初歩のバイクレストア RZ50直すぜ㉒タンクの穴をハンダで塞ぐ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 ноя 2024

Комментарии • 100

  • @kyoji217
    @kyoji217 6 лет назад +35

    初めて書き込みさせて頂きます。
    ちょっと前から拝見させて頂くようになりました。
    半田板金の穴埋めですが、自分はある程度の穴ならホームセンターでも普通に売っている「はんだ吸収線」で埋めています。
    材質は銅ですが網状なので銅板より半田の溶け込みが裏までキッチリ回り込みます。
    線を横に引っ張ればそこそこ広がりますから、それなりの穴までは埋められますよ。
    穴が大きくて足らなければ、横に追加すれば良いだけです。
    機会があればお試しください。

  • @jth000888
    @jth000888 6 лет назад +8

    ここまでくると タンクシーラーorビニルエステル樹脂+グラスファイバ(細切れ)を
    入れて蓋閉めてシェイクしたほうがいいかも。
    この方法だと内側が樹脂タンクになるのでかなりいいですよ。

  • @ikosidayo
    @ikosidayo 6 лет назад +6

    いつも楽しく拝見しています。ハンダ付の際、バーナーは温度的にはいいのですが、酸化皮膜ができやすく注意しています。
    タンク底面の穴は2~3箇所まではよくハンダ付しますが、それ以上だとキリがないのでエポキシかFRPで広い範囲をべったりやります。この方法で私のRZ50(5R2)は7年後、まだ漏れてません。

    • @ma-s
      @ma-s  6 лет назад +1

      なるほど、参考になります

  • @0duka
    @0duka 6 лет назад +6

    これだけ穴があるのなら、タンク内側の錆の浸食が凄いのでしょうね。
    安全の為にタンクを交換した方がいいでしょうね。
    ただ、この動画は修理の手法を紹介するいい動画だと思いますよ。

  • @フミトモの物置小屋
    @フミトモの物置小屋 6 лет назад +25

    そうですね、これだけ穴が多いと不安ですよね。
    ましてやガソリンですし。
    安全を考えたら後々は程度のいいタンクに交換が確実でしょうね。

  • @select1453
    @select1453 6 лет назад +1

    よく参考にさせてもらってます。すごいのは、個人のDIYのやる気さえあれば出来るやり方を紹介してくれることですね。

  • @齋藤治-n7e
    @齋藤治-n7e 3 года назад +1

    まーさん根性ですね!頑張ってくださいね!

  • @ellesakuma4
    @ellesakuma4 6 лет назад

    漏れチェックと錆びとりを同時にこなすとは…
    前回の錆びとりを完全にしなかったのはこれを想定していたということか
    さすがまーさん

  • @u76dtfxc
    @u76dtfxc 6 лет назад +1

    動画5本分もネタを提供してくれるタンクとは、とても有能なタンクじゃないですか!!

  • @rascocamp
    @rascocamp 6 месяцев назад

    参考になりました。
    とてもわかりやすかったです!

  • @tjsquirrel9861
    @tjsquirrel9861 6 лет назад +5

    お疲れさまです。
    自分もヤフオクで5万円で買ったポンコツGPZ400Rの漏れ漏れタンクをハンダで修理した事がございます。
    自分が言いたい事は、まーさん!もう一度大型バイクに乗って下さい!
    高性能なのに不人気ゆえ格安な大型バイク結構ありますよ!

  • @さねまろ
    @さねまろ 6 лет назад +1

    お疲れ様です。やっかいなタンクでしたね、次回も楽しみにしてます❗

  • @DJ-bt7nf
    @DJ-bt7nf 6 лет назад +10

    サンドブラストのFPS視点好きだ

  • @yamatonadesiko7henge
    @yamatonadesiko7henge 5 лет назад +4

    大きな穴は半田や銀ロウで塞いで、あとはワコーズのタンクライナーでふさげますよ。NSR80のタンクステーの周辺がどうしようもないサビでしたが残ったタンクライナーの液で流し込みしたら完璧に塞げましたし、6年たってますが問題ないです。サビ取りしたらコートしないと板厚が薄くなってますし。良かったら参考にしたいただければ幸いです^^

