【ファミコンソフト】名作アドベンチャーゲーム特集
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- ファミコンソフトで、個人的に好きなゲーム、名作だと思う作品について紹介しております。
特に推理系が多いですが、それ以外でも名作は色々ありましたね。
有名作品から比較的知名度が低いゲーム、プレミアソフトなどなど、ファミコンの名作アドベンチャーゲームに興味のある方は、是非観ていってください。
今回紹介したゲーム以外にも、こっちも名作!という作品があれば、是非コメント欄で教えて下さい。
==== 関連動画 ====
🔽 【ファミコンソフト】名作シューティングゲーム特集その1
• 【ファミコンソフト】名作シューティングゲーム...
🔽 switchで手軽に遊べる!ファミコン名作スポーツゲーム
• switchで手軽に遊べる!ファミコン名作ス...
🔽 【ファミコンソフト】大人気だけどクリアした人は少ない高難易度ゲーム
• 【ファミコンソフト】大人気だけどクリアした人...
🔽 【ファミコンソフト】対戦が熱かった!ゲームランキングTOP10
• 【ファミコンソフト】対戦が熱かった!ゲームラ...
🔽 アジャキンSEGAチャンネルはこちら
/ @ajakingretro
==== ブログ・SNS ====
🔽 今回紹介したゲームの詳細はこちらのブログから
retoromania.cl...
🔽 Twitterのフォローもお待ちしております♪レトロゲーマーアジャキング / @theamazonia
🔽 インスタグラムもたまに更新してます
/ retorogamer
【紹介ゲーム】
ポートピア連続殺人事件
さんまの名探偵
北海道連鎖殺人オホーツクに消ゆ
ふぁみこんむかし話 新・鬼ヶ島
ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者
サラダの国のトマト姫
ファミコン探偵倶楽部 うしろに立つ少女
遊遊記
探偵 神宮寺三郎 時の過ぎゆくままに…
タイムツイスト
メタルスレイダーグローリー
#ファミコン アドベンチャー
#ファミコン 名作
リップルアイランドも名作だと思います。
全てが懐かしい!あの日、あの時を思い出しますね。。。中でもオホーツクとファミコン探偵クラブシリーズが好きだったなあ。それに鬼ヶ島、遊遊記。
限られた容量の中での演出は、今以上に秀逸でした!それと名作には名曲がありますよね、今でも口ずさんでしまうゲームサウンド。☺
ぶるなかのwww
限られた容量の中で、よく作られていますよね^^
さんまもオホーツクも好きでしたが、シリーズほとんどプレイした神宮寺三郎が一番好きですね♪寺田氏のイラストもメチャクチャ良いですし、洋子さんは素敵な女性だし話は面白いし、今でも続編が出てるのは凄いですよね。
作品ごとに絵柄がだいぶ変わりますけどねw
確かに、作品ごとに絵柄がだいぶ変わりましたねw
西村京太郎・山村美紗両氏のミステリーシリーズも。
ほとんどやりましたね!✨
ポートピアが人生初アドベンチャーゲームでしたね。
新鬼ヶ島と遊遊記は大人になってからやりました。✨
ポートピアは、私も人生初アドベンチャーゲームでした^^
旧FCの歴代アドベンチャーゲームのなかでも、今年ショックだった事は、中山美穂さんが急死された為に、ときめきハイスクールが遺品になってしまった事です。わかりますよね。
本人役で出演してました。合掌。
PCのデゼニランドとかは、今は復刻無理だろうなぁ、ネズミの国に間違いなく訴えられるし
デゼニワールドもあったのに(笑)
神宮寺も良い、タバコ吸いすぎると◯ぬけどww
ファミコン探偵倶楽部は両方共クリアしましたが、最初にプレイしたのはスーファミリメイクのPARTIIだったのでこんなに複雑だったんだ!とは思った記憶がありますね
なぜかⅠはスーファミリメイクがでなかったのが未だに謎でした
タイムツイストを入れてくださりありがとうございます!
もう一度プレイしたいのですが、
やはり内容的に移植は難しいんでしょうかね。。。?
宗教関係の話など、日本だけなら良いですが海外ではどう評価されるのかちょっと怖い感じがしますね^^;
メタルスレイダーグローリーは
開発に4年という歳月が掛かり、
その間にスーファミが出てしまった
(=スーファミに間に合わなかった)
ので"隠れた名作"で終わってしまい
利益を出せなかった為
"HAL研究所を潰した作品"
という汚名もあるそうです…。
メタルスレイダーグローリーは、ファミコン版もスーファミ版も発売日が遅すぎましたね^^;
メタルスレーダーグローリーには本当に複雑な思いがある。
実際に開発中の雑誌記事を見て期待して、予約を断られたりしながらも発売と同時にゲットして、グラフィックも表現力も本当に期待以上だった。
けど・・・物語はオーソドックスで少し寂しかった。
それなのに買わなかった人が口々に褒め称え・・・素直に「面白かった!本当に凄いゲームだ!」と言えるようになったのは割と最近ですw。
(まぁ近い時期に「ジャストブリード」というあまり語られない個人的名作があったせいでもあるけど。)
オホーツク、ポートピアは連ドラ化してほしいです😊
オホーツクはキャスティングを
考えた事があります。
今ですと、
ボス:遠藤憲一さんor吉田鋼太郎さん
シュン:松坂桃李さんor三浦翔平さんor
窪田正孝さんor岡田将生さんor
賀来賢人さんor玉森裕太さん(中堅版)
山﨑賢人さんor松村北斗さんor
横浜流星さんor目黒蓮さんor
北村匠海さんor中川大志さん(若手版)
まきこ:有村架純さんor吉岡里帆さんor
西野七瀬さんor生田絵梨花さん(中堅版)
広瀬すずさんor浜辺美波さんor
小坂菜緒さん(日向坂46・若手版)
めぐみ:白石麻衣さんor
雪平莉左さんor馬場ふみかさん(中堅版)
佐々木久美さんor加藤史帆さん
(いずれも日向坂46・若手版)
ゲンさん:松重豊さんor寺島進さん
くろき:ムロツヨシさんor佐藤二朗さん
といった所でしょうか?
