【地理/地学】混沌の戦国時代が一目でわかる!戦国時代の勢力図

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 сен 2024
  • ふしぎ魔理沙:食いしん坊でアホな子
    ふしぎ霊夢:魔理沙が大好きな知的な子
    ▼地理ふしぎ発見のおすすめ動画です🔽
    【地理/地学】日本への宣戦布告国一覧とその意外な理由
    • 【地理/地学】歴史の裏側を暴く!日本への宣戦...
    【地理/地学】元寇の真実(世界最強の武士集団)
    • 【地理/地学】実は99%が知らない元寇(世界...
    【地理/地学】前田慶次と地理
    • 【地理/地学】前田慶次と地理
    【地理/地学】大河ドラマ誘致合戦
    • 【地理/地学】大河ドラマ誘致合戦
    ▼チャンネル登録は下のURLを押して登録できます、登録するといいことあります🔽
    / @chirifushigi
    ▼参考にさせて頂いた素敵な資料🔽
    ・歴史ファンが大好きな「戦国時代」っていつからいつまで?3分で解説!
    intojapanwarak...
    ・戦国武将の勢力図を時代の変遷で見る
    discoverjapan-...
    ・戦国時代勢力図
    www.touken-wor...
    ・織田信長から秀吉・家康まで年代別の勢力相関図!
    www.sengoku-ba...
    ・全国 諸大名配置図(勢力図)
    sengokumiman.c...
    ・戦国時代勢力図と各大名の動向
    sengokumap.net/
    ・足利義昭 追放後は何をしていたのか紹介
    rekan.jp/2919/
    ▼「地理ふしぎ発見【ゆっくり解説】」では、
    世界中の地理や地学の不思議、日本の成り立ちを解説する教育系チャンネルです。
    コメント欄でみなさんそれぞれの故郷を誇らしくコメントしてくださっているのをいつも嬉しく拝見してます。
    基本的にはコメントを削除することはありませんが、他の地域や人を誹謗中傷するものなど見過ごすことができないものは削除することもありますのでご了承ください。(o_ _)o
    #ゆっくり解説
    #地理ふしぎ
    #地理

Комментарии • 53

  • @秋静雷
    @秋静雷 Год назад +11

    色んな武将に影響を与えた三好長慶や斉藤道三なども忘れないであげてください

  • @AK-lg1sm
    @AK-lg1sm 11 месяцев назад +5

    なんで六角が三好領の五畿内を支配してるんだよ マイナー勢力の地図が適当なのは仕方ないけど、1560年時点で日本一の軍事力を持つ三好家が記されてないのは流石に許されないミス

  • @小寺亮己
    @小寺亮己 Год назад +4

    近江なのでなのでわりと戦国時代でもわりと重要な土地柄ですね。

  • @satosin2660
    @satosin2660 Год назад +3

    戦国時代に『天下を取ろう』なんて考えてる大名なんていないです。
    織田信長が他の大名と比べて異質なのは『天下を取ろう』と明確に考えてたところです。

  • @mrt6992
    @mrt6992 Год назад +4

    戦国時代、知力を振り絞り策略を巡らせた毛利元就。こちらも小さな領主から中国地方を統括するまでにのしあがった大名ですね。

  • @泉こなた-h9v
    @泉こなた-h9v Год назад +3

    確か武蔵で北条直轄地だったのは、鉢形城とその周辺だけであとは、ほとんど成田の傘下だったはず
    あと里見が実際支配してたのは、館山周辺だけであとは、ほとんど北条の領土だよ
    里見が上総や下総が保有してることになってるのは、上杉が足利に圧力をかけて下総と上総は、里見が所有してることにした
    実際に里見が上総や下総を支配した記録は、一切ない

  • @fooy1994
    @fooy1994 Год назад +1

    この間違いまくってる桶狭間の戦い当時の地図、以前どこかで見た記憶あるんだよなあ

  • @素人旅行乗り物食べ歩き

    織田信長公が統治していました😊
    江戸時代は尾張徳川家が藩主でした😊
    その他、豊臣秀吉公.加藤清正公(名古屋市中村区出身)、前田利家公(名古屋市中川区出身)、山内一豊公(岩倉市または一宮市木曽川町出身)、福島正則公(愛知県あま市出身)など、名だたる武将が出身なのが尾張藩民として誇りです❤