  • @hiros9388
    @hiros9388 6 лет назад

    まーさん!
    大変なタンクですねー
    でも、本当に勉強になります。
    がんばってくださいね😊

  • @hama-dc7rz
    @hama-dc7rz 6 лет назад +4

    トラックの軽油タンクの穴修理でバーナーで半田で爆発させてことがあります。1日流水満タンで放置したのですが。
    以降は半田コテのみでやっています。コテ温度が下がってなかなか付きません。電子回路用のヤニ入り半田を使っていました。

  • @ショー-z7l
    @ショー-z7l 6 лет назад +4

    まだ塗装していない事を期待して。
    プラサフや捨て吹きの時は良いのですが、仕上げの時は塗面とスプレーノズルの距離を10センチくらいに保つのがベストです。
    距離がありすぎると、塗料が塗面到着迄に乾燥が進むこともありレベリング性が悪化します。結果としてゆず肌の仕上がりになってしまいます。10センチから最大15センチで、スプレーを移動する速度でタレを防ぐのが良いと思います。部分的にゆず肌になった場合、悪手ですが仕上げにぼかし剤という手もありますよ。

  • @s.t.m.9.29
    @s.t.m.9.29 6 лет назад +2

    ヤマハのタンクは薄いからサビ取り剤は使い過ぎ注意ですよー。

  • @flowflow1173
    @flowflow1173 Год назад

    丁寧な作業でいいですね!私も先日取って置きのAR50ライムグリーンのタンクを修理に出しましたが見事に壊されました。丸一日かけてたいへんな作業だったと。でも…酷いよ、もう手に入らないだろうなぁA2のライムグリーン、酷いよ(泣)

  • @TheShue777
    @TheShue777 6 лет назад +5

    これでもかと課題が出てくるRZw それでもめげないまーさんは偉い! しかし逆にいえばエクササイズにはいい素材ですな

  • @夏みかん-l5z
    @夏みかん-l5z 6 лет назад +1

    まーさんお疲れ様です。いつも勉強になります。大変ですが頑張って下さいね。

  • @koromarux100
    @koromarux100 4 года назад

    ハンダ付けは材料温度を上げてハンダ溶かすといいですよ。コテに直にハンダ当てても、イモになりやすいです。

  • @catyoshida
    @catyoshida 6 лет назад +1

    はじめまして~♪遅レスですが、ここまで酷いと穴の数多すぎなので、浸透探傷試験してみてからの方が効率よさそうですね。塗装はがして内側から赤色なり蛍光なり、浸透液塗布するとたくさん指示模様でてテンション下がると思いますw

  • @nekomuraねこ丸
    @nekomuraねこ丸 5 лет назад

    ハンダするんだったら薄い銅板を貼り付けたら銅でしょう?
    ああやってたんですね。
    それか、丸く凹ませて底にハンダを入れるとやりやすいですねー
    ああ これもやってられました。
    半田はステン用がフラックスが強いのでやりやすいですよー
    銅板のそばの外中のつなぎ目にもありそうです。

  • @あっちょんぶりK
    @あっちょんぶりK 6 лет назад +2

    錆穴をハンダで溶接できるってなんだか不思議でやってみたくなります。
    別のタンク買うよりも、タンクの中にPOR15入れる方が安く簡単に
    錆穴の心配からおさらばできそうな気がします。

  • @ふぁなんしゃるぷらんな
    @ふぁなんしゃるぷらんな 6 лет назад +4

    まーさん、ちわっす!
    折角こだわって仕上げるなら燃料ハメる前にシーラー食わせて長持ちさせてやりましょう。

  • @ms5594
    @ms5594 6 лет назад

    ヤマハのタンクは錆びやすいですよね。特にサイドスタンド側は水がたまるようで。自分もSDRのタンクで苦労しました。

  • @seijitanaka2275
    @seijitanaka2275 6 лет назад +4

    こっちの穴、ふさげばこっちも、っていたちごっこみたいですね➰ータンクの鉄板薄いですから、錆びたら、次々にってヤバいですよね😞💦

  • @ハタジュン
    @ハタジュン 6 лет назад

    ハンダ板金良いですね、いつもながら参考になります。
    関係無い話ですが動画の題名を工夫した方がもっと色々な方の目にとまるかもしれませんね。
    タンクの穴ハンダで修理とか検索されやすいかも

