将棋放浪記で有名な「全バラの全ちゃん」がガチでヤバい説

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 апр 2024
  • 将棋放浪記オリジナルショップはこちら▽
    shogihoroki.base.shop/
    サブチャンネル「将棋放浪記の研究室」はこちら▽
    / @shogihoroki2
    【100回突破記念】負けるまで四間飛車スペシャル!
    • 【100回突破記念】負けるまで四間飛車スペシャル!
    【10万人達成記念】負けるまで四間飛車スペシャルⅡ
    • 【10万人達成記念】負けるまで四間飛車スペシャルⅡ
    【1000回突破記念】負けるまで三間飛車スペシャル!
    • 【1000回突破記念】負けるまで三間飛車スペ...
    【200回突破記念】負けるまで棒銀スペシャル!
    • 【200回突破記念】負けるまで棒銀スペシャル!
    【500回突破記念】負けるまで右四間飛車スペシャル!
    • 【500回突破記念】負けるまで右四間飛車スペ...
    【1周年記念】負けるまで中飛車スペシャル!
    • 【1周年記念】負けるまで中飛車スペシャル!
    【800回突破記念】負けるまで矢倉スペシャル!
    • 【800回突破記念】負けるまで矢倉スペシャル!
    【2周年記念】負けるまで3分切れ負けスペシャル!
    • 【2周年記念】負けるまで3分切れ負けスペシャル!
    藤森哲也の書籍一覧▽
    『将棋放浪記から学ぶ 最速!最短!わかりやすい将棋の勝ち方』
    amzn.to/2SDuf4E
    『圧倒的破壊力! 藤森流なんでも右四間飛車』
    amzn.to/3mMQsZp
    『藤森式青野流 絶対退かない横歩取り』
    amzn.to/2OTfTMk
    『藤森流中飛車左穴熊破り』
    amzn.to/2ONPJdP
    『藤森流急戦矢倉』
    amzn.to/3smGBKF
    使用しているアプリ【将棋ウォーズ】はこちら▽
    shogiwars.heroz.jp/?locale=ja
    将棋放浪記のインスタグラムはこちら▽
    / shogi.horoki
    お仕事のご依頼などはこちら▽
    shogihourouki@gmail.com
    お手紙、送付物などはこちらへお願いします!
    〒151-8516 東京都渋谷区千駄ヶ谷2-39-9
    東京将棋会館 「藤森哲也」宛
    #将棋#全バラの全ちゃん#将棋放浪記
  • ИгрыИгры

Комментарии • 44

  • @user-kh2sq6jm1f
    @user-kh2sq6jm1f Месяц назад +32

    自分「よし、ここで全バラ全ちゃんだ…………あれ、逃げられちゃった笑」

    • @user-gj2kq8gn3e
      @user-gj2kq8gn3e Месяц назад

      それ、ブッチ同等あるある!www

  • @futianx1360
    @futianx1360 Месяц назад +14

    藤森先生「だいだい詰みだなぁ」ー>詰んでる。もしくは必死。
    低級者 「だいだい詰みだなぁ」ー>詰んでない。もしくは頓死。

  • @satoshu5190
    @satoshu5190 Месяц назад +19

    僕が強いわけじゃなくて~(プロ棋士)

  • @58sandman
    @58sandman Месяц назад +9

    全バラの全ちゃんで大駒全部渡しちゃうのが、
    いかにも詰め将棋的で爽快な手順ですね。

  • @user-ry2en1cx5q
    @user-ry2en1cx5q Месяц назад +5

    本日も感謝です。
    この前、塚田スペシャルをされたせいか、塚田スペシャルをやる人と、何回かあたりました(笑)
    面白かったです🙂

  • @user-tt1hk7dz5b
    @user-tt1hk7dz5b Месяц назад +14

    五丁あったら詰んでます!かっこいい。動画ありがとうございます!

  • @yuiaoren_agar
    @yuiaoren_agar Месяц назад +5

    25歩のおかげで自分だけ最後に飛車回れる展開になるのアツ過ぎ!

  • @user-zu3bk1bp1p
    @user-zu3bk1bp1p Месяц назад +4

    お疲れ様です 難しい将棋ですが、勉強なります

  • @user-rm6sd3vm3m
    @user-rm6sd3vm3m Месяц назад +18

    全バラ→わかる
    全ちゃん→??

    • @kolon0324
      @kolon0324 Месяц назад +2

      キツ山→・・・
      次郎→?!

  • @user-zp7kw4vf8e
    @user-zp7kw4vf8e Месяц назад +4

    相振り飛車の将棋もまたお願いします!

  • @user-vr7ep9de7o
    @user-vr7ep9de7o Месяц назад +3

    素晴らしい寄せでした。お手本になるような戦いでした。

  • @user-jr9dd9xj4x
    @user-jr9dd9xj4x Месяц назад +2

    マウンティングなんて、まさに今やってる某放送局の将棋講座のような……

  • @user-pm8by1pm6g
    @user-pm8by1pm6g Месяц назад +4

    いつもありがとうございます

  • @Sylvamiya
    @Sylvamiya Месяц назад +6

    全バラの全ちゃんにはまだ会えないと言いますか、
    すぐそばにきても気付かずにすれ違ってしまいます
    逃さないように精進したいところです

  • @potoooon
    @potoooon Месяц назад +1

    お見事です😊素晴らしすぎて自分で指せるようになったら気持ちいいでしょうね😊

  • @masahori3353
    @masahori3353 Месяц назад +4

    相振りも見たいです!!

