【飛行機】新人パイロットと客室乗務員の初飛行に密着【工場へ行こう FDA飛行機を解体】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 авг 2022
  • 飛行機(FDA:フジドリームエアライン)の整備に密着!!3年に一度しか行われない飛行機の重整備を大公開。さらにコックピットから見た超貴重フライト映像も必見!!
    △重さ1トン!エンジン取り外しに8時間
    △400キロの尾翼が宙づりに!
    △回送飛行機のコックピットに潜入!
    ■飛行機の心臓部“エンジン”…どうやって取り換える?
    カラフルな機体でお馴染みの“フジドリームエアラインズ(FDA)。県営名古屋空港の格納庫では…整備士さんが巨大なエンジンを8時間もかけて取り外し!胃カメラのような高性能カメラで検査していた!
    ■“回送飛行機”に乗り込むと…その行き先は?
    3年に一度行われるFDAの重整備。名古屋空港ではなく、別の場所で行われるという。その飛行機は整備士さんたちだけを乗せて“回送飛行”。一体どこへ向かうのか!?パイロットが操縦するコックピットに潜入した!
    ■巨大な飛行機がバラバラに…大きな翼が宙を舞う!
    到着した空港で重整備を担当するのは、なんとJAL。巨大格納庫を覗いてみると…重さ400キロの尾翼が宙ぶらりんに!更に、象の鼻のような長~いホースを機体にとりつけ…一体何を?
    ■新人パイロット&客室乗務員のドキドキ飛行!
    番組は駆け出しの女性パイロットと客室乗務員に密着。コックピットの操縦や雨天時の運行はどのようにしているのか?緊張の現場にカメラが入った!
    ■出演者(ナレーション) 
    平泉成、城ヶ崎祐子
    ◆「日経プレミアム工場へ行こうⅢ」番組概要
    東海地方の『工場』には、驚きがぎっしり!東海地方はニッポンのものづくりを支える一大拠点なのに、何が、どこで、どのように作られているのか、意外と知られていません。そこで、ものづくりの心臓部、『工場』にカメラが潜入!なぜ、その製品の開発に挑んだのか?なぜ、世界No.1のトップシェアになれたのか?自慢の工場には、どんな知恵や工夫が潜んでいるのか?
    スーパースローなど、特殊カメラを駆使した迫力映像に、スーパー職人たちの神技、そして知られざる製品開発の秘話まで。ココだけでしか見ることができない、素晴らしき“ものづくりの世界”がここに!
    ◆番組ホームページ
    tv-aichi.co.jp/koujou3/
    ◆工場ファンサイト
    tv-aichi.co.jp/koujou_fan/
    ◆公式twitter
    / koujouheikou
  • РазвлеченияРазвлечения

Комментарии • 114

  • @nori1600
    @nori1600 Год назад +31

    訓練中に「私はドジでノロマな亀」とか言いながら頑張っていたのかなと考えると胸が熱くなりますね。

  • @user-fs8xb8um2d
    @user-fs8xb8um2d Год назад +39

    愛知にいながらFDAの存在を知らなかった。名古屋はセントレアが主流だけど、名古屋空港いつか行ってみたい!
    コックピットのこと、仕事のこと詳しく知れてよかった!

    • @-ail7314
      @-ail7314 Год назад +1

      静岡の会社だもん

  • @user-tk9gg8ey2d
    @user-tk9gg8ey2d Год назад +38

    FDAさんはいつも利用している航空会社です。今回は色々裏側見れて楽しかったです。女性のパイロットカッコいいですね。是非次回加藤さんの飛行機乗りたいです。

  • @fusennotora
    @fusennotora Год назад +15

    こういう子供と一緒に見て勉強できる番組が好きです。

  • @1i0k1u8
    @1i0k1u8 Год назад +12

    4月29日に福岡からFDAで帰ったけど、天候不良でシートベルトサイン消えたのは10分程だったかな。
    ジェットコースター並だったけど、初めて飛行機に乗った子供たちはへっちゃらだったみたいでまた乗りたいと。
    機長からも運行には問題ありませんと安心する言葉を頂けたのも良かったです!
    帰りにドリンクサービスで飛行機の絵が付いてて、子供たちが持って帰ると言ったら「新しいのをお持ちしましょうか?」と。これで良いですと言いましたが、新しいコップ(全て違う色)にキャンディーを入れて持ってきてくれて「良かったらお持ち帰りください」と持ってきてくださいました。
    名古屋へ帰るときは利用させていただきます!