  • @pa3143
    @pa3143 6 лет назад +1

    穴を塞ぐときは。半田ごてを穴に垂直に差し込んで半田が馴染んだところでまっすぐ引き抜けば穴がふさがるそうです。OT誌で見ました。

  • @藤枝弘美-p8c
    @藤枝弘美-p8c 6 лет назад +1

    まーさん、こんにちは❗🙇
    タンク液漏れ修理お疲れ様ですね❗🙇
    RZ-50仕上がりが、楽しみですね❗😄
    頑張ってくださいね❗😄

  • @小健-w1k
    @小健-w1k 6 лет назад +6

    もし可能なら、FRPでバイクタンクを複製する方法を見たいです。英語だといろんな動画があるんですが、日本語だと参考動画が少ないし・・・

  • @日本太郎-x8d
    @日本太郎-x8d 6 лет назад +1

    ハンダ付けは、こてでハンダを解かすのでは無く付ける物を温めそこではんだを溶かすのが基本です。
    付ける物の温めが不十分だと弾いてイモハンダになります。

  • @yoshioka2703
    @yoshioka2703 6 лет назад +1

    こりゃ裏側もきてますね・・・・
    多分広がる方向ですね、タンク交換ですね・・・。

  • @silverroad888JAPAN
    @silverroad888JAPAN 6 лет назад

    アルトワークスの時も燃料配管をキレイにサンドブラストして穴が空いて燃料がもれてしまいました。
    金属をハンダで埋めるならば、塗装を全部取って金属面をだしてワイヤーブラシやサンドペーパーで下地を作りそこに全体をハンダメッキしてから埋めたい場所をやらないとまともにできません、ハンダコテを使うよりもバーナーでやった方が熱が全体に伝わるので良いと思います、バーナーの当て過ぎには気を付けてください。
    ハンダを盛った後に削らない方が強度も耐久性もでると思います、これはアルトワークスのリア周りと同じです。
    ガソリンなのでダメならば交換するとかよりもしっかり直すか溶接とかの専門のお店で直してもらった方が良いと思います。

  • @banbijyunn
    @banbijyunn 6 лет назад +3

    こうゆうの好きです。

  • @4771
    @4771 2 года назад

    動画を参考にさせて頂きました。私のYAMAHA R1-Zのガソリンタンクもサビから穴が開いてしまい、DIYで直していこうと思ってます。パテと塗装は業者に出す予定です(^^)

  • @法改正希望
    @法改正希望 6 лет назад

    半田後、ブラシやって半田だけど、ブラシ後にもう少しカス取らなくて大丈夫ですか?不純物あると半田も溶接も良くない気もしますね。

  • @hekoheko01
    @hekoheko01 6 лет назад

    真空管アンプ自作でもそうなんですが、ハンダはツンデレ、気分屋だなあって思ったりします。思い通りに流れてくれないこと、本当に多いですよね。にしても、RZ50のこの個体、バイクブーム華やかなりし頃の、某地域で目玉商品として売られてたバイクを思い起こさせます。

  • @高山和佳
    @高山和佳 4 года назад +2

    はじめまして、いつも楽しく見させて頂いてます
    タンクって鉄ですよね?
    はんだは錫と鉛、最初に使った銅…これらは鉄よりイオン化しにくいので、異種金属接合となり鉄がさらに錆びやすくなり、はんだや銅の周りから腐食し始めるはずです😱
    その後どうかな?と心配です

