無知でも作れる自作スピーカー!500円ユニットと1400円ユニットの差は?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 сен 2024
  • Fostexのかんすぴシリーズがめちゃくちゃ簡単に作れるという事で実際に作ってみました!音の比較をやっていきます!
    雑談配信チャンネル(毎週土曜23時配信中)
    おじおじの穴→bit.ly/3cT8pAb
    使用してる道具
    電動ドライバー(精密機械用)amzn.to/36iTIFJ
    電動ドライバー(デカイ奴)amzn.to/3i3aZ7K
    ハンダゴテ amzn.to/39msEVg
    ハンダ amzn.to/3f03IEi
    赤外線温度計 amzn.to/2T7vaXP
    耐熱マット amzn.to/3c1BoRK
    特殊なテスター amzn.to/2MjygFI
    普通のテスター amzn.to/2ZXJDdH
    半田吸い取り器 amzn.to/2zq3dRu
    こて置き amzn.to/3eTBjj5
    ヒートガンamzn.to/39mNjZz
    顕微鏡 amzn.to/32QPV0y
    メインチャンネルの動画
    540円モニター修理  • Video
    2000円でi7搭載なジャンクPCを直してダークサイド魔改造
    • Video
    2700円 i5搭載ノートが動きやがる
    • Video
    108円フルHDの壊れて映らんモニターを素人が直す
    • Video
    楽曲提供:NoCopyrightSounds(NCS)
    URL: / nocopyrightsounds
    NCS Spotify: spoti.fi/NCS
    フリーBGM・音楽素材MusMus musmus.main.jp/
    甘茶の音楽工房 amachamusic.ch...
    FREE BGM DOVA-SYNDROME dova-s.jp/
    Live_For(original_jazzy_hiphop_track) /izanapi
    • Live For - izanapi (No...
    / live_for
    Screw All Nightの原曲
    "September Rain" By Yme Fresh
    • Royalty Free Chillhop ...
    twitter 始めました。 / junkpc117117
    ぜひフォロワーさんお待ちしています。
    なんでも呟きます。
    #自作 #スピーカー #Fostex

Комментарии • 365

  • @user-fg1pj5sw2r
    @user-fg1pj5sw2r 2 года назад +23

    40年前にアキバからFostexのUP203S2本を抱えて帰り、まずは段ボールに憑りつけて音出しして感動!
    翌日から1週間かけてバスレフのボックスを自作して関西への転勤で嫁さんから廃棄命令が出るまで20年間使い続けました
    いやーキットっていいもんですね

  • @nohohon883
    @nohohon883 3 года назад +26

    この聴き比べホンマに聴きやすかった。
    音の奥行が全然違うのな〜
    興味出てきた…

  • @goriraaaaaaaaaaa
    @goriraaaaaaaaaaa 3 года назад +14

    比較シーンの切り替えタイミングがちょうどいい

  • @shogoyamaji9861
    @shogoyamaji9861 3 года назад +35

    Fostexのスピーカーユニットは海外メーカーの数百万円クラスのスピーカーシステムにも採用されてますからね。
    自分も自作して20年来使ってます。

    • @ozozjapan
      @ozozjapan  3 года назад +9

      そんなにすげぇんだ

    • @user-zw9hp4ih6t
      @user-zw9hp4ih6t 2 года назад

      長岡教祖?
      ハハ 笑って下さい。

  • @KUMA56DIY
    @KUMA56DIY 3 года назад +183

    お兄さんの工具を使ったらちゃんと元の位置に戻してくださいよ!

    • @ozozjapan
      @ozozjapan  3 года назад +66

      あっやばっ!!お兄さんの部屋から勝手に取ったシャカドラ俺の作業部屋に置きっぱなしにしてた!

    • @mory1126
      @mory1126 3 года назад +23

      まさかの同棲

    • @KUMA56DIY
      @KUMA56DIY 3 года назад +71

      @@ozozjapan 同じ工具を使ってると同棲してるのバレちゃう

    • @kazumasuishikawa2733
      @kazumasuishikawa2733 3 года назад +10

      痴話喧嘩😆

    • @user-kf4th7xc9v
      @user-kf4th7xc9v 3 года назад +10

      やはり同棲してましたか(*´-`)

  • @cytochromec8708
    @cytochromec8708 3 года назад +17

    ジャンクおじさんからオーディオおじさんに変身しそうww
    ちなみに自分はジャンクの動画もオーディオの動画もどっちも好きです!

