【ゆっくり解説】ご飯は敵じゃない!白米の健康的な食べ方について!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 16 окт 2024

Комментарии • 175

  • @user-oyadama
    @user-oyadama 2 года назад +32

    糖質制限で体重をある程度落としてからは、ご飯多め、味噌汁、おかず少々で今のところ調子がいいです。

  • @hanasakura-y5r
    @hanasakura-y5r Год назад +13

    28年前の出来事を今でも忘れる事は出来ません。1995年、冷夏で不作の年、お米が取れず、何処のお店にもお米が並んでなくてお米が食べられなかったのは本当に侘びしかったですし、悲しかったですね(泣) 
    輸入米(インド米)を食べていたけど、国産米が戀しかったことを。  
    現代で白米を食べられるということは幸せな事だと本当に感謝しています。摂食障害で何も食べれなかったけど白米だけは別格でした。
     
    日本政府は備蓄米が余り、減田しろと言うけど本当にそれでいいのでしょうか? 
    またどんな自然災害が来て米が食られない時代が来るかもしれない… 
    そう思うとゾッとします。あの平成時代(1995年)の出来事をもう味わいたくはないです。農家さんに、美味しいお米を食べられる事に日々感謝して食べていかなければ🍚

  • @やっくん-r5s
    @やっくん-r5s Год назад +16

    米をいっぱい食べて1年ぶりに体重のったら5キロ減っていた

  • @邦彦福島-c5b
    @邦彦福島-c5b 2 года назад +56

    いろんな矛盾で、何を食べていいか?判らなくなってしまうのは私だけでしょうか…😅

    • @user-さわ
      @user-さわ 2 года назад +6

      何でもバランスよく、が一番ではないでしょうか

    • @世利智英
      @世利智英 2 года назад +3

      好きこそものの上手なれ 下手の横好き
      などの様に、どちらの言い分も当てはまる言葉が日本にはあるので、好きな方で良いのでは?

    • @meroppa1
      @meroppa1 2 года назад +2

      @@user-さわ 一言で言えばそうだけどその一言だけを言う人を俺は非難して回ってます。理想的バランスは人の数だけあって、体調崩してる人はそれが分からないから困ってて、何年もかけてあれこれ試し続けたり時には生死の縁を彷徨ったり医者とケンカしたりしても依然として何が自分にとっての正解なのか分からないながらもとりあえず世間が言うバランス食をなぞってればそれなりにローリスク状態は保てる、でも病状が完治しないから手探りを続けなければいけない人が言う「バランスが大事」と、たまたま病気した事がなくてバランスが何なのか考える必要も無い人が漠然と言う「バランスが大事」には大きな違いがあって、しかも後者ほどそれを言いたがるからです。俺は前者だから自分から易々とは言いません。愛が何なのかよく考えない人や分かってない人ほど無暗に愛とか言いたがるようなもの。

    • @meroppa1
      @meroppa1 2 года назад

      @@世利智英 理由は全く違うけど、どの食べ物をどんな順でどう試すかは結局好き嫌いに基づくし、好きな物から自分の意思で試すのが自身の心に最もその結果を響かせられて成長への最短ルートでもあるので、結論としては好きな方で同意です。他人から強制されてなぞらされたものから得る物は少ないです。

  • @lifeacademy5370
    @lifeacademy5370 2 года назад +8

    糖質を過剰に制限するのは糖尿病患者や肥満といった過剰に糖質を取りすぎの人に対してであって、そこまで問題を抱えていない人が極端な事をする事自体に問題があると思っています。これは脂肪に関しても同じです。糖質も脂肪も身体に必要な栄養素です。取りすぎや取らなすぎに問題があると思っています。ただ、極端な状況(過度の肥満や糖尿病患者等)にある人は極端な対策を取らざるを得ないと思いますが。

  • @sentarou6969
    @sentarou6969 2 года назад +9

    玄米がイマイチ苦手なので、毎日無農薬の米ぬかを大さじ2プロテイン(甘くない大豆由来)に混ぜて飲んでいます。

  • @dear-Tommy
    @dear-Tommy 2 года назад +10

    『だて正夢』、ほんとおいしい‼︎
    特に冷めてから食べると、もち米ですか⁉︎
    ってくらいモチモチしてて最高ですね!
    ほかのお米は違いがあまりわからない、利き米ができない人間ですが、だて正夢をおにぎりにしてお昼に冷めた状態で食べた時のあの衝撃は忘れられない!