  • @FT3FT3
    @FT3FT3 Год назад +1

    一度滅んだ室町幕府の足利義昭を擁立して再興して、やっぱりまた滅ぼす信長のマッチポンプ

  • @HG-os4gq
    @HG-os4gq Год назад +3

    自分は北条が好きです。
    地元の戦国大名ですし、強固な守りで戦国時代の最後の最後まで戦ったけれども、最後は民のことを考え無血開城を選んだことにとても魅力を感じてます。

  • @thunderbolt3387
    @thunderbolt3387 8 месяцев назад +1

    足利義昭が秀吉の御伽衆になっていますが、二人はどんな話をしていたのでしょう。
    お茶を飲みながら「信長というのは、ひどい人でしたねえ」なんて話していたかもしれませんね。

  • @akua_back8248
    @akua_back8248 11 месяцев назад +1

    うっとこは、阿波の国に属してて、長宗我部元親さんと戦をしたことがあったらしい。

  • @三共もえ
    @三共もえ Год назад +3

    織田信長、ピストルで一躍有名になりましたね。
    やはり、時代の先読みは大事ですね。
    秀吉は後釜で有名になりましたね。上手いこと、真宗本願寺派を味方にしました。
    藤堂高虎、筒井順慶はどちらにもつかず。
    明智光秀、悪人ではなく福知山、亀岡では英雄。
    時代考証は難しいですね。

  • @magecchi_SC
    @magecchi_SC Год назад +2

    自分が子どものときに聞いた「毛利元就の三本の矢」の話は結構強く印象に残っていますね。
    自分はJリーグの試合をよく見るんですが現在J1所属のサンフレッチェ広島の「サンフレッチェ」はこの毛利元就の三本の矢をイメージしています。チームのエンブレムにも三本の矢が描かれていますが「サンフレッチェ→3フレッチェ(イタリア語で矢)」という逸話をJリーグ黎明期に友人のサッカーファン(当時サンフレッチェ広島サポーター)から聞いて、妙に合点がいったことを覚えています。
    ちなみに自分はJリーグ黎明期は中学生でした。

  • @親父良光-q3s
    @親父良光-q3s Год назад +3

    ありがとうございます!

  • @Alittle911
    @Alittle911 Год назад +2

    島津義弘の木崎原の戦いでの戦い方かな〜。島津軍の継戦力は頭おかしいよ

  • @陽の輪からす
    @陽の輪からす Год назад +1

    木下は妻ねねの実家だと言われたけど、藤吉郎(秀吉)の父親の姓とも言われてる

  • @hiluandon
    @hiluandon Год назад +1

    最上家「分身の術!」

  • @tch6175
    @tch6175 Год назад +2

    戦国時代のメインに関わりないけど北東北の勢力が適当すぎる気が😅
    戦国時代に青森、岩手で葛西、最上氏は聞いたことないです。
    南部氏だったと記憶していますので、調べてみて下さい。

  • @マリアアントニア
    @マリアアントニア Год назад +1

    育った場所は戦国時代、佐竹だった。でも、もっと古い時代に佐竹と戦っていた平将門様が好きなんです。
    その将門様が他界された後、源義朝(頼朝の父)に私の母の実家の先祖(平山季重)は仕え、その流れで北条に仕え、小田原城で平山の3名は自害。しかし、平山は二手に分かれたので、途中で分家になった母方の先祖は生き延び、現在に繋がっている。

  • @親父良光-q3s
    @親父良光-q3s Год назад +3

    日本の軍師は凄いです

  • @tgoogle8090
    @tgoogle8090 10 месяцев назад +1

    この勢力図はギャグで作ったやつでしょ。使ったらダメですw
    桶狭間の戦い時点の地図だけど、
    ・六角→三好 しかも紀伊と丹後は支配下ではない
    ・浅井は近江の北東部のみ。近江を平定しちゃったよ
    ・長尾(上杉)が巨大すぎ。宇都宮・佐竹は同盟国
    ・伊達家はいつの時代?米沢が入ってないとかありえん
    ・この頃の最上家は弱小勢力 勢力図に載せるほどではないレベル
    ・青森県を平定したのは誰w そんなやつはいない
    ・葛西は南部のつもり?範囲がおかしい これ岩手県やん
    ・山名いないね
    ・島津の大隅平定はまだ早い
    真面目に作られたサイトから引用しましょう。