  • @foxhound0215
    @foxhound0215 3 года назад +5

    低音はFOSTEXが明らかに綺麗に出てるし、個人的には好み。音の粒がハッキリしてるほうが聴きやすい印象があります。

  • @hondayui
    @hondayui 3 года назад +14

    わからん、わからんの連続ですが、
    しっかり分かっておられる(笑)。
    箱を自分好みの表情やサイズに作る楽しみってありますよね。
    スピーカー単体、裸のまま鳴らした音と、
    箱に取り付け後の音の違いは感動ものですよ!
    この動画にはそう言った場面は見受けられませんでしたが、
    再生回数を見ると、それでも十分ということなのでしょう。
    大変参考になりました。
    ありがとうございます!

  • @mriyk_milky
    @mriyk_milky 3 года назад +20

    これのもう一回り大きいやつ使ってるけど低い音ガンガン出す曲だとサブウーファーほしくなるけどそうでもないなら全然不満ない、これからはスピーカー全部Fostexでいいやってなる
    ただしスピーカーの真ん中の丸いところ勝手に押しつぶした元友達、あいつはだめだ

    • @tomo-cb8we
      @tomo-cb8we 3 года назад +2

      スピーカーの真ん中の丸いところ押すのあるあるだなwあれ直すのって意外と面倒くさいんだよな

    • @Gackt_Hiro
      @Gackt_Hiro 3 года назад +1

      あれって飾りじゃないの?

  • @user-je2lk8qn5h
    @user-je2lk8qn5h 2 года назад +1

    ジャンクのスピーカーを手に入れ、安い板買って、日曜大工でスピーカーボックス作ってます。バスレフポートの長さを変えたり、吸音材入れたりして音が変わるのが楽しいですね。安い秋月製スピーカーには、スピーカーボックス内にバスレフポートを追加して低音増強すると面白いと思います。

  • @streng276
    @streng276 2 года назад +1

    木ネジの下穴は専用のドリルビット使ったほうが楽です。
    専用のものは先のほうが細くなっています。
    普通のドリル刃を使うより圧倒的に穴をナメる危険を減らせます。
    高いものでもありませんし1つ持っておいて損は無いです。
    商品名としては「下穴○○」とか、そんな感じです。

  • @mnet708
    @mnet708 3 года назад +28

    秋月は、中音域が抜けた薄い軽い音、いわゆるドンシャリに聞こえる。FOSTEXはバランスがよく全体的に密度感があります。

  • @user-pq5je8hs7j
    @user-pq5je8hs7j 3 года назад +5

    スピーカーユニット交換できるなら
    ジャンクの安いミニコンポ用のスピーカー買ってきてユニットだけ交換で音質良くなって
    意外とコンパクトに作れるかもしれませんね。

  • @hovobrasil
    @hovobrasil 3 года назад +7

    FOSTEXですが、簡単なスピーカースタンドを作って、底面を浮かせればバランスが良くなるのでは。

  • @yu-ka-4722
    @yu-ka-4722 3 года назад +6

    このスピーカー、昔はFE80とかFE83と言っていて、そのシリーズの後継ですね。
    エンクロージャー自作してよく聞きました。
    高出力アンプでも音が割れない10cmのFE103は、当時名器って言われて爆発的に売れたものです。
    今はフォステクス、昔はフォスター、懐かしの50年前でした。

    • @yu-ka-4722
      @yu-ka-4722 3 года назад

      あ、ごめん。後継じゃなく廉価版ですね。

    • @user-zw9hp4ih6t
      @user-zw9hp4ih6t 2 года назад

      フォスター電機
      長岡教祖様 ハハ

  • @user-gg6lg4zy3l
    @user-gg6lg4zy3l 11 месяцев назад +1

    自身が購入した秋月のは、
    低音80Hz から再生の品でした。
    ホステックス のは 10cm の
    ユニット でさえ 110Hz〜の品や 140Hz から再生する品ばかりですので自身が購入したのと同じ秋月の品でしたら、
    あきらかに秋月の方が低音は出るはずです。
    動画で全ての ユニット に箱を流用していますが、
    そもそも最低共振周波数により、
    バスレフ ポート の サイズ が変わるので、
    どちらかの ユニット は上手く低音が出ないなどは当然あります。
    使い回しで、いろんな ユニット を付け替えしても本来の性能は発揮しません。
    市販完成品 スピーカー システム も、
    その ユニット の最低共振周波数と バスレフ ポート の サイズ を合わせています。
    ( f0←エフゼロ )