  • @tsukurao8240
    @tsukurao8240 6 лет назад +3

    銅は熱伝導が高すぎてハンダでは難しいですよね
    ハンダが銅に吸われる上にすぐに冷めるので。
    真鍮かステンレスがすんなりハンダと馴染んでくれますよ

  • @ossans13
    @ossans13 6 лет назад +1

    こんばんは、いつも楽しく拝見しています。
    空いた穴が顔に見えますね苦笑

  • @fate5137
    @fate5137 6 лет назад

    自分もRZ50所有してますが、自分のも穴空いてガソリン漏れてました。
    前のオーナーが直したらしいんですが、ぶっちゃけ直し方が雑でまたガソリン漏れ出したので自分もはんだで穴を塞ぎました。その後パテで盛って今はガソリン漏れは止まりました。
    RZ50のタンクって穴開きやすいんですかね?

  • @ごん太-y2y
    @ごん太-y2y 6 лет назад

    いつも、感心する動画ありがとうございます。
    タンクシ-ラ-を使用するのは、どうですかね?

  • @kunix1116
    @kunix1116 6 лет назад

    お疲れ様です。
    ハンダで穴埋め!素晴らしいですね!
    タンク裏での技ですか?
    タンク表やとどうですか?

    • @ma-s
      @ma-s  6 лет назад

      タンク表だったらあらかじめタンクを凹ませとけばいいです。

  • @machiya1165
    @machiya1165 6 лет назад

    ま―さんこんばんは。かなり錆が酷いですね。取り替えたほおがいいのでわないでしょうか。

  • @BarRuru
    @BarRuru 6 лет назад +2

    ハンダは振動で割れやすいって聞いたけど板金用ハンダなら大丈夫なのかな?

  • @Kurono_Roxu
    @Kurono_Roxu 6 лет назад +2

    ある意味、稼ぎ頭(?)のタンクですねw

  • @ゆう太-s2s
    @ゆう太-s2s 6 лет назад

    お疲れ様です。
    タンク割と程度が良い様に見えましたが意外と酷いですね。もしかしたら一度、底面を開いて確認した方が良いのかもしれませんね。 ご存知かもですが、タンクシーラーは絶対に使わない方が良いです。後々大変な事になるので・・・

  • @鈴本川葉
    @鈴本川葉 6 лет назад

    うぽつです。さわればさわるほど、穴が増えそうですね…
    余計なお世話ですが、銅のコテ先の腐食が進んでいるように見えました、整形すればもう少し熱が伝わりやすくなると思います。

  • @panchihouse
    @panchihouse 6 лет назад +1

    RZ50 良い感じに 半田での穴埋め 出来てますね(*^_^*)

  • @chandoka9790
    @chandoka9790 6 лет назад

    ん~。結局「かなり薄くなっちゃった」って事ですよね。内部錆で。ケミカルでどうのこうのの問題じゃない気がします。程度のいいタンクあればいいけど・・無いときは無いからねぇ~・・

  • @KAZU-dd2ji
    @KAZU-dd2ji 5 лет назад

    こんばんは!
    もしこれよりも穴が大きく錆びも全体的に回っているタンクを埋める場合は錆を落とした上で半田で埋めた方がいいでしょうか?
    この辺は全く分からないのでお教え頂けると幸いです。

    • @ma-s
      @ma-s  5 лет назад

      このタンクよりサビてたら素人には再生不能と思ったほうがいいと思います。薄い銅板などをあてがえば結構大きな穴でも塞げますが、ガソリンタンクでそれは怖いですね

  • @ひっくり蛙
    @ひっくり蛙 6 лет назад +3

    タンク内部の錆び取りを完全にしたら、薄くなってしまってレストアー終ってしばらくたってからガソリン漏れになりそうで怖いです。

  • @kitakoi1976
    @kitakoi1976 6 лет назад

    相手がタンクで、熱がすぐ逃げるのでもっと大型の電気こてか焼きこてが良いです。それとフラックスは、薬局で塩酸を買ってきた方が安いかも?そして、こて先を一度、塩酸にジュワっと浸けてから余熱をかけてやると半田がきれいに乗ると思いますよ。それと、こて先は虫食い状態だと半田が吸われてしまうので時々、こて先を焼いてからハンマーで叩いて整形する方が良いです。