  • @Fanatia
    @Fanatia Год назад +2

    やたら六角氏でかくないですか?少なくとも大阪を中心にしたあたりは、秀吉が来るまでは三好の勢力だったと思うんですが。
    詳しくないけど多分。
    六角は近江がメインで、最大の時でも伊賀と北部伊勢ぐらいまでだった気がします。
    うちの町には城がありません。一度も大名の統治下に入ったことがないのです。で、そんなこんなであんまり戦国大名個人個人には思い入れも知識もないのです。ゆかりがある程度だと枚挙にいとまがない町ですし。でも多分大阪は三好だし、東北もこんな区切り方ではないような。
    これって何年ごろの図だろう。
    好きな武将は藤堂高虎です。あくまで個人的に。
    この人がどうこうっていうより、部下や領民にとってはいい主だったと思います。

  • @伝説の麻婆豆腐
    @伝説の麻婆豆腐 Год назад +2

    桶狭間の直前で三好が居ないとか笑うわ

  • @赤山靭負
    @赤山靭負 Год назад +2

    桶狭間の戦い前とさせる地図、畿内一円から播磨や紀伊、四国まで六角家領として塗りつぶされてるけど、そんな事実きいたことがない…三好家の間違いでは?

  • @ぽんこ-f8u
    @ぽんこ-f8u Год назад +1

    家康は三河より少年時代を過ごした駿河のほうが好きだったんじゃないのかなぁ。

  • @謙-o5h
    @謙-o5h Год назад +1

    せっかくなら国と守護の話からして貰いたかったです

  • @ナックル星人
    @ナックル星人 Год назад +1

    いや大半は天下なんか取れません
    南部、島津みたいな京都から
    遠い大名は最初から無理です
    安東、蘆名、里見、浅井、河野、阿蘇
    みたいな弱小大名は生き残るだけで 
    精一杯でした。

  • @只野仁-o1v
    @只野仁-o1v Год назад +1

    司馬遼太郎の国盗り物語、の斎藤道三編は面白かった
    フィクションの部分は一杯あるのだろうけど。
    歴史に興味を持つきっかけになったかも。

    • @只野仁-o1v
      @只野仁-o1v Год назад

      漫画の花の慶次もトンデモな所も多いけど、戦国時代の力関係や忍者、あまり知られてなかったエピソードが描かれていて面白かった。
      以前は舞台になった場所に行ったりしてました

  • @新井健一-l7s
    @新井健一-l7s Год назад +1

    うちは長野業正公が治めてました。

  • @kizukuridogu
    @kizukuridogu Год назад +1

    徳川にコッソリ…

  • @ローラン-j4q
    @ローラン-j4q 7 месяцев назад +1

    東北で起きた天文の乱

  • @p2ynzarjrw782
    @p2ynzarjrw782 Год назад +1

    助けてえ、ドラえも~ん!

    • @chantama13
      @chantama13 Год назад

      戦国時代の話なのに、未来からやって来た、ターミネーターのドラえもんに助けを求めるという事は、殺して貰いたいんですか?

  • @ダイアナここ
    @ダイアナここ Год назад +1

    私も今期の大河ドラマ観てます。
    演出も飽きさせず面白いです。

  • @ichthys358
    @ichthys358 Год назад +1

    全ての大名が天下取りを目指していたのか???

  • @花坂寿郎
    @花坂寿郎 Год назад +1

    マイナーな南部氏なんだが、政宗が生まれる以前に伊達氏さえなんとか出来たら……
    背後に蝦夷地しか無いだけにワンチャンあった可能性も……

  • @saao4131
    @saao4131 Год назад +1

    古い通説による話が多いですね。
    とことん三好氏が無かった事にされてるけど、どこの資料から引っ張って来たのかな?

  • @Countach-yo2bt
    @Countach-yo2bt Год назад +1

    俺は64って聴いたけど………
    長くなるかもしれないが旧国名も題材にしてほしいな。

  • @三坂みこと
    @三坂みこと Год назад +1

    正室おね
    今の恐妻家🥹
    秀吉さん…
    家康さん…
    知恵袋と権力ある
    甘さん( •̅_•̅ )

  • @石田和弘-e2u
    @石田和弘-e2u Месяц назад +1

    ちょとおおざっぱすぎてる。

  • @長尾景虎-y7s
    @長尾景虎-y7s 10 месяцев назад +1

    1587に天下統一?