@@KH-ei9ut いいですね😊
ポートピアはファミコン初というのもあってか
ストーリーが他程長くないので
(RTAだと10分前後でクリアされた人もいるので)
2時間ドラマぐらいかな?と思います。
あと更についでに(?)神宮寺三郎&
ファミコン探偵倶楽部も。
神宮寺三郎:松岡昌宏さん
(神宮寺がアラサーは考えられません。
だからといって阿部寛さんでは歳過ぎるので、
間を取って松岡さんにしました)
御苑洋子:波瑠さんor広瀬アリスさん
熊野警部:船越英一郎さん
剛造組長:西田敏行さん
主人公(ファミ探):道枝駿佑さん(なにわ男子)or
濱田龍臣さんor加藤清史郎さん
天地(神田):井浦新さん
橘あゆみ:小坂菜緒さんor金村美玖さん
(いずれも日向坂46)or清原果耶さん
재미있어보이는데 일본어 모르면 힘들겠네요..... 😂
메탈슬레이더 글로리는 꼭 구해서 해보려구요^^
サテラビュー版のファミコン探偵倶楽部もSwitch配信してほしい
個人的に星霊狩りと暗黒神話を紹介してほしかった
オホーツク懐かしいなぁw 発売日の次の日に部屋に引きこもって 延々やってた記憶がw
ハマったら延々と遊んでしまいますよね^^
あと、タイムツイストはメモに書くレベルで、新·鬼ヶ島はニンテンドーパワーのリメイク作もしっかりプレイしてました。
あれでディスクシステム版をプレイした記憶がありますね
ファミコン探偵倶楽部。考えてもみると、あの内容の厚さで前後編合わせて5,000円ちょっとって安いですよね。
確かに安いですよね^^
さんまの名探偵のギャラ問題は有名というか吉本の通常営業だよなぁ リメイクというか続編の様なナイナイの名探偵は払われてるけどそのナイナイはパチンコCRよしもとタウンのギャラは未払いw
当時の吉本は、ほんとヤバいですよね^^;
さんまさんと並び称される
"たけしの挑戦状"は
ゲーム好きなたけしさんのアイディアを
詰め込み過ぎた余りク◯ゲー…もとい
常人には理解しがたい怪作に
なってしまったのとは対照的に、
"さんまの名探偵"は作品の出来は
良かったもののさんまさんを初めとする
当時の吉本の芸人達に
無許可で出した事が問題視されて、
(被害者役の桂文珍さんだけは
"御香典下さい"と言って
ギャラを貰えたそうですが…)
"タレントゲームはほとんど出来が悪い"
と言われる中で貴重な良作だったのに
題材になったタレントとのやり取りが
上手くいかなかったのが
返すがえすも残念でしたね。
(そもそもさんまさんは
ゲーム好きでは無いそうです。
のちに"ウィニングイレブン"と
"みんなのゴルフ"はプレイしたそうですが…)
タレントゲームで作品の出来が良くかつ
題材になったタレントもゲーム好きなのは
ファミコンじゃなくPCエンジンの
"加トちゃんケンちゃん"ぐらいではないか?と思います。
(番組中に"カトケン"をするシーンがあり、
発売前にはマリオを題材にした
コントもしていました)
とにかく、今年50歳。アドベンチャーゲームしかしない笑。
だって、シューティングとか苦手だもん。
私もシューティングや格ゲーは、もう出来ませんね^^;
さんまの名探偵ですが namcoレベルの会社がギャラ未払いってやばいですね
吉本所属の人間に桂文珍だけギャラってどうやったんだか気になります
私も詳しいことは分かりませんが、恐らくナムコは吉本に対してはもちろん支払ったとは思いますが、吉本からタレントさんに支払われなかったのではないでしょうか。
ナムコが東京発祥の会社だったからとか?
大阪発祥のコナミ・カプコンなら
ちゃんとしていたかも…。
桂文珍さんは勝手に◯したんだからギャラをくれ!と言ったらしいです😅
アジャさん、アドベンチャーゲームでもエロ全開🤣🤣🤣👍
ちなみにポートピア連続殺人事件では、しんかいちでヤスがストリップ劇場に入って、ストリップ見られましたよね😁
そうだったんですか!
また最初からやりたくなってきました^^
@@ajakingretro
是非やってみてください😁👍
かぐや姫伝説が入ってないw
かぐや姫伝説は、やったことがありませんでした^^;
「オホーツクに消ゆ」は小学生の時に購入して頑張ってみたが「まりも屋旅館」のとこから先に進めなかった。一度、ゲームを終了させないと進展しないなんて考えつかなかったなあ。
ああ~ありましたね~、
一度終了させないと先に進めないとこで、かなり足止め喰らった思い出があります^^;
旧FCの歴代アドベンチャーゲームのなかでも、今年ショックだった事は、中山美穂さんが急死された為に、ときめきハイスクールが遺品になってしまった事です。わかりますよね。
本人役で出演してました。合掌。