Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
羽生さんが四段になってプロデビューしたとき、藤井猛九段はまだ奨励会にも入会していなかった。
本当に近代将棋は「藤井システム以前・以後」に分かれますよね。システム以前は「矢倉や美濃に囲ってから開戦」が常識だったけど、システム以降は「駒組をいかに省略して先攻するか」となっていった。
ほんそれ
藤井猛先生、矢倉戦法の高速化にも寄与してますもんね
美濃囲いを攻撃に活かすのがすごい
AIの台頭でその流れが加速したけど、確かに近代将棋の中ではじまりはシステムかもね
藤井猛こそ現代将棋界一の天才だろう
藤井システムは「不思議な戦法」程度の評価で済むような話ではないですね。近代の将棋にその名を刻む、革命的戦法ですよ。
伊藤かりんに、藤井システムってあるでしょ?俺だよって言ったエピソード好き。
ガチの天才、影響力もすごくて、20代後半から30代前半の棋士はいまは居飛車党でも以前は振り飛車党の人も多いよ
いやー面白かったです将棋の指し方からあまり勝利にこだわってる感じはしてませんでしたが、新しい戦法等、新たに作っていくことは大変なこと、それを勝負の世界で楽しんでやってる先生に敬服です
序盤は藤井に聞けと言われるぐらい序盤の研究に造詣が深いが、終盤は藤井が聞けとも言われるぐらいポカが多い愛すべき藤井猛先生
藤井システムの発想、指し回し方、対応力、むちゃくちゃすごいんですよ。もうすごすぎて藤井てんてーにしか指しこなせない、だから「藤井システム」私はそう思ってます。
魅力的な人ですよね愛されるのもわかる
藤井システム・藤井矢倉・KKSで3回升田賞もらってもおかしくなかった
てんてーの大盤解説すこ❤喋りがうまいし、面白いし、解りやすいし。
いつも楽しい投稿ありがとうございます。藤井猛九段は大好きなので嬉しいです。
藤井先生は他にも角交換四間飛車も考案されてる。ファンタとかでいじられてるけどめちゃくちゃ凄い先生
KKS自体はもっと昔からあった(特に大学将棋界でよく指されてた)ので、藤井九段は考案というよりも洗練&発展させたって感じですね
8段になったことのない数少ない9段
王将戦で郷田&渡辺の心情を勝手にアフレコしてたの好き勝つと嬉しさを隠せずにニヤニヤしちゃうポーカーフェイスできないとこも好きあと順位戦で負けたショックで(?)うっかり康光先生のコート着て帰っちゃったことがあったような(うろおぼえ)かわいい
角交換四間飛車
てんてーはみんなのアイドルだからな。『終盤のファンタジスタ』ってかっこいい通り名もあるしwww
通り名の意味分かっててかっこいいと言ってますね😃😊
将棋界の「ジ・オリジン」。このてんt...もとい、この先生こそスーパースターです!
ポケカ大会で優勝した時の動画見たけどめっちゃぼやきながらプレイしてたね。でも将棋指しらしく数手先の展開を読みながらカードを選択していたのはよくわかった
村山聖先生を紹介してください。おそらくは名人位になって天国に行かれたと思います。
あの180万円もするミュウツーGXのHR所有者かポケカの腕も相当立つんだろうな
「うっかり」というのは、自分の直観に必要以上に委ねられる素質なんですよ。まぁ、ギャンブルなのは間違いないんですがwww
恋愛もFPSゲーも序盤の方が楽しい
どうせなら、「藤井システム」に対する他の棋士からのコメントも欲しかった・・・ 「(最初に見た時、)ふざけているとしか思えなかった」とか。あと、ボケをかますのなら、囲碁界にいる2人の藤井姓の棋士を紹介してしまうとかw天帝(てんてー)は、偉大です。・・・と、実は藤井聡太がプロデビューした後に将棋に興味を持ち、色々と過去に遡って調べた者が言っております。
てんてー、最高です。藤井システムよくウォーズで指しますよ。いい感じに攻めれるけど最後に逆転されること多いけど(*´・ω・)システム難しい……
羽生の52銀、藤井の83飛
出来ればでいいのですが、藤井聡太新名人爆誕記念に順位戦の全対戦から名人奪取までを時系列で、次々に勝ち進んで来た動画を作っていただけないでしょうか?最年少四段から対戦した棋士の先生1人づつの名前顔写真プロフィールがあると最高です。年度ごとの六部作の長編も大歓迎です。無理ですかねぇ?奨励会時代から始めていただければ、永久保存します。😂
NHK杯、対丸山九段戦😂😂😂
名手っぽいw
将棋プロ棋士はボードゲームは上手い運要素の麻雀 ポーカーも上手い
藤井システムは活気的でしたからね!
