm not good at English. I would like to try to make videos that are easy to understand without narration as much as possible.
こんにちは(*'ω'*)あの~オーディオの前に木工屋さんなんですか??僕のエンクロージャーも作って下さい。
木工屋ではありませんよ。エンクロージャはたまにヤフオクやメルカリに出しています。
fosの方が立体感がありますね。秋月は平面的。
ご視聴していただきありがとうございます。
秋月の格安SPを収納するエンクロージャーの製作はお見事としか言いようが有りません。音は、DFが低い真空管のアンプなので、音に影響しすぎで、一概にどちらと言われても、どちらも良いと申し上げるしか。フルレンジスピーカーは、アンプの性能がそのまま出ますので、癖の少ないOLDトランジスタアンプなら、優劣の比較しやすいかも。
ご視聴ありがとうございます。比較は偶然フォス用に作ったエンクロージャーに秋月のワンコインSPを装着することができたのでやってみました。
秋月のなかなかビビッドな音なのは他動画聴いて知って期待を打裏らなかったた。FEのだんだん低域が強化されてきた最新版NV、バックロードホーンでないのにこの容量の箱でも聴けるバランスになってるのが確認出来たと共に流石に秋月より雑味が少なくて流石に上質だとも思いました。10L程度奢るとさらにいいのでしょうね、でもPARCのウッドやMarkAudio に近い値段になったなあ・・・
ご視聴ありがとうございます。確かに最近のフォスのユニットのお値段は攻めていますよね。
👍👍👍👍👍👍👍👍💯💯💯💯💯
音に関しては甲乙つけがたい。コスパは断然秋月でしょう。箱作りは参考になりましたが、道具と場所と技術が無くて残念。
ホームセンターで場所や道具を時間貸ししてくれるところがありました。技術は…継続的な努力ですかね?動画にしていないだけで結構、裏では私自身失敗もしていたりしています。
@@alastadiystudio4418さん返信有難う御座います。昔、鋸と鉋で箱作った事有りますが今ではとても。しかし、自作は自由度が有って良いですね。
秋月の800円スピーカーならFostexに勝てる
通販だと800円でしたね。
フォステクスの後に秋月はうるさく感じる。
コメントありがとうございます
FEはほんと軽やかだよね。 これはまっちゃうんだよな。つーか、作るのうまいね。 家具やさんかな? 売ればいいのに
コメントありがとう
技術力があって早送りなので簡単そうに見える瞬間があります😂
自分で作ってみるととても難しいので、お見事としか言えないです!
ありがとうございます。
このタイプのバスレフは数作ってきているので継続が物を言っているのかもしれません。
素晴らしい木工技術スキルです45度カットや面取り加工等はわたしのスキルでは不可です安全に配慮した作業も見事ですちゃんと安全に配慮した作業もスキルの一部と思います。大変参考になりました
ご視聴していただきありがとうございます。
昔、トリマで指をやってしまったことがあります。そのせいか怪我をしない配慮を常に怠らないように心がけています。
やはり何事も安全最優先ですね私も激安自在錐を使い刃の切れ味が悪くて危ない思いをした事があります。トリマや丸ノコは非常に高速回転するので扱いを誤ると大怪我をする危険性がありますね素人DIYだからこそプロより技量スキルが低いのだからより安全に配慮した作業が必要と思います。
秋月のspを買った贔屓目もありますが、秋月の中低音がしっかりと聞こえました。箱がやや大きめなのも大形磁石に合っているんでしょうね。
コメントありがとうございます。フォスの103NV用の箱にたまたま秋月のSPを取り付けることができたので聴き比べしてみました。なかなか小気味良い音を出してくれていました。1から秋月用の箱を設計し作って音を調整したら、もっと良く鳴ってくれるのではないかなと思います。
目を閉じて聞き比べしても、正直いつ切り替わったのか判別つかないほどハイレベルでした。
Fostexのほうが、やや音の粒立ちが綺麗で全体的に柔らかさがあるものの、秋月もしっかりとしたなりっぷりでハキハキした音はとても350円とは思えない。Fostexが6450円なのでいくらなんでも比較にならない、と思っていたが秋月が大健闘しているではないか!驚いた!