  • @8888mt
    @8888mt Год назад +24

    パイロットかっけぇ〜‼️🧑‍✈️
    CAさんステキ〜✨

  • @user-ub9zh6ko9k
    @user-ub9zh6ko9k 3 месяца назад +6

    FDAって格安なのに
    すごい好きです❤

  • @okuto777
    @okuto777 Год назад +22

    パイロット全体で137名は驚き、労働時間を守ると、これだけの人数が必要になる。パイロット一人養成するのに数千万円、これを見てもパイロットは貴重。飛行機のマルアル全て暗記しなければいけない、これだけでも大変です。飛行機の部品は基準価格があってないようなものだから高額です。

    • @eagle227
      @eagle227 3 месяца назад +3

      桁が違います。パイロット養成は億です。

  • @user-nx4ol6tq3w
    @user-nx4ol6tq3w 9 месяцев назад +4

    本当にかっこよすぎる
    涙でてくる

  • @user-io6eo8ik3u
    @user-io6eo8ik3u Год назад +7

    FDA!!!中学の時野球の全国大会で福岡から静岡に行く時に乗った、人生初飛行機がFDA!

  • @user-fr7ci6jb8c
    @user-fr7ci6jb8c Год назад +13

    CAさんのチェック狭いところで大変👏

  • @tsutaenovick1036
    @tsutaenovick1036 Год назад +56

    驚きの連続でした。飛行機代が高いのを納得。
    安全対策素晴らしいし、機体の色彩も綺麗 夢がありますね。

  • @ppccurry1
    @ppccurry1 Год назад +35

    フジドリームのパイロットさんは気さくに手振ってくれます😆
    飛行機の価格の4割はエンジンなんですね❗️

  • @user-wb4lm9vo5b
    @user-wb4lm9vo5b Год назад +1

    素晴らしくテキパキテキパキしていて、クルー全員が尊敬と信頼出来ます🎵其のような飛行機に乗って見たいですよ😃

  • @user-hw1qd6dh5x
    @user-hw1qd6dh5x Год назад +1

    FDAカラフル飛行機綺麗です今度はブラック欲しいです

  • @650gx_xperia4
    @650gx_xperia4 Год назад +11

    昔、テレビドラマの「アテンションプリーズ」でも緊急時の訓練シーンがありましたね。
    航空機事故は起きては欲しくないが、緊急時の行動を体に覚えさせるには定期的な訓練しかない。

  • @nfl1278
    @nfl1278 Год назад +5

    避難訓練 たまにテレビで見ますが ここまで詳しく見られたのは 初めてです 避難訓練が実施されない運行を お願いしたいですね。

  • @lukia2cool
    @lukia2cool Год назад +36

    徹底的に、安全に考慮された飛行機だから、命を運べるのでしょうね。

  • @user-hw1qd6dh5x
    @user-hw1qd6dh5x Год назад +7

    FDA飛行機色綺麗ですいちど乗て見て見たいですカラで綺麗飛行機です

  • @thtn
    @thtn Год назад +8

    パイロットの点検の時って油が垂れてきて目に入らないようにって制帽被るイメージだったけど今の機体はその心配があんまりないから割と新しいエンブラエルで統一してるFDAは被らないのかな

  • @lukia2cool
    @lukia2cool Год назад +10

    唱和は、自分に言い聞かせる作業ですから、重要ですね。

  • @user-gn9fh1de6q
    @user-gn9fh1de6q Год назад +16

    この間FDAが珍しく成田空港に着陸してるのを見た!

