Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
島根大学の学生だった頃よく18きっぷ片手にあっちへ行ったりこっちへ行ったりしてました今じゃこんな事出来なくなりましたがこの動画を見て懐かしい気分になりましたありがとうございます
子供のころ、夏休みに母親と子供たちで島根に帰省し、その頃がちょうど7月20日過ぎで、海水浴に出かけたり、浅利の浅利富士に上ったこともあります。浜から見る浅利富士は素敵です。
今年の5月に母親の納骨で島根に帰り、出雲市駅そばの宿に連泊し、当駅から益田までの各駅停車に乗車して、往復したことがありますが、益田駅も無人駅になり、乗り換えの接続が悪くて、益田駅で2時間近く列車まち、浜田でも同様で、出雲市駅に戻ったのは夕方の6時近くでした。子供のころに祖母に連れられて、仁万駅から益田駅まで行ったこともあり、大社線があったころに乗ったこともあり、その時は一畑デパートが駅の北側似合ったことを覚えています。知井宮という駅は名前を変え、小田から波根までの間の景色は日本海がよく見えるし、五十猛から江津までの風景もきれいですが、浅利の砂浜に巨大な風車ができたのは少し幻滅です。三保三隅から岡見駅の間は付け替え路線で、岡見駅から鎌手の間の風景も素敵です。子供のころの景色と全く変わっていないのがせめてもの救いでしょうか。
Thanks for the ride! This line is so much more spectacular with the unobstructed view! So beautiful I could cry...
コメントありがとうございます。山陰本線は風光明媚なところです。撮影当日は、天候・景色・乗務員の方のご協力の全てが揃いました。ご堪能いただけましたら幸いです。
男はつらいよという映画で、山陰線のどこかの風景が出て、寅さんが温泉津駅で下車して温泉を旅する光景がありますが、温泉津駅には仁万高校温泉津分校があったのですが今はないようです。浅利駅には過去に下り線の南側に貨物の停車場があり、砂を運搬する貨車が出入りしたり、ワム、ワラ、などの貨物が荷物の積み込みをしていたことも記憶にあります。この駅もかつてはたくさんの駅員がいて、キオスクもあったのですが、今は山陰合同銀行が間借りしています。下り線の線路も撤去されてしまい、使われているのは上り線だけ。この駅にも瑞風が通過することがあるのは、時代の流れですね。
0:48 出雲市停車中1:00 始発駅の出雲市は整理券発行なし3:15 つぎは西出雲6:07 西出雲駅8:01 架線区間終了8:13 後藤総合車両所出雲支所9:34 出雲神西駅12:18 ATSアラーム⏰12:40 江南駅19:21 小田駅21:41 トンネル24:04 ATSアラーム⏰24:31 田儀駅で出雲市ゆき322D列車と離合25:18 両替金払出し26:13 27:11 28:12 28:33 28:43 31:00 31:09 トンネル32:04 ATSアラーム⏰32:49 波根駅で【鳥取ゆき特急スーパーまつかぜ6号】と離合35:53 久手駅38:48 警笛39:56 大田市駅(おおだし)44:09 静間駅45:54 トンネル47:40 五十猛駅52:06 トンネル53:56 仁万駅57:33 トンネル58:18 馬路駅1:00:51 1:01:30 トンネル1:02:36 湯里駅1:05:02 トンネル1:06:32 温泉津駅(ゆのつ)1:08:56 1:10:26 トンネル1:10:42 石見福光駅1:12:36 トンネル1:14:35 黒松駅1:16:58 トンネル1:20:14 浅利駅1:23:00 1:23:26 トンネル1:26:06 郷川橋梁1:26:58 ATSアラーム⏰江津駅1:28:48 出雲市ゆき324D列車入線1:33:29 都野津駅(つのづ)1:37:09 敬川駅1:40:11 トンネル1:40:55 波子駅(はし)1:44:53 久代駅1:46:55 トンネル1:49:03 下府駅(しもこう)1:51:25 トンネル1:53:39 ATSアラーム⏰浜田駅
いつも詳細なタイムライン解析をしていただき誠にありがとうございます、チラ見えする日本海の海岸線を是非ご覧ください。
タイムライン解析していただいたのにチャプター設定するのを失念していました。先ほど更新させていただきました。ありがとうございました。
山陰線出雲市から江津の間はトンネルが多く、小田駅から波根駅間、仁万駅と石見福光間のトンネルは赤い色でレンガで出来ているトンネルが多いですが、浜田より西にあるトンネルは黒や、コンクリート製になっていて、作られた時代の違いを物語っているのではないかと思います。三江線が全線廃止になったのは残念ですが、鹿賀駅の手前で、林の中に滝が流れていて、不思議な光景の場所があり、三江線のトンネルはコンクリートでできていて、退避用の穴の形が丸くなってはいないようです。
不错0-0看完了
石見福光今年帰りました😂
石見福光駅は、海が近くて良いところですね!今ググってみたのですが、海水浴場方面に行くところのトンネルは、人力で掘ったのですか?
