【ギターの名前駄話】ストラトキャスターってどんな意味!?ネーミングの由来を紐解きます。- リペアショップ小岩ファンク

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 сен 2024
  • ありそうでなかった?ギターの名前について
    駄話してみました。
    皆さまのギターライフのお役に立てますように..
    ■リペアショップ小岩ファンク
    新小岩を拠点に、都内のみならず日本全国のギター、ベース、各種機材の修理・改造を手掛けるリペアショップ。
    プロミュージシャンの楽器の調整やカスタマイズも数多くおこなっている。
    機材のハンドメイド、開発を通して全く新しい音づくりを目指している。
    psynogroup.boo....
    / repairkoiwafunk
    ◆出ている人◆
    ■ケンケン
    小岩ファンクの店長
    鳥取県出身の機材マニア
    ギター、アンプ、エフェクター、ピックアップ、なんでも作っちゃうぞ!
    ■ロッキー
    長野県から映画マンを目指して上京と思いきやバンドマン、そして音楽業界で細々とご飯を食べるボーカリスト、たまにリペアマン。

Комментарии • 104

  • @yamaguchiryou
    @yamaguchiryou 3 года назад +2

    めっちゃ面白い!!全然知らなかったです!、このシリーズ続けて頂きたいです!!

  • @vintage7976
    @vintage7976 3 года назад +4

    この話めっちゃおもろいっす!個人的にはレオフェンダーの発音がツボでしたw

  • @neruremonn525
    @neruremonn525 3 года назад +5

    この動画でASATの由来を知り、その精神に惹かれ買ってしまいました。

  • @mattshoemaker910
    @mattshoemaker910 4 года назад +6

    だめだ 「レオ・フェンダー」が出るたびに話が頭に入ってこなくなるw

  • @Jaguar-O-NISAN
    @Jaguar-O-NISAN 4 года назад +8

    ストラト(成層圏)使いのジミヘンは宇宙ですからね
    遠くはないですよね

  • @bepochinhappe9479
    @bepochinhappe9479 4 года назад +3

    ドレッドノートの部分、とても勉強になりました! まさかいつも使っている「ドあほ」「ド田舎」「ドぶす」という言葉が「戦艦」に関連していたとは…

    • @mattshoemaker910
      @mattshoemaker910 4 года назад +1

      よく混同されますがそっちの「ど」は戦艦由来ではなく関西地方発祥が定説とされています。強調接頭語でググってみてくだしゃんせ

    • @bepochinhappe9479
      @bepochinhappe9479 4 года назад

      なるほど…「ド」が付くのは全部一緒かと思いましたww

  • @user-uq3fs7qz1v
    @user-uq3fs7qz1v 4 года назад +6

    ストラト成層圏ってかっこ良すぎか

  • @user-lv2go4ox4k
    @user-lv2go4ox4k 4 года назад +6

    ドレッドノートの凄いところは、単一口径の主砲を甲板の中心線上に配置して、全ての主砲を右にも左にも使えるようにしたことです。少ない主砲で効率良く攻撃できるうえ、防御や重量軽減、加えて資材の節約にも役立ったんです。ストラトのように、その登場は革新的だったんです。
    あ、小岩ファンクは軍事関係じゃなかった!
    私?
    ギター好きの、車好きの、軍事オタクです(笑)

  • @hairuno
    @hairuno 4 года назад +1

    フェンダーのアンプだとメインのツインやデラックス、プロなんかの他にプリンストンやハーバードみたいな大学シリーズがありましたね

  • @basara2045xx
    @basara2045xx 3 года назад

    なるほど!!
    勉強になりました

  • @sukhna001
    @sukhna001 4 года назад +3

    王様の直訳ロックのような字幕がいいですね。
    「自動車」

  • @bepochinhappe9479
    @bepochinhappe9479 4 года назад +1

    とても面白かった!