  • @simneko2008
    @simneko2008 2 года назад +2

    うん十年前秋葉原のガード下でコーラルのFLAT6二本買って帰り、近所の材木屋さんで合板を買って家まで運んでもらい、友人の設計してくれた箱に入れて鳴らした時は感動しました。
    久々に作ってみたくなりFostexの限定SPで7ch分(ドルビーATOMOSのため)作りましたが、自作って良いものですね。
    このFosの8chはツイーター付でStereo誌の付録についてきたように思います。8センチにしては上がでないですが、その分下まで無理までだしてるのかな。低音域にしまりがないのはダクトの設計があまいのかも。秋月よりは良いとおもいました。

  • @asgard4163
    @asgard4163 3 года назад +5

    聞き比べがすごいわかりやすうい!

  • @user-zl9my7sc4z
    @user-zl9my7sc4z 3 года назад +1

    FOSTEXのユニットは低音域が強いというよりも高音域の抜けが悪くて聴いていて息苦しく感じました。エージングやチューニングで別物になって来ると思いますが、動画を作成された時点では自分も秋月のユニットの方が良い音と言うより癖がなくて聴きやすい音のように思います。
    オーディオは作りが良かろうが良い部品を使っていようが出てくる音が全て。本当に奥が深いですね。

  • @Picanhadopapaimolusco
    @Picanhadopapaimolusco 3 года назад +3

    スピーカーユニットをフルレンジのFE83NVに変えれば抜けのいい綺麗な音になりますよ。

  • @user-oy6hs6jk8k
    @user-oy6hs6jk8k Год назад

    自分もこれと似たアンプをアマゾンで買いました。
    このアンプは低音に難がありますよね。ちょっと歪んだ感じで心地よくない音だと思います。
    コンデンサーの容量の大きいものを並列に結線してあげると、すごくいい音になりますよ。

  • @takayukitanaka4123
    @takayukitanaka4123 3 года назад +2

    木ネジ下穴は電ドラドリルビット2mmがちょうどいい感じです。細いのでズレもありません。お勧め!

  • @goodjoe6410
    @goodjoe6410 3 года назад +4

    FOSTEXはDACやヘッドホンも好きで愛用してる
    スピーカーの種類もパーツから豊富で面白いっすよ!

  • @johnblue5937
    @johnblue5937 Месяц назад

    10年前買った4万円のスピーカにすごく満足してるので音質に関しては悩まないと決めてる
    さらにもう10年使うつもり

  • @changen4854
    @changen4854 3 года назад +4

    ちょい雑なとこ共感しか無くて好き

  • @inthebox5758
    @inthebox5758 Год назад +2

    おじおじのジャンク修理も好きだけどこうゆう工作もたのしいね

  • @pontasirokuro
    @pontasirokuro 3 года назад +3

    吸音材が片側しか付いて無いのはLRを意識しての事だと思います
    スピーカーの位置を変えて使用するのは本来の音が出ないと思いますよー

  • @TheShue777
    @TheShue777 2 года назад +1

    机直置きじゃなくて足付けた方がいいですよ、
    5円玉を両面テープで4~5枚重ねて下面の3隅に貼るだけで見違えて音が引き締まりますよ。
    ボワボワ感がドスドスに変わるかも。

  • @dxacky6986
    @dxacky6986 4 месяца назад

    デスクトップスピーカーとリビングで使うのに適したスピーカーの違いがまずありますよね
    音が悪く思えるスピーカーでも使う場所によって全然違うので試してみてください
    外用とかもえりますからね

  • @user-et1rv4fv4i
    @user-et1rv4fv4i 3 года назад +9

    このボックスもアンプと電源も使ったことある、スピーカーを好みで選べるのがいいですね。最近「ラミレス」という発言が無くて寂しい・・・・。

    • @ozozjapan
      @ozozjapan  3 года назад +1

      ラミレス( ͡° ͜ʖ ͡°)はて??