  • @okim8807
    @okim8807 Месяц назад +2

    玉頭で優勢になってからも、角成や飛打など別サイドからの攻めが有効であり且つ必要なんですね。

  • @user-hz4cb6qx8z
    @user-hz4cb6qx8z Месяц назад +11

    8:17 65銀打、手厚くて、午前中のNHK将棋講座の”中川山脈”と共通点を感じました。とても勉強になりました。

  • @gegegeokamura5427
    @gegegeokamura5427 Месяц назад

    いやー歩兵という兵隊が陣地を広げて指しやすくなってしまう」素晴らしい講座です!

  • @unkotatsu
    @unkotatsu Месяц назад +4

    赤字で書いたらホラーですね

  • @geely0175
    @geely0175 Месяц назад +2

    相手に歩がなく、自分は歩を持っている時の指し方、非常に勉強になりましたぁ〜m(_ _)m

  • @murumuru1027
    @murumuru1027 Месяц назад +3

    歩って安い駒故にめっちゃ重要な駒だよな…

  • @user-oo3hf8hm4v
    @user-oo3hf8hm4v Месяц назад

    質問です
    最終盤の83同銀成のところ74角だとそのまま詰みじゃないですか?

  • @user-qh1oi5fw5r
    @user-qh1oi5fw5r Месяц назад +1

    全バラは相手の持ち駒も増えて、自玉も一気に危なくなるので、即詰みに打ち取れるか自玉Zでほぼ必死に持ち込めるくらいまで読み切れないと、怖くてできないです。
    また相手の方の歩切れを「致命的な欠陥」と捉えて、それを厳しくとがめる構想が素晴らしかったですね。気づかなければ、そのまま普通に進んでましたから。

  • @jun1shimo146
    @jun1shimo146 Месяц назад +1

    本日は久しぶりに気持ちいい全バラ全ちゃんが見れました。
    本局は差し手がわかりやすかったです。
    ありがとうございました。

  • @user-nk1zn8fg9b
    @user-nk1zn8fg9b Месяц назад

    5:41 65同銀にはノータイムで66歩と打ってしまいそうだが、そこで55歩とは恐れ入りました。ここから見事に圧倒していって・・勉強になりました。

  • @gekkanokisi
    @gekkanokisi Месяц назад

    全バラの全ちゃんは中々素人には難しいですね😆ただ今回は何となく詰んでるかな〜って思いました😊あと相手の方歩切れ痛すぎましたね!

  • @GeorgeWalker-jt3pq
    @GeorgeWalker-jt3pq Месяц назад

    藤森さんが終始優勢だったんですが最後は5秒の残り時間、相手は3分の残り時間でした。私の場合、たとえ自分が圧倒的優勢でも最後パニックになって負けてしまうことが幾度もありました。一手詰めを逃して負けるパターンが多いです。もちろん次元は違いますが大いに参考になりました🙇‍♀

  • @nksmmkaauj05727
    @nksmmkaauj05727 Месяц назад +4

    藤森先生の動画投稿待ってました

  • @huji8757
    @huji8757 Месяц назад +3

    先生。1完歩って将棋民は分からないですよw

    • @okim8807
      @okim8807 Месяц назад +2

      ヒトの歩行や歩容の研究してる人ですら分からないかも。

  • @wan9582
    @wan9582 Месяц назад

    全バラの全ちゃんTシャツほしいw

  • @user-ii3du4dl8k
    @user-ii3du4dl8k Месяц назад +2

    歩切れがなんで大変かわかった気がします。
    普通はあり得ないようなあんな攻め筋が生じてしまうとは、、、

  • @user-tr4rg3ic4v
    @user-tr4rg3ic4v Месяц назад +2

    14:53 情けない アッ

  • @yuma...0
    @yuma...0 Месяц назад +1

    最近ウォーズに向い飛車多くない? 気のせいかな

  • @user-co6pr5hv2b
    @user-co6pr5hv2b Месяц назад +1

    ▲左美濃VS△向かい飛車の一局でしたが、最終盤の「全バラの全ちゃん」出せるようになったら確実に勝てそう。

  • @user-ku8ru7zb9h
    @user-ku8ru7zb9h Месяц назад

    マウントポジション!

  • @user-sb7uc8lh6g
    @user-sb7uc8lh6g Месяц назад

    歩切れが痛いのですね

  • @user-ix5rc6ov7l
    @user-ix5rc6ov7l Месяц назад +1

    1歩が無い為に玉頭を押さえられて 為す術もなく潰されて情けなく負けてしまう。このトラウマを何と言うか?
    1歩損イップス o(≧∇≦)o

  • @shinya7732
    @shinya7732 Месяц назад +1

    二歩と打ち歩詰めを「有り」としたルールで指してほしいです。