    • @やさい-h6w
      @やさい-h6w 2 года назад +2

      もちもち系のお米美味しいですよね。だて正夢調べてみます🤤

    • @dear-Tommy
      @dear-Tommy 2 года назад +1

      @@やさい-h6w
      わぁ、うれしいです!
      ぜひ✨

    • @ChosenSeibatsu1592
      @ChosenSeibatsu1592 11 месяцев назад +2

      ゆめぴりかも負けてないぞ(道民

  • @マッスルマリオ-f5h
    @マッスルマリオ-f5h 2 года назад +15

    なんでも程々にが真理ですよ。

  • @LandMark291
    @LandMark291 2 года назад +3

    とても詳しく細かく紹介してくださりありがとうございます😊😊😊🍚🍲🍱🤤

  • @sentarou6969
    @sentarou6969 2 года назад +10

    健康の敵かどうかは、白米以外に何を食べているか?どのぐらい体を動かしてるか?によると思います。

  • @nokkorebecca3243
    @nokkorebecca3243 2 года назад +66

    白米みたいな精製された炭水化物はエンプティカロリーで悪いってこのチャンネルでも過去にやってたけど、結局体にいいの?悪いの?どっちよ…

    • @meroppa1
      @meroppa1 2 года назад +3

      良いとか悪いとか断定できないってのが正解なんだけど、安っぽい情報サイトとか動画チャンネルはその二極思考と見せ方を辞められないからこそ安っぽいんでしょうね。一度に長所短所を並べれば良いのに。
      そうなってしまうのは世間にも半分問題がある。ワイドショーなんか要らないとか言いながら無くならないのは結局世間が見続けてるから。良いとか悪いとか一言で断言なんかできない物事に対して「これは良い」「実は悪い」とかいうタイトルのものは全力スルーし続けてればそういう低レベルな釣り針も思考も減らせるのに。俺はここの主たちにはそういうのを辞めてくれるかもしれないっていう可能性を感じてるのでこれを見つつもこうして言いたい事も言ってます。主たちにはうぜーなって思われるでしょうけど。
      とある推していたチャンネルで長所短所を両方並べて一人討論して見せて、視聴者にも議論させる大好きなのがあったんだけど、視聴者が増えなくて1年足らずで辞めちゃってて残念でした。その点例えばへんないきものとかは問題点に対して良いとも悪いとも断言せず上手く話しながら支持者を増やせていると思います。そしてそれもどうかと思うんです。可愛いアニと一緒に見せれば言う事を聞くけど、ゆっくりキャラ同士の討論だと聞かないってのは、テーマとか規模とかによっては容易に洗脳されるって事ですからね。
      その質問に対する俺の具体的な答えはこのチャンネルの他の回、もち麦とか栄養不足とかの回でこれでもかってくらいに書いてるのでここでは辞めます。他の人のコメ欄に書くも知れません。

    • @青木民男-j7d
      @青木民男-j7d Год назад

      ​@@meroppa1😂

    • @tadano-fandayo
      @tadano-fandayo Год назад +1

      情報は更新されていくもんだ

    • @ab4717
      @ab4717 8 месяцев назад +1

      短くまとめろ

  • @須藤俊雄-z8b
    @須藤俊雄-z8b 2 года назад +36

    結局白米は身体に良いのかな。白米よりも玄米とか麦飯とかが良いと以前言っていた気がします。

    • @須藤俊雄-z8b
      @須藤俊雄-z8b 2 года назад +8

      味噌汁の具が唐揚げにソーセージ!?。不味そうだな。(笑)