  • @starshipexplorers
    @starshipexplorers 3 года назад +3

    ドリル入れる前にキリで軽く下穴開ければよかったですね

  • @user-xz3ux7cb9v
    @user-xz3ux7cb9v 2 года назад +5

    あらゆる分野で造詣が深くそれでいて謙虚な”おじおじ”さんには、いつも感心し尊敬しています。音響分野でもこれまた耳にウロコという感じで、いっその事中古のギターにダイソーの安価なスピーカーを付けたら一体どんな音が醸し出されるか興味がありますがどんなことにが予想できまるのか教えてもらいたいですが?

  • @Jin_Nippon
    @Jin_Nippon 2 года назад +2

    ダイソーの300円ステレオ、500円bluetoothに感動して、1000円bluetoothまで買ったのですが、ボーカルがブーミーな音でガッカリ。おじおじさんの感動に惹かれて遂にP800を注文しましたよ。
    どんな音か期待していますが、冷静に考えると本格的オーディオの分野では最安値ですね。
    矢張り激安を逸脱してはお遊びで無くなるかもと心配してます。線引が難しい!!

  • @tarkreal_estate5388
    @tarkreal_estate5388 3 года назад +19

    フォステクスの方が基本的な能力は高いと思います。フォスのユニットで、吸音材を増やしてみる(100均で売っている中綿で十分)、またはバスレフポートに布やフェルトを詰めてバスレフの効きを弱めてみる等の対策をすると好みの方向に変化するかもしれませんよ。

    • @fugaku1480
      @fugaku1480 2 года назад +4

      素人ですが、吸音材は中高域を吸収するのでは。バスレフポートの
      寸法などをいじると低域の変化があるのでは。10cmのかんすぴで
      遊んでいます。

    • @user-uz8sm8jn8s
      @user-uz8sm8jn8s 2 года назад +3

      しばらくはこのままで
      エージングしてからの方が
      良いでしょう

  • @user-zangiF0152
    @user-zangiF0152 3 года назад +1

    スピーカーの下に固い物を置く等、あとはフェルト足し入れると多少ボワボワ収まりますよ。

  • @sisigawatakuzou
    @sisigawatakuzou 3 года назад +2

    結局、良いか悪いかよくわかんないのに、スピーカーで何本も動画出すおじおじw

  • @gravitygarage4114
    @gravitygarage4114 5 месяцев назад

    金属フレームを成形し紙でコーンを作りコイルを巻き「自作スピーカー(ユニット)」の試行中です。エンクロージャーへの既成ユニットの取付けではなく「スピーカ(ユニット)自作」のご経験がおありなら、とても参考になりますのでぜひ動画にしていただけると嬉しいです。

  • @caffer9493
    @caffer9493 3 года назад +2

    低音多いならバスレフポート塞いだらどうかな?フロントバスレフって切れ味無くなるし。

  • @kj4112
    @kj4112 3 года назад +4

    シャカドラはウチでも活躍してます!
    お兄さんオススメのツールは使いやすいですよね

    • @ozozjapan
      @ozozjapan  3 года назад +3

      まじで使いやすいね!

  • @morimori9949
    @morimori9949 3 месяца назад

    黒糖クリームパンみたいなおててが愛くるしいですなー

  • @zadkmb
    @zadkmb 2 года назад +2

    音なんて、所詮好みでしかないんですよね。
    「原音に忠実な再生」とか言っても、所詮はマイクが拾った音な訳で、マイクの特性で音は変わるし、電子楽器に至っては原音すら無い訳で(笑
    だからこそ、「自分好みの音の出るスピーカー」を追い求めて深みにハマって行くんでしょうね~

  • @sancorolin
    @sancorolin 3 года назад +2

    ちゃんと下穴を開けたほうがいい。下穴なしだとビスが倒れてドライバーでコーンをブスっとやることがあるからね。

  • @user-mq5hn3xp6u
    @user-mq5hn3xp6u 3 года назад +2

    交換作業は特に代わり映え無いだろうし、むしろテンポ良く見れて良かった

  • @user-vd4ew9fg8l
    @user-vd4ew9fg8l 2 года назад

    もともとあこがれのプリンター抜きでX6800パソコンの フルセット持ってました似たような10cm×10cm×10cmの正四角形の 小さなスピーカー欲しかったので ありがたいです。

  • @tahnyan-d-cat
    @tahnyan-d-cat 3 года назад +13

    音の好みは普段の環境に左右されるので、超高級スピーカーやら生音で毎日音を聴いていたら違いが分かるようになる説。
    私も秋月電子500円が好みでした(笑)