  • @3kiyo697
    @3kiyo697 Год назад +5

    14:47 訓練のため用 訓練 何十回に1回位は 本番用に 客室乗務員服装で。。。

  • @user-lm7gv1mt5w
    @user-lm7gv1mt5w Год назад +10

    一度飛行機に乗ってる時
    着陸するから高度を下げたら
    天気がわるく雲ので上下左右に
    ガダガタ揺れると
    機長アナウンスで
    「飛行には問題ございません」
    乗ってるほうはヒヤヒヤだけど(笑)

  • @um.4260
    @um.4260 Год назад +133

    大好きなFDAさん。確か所有機材16機なのにパイロットが130人以上いる事を初めて知りビックリ‼️

    • @um.4260
      @um.4260 Год назад +14

      ひぇー2000人‼️

    • @caribbsail
      @caribbsail Год назад +31

      一機所有あたり10人くらいのパイロットが必要と聞いたことがあります

    • @Head-of-lodrome
      @Head-of-lodrome Год назад +2

      @@caribbsail だとしたら足りてないのか

    • @user-ql7it2wf2l
      @user-ql7it2wf2l Год назад +20

      16機なら100人いても全然普通ですね
      パイロットは休息が必要なので1ヶ月の間そんなに働けないはずです

    • @seishn1911
      @seishn1911 Год назад +6

      それで高給だからいいしなりたい人気があるんだな? けど航空身体検査が癌やね?

  • @y.kichijoji3508
    @y.kichijoji3508 Год назад +4

    B6/7みたいに翼が高いところについてないからエンジンの取り外しは楽

  • @user-nl1ps8oe8t
    @user-nl1ps8oe8t Год назад +3

    CAのみんな可愛いすぎる♥

  • @thomaslai6192
    @thomaslai6192 Год назад +2

    ERJ190 It's good airplane!pls keep it fly into the sky !

  • @user-lr3yl4nf6v
    @user-lr3yl4nf6v Год назад +3

    機外点検時、今は制帽子かぶらないだ…

  • @tourjapan7411
    @tourjapan7411 Год назад +6

    E190 40億なの安く感じますね エンジン1基8億が高すぎるような

  • @user-ud9rn1mu6f
    @user-ud9rn1mu6f Год назад +7

    大変…

  • @RBVER
    @RBVER Год назад +8

    JALのE190がカッコいいです。E190は大好きな飛行機です。

    • @user-dk6bv8im2o
      @user-dk6bv8im2o Год назад +4

      JALがいいならここに来る必要はない

    • @user-dk6bv8im2o
      @user-dk6bv8im2o Год назад

      @@RBVER 可哀想な人だ。お前がJALがカッコいいと書いてるので「来るな」と返信した。誰も俺に対して書いているなんて思ってもないし、返信した文のどこにも書いてないね。何を勘違いしてんの?笑わせないでほしい。お前こそ黙れよ

    • @RBVER
      @RBVER Год назад

      @@user-dk6bv8im2o 大体「来るな」ってお前のチャンネルじゃねーだろ。笑笑
      笑わせるなwwww
      お前に来るなとか言う権限ないんだよ。笑笑

  • @Onkochisi
    @Onkochisi Год назад +11

    VSSモニターにボカシはまだ理解できなくもないけど、何で今どき、FMSのパネルにボカシが必要なんだろう??

  • @totsugeki2428
    @totsugeki2428 Год назад +5

    1機40億円、仮に乗客50人で1人辺り20000円の運賃で4000回飛ばさないと回収出来ないんだよな。
    その他に維持費、人件費、燃料費、機内サービス費、諸経費もかなりかかるだろうから実際は倍以上飛ばさないと回収出来ないんだろう。

  • @user-xg8vc2ov9p
    @user-xg8vc2ov9p Год назад +7

    新人CAさん可愛い

  • @lukia2cool
    @lukia2cool Год назад +2

    めっちゃ、忙しいじゃん!

  • @user-ui8uo4hi2v
    @user-ui8uo4hi2v Год назад +2

    17:00 窓ガラスの価格(200万円)に関しては、需要と供給のバランスもある🐻

  • @takoranger5
    @takoranger5 8 месяцев назад

    地方空港に就航していると、次のフライトまで時間がとれないと思うんですけど、客室乗務員の皆さんはいつ食事をとるのでしょうか?