  • @user-et6dt5zn7l
    @user-et6dt5zn7l 4 года назад +3

    是非ともGretschとかGuildもお願いしたいです!Guildもpolaraとかbirdシリーズとか楽しい名前たくさんありますよ!😊

  • @kuragekurage3661
    @kuragekurage3661 4 года назад +4

    トヨタは、英国車ランドローバー(海賊)に対抗するためにランドクルーザー(巡洋艦)と名付けたらしいです。
    ギター関係なくてすいません。

    • @funkojisan4807
      @funkojisan4807  4 года назад +2

      ロッキーです。
      トヨタはレオフェンダーっぽいのかもしれないっすね

  • @yoneyamajunichi
    @yoneyamajunichi 4 года назад +1

    ASATは、以前Another stratcaster another telecasterの略と昔聞いたことがあります。本当かどうかは分かりませんが。

  • @user-vs1yh6vn6l
    @user-vs1yh6vn6l 4 года назад +2

    Troublemaker持ってます!ここまで寄せておいてノブはフェンダーなんですよね

  • @ponqer7737
    @ponqer7737 4 года назад +1

    ギターの名前だけでこんなに長く喋れるとは凄い。

  • @HenkeiGattai
    @HenkeiGattai 4 года назад +2

    グレッチ・コルベットとシボレー・コルベットなんかもありますね。あとは単に語源が同じだけでしょうが、80年代に出たFenderのカタナとスズキのカタナとか。
    ヤマハなんかはヤマハ発動機の方のデザイナーがデザインした楽器も作ってますし、モータースポーツとは相性いい感じがありますね。
    どちらも(古い考え的には)男の子の趣味的な部分がありますし。

  • @funkgospel1743
    @funkgospel1743 3 года назад +2

    squireの日本語訳の一つに「騎士の従者」ってあるから、私もFenderの廉価版だから
    「なるほど」ってずーっと勝手に思ってたけど、Fenderが買収したヴァイオリン、
    バンジョー、ギター弦の製造会社V.C Squier社が由来の様だって事をちょっと前に知った。

  • @user-tv6sk3le4f
    @user-tv6sk3le4f 3 года назад +1

    SKYLARKはヒバリですね。
    ちなみにレストランのすかいらーくは、雲雀ヶ丘に第一店舗がたったからスカイラークだったと思います。

  • @sunn2631
    @sunn2631 4 года назад +2

    某専門時代のギター史の授業を思い出しました!

  • @atsushiotani5833
    @atsushiotani5833 4 года назад +2

    30年ほどG&L Skyhawkを使ってますが、
    渋谷のイケベの店員さんにはSkyhawkerってあだ名で呼ばれてました。

    • @funkojisan4807
      @funkojisan4807  4 года назад +3

      ロッキーです。
      hawkと共にあらんことを..

    • @user-pf8sl3xg2e
      @user-pf8sl3xg2e 4 года назад +1

      それを言った慈衛台があの人だったら✨ 今度伺ったらどんな💓楽器なのか教えて貰いたいですぅ

  • @diy4life-keigo
    @diy4life-keigo 3 года назад +1

    Gibson ジャンボの「ジャンボ」は、もともとアフリカで「こんにちは」の意味。
    その昔ジャンボという有名な大きな象がいたので、大きいことをジャンボと呼んだ。

  • @user-cl6jm1nz3c
    @user-cl6jm1nz3c 2 года назад

    GibsonのLGシリーズの「LG」って何なんでしょうね??Little Gibson??

  • @loonie1964
    @loonie1964 Год назад

    勉強になりますね
    funk ojisanは😂

  • @teckson5512
    @teckson5512 4 года назад +1

    レオさん好きです! エピフォンのネーミング編もどうですか?

  • @joshujihen
    @joshujihen 4 года назад +2

    え!上州事変のツルキャスターが一番高度低いじゃないですか!

    • @funkojisan4807
      @funkojisan4807  4 года назад +1

      フラグが立ちましたね笑
      ケンケン

  • @johndoe69696
    @johndoe69696 4 года назад +38

    レオ・フェンダーのアクセントが「おしゃまんべ」(由利 徹)の言い方とほぼ同じなのがオカシイw

    • @mattshoemaker910
      @mattshoemaker910 4 года назад +6

      例としてこれ以上のものはないw

    • @user-somewherebefore82959
      @user-somewherebefore82959 4 года назад +1

      おしゃ・まんべ、
      合わせて、くっちゃんwww

    • @MrSunshinespecial
      @MrSunshinespecial 3 года назад

      「超満員」を「超、満員」と読む今時の人っぽい。

  • @user-si1mg2bs4o
    @user-si1mg2bs4o 4 года назад +6

    「ドキュン」は銃声。そういえば2000年代中頃の一時期"DQN"って言い方流行りましたよね。
    ストラトは"当時開発中に空前規模のストライキが起きたから"だとばかり (ぇー
    メーカー名の由来クイズなんかも面白そうですね。
    昔のメーカーは往々に創業者の家名ですけれど、最近の、ことに国産メーカーには由来がよくわからない名前が多い。