    • @user-zw9hp4ih6t
      @user-zw9hp4ih6t 2 года назад

      はい
      秋月電子は
      神様だよね。
      宮甚商店は
      仏様です。
      ラジオセンター館は
      偉い。

  • @user-od4my1os1d
    @user-od4my1os1d 3 года назад +1

    同じスタドラ愛用してます。使いやすくて仕事用と家用とで2つ持ってます。

  • @tomoyanjp2009
    @tomoyanjp2009 3 года назад +5

    組み合わせ次第で好みの音にする感じですね。
    PC同様にスピーカーやアンプなど、拘りだすと沼にはまりますw
    車もそうだけど、何でも弄るのが楽しいんですよね。
    バランスよく自分好みに仕上がったときはテンション上がります。
    そこに辿り着くまでの投資も半端ないですが^^;

  • @ibit1949
    @ibit1949 3 года назад +2

    音質比較以前に、アンプ?が歪んでいませんか。
    私も、ミミクサかも知れませんが。

  • @armsopen9360
    @armsopen9360 Год назад

    FOSTEXのスピ-カ-は中音から低音重視で設計されているんだと思います。
    高音用のツイッタ-と合わせて使ってみたらいかがでしょうか、
    秋月電子商会のスピーカーは中音から高音のにかけて設計されているんだと思われます、

  • @goblinoono2
    @goblinoono2 3 года назад +4

    ダイソーのSPユニットとカンスピ箱の組み合わせはどうなのか試してほしいなぁ

  • @peco--
    @peco-- 3 года назад +1

    机の上に直接スピーカーを置くと低音が強調される事があります。 低音が強すぎるという場合は、5cmでも台に乗せればバランスが変わってくると思います。壁から離すのも低音が下がります。 バスレフポートに紙を丸めたものを詰めれば、やはり低音が減って良くなるかも。  スピーカーと耳の位置関係もかなり関係しています。高音はスピーカーのまっすぐ前で大きく聞こえます。低音はどこで聞いてもあまり変わりません。よって、おじおじさんの耳と録音のマイクの位置が違うと、おじおじさんがそこで直接聞いたのと録画の音とが結構違って聞こえると思います。
    そして、おっしゃる様に違う種類の音楽も聞いてみては? ボーカル(要は歌ってるの)とかは嫌いですか?
     (↑既に当然にご存知のことばかりかもしれません。長々と書いて申し訳ありません)

  • @ASTAB8898
    @ASTAB8898 3 года назад +5

    Fostexのスピーカーは100時間くらい鳴らしてエージングすると音が良くなるらしいですね。
    使ってるうちにもっと良くなるかも知れません。

  • @GOLDEN-TAMARIN
    @GOLDEN-TAMARIN 3 года назад

    極性を左右どちらかつなぎ間違えると中音域が引っ込んでしまいます。
    間違いないとは思いますが、念のために確認しておいた方がいいですね。

  • @Tomochin-QuicksilverVideo
    @Tomochin-QuicksilverVideo 4 месяца назад

    聞き慣れた音質が良いと感じる。ロジクールと500円ユニットは極端に言うとバスドラが大きめのスネアに聞こえる、焚き木の音がポテトチップの袋をくしゃくしゃする音に聞こえるなど再現性が悪い。

  • @makijakuable
    @makijakuable 3 года назад +4

    パッシブも良いけどやっぱり音域に合った大きさのスピーカーで聞くのが一番だよね♪

  • @kouseiyamada1402
    @kouseiyamada1402 3 года назад +1

    バスレフ穴を閉じて吸音材を追加してはどうですかね?

  • @user-uhyaaa
    @user-uhyaaa Год назад

    実際板材固有の響きも乗ってたりするので、板材を変えると音も変化します
    あとは好みで決めれば良いんです

  • @kazumasuishikawa2733
    @kazumasuishikawa2733 3 года назад +1

    おつです。私も耳腐ってるので、よく分かりませんが、低音向きなのはFostexなのかなぁ、的な
    までは感じました。けど、秋月も悪くは無かったし。
    で、勝手に総合するとロジ(oz)クール、グッジョブ👍になっちゃうなぁ。
    あの価格で全て含んであれだけ鳴らせるとなれば。
    そして、それらを比較検討したおじおじの勝利🏆の法則は今回も
    崩れなかったと言えるでしょう(え、どう言う事💦

    • @ozozjapan
      @ozozjapan  3 года назад

      ど、どういう事w
      確かにオジクールはいいね!!あの値段とは思えない!