  • @アッサムティー-d2t
    @アッサムティー-d2t 3 года назад +1

    イオン化傾向的に後が怖い。ハンダとタンクのどちらがイオン化が高いかわからんけど、片方の金属が接してる所から錆びてダメになりそう…特にタンクが鉄で錆びていくケースで
    アルミとかは酸化被膜できてセーフだけど
    たまにステンレスのネジとか車体に使う人いますが、あれは多くの場合はネジでなく車体がダメージ受けます…

  • @シーン-i3n
    @シーン-i3n 6 лет назад

    燃料タンクってサビ穴多数になるんだね!

  • @DP-dd2bp
    @DP-dd2bp 6 лет назад

    まーさん質問があります。
    自分もRA02JのRZ50を乗っていますがメインキーONにしても反応しないし、メインキーが反応してた時に押しがけしてもエンジンは一向に掛かりませんでした。
    キャブは掃除したのですがかかりません。
    あとなにをしたら掛かると思いますか?アドバイス良ければお願いします。

    • @ヘムヘムチャン
      @ヘムヘムチャン 6 лет назад

      マックス草 まーさんの動画を見て得た知識ぐらいしかありませんが、プラグの火が飛んでればCDIやイグニッションコイル辺りが怪しくありませんか?

    • @ma-s
      @ma-s  6 лет назад

      申しわけないですがこういった質問には答えられないです。ごめんね

    • @DP-dd2bp
      @DP-dd2bp 6 лет назад

      ヘム ヘム
      アドバイスありがとうございます。
      一つ聞きたいのですがプラグの火が飛んでいればCDIかイグニッションコイルが怪しいのですか?
      プラグの火が飛んでいれば点火装置が作動している証拠ではないですか?

    • @DP-dd2bp
      @DP-dd2bp 6 лет назад

      まーさんガレージ/Ma-san Garage
      返信ありがとうございます。
      無理を言ってしまい申し訳ございませんでした。

    • @ヘムヘムチャン
      @ヘムヘムチャン 6 лет назад

      マックス草 ごめんなさい。火が飛んで無ければの間違いでした。でもあくまで素人の意見なので詳しくはバイク屋さんに、、、🏍

  • @マニーラミレス-u2y
    @マニーラミレス-u2y 4 года назад

    前にま~さんがテンション↓にいってたから見ましたが・・・ハンダ忍耐補修はアッパレなのですが。 
    そのタンクは捨てなはれ。

  • @56513haruka
    @56513haruka 6 лет назад

    複数の穴が発生しているのであればタンク鉄板の肉厚はかなり薄くなっていると思われますので修理せず交換したほうが良いと思います。どうしても修理して使用するのであれば、修理後最低でも逃し弁動作圧の1.5倍程度の圧力検査をした方がよいと思います。(バイクの燃料タンクに逃し弁存在するかは知りませんが)燃料系のトラブルは命にかかわりますから。

    • @ma-s
      @ma-s  6 лет назад

      あーたしかに圧力かけた検査は必要ですね。

  • @ヨハンボルシチョフ-n2c
    @ヨハンボルシチョフ-n2c 6 лет назад

    昔は鉛で塞いでたんだって。
    鉛は縮むので今では、やらない。

  • @chandoka9790
    @chandoka9790 6 лет назад

    まーさん、こんにちはぁ~。こないだのライブは・・ヨッパでオン寝してましたぁ~!ヽ(^◇^*)/ ワーイ失礼があったら御免なさい!・・m(_ _"m)ペコリ

  • @りき-x7d
    @りき-x7d 6 лет назад

    穴埋めですが、ハンダじゃなくて、半自動溶接で穴埋めが楽ですよー。
    溶接機があればですが…

  • @hobioxhobio
    @hobioxhobio 6 лет назад +4

    他にも穴あき予備軍が隠れているかもですね...(;'∀')
    この際、内側をコーティングしてみてはいかがでしょう?

