Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
手伝ってくれる嫁さん優しい笑それに対してありがとうを言うレッドさんも好き笑
嫁さんのエプロン着けてのお手伝いお疲れ様です。ちゃんとありがとうって言ってるレッドさんも偉いです。
メンバーシップでは第5弾まで先行配信中不定期用の動画も先行配信してるのでお知らせしておきます
愛の共同作業
軽トラがどんどんかっこよくなってる!!!
REDさんの軽トラカスタム、満足する出来になる頃には乾燥重量1トンくらいになりそうw
@@orB11W ( ・ω・)ブフォwwww
軽トラのキャンピングカーにしそうですよね…
@@リコリコにハマってる人 キャンプとか釣りとか行く仕様でしょうね
@@orB11W 移動工具箱とかいう、ロマン軽トラにしそうで楽しみ。
@@リコリコにハマってる人どうですかねー 工具ですからかなりの重量になるのであの箱の中だけならありかもですね!SNSでも嫁さんと釣りに行ってるみたいなので今のところそういうので使うのかな?って俺は思います
キャビンの上までキャリアがくるのならキャビン上にランプキャリアを取り付けてスポット(左右外側)・ドライビング(左右内側)・サーチライト(中心)などを取り付ければワイルドになりますね。家のエブリィにはこのような配置で取り付けられるようにしてあります!
レッドサンの動画気持ち良すぎだろ!
かっこいい物干し竿ですね🤩
パイプ利用して上だけでも幌貼ったら熱対策にもなりそうですね
イカついっっ!重量増加で上り坂などでパワー不足を感じそう…ターボ化期待してます✋
嫁さん、めちゃくちゃ頼りになる相棒感あって何か良いなと思いましたw
オプションが高すぎや😊
レッドさんの動画編集上手いので、長時間の動画でも一瞬で見終わります😂
この、カップルチャンネル、、推せる!!
いい奥さんだなあ。。。。
今までは一人で無理ならイチゴさん呼んでたのに…(笑)
REDさんいつでもラブラブですね!
軽トラって触るとむっちゃカッコよくなりますよね!笑
イカつーーーw もうなんの軽トラ言われそうwでもネジは後から艶消し塗りたいw
アコードに続きセカンドカーゴリゴリの改造車になるの草
質問お願いします。キャリア付ける事で最大積載量って変わったりしますか?
ジャイロゼッターに出てきそうなぐらい強いハイゼットができた!💪🏻💪
やっぱりキャリア着けましたねぇ!せっかく着けたボックス取るってこの意味だったんすよぉ!
ついにワッカさんが車界隈に進出してるの草
REDさんご夫婦熱いねぇ~…羨ましい…そんでハイゼットがかっこ良すぎるのよこれならおじい様も大喜びですね俺も速く免許欲し~…
嫁優しくてパワフル!😳✨💖
これまた、イカち〜キャリアを取り付けましたね~😁見れば見るほど、海外の軽トラ愛好家たちのカスタムに見えます😉👍‼️キャリアの先頭部分に横長の作業用ライトを装着すると更にカッコよくなりますよ~🤔
6:41嫁エプロンポッケが可愛すぎて10っ回見た
めちゃくちゃカッコ良くなりましたね!どんどん黒×赤のコーデがすすむとキャビン内側の白が浮いてきますね~。期待してます(笑)
HARD CARGOのカスタムかっこよすぎだろ!カスタムかっこよすぎだろ!HARD CARGOのカスタムかっこよすぎだろ!かっこよすぎだろ!
嫁ちゃんにちゃんとハートマーク入れるなんて素敵過ぎるZE!これ4時間でもメチャクチャ早いっす!脚立とかサーフボード詰めるのは良いですね!!
サイドオーニング取り付けてキャンプだw
ハードカーゴ雰囲気良いですよねーうらやましい
下で仮組みしているのを見た時、どうやって荷台に載せるのかな?と思いましたが、『口寄せの術』で奥さまを召喚したんですね😆格好良いが止まらない、じっちゃんのハイゼット🎶サイコー😊
軽トラ待ってました
見たことないカスタムいいですねぇ!
このキャリアええなあ。軽トラ持っていたら是非取り付けてみたい。
こんなこと言ったらあれかもだけどREDさんって何でもかんでも赤にすると思ってたんだけど赤があっても黒も選ぶんだ!ദ്ദി^._.^)赤じゃないんだ!って思ったwめっちゃかっこいい!!