  • @user-qn7yl6uu7j
    @user-qn7yl6uu7j 3 года назад +4

    ミミクサ知識なし短小包茎毛むくじゃらオジさん好き

    • @ozozjapan
      @ozozjapan  3 года назад

      だーれが短小包茎じゃ!!ごんぶとずるむけや!

  • @user-gu3mg8zg1j
    @user-gu3mg8zg1j 3 года назад +4

    クッソ高いスピーカーだろうと、行き着く先は【好み】

  • @user-nr8pz4jb3s
    @user-nr8pz4jb3s 2 года назад +2

    即興で島谷ひとみとか橋田壽賀子とか出とんのならマジで尊敬する。その能力欲しい。

  • @user-gp7pr9ly7s
    @user-gp7pr9ly7s 3 года назад +32

    アンプを変えたらもっと音良くなりそう

    • @ozozjapan
      @ozozjapan  3 года назад +12

      それは確かに!

    • @user-ew2rl6hx1e
      @user-ew2rl6hx1e 3 года назад +2

      同じ事思った、ちと持った得ない感じ。

  • @user-jr5xs3fb9i
    @user-jr5xs3fb9i Год назад

    私も自作スピーカーは造りますが、私は秋月のユニットの方がアンプには合っていると思いますね😊このエンクロはバスレフなのでユニットは秋月で、インシュレータをゴム製品にする事で、丁度いい音質バランスに成ると思いますよ!また、アンプを少しグレードアップするならばユニットはフォルテックの方が音に厚みがある分しっかりと鳴らしてくれると思いますよ。要はアンプとのバランスが第一条件ですからね。微調整はケーブルやアクセサリーでどうにでも出来るはずです🤗🎵
    これからもオーディオライフ楽しんで下さいね🍀🌼

    • @user-jr5xs3fb9i
      @user-jr5xs3fb9i Год назад

      誤字、打ち間違い、すいません😢⤵️⤵️

  • @nanachee2411
    @nanachee2411 2 года назад

    吸音材増やしたりポート塞いだり逆相にするとか工夫してみてはどうでしょう?もう少しグレードの高いアンプで第二弾を是非お願いします。

  • @kajibin6594
    @kajibin6594 3 года назад

    地元の電子部品屋さんで、目をつけてた品なので、ありがたいです。

  • @naskal55
    @naskal55 3 года назад +11

    おじおじの中指の入れ方年季が入ってた。それだけで合格

  • @wonderland2007jp
    @wonderland2007jp 2 месяца назад

    制作も比較的簡単 外装を細部まで自由にデコれる 音質は実用十分 その割に安い
    作ることに躊躇しなければ神スピーカーでは?

  • @user-bt8bv5cn4b
    @user-bt8bv5cn4b 2 года назад

    バスレフポートにスポンジ詰めて低音調節してみては。あとは百均で木のサイコロブロック買って、脚にしたり。

  • @noahcharon
    @noahcharon 3 года назад +2

    後はアンプを変えれば音の質感も変わるし、同じ曲でも音源(この場合動画)によって全然印象が変わるので難しい面もあり面白いところでもありますね。

  • @user-zl2go6xm4h
    @user-zl2go6xm4h 4 месяца назад

    一目瞭然ですねPC用のSPにオーディオ用が負ける訳が無いです。作りノウハウが全く違います

  • @alberto3028
    @alberto3028 2 года назад

    I can hear an ugly resonance around 2000Hz in the fostex. Have you tried Visaton FRS 8m?

  • @user-qu1ij4pc9k
    @user-qu1ij4pc9k 2 года назад

    スピーカーは馴染むまでの時間があるのでしかたないですね、好みもあるけどアンプの問題もあるかも。

  • @user-qx8vw5gx2h
    @user-qx8vw5gx2h 9 месяцев назад

    俺イヤホンをちょんぎって半田したけどアンプのほうがいいの?