  • @user-lz8po3pe8m
    @user-lz8po3pe8m Год назад

    メッチャ確りしてる女性パイロットさん!

  • @user-tv4dl5du3m
    @user-tv4dl5du3m Год назад +3

    クロワッサン家にあるのと一緒!

  • @mymdisk
    @mymdisk Год назад +4

    新人パイロット、CAのフライトの様子を楽しみに観たら、あちこち飛んで纏まり悪く、音声の間も悪く公式チャンネルとは思えない内容でした。

  • @user-eo1iz9ld1z
    @user-eo1iz9ld1z Год назад

    リアル、ミスパイロットだ!

  • @user-ik1ol8mt7p
    @user-ik1ol8mt7p Год назад +4

    やりたい。

  • @HISATOMO
    @HISATOMO 6 месяцев назад

    まぁね…FODに限らず日本🗾列島の空を飛行する全ての乗り物が安全に飛行すれば上客も安心して空の旅が出来るでしょう☺️

  • @arkk1231
    @arkk1231 Год назад +1

    法規ではドアの枚数だけ乗務員が必要。ドア4枚だとCAふたりでも飛べるんですね。コスパ高い。

    • @user-bg9vz4bq6f
      @user-bg9vz4bq6f Год назад +4

      ドアの枚数ではなくて人数に対して決まります。約50席=1人という計算です。客席数で乗務人数が変わります。A320という飛行機の場合はピーチとジェットスターは180席なので4名乗務ですが、スターフライヤーは150席なので3人乗務です。
      FDAが使用するERJ170が76席、ERJ175が84席なのでいずれの機体も2名乗務です。
      ちなみにA320のドアは6枚または8枚仕様と同型機でもドアの枚数は必ずしも同一ではないんです。

  • @user-knosuke
    @user-knosuke Год назад +21

    パイロットなりたいなぁ
    なれるかな

    • @seishn1911
      @seishn1911 Год назад +2

      なれるけど
      大きな壁は航空身体検査かな? これでふるいにかけられるんでない?

    • @jr1529
      @jr1529 Год назад +5

      飛行機が本気で大好きなら必ずパイロットになれるよ。パイロットになるために必要な事はとにかく心の底から飛行機が大好きなんだという気持ちが大切なんだよ。

  • @sky1298
    @sky1298 Год назад +1

    今のコックピットって電子ばかり、信頼してるけどやっぱり怖いね、操縦ミスによる墜落回避しているけどもしBTが落ちたら何も出来ず、操縦桿だけなんて着陸できないです自分には

  • @Kenchan_Dayo
    @Kenchan_Dayo Год назад +1

    0:51 チャリンコのハンドルみたいやなぁ 笑

  • @ojsjm39678
    @ojsjm39678 Год назад +5

    FDAは20代の機長さんもいるみたいですね

    • @jr1529
      @jr1529 Год назад +2

      20代で機長になるのは絶対に無理ですよ。まずエアラインパイロットになる流れとして4年制の大学を卒業したのち航空会社の採用試験に合格してから約2年間の訓練を受け、副操縦士として最短でも10年の経験を得てから機長昇格試験を受けて合格したのち機長へ昇格という流れだから最短でも機長へ昇格が出来る年齢は35歳となる。

    • @gooooma
      @gooooma 10 месяцев назад +3

      @@jr1529
      私大のパイロットコース卒ならいけるよ
      22歳 私大卒業、FDA入社
      24歳 副操縦士デビュー
      29歳 機長昇格
      大手は機長まで10年かかるけど、その子会社とかLCCは5〜6年で機長昇格するのが一般的。jr1529さんが言っているのは大手の自社養成の話です

    • @jr1529
      @jr1529 10 месяцев назад +2

      @@gooooma 高校卒業後に航空大学校へ通って免許を取得した場合の最短はどれくらいになるのですか?