二段ベッド的なロマン感ww
男のロマンだなぁ〜
荷台で筋トレできそう💪
すげぇな〜!なんかロールゲージみたいで良いね!自分のにも付けてみようかな
奥さんみたの初だ!!
ヴァリエッタと同じで軽トラも有るもの何でも付けるパターン!!(笑)
重量が気になるのと材質は?
リフターで持ち上げたらいいじゃないですか😄
もはや原型がわからなくなってきためちゃかっこいいです!!
全塗装前と比べるともはや別物ですね!カッコイイです❤これに幌が着くと、積み荷の保護は完璧なのでは?と素人は思ってます。
これカッコイイね!ルーフの上のパイプに丸型の大きなライトを付けたらカッコ良さそうだ。車検は通らないから作業灯として。
これでキャンプ行ってほしいな
ルーフ上部に 取り付け用の折り畳みテントが メーカーから その内 提供されそうだね🎪
荷台の裏側にはナット無しってこと??
ぉ、金曜日❗
キャリアの総重量が気になります。
やはりキャリアも必須アイテムですね。かなり頑丈そうなパイプで組んであるので、積載も頼もしいですね👍。44万円の福袋の次は何が装着されるのか楽しみです。頼り甲斐のある嫁さん優しいね✨。
必ず2人以上で組み立ててね←これ大事前から思ってるけど天井クレーンはつけないのかな🤔
つける予定はありますが、まだですかね(^^;
パイプフレームにテント生地を被せたら、ソロキャンプ出来そうだね
カッコイイわー👍でも昔流行った(?)前転出来るクルマみたいな見た目だね😆
上のバスケットにREDさん入るかな?と思ってたら入ってくれたので安心しましたwこれかっこいいなぁ!
見た目はすごくいいんだけど荷台乗るとき頭ぶつけそう笑
ここまでくるとボルトナットも黒がよかったな(´・∀・`)
カッコイイ👍
あー…遂にここまで来てしまったか…
これってロール抑えたりするのかな?まあ、荷重100kgに耐えられるようなパイプは重いだろうから重心が変わったことの方が大きいかもだけど
軽トラはラダーフレームだからこれでボデー補強にはならないですし、これを装備すれば必ずロール量は増しますね!ボデー補強でロールは抑えられないですね!
ハイゼットトラックFRだけどアルミのフレーム幌付けてるけど、リアが安定してコーナリング速度も安定したけど
@@wasay4991 ラダーフレームだから上のボデーを補強しても無意味ですね。多分ですが安定性がましたと感じるのは幌による空力の影響だと思いますよ。
@@toymachine1043 ラダーフレームは知ってるのですが重量荷重から始めたので0ではないっぽいですよ多少歪むっぽいのでトラクションの逃げが薄くなったので高速コーナリングでも良く曲がりますタイヤの摩耗もほぼ前後同じになりました
@@wasay4991 残念ですがそれはそんな気がするだけですよ。あるとすれば荷台重量が増してタイヤの設置感がましただけだと思います。軽トラは荷台に荷物がないと跳ねて安定感はないですからね!正直言って軽トラはラダーフレームで板バネのホーシングの構造です。フレームに載せてるボデーの強度を多少上げても体感する事は難しいですね。
大人のおもちゃ感あっていい!
おじいちゃんの形見が跡形もない…w
なんかデコトラでも作りそうな勢い笑
カスタ厶しすぎwカッコいいですねー!!細かく説明してくれるのでレッドさんの案件が1番見やすいです!飽きたらレッドに塗装してくださいよwお疲れ様です。
久しぶりの嫁サック
いつも楽しく拝見してます!奥さんを呼ばずにリフトでキャリアを持ち上げて、車を下げればよかったのでは~🤣笑っもしかしたら奥さんを出演させたかったとかですか?😅
ヘッドライトもドレスアップしたら良さそうな感じ。
強そう(小並感)
戦場に行くんか😂😂😂
今度はLEDバー付けるだろうな😅
工事車両?
た~けや~ さ~おだけ~
サムネの左下は見なかったのとにしようかな…wwww
軽トラが軽トラじゃない… カッコいいですね。 車検的には大丈夫なんでしょうか?