  • @user-dh1uf3rk8g
    @user-dh1uf3rk8g Год назад

    ケーブル・ターミナルは、無しで引き出せるという「選択」ができると、良いと思います。
    ユニットの違いは、正直、僅かな誤差(?)という程度で、遜色ない様に思います。エンクロージャーの形状によって、逆になるかもしれませんし、自分の好みが多いと思います。実際に比較した音が聴けて、為になりました。

  • @JashiChannel
    @JashiChannel 3 года назад +1

    昔のオーディオ全盛のころ、大型の3ウェイスピーカーシステムを使ったり、合板でスピーカーを作ってきたアナログ人のたわごとです。
    スピーカーシステムは、エンクロージャー(いわゆるスピーカーボックス)とスピーカーユニットの組み合わせで音が変わるのですが、今回はFOSTEX(大昔はFOSTERというブランドだった)の組み合わせキットの標準なのでそれなりに作られていると思います。
    ただ好みの(個人、全体のバランス、およびアンプ)もあるので良いか悪いか好みでしょう。
    好みの音は吸音材で変えられるし、スピーカーボックスを変えるというのもあります
    国内のスピーカーユニット単体を売っているのはフォスター電機がほとんど、それが個人用に1000円台で小口径のスピーカーを売っているのに驚いています。
    ただ数センチ、10㎝では低域は出ていません。今の若い人は低音が出ているのが気持ち悪いという人もいます。それは小口径の音響機器で育って低音が嫌というのかもしれません。
    軽トラにドアにスピーカーを取り付けに保護カバー付きを探したらカロッツェア(パイオニア)の10㎝しかなく、取り付けても全然低音がでていないので即ボツ。パイオニアの海外モデルにあるカバー付き16㎝のスピーカーを購入して無理やり加工してドアに取り付けたら低音が素直にャ出て感動。素直な低音は大口径です。

  • @user-uu7kc7qg4u
    @user-uu7kc7qg4u 3 года назад

    山の中のじぃじより  おじおじさん 初めまして 私はじぃじですね 私が初めてスピーカーボクスター作たのは半世紀以上前です その後バブル期にはマッキントッシュでJBL 4343B とか
    真空管アンプで タンノイなどで 横浜にいるころから 今は軽井沢にいます 軽井沢のkA4LA でいい音がするので 聞いたらボーズのこんぽでした 30年ぐらい前のものでした
    ネットで探して10年ぐらい前に新品未開封を探して買いました いい音ですよ 今わ妻が使てて 私が最近秋葉原で 良くいくところで JBLのいい音のスピーカー買ってきました 仕事しながらきいてます 昔の音キチです 昔は自動車もFRPで作りました ほんとうはカスタムカーやりたかったのですが 今も仕事してます東京の高層ビルの建設に携わってます。
    昨日からPCのアップグレードの動画を見てます PC(CAD)を30年ぐらい前から使っています。今までは使うだけでしたが PCのグレードアップしたいと思います。RUclipsで勉強中。
    フォステックは私が中学生の時からありました。また書き込みします。今流れてる曲私も よく聞きます妻のCDですが。

  • @hyperuso800
    @hyperuso800 2 года назад

    フォステクスの方は吸音材を増量したら良さそうですね(普通のグラスウールがお勧めです)。

  • @senoby9156
    @senoby9156 3 года назад +13

    やっぱ熊おじとできてるやん・・・

  • @pikupikuB
    @pikupikuB 3 года назад

    私も音質の良し悪しとかにうといです😢おじおじさんは太くて剥けてて羨ましいですね🍄
    あとけっこう前の動画のコメントもお気に入りにしていてけっこう豆な人なんですね😃

  • @kontakonkon7168
    @kontakonkon7168 3 года назад +1

    俺はどっちかと言えばFostexの方が好みですねぇ…
    ただ耳も人それぞれなので…好みの問題もあるんだろうなぁ…

  • @homemade_oil
    @homemade_oil 3 года назад +1

    おじおじさま、音の環境がよくなると、音量・聞く時間の割合が増えます。
    後年、難聴になる可能性が高まりますので程々の音量でご自愛ください。
    自分は昔々爆音イヤホンとかの若気の至りで、中年に入ってから突然難聴になりました。

  • @hsasakiak
    @hsasakiak Год назад +1

    音の比較がとても分かりやすかったです。Fostexの方は低音がぼんぼんなっていましたけど、周波数特性で低音が中高音に比べて盛り上がっているということはなかったですね。しかも秋月に比べてFostexの方がより平坦に近い。周波数特性で見るとFostexの方が良さそうですけど、聴感的には確かに秋月の方が聞きやすかったかも。

  • @MrTakeoN
    @MrTakeoN 3 года назад +5

    次はスワンを作るんですねわかります(歳がバレるww)