島根大学の学生だった頃よく18きっぷ片手にあっちへ行ったりこっちへ行ったりしてました
今じゃこんな事出来なくなりましたがこの動画を見て懐かしい気分になりました
ありがとうございます
子供のころ、夏休みに母親と子供たちで島根に帰省し、その頃がちょうど7月20日過ぎで、海水浴に出かけたり、浅利の浅利富士に上ったこともあります。浜から見る浅利富士は素敵です。
今年の5月に母親の納骨で島根に帰り、出雲市駅そばの宿に連泊し、当駅から益田までの各駅停車に乗車して、往復したことがありますが、益田駅も無人駅になり、乗り換えの接続が悪くて、益田駅で2時間近く列車まち、浜田でも同様で、出雲市駅に戻ったのは夕方の6時近くでした。子供のころに祖母に連れられて、仁万駅から益田駅まで行ったこともあり、大社線があったころに乗ったこともあり、その時は一畑デパートが駅の北側似合ったことを覚えています。知井宮という駅は名前を変え、小田から波根までの間の景色は日本海がよく見えるし、五十猛から江津までの風景もきれいですが、浅利の砂浜に巨大な風車ができたのは少し幻滅です。三保三隅から岡見駅の間は付け替え路線で、岡見駅から鎌手の間の風景も素敵です。子供のころの景色と全く変わっていないのがせめてもの救いでしょうか。
Thanks for the ride! This line is so much more spectacular with the unobstructed view! So beautiful I could cry...
コメントありがとうございます。山陰本線は風光明媚なところです。撮影当日は、天候・景色・乗務員の方のご協力の全てが揃いました。ご堪能いただけましたら幸いです。
男はつらいよという映画で、山陰線のどこかの風景が出て、寅さんが温泉津駅で下車して温泉を旅する光景がありますが、温泉津駅には仁万高校温泉津分校があったのですが今はないようです。浅利駅には過去に下り線の南側に貨物の停車場があり、砂を運搬する貨車が出入りしたり、ワム、ワラ、などの貨物が荷物の積み込みをしていたことも記憶にあります。この駅もかつてはたくさんの駅員がいて、キオスクもあったのですが、今は山陰合同銀行が間借りしています。下り線の線路も撤去されてしまい、使われているのは上り線だけ。この駅にも瑞風が通過することがあるのは、時代の流れですね。
0:48 出雲市停車中
1:00 始発駅の出雲市は整理券発行なし
3:15 つぎは西出雲
6:07 西出雲駅
8:01 架線区間終了
8:13 後藤総合車両所出雲支所
9:34 出雲神西駅
12:18 ATSアラーム⏰
12:40 江南駅
19:21 小田駅
21:41 トンネル
24:04 ATSアラーム⏰
24:31 田儀駅で出雲市ゆき322D列車と離合
25:18 両替金払出し
26:13 27:11 28:12 28:33 28:43 31:00 31:09 トンネル
32:04 ATSアラーム⏰
32:49 波根駅で【鳥取ゆき特急スーパーまつかぜ6号】と離合
35:53 久手駅
38:48 警笛
39:56 大田市駅(おおだし)
44:09 静間駅
45:54 トンネル
47:40 五十猛駅
52:06 トンネル
53:56 仁万駅
57:33 トンネル
58:18 馬路駅
1:00:51 1:01:30 トンネル
1:02:36 湯里駅
1:05:02 トンネル
1:06:32 温泉津駅(ゆのつ)
1:08:56 1:10:26 トンネル
1:10:42 石見福光駅
1:12:36 トンネル
1:14:35 黒松駅
1:16:58 トンネル
1:20:14 浅利駅
1:23:00 1:23:26 トンネル
1:26:06 郷川橋梁
1:26:58 ATSアラーム⏰江津駅
1:28:48 出雲市ゆき324D列車入線
1:33:29 都野津駅(つのづ)
1:37:09 敬川駅
1:40:11 トンネル
1:40:55 波子駅(はし)
1:44:53 久代駅
1:46:55 トンネル
1:49:03 下府駅(しもこう)
1:51:25 トンネル
1:53:39 ATSアラーム⏰浜田駅
いつも詳細なタイムライン解析をしていただき誠にありがとうございます、
チラ見えする日本海の海岸線を是非ご覧ください。
タイムライン解析していただいたのにチャプター設定するのを失念していました。先ほど更新させていただきました。ありがとうございました。
山陰線出雲市から江津の間はトンネルが多く、小田駅から波根駅間、仁万駅と石見福光間のトンネルは赤い色でレンガで出来ているトンネルが多いですが、浜田より西にあるトンネルは黒や、コンクリート製になっていて、作られた時代の違いを物語っているのではないかと思います。三江線が全線廃止になったのは残念ですが、鹿賀駅の手前で、林の中に滝が流れていて、不思議な光景の場所があり、三江線のトンネルはコンクリートでできていて、退避用の穴の形が丸くなってはいないようです。
不错0-0看完了
石見福光今年帰りました😂
石見福光駅は、海が近くて良いところですね!
今ググってみたのですが、海水浴場方面に行くところのトンネルは、人力で掘ったのですか?