前回の動画で詳しく説明をしてるので参考にしてみてくださいm(_ _)m
もはやデモカーwww
かっこいいです! いつも応援しています(*^^*) 頑張って下さい!
サーフボート持ってるの?
キャリア良いですね👀‼️軽トラは長物を積む時悩みますよねぇでも、キャリアが有れば👍️
幌も付けれそう
サムネイルの画像ヤバー!(^-^;
じゃ、次は後ろのアオリに…👀
キャリアにリフトかければいいのでは?🤣
「ネジ山」とネジの首下の長さ「呼び長」と、取り違えていませんか?ネジ山 40mm や 55mm のボルト って ピンときません。
軽トラにこれだけあれこれパーツ付けて最大積載量は大丈夫ですか?改造し過ぎて荷物乗せれ無いとか本末転倒ですよ。
ハードカーゴの社用車
嫁さん大好きなんですね、REDさん
レッドさんのハイゼット、結構タフな見た目になったな…。
土足で作業しているのに床も段ボールも足跡がつかない!
ふと思ったのですが、サイドミラーは変えないのですか??何か、どうも、軽トラのサイドミラーは、貧素に見えて・・・
新品はもう買って用意してますよ
レッドさん?サムネに何か薄ら居ますよ?
これ流行ってるよね!
キャリアセット…結構なお値段なんですね(゚A゚;)自分が先月買ったKeiより高価( ゚д゚)ポカーン
6:23 嫁Memory登場
軽トラカスタム回かと思ったら嫁回だった
サムネに何か見たことがあるな…
防水してるのにボルトナットはステンレスじゃないんだ
鉄とステンレスでは電食が起きて逆に錆びそう
ボルトナットがsusだと緩みやすいよね
個人的には海辺住んでるからやばいパーツじゃない限りステンレス使ってんなー
防水にしたのはパイプの中に水が浸入して腐らないようにするためかと。ステンレスでも良いけど強度が劣るのとガジって外しにくくなることがある。(ちなみにコメントにあるけどステンレス×鉄で電触はほぼしない)
むしろ トラックだから錆塗装した方が映えそう。レッドはそっち方面、興味なさそうだけども。
手伝ってくれる嫁さん優しい笑
それに対してありがとうを言うレッドさんも好き笑
嫁さんのエプロン着けてのお手伝いお疲れ様です。ちゃんとありがとうって言ってるレッドさんも偉いです。
メンバーシップでは第5弾まで先行配信中
不定期用の動画も先行配信してるのでお知らせしておきます
愛の共同作業
軽トラがどんどんかっこよくなってる!!!
REDさんの軽トラカスタム、満足する出来になる頃には乾燥重量1トンくらいになりそうw
@@orB11W ( ・ω・)ブフォwwww
軽トラのキャンピングカーにしそうですよね…
@@リコリコにハマってる人 キャンプとか釣りとか行く仕様でしょうね
@@orB11W 移動工具箱とかいう、ロマン軽トラにしそうで楽しみ。
@@リコリコにハマってる人どうですかねー 工具ですからかなりの重量になるのであの箱の中だけならありかもですね!
SNSでも嫁さんと釣りに行ってるみたいなので今のところそういうので使うのかな?って俺は思います
キャビンの上までキャリアがくるのならキャビン上にランプキャリアを取り付けて
スポット(左右外側)・ドライビング(左右内側)・サーチライト(中心)などを取り付ければワイルドになりますね。家のエブリィにはこのような配置で取り付けられるようにしてあります!
レッドサンの動画気持ち良すぎだろ!
かっこいい物干し竿ですね🤩
パイプ利用して上だけでも幌貼ったら熱対策にもなりそうですね
イカついっっ!
重量増加で上り坂などでパワー不足を感じそう…
ターボ化期待してます✋
嫁さん、めちゃくちゃ頼りになる相棒感あって何か良いなと思いましたw
オプションが高すぎや😊
レッドさんの動画編集上手いので、長時間の動画でも一瞬で見終わります😂
この、カップルチャンネル、、推せる!!
いい奥さんだなあ。。。。
今までは一人で無理ならイチゴさん呼んでたのに…(笑)
REDさんいつでもラブラブですね!
軽トラって触るとむっちゃカッコよくなりますよね!笑
イカつーーーw もうなんの軽トラ言われそうw
でもネジは後から艶消し塗りたいw
アコードに続きセカンドカーゴリゴリの改造車になるの草
質問お願いします。
キャリア付ける事で最大積載量って変わったりしますか?