    • @user-zl3jt6nq8u
      @user-zl3jt6nq8u 4 года назад +1

      順番が違うけれど、陸上競技で「DNQ」は「予選失格」を意味します。国産のブランド名は、折角良いギター作っているのに何か垢抜けないですよね。

  • @Ryogaguitar
    @Ryogaguitar 4 года назад +2

    レオ・フェンダーさんのセンスがいいですね😎

  • @nikupf
    @nikupf 4 года назад +1

    Dreadnoughtは一つどころか、30.5cm連装砲5基ですから、10本の大砲がありますよ。ちなみに彼女の名前は「怖がる必要はない」という意味です。

  • @kazumiitou7636
    @kazumiitou7636 4 года назад +1

    あっ、同じビートルTシャツ2枚持ってる!今度は、赤パンと合わせようっと😍

  • @user-qe1tu5ie9z
    @user-qe1tu5ie9z 4 года назад

    ギブソンに「リッパー」とかいう物騒な名前のベースがありましたね。

  • @nkn_msrk
    @nkn_msrk 4 года назад

    面白かった!

  • @supermarketfantasy7471
    @supermarketfantasy7471 4 года назад +1

    レオ・フェンダーさんはラジオ少年で、ラジオやらテレビやらが大好きだったんで、自分の商品になんらかの形で名前に入れたかったから、「ブロードキャスター」や「テレキャスター」の名前ができたって聞いたことあります。
    うろ覚えかつ曖昧だし間違ってたらごめんなさい!!

  • @channgmae2656
    @channgmae2656 4 года назад +4

    セイバーはベトナム戦争で活躍した戦闘機のf86セイバーからかな?って思ったけど違ったんですね。

    • @n-nmaibou
      @n-nmaibou 4 года назад +1

      突っ込むみたいで申し訳ないんですが、F86セイバーが活躍したのは朝鮮戦争です…(*´Д`) ベトナム戦争初期に活躍したのが、F100スーパーセイバーです…(´;ω;`)

    • @channgmae2656
      @channgmae2656 4 года назад +2

      @@n-nmaibou
      考えてみれば、ベトナム戦争の時はf4ファントムも使われてたんだからその通りですよね。
      ご指摘ありがとうございます。

    • @n-nmaibou
      @n-nmaibou 4 года назад +1

      @@channgmae2656様、本当に横から失礼しました…(´;ω;`) すみません…(´;ω;`)

    • @ponqer7737
      @ponqer7737 4 года назад +1

      んまい棒 泣かんでも

    • @channgmae2656
      @channgmae2656 4 года назад +1

      @@n-nmaibou
      とんでもない!正解を指摘して頂き感謝しております。

  • @can_cat_car
    @can_cat_car 4 года назад +2

    名前は分かりやすくしてますね。
    そうですね、歌詞のはじめのワードに歌のタイトルを叫ぶみたいな🤔
    てへ😋
    ちなみに、「テレ」=「遠く」みたいな、意味でしたね🤔
    テレビジョン
    テレワーク
    テレパシー・・・😑・・・
    😳😲🤯テレ+パトス?
    ん?🥺

  • @Shimo-t
    @Shimo-t 4 года назад

    明日みんなに話したくなる内容で面白かったです。フェンダーは車の名前多いですけど、サイクロンはレオ・フェンダーがフェンダーからいなくなってから出たやつなんですよね。あれはレオ・フェンダーを意識したネーミングだったんですかね。
    フェンダーのパラレルシリーズだと、メテオラが新しいデザインでよかったですけど、メテオラは「宙に浮く」って意味らしく、ネーミングの意図はちょっと分からなかったです。

    • @funkojisan4807
      @funkojisan4807  4 года назад +2

      ロッキーです。
      サイクロン懐かしいですね。
      メテオラも浮きそうと言えば浮きそう。
      あとはリンキンパークも思い出せなくもないって感じですね。

  • @ZAKK_BLS_S.D.M.F.Osaka_Chapter
    @ZAKK_BLS_S.D.M.F.Osaka_Chapter 4 года назад +2

    これは良き駄話ですね!