  • @koishikayayoujyousyo
    @koishikayayoujyousyo 2 года назад

    この3インチフルレンジスコーカーは持ってましたねえ(エンクロージャーは中華ミニコンポのバスレフポートでツイーターが配線なしの薄い軟質プラスチック)
    センタードーム潰れたんで泣く泣く廃棄しましたけど

  • @sakku32
    @sakku32 3 года назад +13

    10年後そこには防音ルームを自作するおじおじの姿が…
    Fostexと秋月の比較は秋月の方が若干音がボヤケてるというか靄がかかっている気がする
    でも比較でもしないと秋月でも十分満足できるレベルだと思いますね

    • @ozozjapan
      @ozozjapan  3 года назад +2

      確かに両方十分な音って感じた!

  • @user-sc2eo6jo3r
    @user-sc2eo6jo3r 3 года назад

    自分も素人なので間違っているのかも知れませんが、
    人というのは基本的に綺麗な高音が出るスピーカーの方が良い音と感じるのではないでしょうか?
    ちなみに自分も500円の方が綺麗に聞こえたような気がします。

  • @tksfr3305
    @tksfr3305 3 года назад +2

    包茎の下りおもしろすぎるw

  • @nagatonokami33
    @nagatonokami33 Год назад

    昔、クラッシックの透明度の高い曲が好きすぎてダリのスピーカーを親にねだって買ってもらいった記憶があります。美しいデザインで素敵な音を奏でる記憶があり、今もその音源に勝るものを聞いたことがありません。

  • @cyd9183
    @cyd9183 3 года назад

    ドリルで下穴開けるのは正解です いきなりタッピングビス入れると板が割れたりしますし

  • @fugaku1480
    @fugaku1480 2 года назад

    手元にある秋月500円ユニット用としてFostexの箱を検討していましたが
    この動画を見てやめました。理由は単に趣味ではないと感じたからです。
    動画のアップありがとうございました。役に立ちました。
    ごっついスピーカーケーブルです。ホームセンターのメーター60円程度の
    スピーカー用のほうが好きです。

  • @user-wx2ox2xk9g
    @user-wx2ox2xk9g 3 года назад +6

    ねじ回しの歌聴けたから高評価

    • @ozozjapan
      @ozozjapan  3 года назад +4

      お久しぶり!

  • @pharosnearco1713
    @pharosnearco1713 2 года назад

    自作スピーカーある時から急に音が変わった。エージングが進んだからか、固かった音・直線的に出てた音が柔らかくなり、音も拡がった。しばらく使い続けるべき。AMPはもっと良いもの使ったほうが良いと思う。

  • @dyd880
    @dyd880 3 года назад +17

    こうやって人はオーディオ沼に嵌っていくのか…

    • @senasakura345
      @senasakura345 3 года назад

      箱鳴りしてるだけですから

  • @somniferumyodo2620
    @somniferumyodo2620 3 года назад +1

    fostexの低音が強すぎるなら、バスレフポートに吸音材を突っ込んでみてください。

  • @user-zr2qf2hy1t
    @user-zr2qf2hy1t 3 года назад +1

    どなたも指摘していないので。
    秋月電子通商
    秋月のURL(akizukidenshi.com/)からすると、読み方は
     「あき【づ】き」
    ですよ。

  • @ek9934
    @ek9934 3 года назад

    logicool z313かz623おすすめですよ

  • @mkpass4318
    @mkpass4318 3 года назад +1

    吸音材を追加すれば好みの音になるのでは?

  • @s7w2
    @s7w2 2 года назад +2

    スピーカーと聞く位置との関係が有ると思った
    部屋の形状や大きさにもよりますが普通オーディオとして音楽を聴く場合
    スピーカとの距離は2~3m程度離れた位置で聞きます
    そうすると相対的に低音のレベルが下がりバランスがとれたりします

  • @HIBIKI_channel1
    @HIBIKI_channel1 3 года назад

    同じアンプ使ってます!
    アナログの中では小型でいいですよね

    • @ozozjapan
      @ozozjapan  3 года назад +1

      結構いいんだと思う!多分!分からん!

  • @mkep82da
    @mkep82da 2 года назад +2

    自作にハマるとメーカー完成品の高いのがもったいないと思うかも(笑)
    ユニットによっては箱の容量も重要な要素の一つになりますが、音は好みがあるのでどちらでも好きな方で良いと思います。