    • @tadashi1453
      @tadashi1453 2 года назад +12

      赤飯であろうが日本産🇯🇵のお米は全て良しです。。日本人の胃腸はお米を栄養源に消化分解に適してますからね。

    • @世利智英
      @世利智英 2 года назад +12

      白米だけじゃなくバランス良く食えと言う事だね。極端に一種類だけとか良くないね。

    • @benmuller4527
      @benmuller4527 2 года назад +7

      玄米だとマグネシウム摂取にいいですからね

    • @LandMark291
      @LandMark291 2 года назад +2

      麦飯だと粉にしてないからお米の様に自然に近いって事だね。

  • @ユリマリア
    @ユリマリア 2 года назад +13

    乾物は(ひもの)ではなく(かんぶつ)と読みます😅お米大好きなオバアでした👩🏻‍🦳🙏🌸🎶🌸

  • @なお-y2m
    @なお-y2m 2 года назад +8

    残念ながら白米は体質に合わないから玄米食べてます😌麺類、パンは殆ど食べないなぁ、お米大好き😉

    • @meroppa1
      @meroppa1 2 года назад +1

      一生変えられない体質ではなくて単に食生活の組み合わせの可能性もあります。俺も白米だけだとすぐ命に関わる便秘になるけど麦を混ぜると水溶性繊維が足りて食べられるようになる。玄米だけでもフィチン酸の影響でミネラル摂取しないので、その分他の物からミネラル取ろうとして食べ物のバランスがドミノ式に崩れていきかねない。妊婦が米の炊ける臭いで吐き気を催すような抵抗感だったら無理に慣れようとする必要も無いでしょう。

  • @peacefullmaker
    @peacefullmaker 4 месяца назад +1

    今の日本で炭水化物不足の心配をする食事は特に外食ではほぼ不可能、摂りすぎに気をつける風潮は正しいと思う。
    30歳を過ぎたら相当意識して糖質の量をコントロールしないと糖尿病になる確率は高くなる。

  • @smallrabbit4750
    @smallrabbit4750 2 года назад +12

    糖質よりカロリーだって
    主治医に言われ
    お米は沢山食べると駄目だけど
    大切な栄養素だから、ご飯食べなさいって
    ミネラルが豊富で、ちゃんと食べれば
    間食無しでも済むよって
    玄米なら尚良いって🍒

    • @meroppa1
      @meroppa1 2 года назад

      玄米だけでもフィチン酸でミネラル不足になって体調崩す可能性があります。ウィキ「フィチン酸」には常識的な食生活してれば問題ないとか書かれてるけど俺は穀物は玄米ばかり食ってた面識ある集団が三週間目にバタバタ倒れて行った例を知ってます。

  • @ラッコアリス
    @ラッコアリス Год назад +8

    20代のころ白米=糖質高い=太るみたいな情報で体もメンタルもぼろぼろだったけど、食べ始めてから健康体になれたなぁ。
    お菓子やインスタント食べるなら白米食べてる。

  • @さらさ-l9r
    @さらさ-l9r 2 года назад +27

    なぜか炭水化物がカロリー爆弾とか言われてるけど、米なんて1合食っても550kcalしかない
    爆弾にしてるのは調理に使ってる脂質なんだよな

    • @meroppa1
      @meroppa1 2 года назад +2

      何を基準にするかにもよるし脂質と言うならその数値も示して欲しかった。100g当たりのカロリーは
      サラタ油      900kcal
      バター       750kcal
      米麦等穀物     350kcal
      肉(豚牛鶏各部位平均) 300kcal
      葉野菜        15kcal
      今になってググったんじゃなく暗記してる内容の一部。確か同じ事をこのチャンネルの他の動画でもこれ以前に書いてるし。生サラダにドレッシングかけるのも葉野菜には糖・油・塩気の三大要素が無いしそれだけだと糖質脂質のカロリーも採れないし蛋白質も不足がちになるから。
      太る人はチャーハンとかパンとかにしてサラダ油とかバターとか混ぜなくても純粋に穀物だけでガンガン太る。運動量の減る40歳からはだいたいみんなそう。食べる量の多いものの中では立派にカロリーの高いものだからカロリー爆弾と言われる。俺は脂質のカロリーが穀物より高いのも同意するけど炭水化物がカロリー爆弾である事も支持する。爆弾といわれるほど高いカロリーでなきゃ人類がわざわざ手間かけて農業してないし。

  • @AzMomiji
    @AzMomiji 4 месяца назад +1

    あー旨い。
    食の細い私としては米のカロリー量が豊富で一日に必要なカロリーを簡単に補えるので米が優勝です。

  • @JO如水
    @JO如水 2 года назад +24

    血糖値測定RUclipsrの実測を見ると、
    白米単体はやはり血糖値急上昇で危ないですが、
    オカズとして水溶性食物繊維やタンパク質、油脂類などと併せて食べる(出来たら30分くらい前に)ことでかなり抑えられますからね。
    美味しいお米、農家の皆さんに感謝しながら頂きます🙏