  • @mikelulu724
    @mikelulu724 4 года назад +2

    ジャズマスターは故ジョーパスがステージで使っている映像が残っていますね。王道なジャズギタリストで使ったのは彼ぐらいだと思います。

  • @Utaira
    @Utaira 3 года назад

    coronadoというfenderのセミアコがありました。武蔵小金井の宮地楽器(もう閉店)の壁にかかってるのを見て、こんなのもあったんだと驚きました。 ʕっ•ᴥ•ʔっ

  • @user-sj4yp1hj1k
    @user-sj4yp1hj1k 3 года назад

    スターキャスターはストラトキャスターをもじって縮小した感じが否めないです。
    フェンダーギターの名前でジャズが有りますが、ブルースが付くギターか機材はないかと探したらアンプでブルースジュニアがありましたね

    ジャズコーラスって取られちゃったからか分かりませんが(笑)?
    あと、音楽ジャンルの名前のギターでグレッチの『カントリージェントルマン』がありましたね!
    トーカイのレスポールで『ラブロックモデル』てどうですかね⁉
    違和感はあったのですが、和製ギブソンだと僕は認識しています!

  • @user-zl3jt6nq8u
    @user-zl3jt6nq8u 4 года назад

    面白かったあ。

  • @hiro-c0624
    @hiro-c0624 4 года назад

    後ろのペイズリー柄のブラックスター気になります。買いそびれたんですよね~。
    が、この前、JC-22買っちゃったので我慢我慢。

  • @bangkokshocks2232
    @bangkokshocks2232 4 года назад

    ジャンボ=大きいって意味になったのは、19世紀ごろに象の名前にスワヒリ語でコンニチハって意味のジャンボを付けたかららしいですね。
    象デカい→ジャンボサイズ。ダンボのお母さんの名前もジャンボ。元の象はオスらしいですけど。間違ってたらごめんなさい。

  • @user-kn9wx7uh7f
    @user-kn9wx7uh7f 4 года назад +1

    キャスター家のストラト君だと思ってた

  • @lloyd356
    @lloyd356 4 года назад +10

    ノーキャスターは51年だけの1年弱ですよ〜。480本位と言われてますね。ちなみに持っています。

  • @user-bk4rw1cj2w
    @user-bk4rw1cj2w 4 года назад

    面白かった(小並感)

  • @ponqer7737
    @ponqer7737 4 года назад +1

    Anti SATellite ?

  • @deriver4365
    @deriver4365 4 года назад

    デススターとか良さそう

  • @user-pf8sl3xg2e
    @user-pf8sl3xg2e 4 года назад

    やっぱロッキーさん💓
    きゅうぴいの好敵手なんですね~
    これは👀あたくし楽しみですう👋

    ロッキーFender愛からの✨
    豆知識‼そして脱線のエンターテイメント🎊

  • @popori1000
    @popori1000 4 года назад +1

    80年代90年代の放課後感w

  • @MrSunshinespecial
    @MrSunshinespecial 4 года назад

    あれ?「モダーン」や「エクスプローラー」までは行きませんでしたね。

  • @user-si1mg2bs4o
    @user-si1mg2bs4o 4 года назад +2

    ケンケンてんちょーとロッキーさんの銘を冠した、新たな"キャスター"を作る。
    その名も「Rockencaster」
    我謝罪

    • @funkojisan4807
      @funkojisan4807  4 года назад +2

      ロッキーです。
      ロカビリーな匂いがしますw

  • @cat_toy
    @cat_toy 4 года назад +2

    私の知り合いが
    HENDERを持ってますが
    ネーミングの由来は
    「そのギター変だなぁー」から
    きてるそうです・・・
    知らんけど🤣😂👍✨

  • @kumo8687
    @kumo8687 4 года назад +2

    さーせんす弦高駄話おなしゃす

  • @jawjaw3424
    @jawjaw3424 4 года назад +1

    知らない話も少しあって、興味深く楽しく見させてもらいました。
    「レオフェンダー」が出てくるたびに、「英語のアクセントとも違うなぁ…。いや、レオの部分だけは合ってるのか…」と頭の中がグルグルしてましたw
    「ASAT」の読みは「アサット」じゃなくて「エーサット」ですね。

  • @don_don_death
    @don_don_death 4 года назад

    これバズりそう...