    • @gooooma
      @gooooma 10 месяцев назад +1

      @@jr1529
      うまくいけば同じかもですね。
      航空大学校は大学2年以上通ったら受験資格があるので、
      20歳 大学2年生、航大合格
      21〜22歳 訓練、卒業
      23歳 航空会社就職(地上配置がない会社とする)
      〜1年間の訓練(機種限定10ヶ月、路線訓練2ヶ月)〜
      24歳 副操縦士デビュー
      29歳 機長昇格

  • @ASTRONZ-109
    @ASTRONZ-109 6 дней назад

    朝早いな笑

  • @ttiiom
    @ttiiom 4 месяца назад

    いやいや、電熱ヒーターでは鳥の衝撃は和らぎませんよ。電熱ヒーターはあくまで氷や霜からの視認性の向上のみです。

  • @user-kd6gr6vr1o
    @user-kd6gr6vr1o 7 месяцев назад

    エンジン触るの怖い…急に回ったら

  • @user-dg8zp5kw2s
    @user-dg8zp5kw2s Год назад +3

    静岡要素どこ行った。(´・ω・`)?

  • @arkk1231
    @arkk1231 Год назад +1

    外航だとゲイのCAさん多いですよね。気配りと体力を兼ね備えてます。日本の航空会社にはまだまだ少ないですね。ジェンダー意識改革をしないとですね。

  • @hikigatari_channel___TikTok
    @hikigatari_channel___TikTok Год назад +3

    事故起こしたら、
    人の命+40億が失われその航空会社に傷をつけることになるのか。

  • @user-tw2lg1yw2l
    @user-tw2lg1yw2l 9 месяцев назад

    僕男だけどFDAのCAになれるかな?

  • @ssl3020
    @ssl3020 Год назад +4

    1機40億・・
    戦闘機の値段がいかに高いかわかる

    • @MrOhsyan
      @MrOhsyan Год назад +1

      戦闘ヘリ2人乗りアパッチ、一機約80億円です!

    • @ssl3020
      @ssl3020 Год назад +1

      @@MrOhsyan
      仕様によって価格は異なります

  • @4beatsti
    @4beatsti Год назад

    チタンブレードはちょっと高く見積もって1枚30万円で値踏みしたら遙か上空を通過して行った。

  • @jgmtakgjgm467554
    @jgmtakgjgm467554 Год назад +3

    避難時に絶対SNSなんかにあげるバカが出るぞ

  • @user-bv3tw8gt7y
    @user-bv3tw8gt7y 3 месяца назад

    観光バス1台が5000万円〜1億3000万えん、全面ガラスが200万円〜800万円、バックミラーが80万円、

  • @hu4263
    @hu4263 Год назад +8

    なんで方位計やMFDにぼかしが付いているのか不思議。見てはいけないもの?

    • @tukasa-ls2hn
      @tukasa-ls2hn Год назад +1

      それよ まぁぼかしてなくても見え難いけど・・・

  • @user-wc9ku2nz2x
    @user-wc9ku2nz2x Месяц назад

    新人CAはお局CAに虐められちゃうかも。どこも女性の職場は難しそう。

  • @user-xm2ts3fc5j
    @user-xm2ts3fc5j Месяц назад

    民間の航空会社には自衛隊出身のパイロットがいるはずですよ。特にANAに多いような気がする。
    自衛隊の戦闘機は、40歳も過ぎると、操縦するのがキツくなってくるので。

  • @user-gk8hm2zx7x
    @user-gk8hm2zx7x 4 месяца назад

    客室乗務員の男は何人ぐらいおんのやろ?

  • @user-mn2di8je1r
    @user-mn2di8je1r 3 месяца назад

    40億円あったら買えるんだあ~ 1/100しか金ないわあ

  • @user-dv2is5nu2v
    @user-dv2is5nu2v Год назад

    F-2より安いwww

  • @zerooo9586
    @zerooo9586 Год назад

    大谷さんなら買える^^

  • @user-oo3tw6wb8b
    @user-oo3tw6wb8b Год назад +1

    放送するのにコード付きのマイクが必要か?マイクならいくらでもあるはず?