コメントありがとうございます。
この秋月のユニットなかなか良かったです。ただ残念なことに秋月では売り切れてしまったようです。
FE103NV の方がシンバルの音がそれらしく聞こえます。しかし、秋月のスピーカーのピアノの音は明瞭で芯があってこれはこれで良いと思います。
ご視聴ありがとうございます。
空気録音で音の違いを伝えるのが本当に難しいです。測定して視覚的に見える化した方が良いのか?悩みどころです。
@@alastadiystudio4418
私も測定用マイクロフォンやミキサーを購入して周波数特性,位相遷移,歪率など測定しています。そしてその経験で言えることは、周波数特性が広い範囲にわたって平坦であることはとりあえず良いことであると言うこと。そして右肩上がりだとうるさく感じるとか、100Hz 位が盛り上ると低音に量感が出るとかそういったことの裏付けはできるけど、そういったものはスピーカーの個性で、人それぞれの好みの範疇であり、音の良し悪しとはまた別のファクターであると言うこと。
ちなみに私にとって良い音のスピーカーとは、アコースティックのジャズのクワルテット、クインテットの各楽器の音が分離・定位良く、音量も含めそれらしい音で鳴ってくれるものです。周波数特性が広く平らでも全然ダメダメな奴、周波数特性の暴れは大きいけど楽器がそこにあるかのように鳴ってくれる奴いろいろでしたね。
お疲れ様です。以前のスワン視聴でメッセしたSasakiです。スワンの時、私は視聴した感想をお伝えしなかったので少しだけ話します。他の方の感想の中に低域が出過ぎと言われてましたが、私も同意見でした。異型バックロードホーンのスワンで低域の調整をする時は、ユニットが取り付けてある小箱の中に吸音材を入れる事で低域の調整を行えます。私が現在メインスピーカーとして使ってるビクターのZEROー3で動画の音を聞いた感想では、小太鼓系の音がムヤミに強いので、吸音材の量を多く詰めて中低域の音を抑え込むと、モットF特性が下がって低域の音も澄んで好い音になると想います。
★秋月電子通商のF100A228-1とFostex(フォステクス)のFE103NV。適正値の箱ですからドチラも中々好い音を出しますね。音の感じとしてはフォステクスのFE103NVの方が中高域は澄んでいる感じがしました。秋月電子通商のF100A228-1はフォステクスのFE103NVより音質的には元気良いサウンドなので、貴方がおっしゃるとおり安いからとは決して侮れないHI-CPスピーカーですね、
御卓説賜りありがとうございます。
出ない低音を挙げるのは難しいが、出すぎる部分はイコライザーで下げたらいい。出ない低音はサブウーファーで補えばよい。フルレンジ2発でワイドレンジを目指すとスワンのようにデカくなる。2.1システムなら、コンパクトにまとめることができる。
皆さん違いが判るのがすご~いです。
オラ、馬鹿耳なのでわからなかったです。
ですが、秋月のワンコインSPを大人買いしました。
通販ですから¥800ですが・・・
それと馬鹿耳に合う¥350スピーカーも大人買いしました。
オラの場合音質を追求するより工作を楽しむタイプなので、
箱の制作動画は大変参考になりました。
好みは色々ですが楽しいですね。
動画を見ていただき、製作過程がご参考になられたようでよかったです。
fostexには低音のしまり、ベースの音の確実性を感じますね。秋月はポワンポワンする。でも、両方とも良い箱にはいっているので、差が小さくなる。特にfostexの高音の切れとかが目立たなくなる、秋月は高音がレベルが高いと伝え聞きますが、そこがきれいに出ているので、トータルでは値段以上の音に聴こえます。ハンディを考えると秋月の勝ちと言いたくなります。ザグリの仕事のきれいさは参考にできればと思います。
ご視聴していただきありがとうございます。比較するの面白いですよね。
この動画を見て自作する上で何か得るものがあれば幸いです。
please provide a translation so I understand because I like your videos tanks🙂
I'm not good at English. I would like to try to make videos that are easy to understand without narration as much as possible.
こんにちは(*'ω'*)
あの~オーディオの前に木工屋さんなんですか??
僕のエンクロージャーも作って下さい。
木工屋ではありませんよ。
エンクロージャはたまにヤフオクやメルカリに出しています。
fosの方が立体感がありますね。秋月は平面的。
ご視聴していただきありがとうございます。
秋月の格安SPを収納するエンクロージャーの製作はお見事としか言いようが有りません。音は、DFが低い真空管のアンプなので、音に影響しすぎで、一概にどちらと言われても、どちらも良いと申し上げるしか。フルレンジスピーカーは、アンプの性能がそのまま出ますので、癖の少ないOLDトランジスタアンプなら、優劣の比較しやすいかも。
ご視聴ありがとうございます。
比較は偶然フォス用に作ったエンクロージャーに秋月のワンコインSPを装着することができたのでやってみました。
秋月のなかなかビビッドな音なのは他動画聴いて知って期待を打裏らなかったた。
FEのだんだん低域が強化されてきた最新版NV、バックロードホーンでないのにこの容量の箱でも聴けるバランスになってるのが確認出来たと共に流石に秋月より雑味が少なくて流石に上質だとも思いました。10L程度奢るとさらにいいのでしょうね、でもPARCのウッドやMarkAudio に近い値段になったなあ・・・
ご視聴ありがとうございます。
確かに最近のフォスのユニットのお値段は攻めていますよね。
👍👍👍👍👍👍👍👍💯💯💯💯💯
音に関しては甲乙つけがたい。
コスパは断然秋月でしょう。
箱作りは参考になりましたが、道具と場所と技術が無くて残念。
ホームセンターで場所や道具を時間貸ししてくれるところがありました。技術は…継続的な努力ですかね?動画にしていないだけで結構、裏では私自身失敗もしていたりしています。
@@alastadiystudio4418さん
返信有難う御座います。
昔、鋸と鉋で箱作った事有りますが今ではとても。
しかし、自作は自由度が有って良いですね。
秋月の800円スピーカーならFostexに勝てる
通販だと800円でしたね。
フォステクスの後に秋月はうるさく感じる。
コメントありがとうございます
FEはほんと軽やかだよね。 これはまっちゃうんだよな。
つーか、作るのうまいね。 家具やさんかな? 売ればいいのに
コメントありがとう