  • @user-dz3kp8pt6i
    @user-dz3kp8pt6i 4 года назад

    面白いネタでしたね〜^_^
    超ド級は、ド級を超える大型戦艦や、常識を超える優れた物の事だったと思います^_^

  • @gppns
    @gppns 4 года назад +4

    レ↑オ↓ フェンダー
    レ↓オ↑ フェンダー
    どっちが正しいの?🤔

  • @user-co9pp1fc1m
    @user-co9pp1fc1m 4 года назад

    ロッキーさん、博学ぅ〜

  • @user-vf3wv5zw2j
    @user-vf3wv5zw2j 3 года назад

    telecaster stratocaster starcaster の次は・・・Galacticcaster(galaxy 銀河) cosmocaster(cosmos 宇宙) なんかどうでしょう?w
    その上は平行宇宙とか、ブラックホールとかホワイトホールとかwwwwww

  • @kenjimi2942
    @kenjimi2942 4 года назад

    ドファンク小岩❗
    超ド級って意味です(*´-`)

  • @a2000a
    @a2000a 4 года назад +2

    G&L L2000は21世紀へのLeoの回答でしょうか

    • @funkojisan4807
      @funkojisan4807  4 года назад +1

      ロッキーです。
      そう考えるとかっこいいですね。

  • @mikelulu724
    @mikelulu724 4 года назад +2

    アンプは、フリードマンの紹介で(笑)。たぶん、放送禁止用語に引っかかるかと。

  • @satchmo940
    @satchmo940 4 года назад

    へー、そーなんだ

  • @jazz7665
    @jazz7665 4 года назад

    面白いッス。

  • @ponqer7737
    @ponqer7737 4 года назад

    へー、ギブソンのJってジャンボだったのかー

  • @momomomomoriko087
    @momomomomoriko087 3 года назад +1

    Fenderのswingerというギターの名前の意味は何なのでしょうか?swingerと調べると何かエッチな結果がちょろちょろ出てきてしまうので、ギターとしてはどういう意図だったのかご存じでしょうか?

  • @3okuebisu366
    @3okuebisu366 4 года назад

    ロッキーはハーフ?黒人系?

    • @funkojisan4807
      @funkojisan4807  4 года назад

      ロッキーです。
      高知と長野のハーフです。

  • @mikelulu724
    @mikelulu724 4 года назад +2

    ASATは意外とデススターの発想かと(笑)。

  • @nitokintarostringinstrumentsjp
    @nitokintarostringinstrumentsjp 4 года назад +1

    微妙に話がそれますが、ASATの読み、アサットだと思ったら海外の動画では「エイサット」と発音していました。日本ではほぼアサットなのでどっちで呼んだらいいか迷いますね。
    他にも「日本の音楽関係者、ヴァーサタイルをヴァーサイタルと言いがち問題」とか、空気読んだほうがいいのかさり気なく正しい発音で言ったほうがいいのか迷うケースってたまにあります。
    今回はお二人の緩い雰囲気に甘えて空気読みませんでした。スミマセン(;´・ω・)

    • @mattshoemaker910
      @mattshoemaker910 4 года назад +1

      CM音楽のレコーディングの時、クライアントが立ち会いにくることがママあるのですが
      とあるCM録りでクライアントの偉い方がフィドルをフィヨルドと誤って連呼したため
      訂正できず周りのスタッフが合わせてフィヨルドと呼び出したことが発祥で
      そののちわざとヴァイオリンをフィヨルドを呼ぶことが流行りました(バブル期にはすでにあったと記憶)
      その流れをくむベテランが現場でフィヨルドと言うと何も知らない若い世代が「それフィドルです」と容赦なく訂正するシーンが夏の風物詩(?)となっています

    • @nitokintarostringinstrumentsjp
      @nitokintarostringinstrumentsjp 4 года назад +1

      @@mattshoemaker910
      カントリー、ブルーグラス、アイリッシュ等はわりと好きなので、そんな状況に遭遇したら悶ます(笑)
      そして家に帰ってから、便器に向かって「フィドルやろが……。フィドルやろがー!」って叫びます(笑)

  • @caba-guy
    @caba-guy 4 года назад

    自分の父親がどうしてこの名前にしたのかを知りたいように、大切なギターの名前の由来も気になります、、、、
    しかし、自分の名前がフェンダーのギターのようにフィーリングで付けられたとすれば、あまり知りたく無いかも(^^
    いや、名前なんてそういうものなのかもしれませんがw

  • @darkbrown8075
    @darkbrown8075 4 года назад +1

    そもそも「フェンダー」自体がクルマの用語ですよね。

  • @ponqer7737
    @ponqer7737 4 года назад

    「ギルティ」www そんなー、こんなに一生懸命やったんだから許してあげてー www