  • @tachibana62.5
    @tachibana62.5 Год назад +1

    CA 年収高い😳

  • @SeaMan-tr6sm
    @SeaMan-tr6sm 7 месяцев назад

    01:36辺りにカードを触れて入室するシーンがあります、そのドアには「温度測定にご協力下さい」とあり、入室した目の前に体温測定器が設置されてますが、入室した女性は無視して右に舵を切った。 FDAの職員さんで無い事を願ってます。 飛行機に関わる事についてのみ、手順・ルールに忠実に則るでなく、こんな事もしっかり基本動作として励行しないとね、飛行機に関わる手順・ルールもある時、これは飛ばしてもええわぁってなるかもしれんのでね。 誰でしょう、この時、入室されたのは。。 基本動作の励行が重要です。 悲しいかな、FDAと言う会社の実態を見てしまったのかも。。。 残念でならないね。

  • @chia-chinhuang9714
    @chia-chinhuang9714 8 месяцев назад

    :(

  • @user-oo3tw6wb8b
    @user-oo3tw6wb8b Год назад +1

    何故、長電話を使うの、マイクならいくらでもあるはず。

  • @kayotang2099
    @kayotang2099 Год назад

    あの暴走族のeasy riderハンドルはブラジル製の飛行機じゃないか?よくあんな操作しにくいものを使うの,パイロットたちが可哀想だ。

  • @user-ky1jx9ji8u
    @user-ky1jx9ji8u Год назад +5

    7:23 7:26 7:32 8:33😍💞

  • @lukia2cool
    @lukia2cool Год назад

    女性で、機長を目指したきっかけは?

  • @user-yl7os2jh7o
    @user-yl7os2jh7o 10 месяцев назад

    自己満がいきすぎた編集だな

  • @come-s
    @come-s 29 дней назад

    字幕がうるさい、動画が見にくい

  • @tg649f
    @tg649f Год назад +1

    第一印象、CAの制服がTシャツみたいで安っぽそう。

  • @user-lo2yk5eu3i
    @user-lo2yk5eu3i Год назад +2

    FDAのパイロットってあまりいいイメージ無いんだよなぁ。一部かもしれないけどATCでタワーにブチギレたり、大手とは一風違うよね。

  • @speedbird006
    @speedbird006 Год назад +7

    ドア開けて機内に入っているのに既にバッテリーとGPUが入っている。演出バレバレ。

    • @ZZ-mn7pd
      @ZZ-mn7pd Год назад +36

      それくらいやらしたれやwww

    • @Head-of-lodrome
      @Head-of-lodrome Год назад +14

      そんなこといいだしたら他にもあるぞ、1から撮影してたら邪魔だし、そんなとこ興味無い人だって多いやろ

  • @user-qj9gh3cd2k
    @user-qj9gh3cd2k Год назад

    ノータリンたちわざとらしい

  • @koman8981
    @koman8981 Год назад +3

    こんなのありえない。絶対乗りたくないFDA

  • @user-pl9gr5gb8u
    @user-pl9gr5gb8u Год назад

    新人中山CAは先輩CAがアイコンタクトを大切にっておっしゃってるのに 何か下を向いて別のことチェックながらうなずいてる。人が自分に話してるのにそれこそアイコンタクトしていない⤵︎⤵︎ 機内に入ってからも機敏というより動作が荒い⤵︎⤵︎

  • @user-fw7rv2ws3z
    @user-fw7rv2ws3z Год назад

    これが底辺職か

  • @enterprise6601701
    @enterprise6601701 Год назад

    FDAだったら取材OKかもね!
    新人の取材してどないすんねん?
    それでなくても緊張している上にTV取材が入ってさらに緊張してミスを誘ったら、
    どう責任取るのか?いや、取れんやろう?

  • @user-tj2ie8fz9l
    @user-tj2ie8fz9l 10 месяцев назад +1

    世も末味噌も糞も一緒

  • @user-il2xl6jz1f
    @user-il2xl6jz1f Год назад

    安全のために高額ですね。