  • @ランナー-i3j
    @ランナー-i3j 2 года назад +15

    食に気を遣うようになって、白米ダメから始まった私の食選別の旅が、根本で崩された感じ。

  • @motoS14
    @motoS14 2 года назад +4

    いつも「あきたこまち」毎日食べています。おいしい

  • @タイタン-h8l
    @タイタン-h8l 2 года назад +19

    米は一粒たりとも残さずに食べてるぜよ🍚

  • @74draken74
    @74draken74 2 года назад +9

    8:11
    コレは真理ですね。

  • @虹猫先生
    @虹猫先生 2 года назад +12

    空気中の窒素をタンパク質に替える腸内菌があれば最強ですね。

    • @sunami808
      @sunami808 2 года назад +3

      まさに霞食って生きれそう

  • @mitism889
    @mitism889 6 месяцев назад +2

    森鴎外「すばらしい、健康的な食事は白米をたくさん食べる事。よくぞ認めてくれた。健康を害するのは全て病原菌のせい。白米こそ正義なんよ」

  • @畠山智子-h1e
    @畠山智子-h1e 2 года назад +2

    適正糖質とゆう指導がされるようになっています。無理な糖質カットをして高コレステロールになって、血管が詰まって心臓発作起こす人が出て来てます。ご飯を食べる時は、水溶性食物繊維と発酵食品を一緒食べて、腸内の善玉菌を増やします。

  • @nana-hc6lw
    @nana-hc6lw 2 года назад +6

    コメ好きすぎて毎日ドンぶりで食べてる!

  • @foolontherainbow
    @foolontherainbow 2 года назад +2

    情報のソースは何?

  • @cogito5576
    @cogito5576 Год назад +1

    オカズに揚げ物とか炒め物を摂らないのならば多少お目に糖質とっても大丈夫
    納豆とメザシと漬物と豆腐とワカメの味噌汁なんていうオカズなら丼飯でもオッケー
    逆にトンカツとかイリ豚とかがオカズならご飯は食わんほうがよい
    さらに言うと、とんかつのような脂が多い食事でも同時に糖質を取らなければオッケー
    大敵なのは糖質と脂質(特に飽和脂肪酸)を同時に大量に取る事
    菓子パンとかスナック菓子のようなと糖質と脂質が両方揃った食べ物は
    問題外から

  • @FX-df6mz
    @FX-df6mz 2 года назад +3

    個人的に鳥取県産のお米が美味しすぎて、毎回取り寄せしてます。

  • @親父良光-q3s
    @親父良光-q3s 2 года назад +4

    おつかれさまです。白米大好き。やっぱり麺類♥️🍒♥️♥️♥️♥️🍒

  • @hikari2486
    @hikari2486 2 года назад +11

    極端な糖質制限は耐糖能異常、インスリン抵抗性になるらしい。

  • @across65536
    @across65536 2 года назад +6

    味噌汁にソーセージは
    美味しんぼで唐人さんの嫁さんが
    造ったやつやん

  • @fyufgqt4125tyoiu
    @fyufgqt4125tyoiu 2 года назад +9

    なにを信じればよいのやら

  • @両面テープの剥離紙
    @両面テープの剥離紙 2 года назад +6

    青天の霹靂とかいう凄い名前の米売ってた
    美味しかった

  • @藤原加代-c9l
    @藤原加代-c9l Год назад +3

    農家さんに聞いた事だけど、ご自分で食べる米は
    農薬を極力使わないそうです。

    • @4dimension46
      @4dimension46 Год назад

      そんなのみんな知ってるよ。売り物用は野菜とか農薬使わなきゃ基準外で出荷できないこともあるし虫食ったキャベツやレタスなんて誰も買ってくれないし

  • @ゆでたてマメ太
    @ゆでたてマメ太 Месяц назад

    なんでもいいから、身体と頭が働く日々でありたい。
    とにかく働くしかない。

  • @jim151
    @jim151 2 года назад +7

    ネオニコ系農薬が気になって食べてない米♪

  • @ゴリパワー
    @ゴリパワー 2 месяца назад +1

    コメの時は1食で2合以上喰ってたら2年で10キロ以上増え、血糖値が高いと医者に言われちゃったw
    それ以来、糖質制限したら元に戻りました。やっぱりコメ、パン、お菓子は太りますね。