ジャイロゼッターに出てきそうなぐらい強いハイゼットができた!💪🏻💪
やっぱりキャリア着けましたねぇ!せっかく着けたボックス取るってこの意味だったんすよぉ!
ついにワッカさんが車界隈に進出してるの草
REDさんご夫婦熱いねぇ~…
羨ましい…
そんでハイゼットがかっこ良すぎるのよ
これならおじい様も大喜びですね
俺も速く免許欲し~…
嫁優しくてパワフル!😳✨💖
これまた、イカち〜キャリアを取り付けましたね~😁見れば見るほど、海外の軽トラ愛好家たちのカスタムに見えます😉👍‼️キャリアの先頭部分に横長の作業用ライトを装着すると更にカッコよくなりますよ~🤔
6:41
嫁エプロンポッケが可愛すぎて10っ回見た
めちゃくちゃカッコ良くなりましたね!どんどん黒×赤のコーデがすすむとキャビン内側の白が浮いてきますね~。期待してます(笑)
HARD CARGOのカスタムかっこよすぎだろ!カスタムかっこよすぎだろ!HARD CARGOのカスタムかっこよすぎだろ!かっこよすぎだろ!
嫁ちゃんにちゃんとハートマーク入れるなんて素敵過ぎるZE!
これ4時間でもメチャクチャ早いっす!脚立とかサーフボード詰めるのは良いですね!!
サイドオーニング取り付けてキャンプだw
ハードカーゴ雰囲気良いですよねー
うらやましい
下で仮組みしているのを見た時、どうやって荷台に載せるのかな?と思いましたが、『口寄せの術』で奥さまを召喚したんですね😆
格好良いが止まらない、じっちゃんのハイゼット🎶サイコー😊
軽トラ待ってました
見たことないカスタムいいですねぇ!
このキャリアええなあ。軽トラ持っていたら是非取り付けてみたい。
こんなこと言ったらあれかもだけど
REDさんって
何でもかんでも赤にすると思ってたんだけど赤があっても黒も選ぶんだ!ദ്ദി^._.^)
赤じゃないんだ!って思ったw
めっちゃかっこいい!!
二段ベッド的なロマン感ww
男のロマンだなぁ〜
荷台で筋トレできそう💪
すげぇな〜!
なんかロールゲージみたいで良いね!
自分のにも付けてみようかな
奥さんみたの初だ!!
ヴァリエッタと同じで
軽トラも有るもの何でも付けるパターン!!(笑)
重量が気になるのと材質は?
リフターで持ち上げたらいいじゃないですか😄
もはや原型がわからなくなってきた
めちゃかっこいいです!!
全塗装前と比べるともはや別物ですね!
カッコイイです❤
これに幌が着くと、積み荷の保護は完璧なのでは?と素人は思ってます。
これカッコイイね!
ルーフの上のパイプに丸型の大きなライトを付けたらカッコ良さそうだ。
車検は通らないから作業灯として。
これでキャンプ行ってほしいな
ルーフ上部に 取り付け用の折り畳みテントが
メーカーから その内 提供されそうだね🎪
荷台の裏側にはナット無しってこと??
ぉ、金曜日❗
キャリアの総重量が気になります。
やはりキャリアも必須アイテムですね。かなり頑丈そうなパイプで組んであるので、積載も頼もしいですね👍。44万円の福袋の次は何が装着されるのか楽しみです。頼り甲斐のある嫁さん優しいね✨。
必ず2人以上で組み立ててね←これ大事
前から思ってるけど天井クレーンはつけないのかな🤔
つける予定はありますが、まだですかね(^^;
パイプフレームにテント生地を被せたら、ソロキャンプ出来そうだね
カッコイイわー👍
でも昔流行った(?)前転出来るクルマみたいな見た目だね😆
上のバスケットにREDさん入るかな?と思ってたら入ってくれたので安心しましたw
これかっこいいなぁ!
見た目はすごくいいんだけど荷台乗るとき頭ぶつけそう笑
ここまでくるとボルトナットも黒がよかったな(´・∀・`)
カッコイイ👍
あー…遂にここまで来てしまったか…
これってロール抑えたりするのかな?