  • @あか吉ザウルス
    @あか吉ザウルス 6 лет назад +5

    いかんいかん、又もや初めてのレストアとはかけ離れてしまったw(;´・ω・)

  • @タルちゃんねる-c4x
    @タルちゃんねる-c4x 6 лет назад

    小さい穴なら中、コーティングすればいいのでは?そう言う問題じゃないのかなー

  • @o3papa
    @o3papa 6 лет назад +2

    いやー、すごいです。私には、ここまでの根気が無いですね^^; まーさんの根気には、毎回脱帽です。

  • @i4095
    @i4095 6 лет назад +1

    このタンクはダメだと思います。
    おっしゃる通り練習用ですね。

  • @akaao8867
    @akaao8867 6 лет назад

    サイドスタンドだとタンク左下に水が溜まるからそこのサビ酷いんですかね?
    動画のネタにならなかっなら、自分ならかなり落ち込みます笑
    サビを考えるなら樹脂タンクが最高ですね!

    • @ma-s
      @ma-s  6 лет назад

      このタンクの形状だとこの部分が一番低いのかもしれないですね

  • @chandoka9790
    @chandoka9790 6 лет назад

    ガレージ。というか・・私は・・元「ドモリ」で・・ここまでやってきた。「まーさん」の言い回し??分らんけど・・解るように話す「まーさん」。が・・好きになりました。m(_ _"m)ペコリ 片足無くなっても、バイク乗ります!!

  • @fujisakishigemichi5920
    @fujisakishigemichi5920 5 лет назад +3

    ‘はんだ付け‘は電気工事関係の用語だと思うので、
    鈑金の時は‘ろう付け‘の方が適切ではないかと。

  • @CPBR
    @CPBR 6 лет назад

    パテ埋めだとガソリンで溶けちゃう?

    • @ma-s
      @ma-s  6 лет назад +1

      漏れると思いますけど、やったことないので分かりません

    • @CPBR
      @CPBR 6 лет назад +1

      やっぱ金属で埋めるのが良さそうですね…^ ^

  • @morumoru25
    @morumoru25 6 лет назад

    万が一、走行中タンクからガソリンが漏れ、なんらかの要因で爆発なんてことになったらこわいですね。お使いになられる判断は難しいですね。

  • @6r14
    @6r14 6 лет назад

    タンクに7つの穴が開いてる・・・だと・・・?
    タンクは新しくヤフオクで買いましょう(^^ゞ

  • @smokiejonny
    @smokiejonny 6 лет назад

    タンクシーラーを流し込めば早いですのに。お好きなんですね(^O^)

  • @へいめんけんさく
    @へいめんけんさく 3 года назад

    デブコンがオススメです。

  • @k-walk7395
    @k-walk7395 6 лет назад

    素直に、コーティング剤入れた方が、いいんじゃ?

  • @hujikou7424
    @hujikou7424 3 года назад +1

    錆び穴が顔に見える笑
    驚いたような顔に笑

  • @コンバインスーパー
    @コンバインスーパー 6 лет назад

    ワコーズのタンクライナーでコーティングすれば、完璧になりますね✨

  • @O13A12A_CL.
    @O13A12A_CL. 3 года назад

    まーさん、フラックスが足りないのでは???
     (=゚ω゚)ノ ハンダが地金に馴染んでない・・・

  • @小島稔-m8h
    @小島稔-m8h 6 лет назад

    あの状態のバイクをたいした説明もなく売却するようなショップてすからタンクの錆取りと称してサンポール入れてたんじゃないんですかね? それとハンダ付けですが、ペーストよりも「ステンレス用フラックス」を塗布した方が良いと思われ・・・・(笑)

  • @robin_1928
    @robin_1928 6 лет назад

    ここまで進んでいるとタンク心配が残りますね。残念ですが交換しましょう(^^;;

  • @ヌコ社員
    @ヌコ社員 6 лет назад

    あらー電食?
    異質のなんかが
    タンクに入ってたのかな?
    ガソリン漏れて
    爆発しなくて
    良かったとっ