藤井さん、序盤中盤隙がないよね
藤井システムの最初の被害者は井上慶太九段。藤井先生は海外の対局は全勝でしたねw
じゃないほうの藤井さんと呼んでも受け止めてくれそう。
「私素定無」
8:34 あれ、相手のこの形僕が考案した戦法だ
羽生さんが四段になってプロデビューしたとき、藤井猛九段はまだ奨励会にも入会していなかった。
本当に近代将棋は「藤井システム以前・以後」に分かれますよね。
システム以前は「矢倉や美濃に囲ってから開戦」が常識だったけど、システム以降は「駒組をいかに省略して先攻するか」となっていった。
ほんそれ
藤井猛先生、矢倉戦法の高速化にも寄与してますもんね
美濃囲いを攻撃に活かすのがすごい
AIの台頭でその流れが加速したけど、確かに近代将棋の中ではじまりはシステムかもね
藤井猛こそ現代将棋界一の天才だろう
藤井システムは「不思議な戦法」程度の評価で済むような話ではないですね。
近代の将棋にその名を刻む、革命的戦法ですよ。
伊藤かりんに、藤井システムってあるでしょ?俺だよって言ったエピソード好き。
ガチの天才、影響力もすごくて、20代後半から30代前半の棋士はいまは居飛車党でも以前は振り飛車党の人も多いよ
いやー面白かったです
将棋の指し方からあまり勝利にこだわってる感じはしてませんでしたが、新しい戦法等、新たに作っていくことは大変なこと、それを勝負の世界で楽しんでやってる先生に敬服です
序盤は藤井に聞けと言われるぐらい序盤の研究に造詣が深いが、終盤は藤井が聞けとも言われるぐらいポカが多い愛すべき藤井猛先生
藤井システムの発想、指し回し方、対応力、むちゃくちゃすごいんですよ。
もうすごすぎて藤井てんてーにしか指しこなせない、だから「藤井システム」
私はそう思ってます。
魅力的な人ですよね
愛されるのもわかる
藤井システム・藤井矢倉・KKSで3回升田賞もらってもおかしくなかった
てんてーの大盤解説すこ❤
喋りがうまいし、面白いし、解りやすいし。
いつも楽しい投稿ありがとうございます。藤井猛九段は大好きなので嬉しいです。
藤井先生は他にも角交換四間飛車も考案されてる。ファンタとかでいじられてるけどめちゃくちゃ凄い先生
KKS自体はもっと昔からあった(特に大学将棋界でよく指されてた)ので、藤井九段は考案というよりも洗練&発展させたって感じですね
8段になったことのない数少ない9段
王将戦で郷田&渡辺の心情を勝手にアフレコしてたの好き
勝つと嬉しさを隠せずにニヤニヤしちゃうポーカーフェイスできないとこも好き
あと順位戦で負けたショックで(?)うっかり康光先生のコート着て
帰っちゃったことがあったような(うろおぼえ)かわいい
角交換四間飛車
てんてーはみんなのアイドルだからな。『終盤のファンタジスタ』ってかっこいい通り名もあるしwww
通り名の意味分かっててかっこいいと言ってますね😃😊
将棋界の「ジ・オリジン」。このてんt...もとい、この先生こそスーパースターです!
ポケカ大会で優勝した時の動画見たけどめっちゃぼやきながらプレイしてたね。でも将棋指しらしく数手先の展開を読みながらカードを選択していたのはよくわかった
村山聖先生を紹介してください。
おそらくは名人位になって天国に行かれたと思います。
あの180万円もする
ミュウツーGXのHR所有者か
ポケカの腕も相当立つんだろうな
「うっかり」というのは、自分の直観に必要以上に委ねられる素質なんですよ。
まぁ、ギャンブルなのは間違いないんですがwww
恋愛もFPSゲーも序盤の方が楽しい
どうせなら、「藤井システム」に対する他の棋士からのコメントも欲しかった・・・ 「(最初に見た時、)ふざけているとしか思えなかった」とか。
あと、ボケをかますのなら、囲碁界にいる2人の藤井姓の棋士を紹介してしまうとかw
天帝(てんてー)は、偉大です。
・・・と、実は藤井聡太がプロデビューした後に将棋に興味を持ち、色々と過去に遡って調べた者が言っております。
てんてー、最高です。
藤井システムよくウォーズで指しますよ。いい感じに攻めれるけど最後に逆転されること多いけど(*´・ω・)
システム難しい……
羽生の52銀、藤井の83飛
出来ればでいいのですが、藤井聡太新名人爆誕記念に順位戦の全対戦から名人奪取までを時系列で、次々に勝ち進んで来た動画を作っていただけないでしょうか?最年少四段から対戦した棋士の先生1人づつの名前顔写真プロフィールがあると最高です。年度ごとの六部作の長編も大歓迎です。無理ですかねぇ?奨励会時代から始めていただければ、永久保存します。😂
NHK杯、対丸山九段戦😂😂😂
名手っぽいw
将棋プロ棋士はボードゲームは
上手い
運要素の麻雀 ポーカーも
上手い
藤井システムは活気的でしたからね!
藤井さん、序盤中盤隙がないよね
藤井システムの最初の被害者は井上慶太九段。
藤井先生は海外の対局は全勝でしたねw
じゃないほうの藤井さんと呼んでも受け止めてくれそう。
「私素定無」
8:34 あれ、相手のこの形僕が考案した戦法だ