まあ、荷重100kgに耐えられるようなパイプは重いだろうから重心が変わったことの方が大きいかもだけど
軽トラはラダーフレームだからこれでボデー補強にはならないですし、これを装備すれば必ずロール量は増しますね!
ボデー補強でロールは抑えられないですね!
ハイゼットトラックFRだけどアルミのフレーム幌付けてるけど、リアが安定してコーナリング速度も安定したけど
@@wasay4991 ラダーフレームだから上のボデーを補強しても無意味ですね。
多分ですが安定性がましたと感じるのは幌による空力の影響だと思いますよ。
@@toymachine1043
ラダーフレームは知ってるのですが
重量荷重から始めたので0ではないっぽいですよ
多少歪むっぽいのでトラクションの逃げが薄くなったので高速コーナリングでも良く曲がります
タイヤの摩耗もほぼ前後同じになりました
@@wasay4991 残念ですがそれはそんな気がするだけですよ。
あるとすれば荷台重量が増してタイヤの設置感がましただけだと思います。
軽トラは荷台に荷物がないと跳ねて安定感はないですからね!
正直言って軽トラはラダーフレームで板バネのホーシングの構造です。
フレームに載せてるボデーの強度を多少上げても体感する事は難しいですね。
大人のおもちゃ感あっていい!
おじいちゃんの形見が跡形もない…w
なんかデコトラでも作りそうな勢い笑
カスタ厶しすぎw
カッコいいですねー!!
細かく説明してくれるのでレッドさんの案件が1番見やすいです!
飽きたらレッドに塗装してくださいよw
お疲れ様です。
久しぶりの嫁サック
いつも楽しく拝見してます!
奥さんを呼ばずにリフトでキャリアを持ち上げて、
車を下げればよかったのでは~🤣笑っ
もしかしたら奥さんを出演させたかったとかですか?😅
ヘッドライトもドレスアップしたら良さそうな感じ。
強そう(小並感)
戦場に行くんか😂😂😂
今度はLEDバー付けるだろうな😅
工事車両?
た~けや~
さ~おだけ~
サムネの左下は見なかったのとにしようかな…wwww
軽トラが軽トラじゃない… カッコいいですね。
車検的には大丈夫なんでしょうか?
前回の動画で詳しく説明をしてるので参考にしてみてくださいm(_ _)m
もはやデモカーwww
かっこいいです! いつも応援しています(*^^*) 頑張って下さい!
サーフボート持ってるの?
キャリア良いですね👀‼️
軽トラは長物を積む時悩みますよねぇ
でも、キャリアが有れば👍️
幌も付けれそう
サムネイルの画像ヤバー!(^-^;
じゃ、次は後ろのアオリに…👀
キャリアにリフトかければいいのでは?🤣
「ネジ山」とネジの首下の長さ「呼び長」と、取り違えていませんか?
ネジ山 40mm や 55mm のボルト って ピンときません。
軽トラにこれだけあれこれパーツ付けて最大積載量は大丈夫ですか?
改造し過ぎて荷物乗せれ無いとか本末転倒ですよ。
ハードカーゴの社用車
嫁さん大好きなんですね、REDさん
レッドさんのハイゼット、結構タフな見た目になったな…。
土足で作業しているのに床も段ボールも足跡がつかない!
ふと思ったのですが、サイドミラーは変えないのですか??
何か、どうも、軽トラのサイドミラーは、貧素に見えて・・・
新品はもう買って用意してますよ
レッドさん?サムネに何か薄ら居ますよ?
これ流行ってるよね!
キャリアセット…結構なお値段なんですね(゚A゚;)
自分が先月買ったKeiより高価( ゚д゚)ポカーン
6:23 嫁Memory登場
軽トラカスタム回かと思ったら嫁回だった
サムネに何か見たことがあるな…
防水してるのにボルトナットはステンレスじゃないんだ
鉄とステンレスでは電食が起きて逆に錆びそう
ボルトナットがsusだと緩みやすいよね
個人的には海辺住んでるからやばいパーツじゃない限りステンレス使ってんなー
防水にしたのはパイプの中に水が浸入して腐らないようにするためかと。
ステンレスでも良いけど強度が劣るのとガジって外しにくくなることがある。
(ちなみにコメントにあるけどステンレス×鉄で電触はほぼしない)
むしろ トラックだから錆塗装した方が映えそう。レッドはそっち方面、興味なさそうだけども。