  • @ひむろいけうち
    @ひむろいけうち 2 года назад +3

    白米が食えるようになったのって江戸の町民位で地方は麦や雑穀で白米は戦後10年くらいから食われ始めたとかで肉食ってる歴史の方が長いとか言うけどどうなんだろう。

    • @meroppa1
      @meroppa1 2 года назад +1

      肉と白米の極端な対立になってるけど玄米の時代も数千年あると思いますよ。米麦農耕か始まってから精製技術が今と同等の白米レベルに達するまで下手すると米なら5千年と麦なら9千年とかかかってるし。昔の人が何食べてたかは歯垢からも分析出来て、原始的生活してた人でも食べてた物の半分は穀物だったみたいな説もあります。何千年前だったか何万年前だったかも忘れたけど。糖質制限派には「人は元々狩猟採集しかしてなかったんだから穀物なんか食ってなかった、だから穀物が体に良い筈が無い」とか言いたがる人もいるけど、その採集の中にも穀物が含まれてた筈なんです。手間もカロリー接収効率もものすごく悪いですけどね。問題はその割合と時代です。時代が下って品種改良が進んだり生産効率が高まったりするほど穀物を食べる割合が増えてた筈で、大規模な農耕が始まってない1万年以上前は穀物はほとんど食べてなかったんじゃないかと。
      今でも国地域によっては日本の弥生時代みたいに臼と杵で脱穀してます。自分も他国の原住民部落で一度やった事あるけどものすごく面倒です。植えるのも収穫も全て手作業。上手くやらないと食べるためにそれ以上のカロリー使いかねない。
      肉の方が穀物より先ってのは穀物は加熱してα化しないと胃腸での消化にまで体力使う事からもそうだと言えます。食べた物を分解するのにはある程度の加熱が必要で、例えば豚とか牛とかを生で食べたら胃腸で分解できる温度に加熱する事になるのでカロリーも消費するし時間もかかる。人類が発展したのは火を使う事を覚えて、それまで自分の腹の中でやってた加熱分解を口に入れる前に効率よく済ませる事で体力向上したためだと言われます。変温動物が体温が5度とかで食事したら胃の温度を消化効率の良い温度まで上げるのにものすごくカロリー使う事になるのでそれで死んでしまう物もいる。そして日本人が連想する肉ってだいたい豚牛鶏に限られるけど魚だって肉です。そして魚のたんぱく質は牛豚鶏のが(ミオシンとか)55度くらいから変性するのに比べて40度くらいで変性する、人の体温と近いから生食してても負担が少ない、だから刺身とか寿司とかがあるんですよね。寄生虫とかとは別次元の根本的な問題です。マグロが加熱しないと分解しにくいのなら日本人はそれを生食し続けてません。穀物の澱粉のα化に必要な温度は最低でも50度からと言われる、それは自然界では人間自身が耐えられない環境なので事実上あり得ないし、肉は直火で炙れるけど穀物は乾燥しない状態でも炙ったら水分少ないし皮が焦げたりで食べにくくて仕方ない。500度とか1000度とかの高温での備長炭は体に良いけど焚火とかコンロとかでのせいぜい200度程度の焦げは体に悪い。穀物は植物の中で水分が少ないからこそ保存しやすい利点もあるけど加工しないと食べにくい面倒臭さもある。その面倒臭さを上回る生産性の高さが得られないと農耕が定着しない。
      動物の肉は生前の体温のまま食べるのが一番美味しいとかも言われます。動物は動いてるから植物より体温高いです。動物ごとに体温に幅があって猫は38度だとか小魚は15度だとか大型回遊魚は40度だとか。でも植物はほとんど常温、気温そのままです。だから氷点下では植物はろくに育たないんだし、人の体温とは大きな隔たりがあるために加熱しないと食べ難いものも多いです。植物も肉もいっぺん37度で食べ続けて見たら新たな発見があるでしょう。書いてて自分で試したくなってきた。夏でないとすぐ冷えちゃってやりにくい。

    • @ogikubo15
      @ogikubo15 Год назад

      東京都内の農村部出身の私の母の生家では昭和30年代までは麦を混炊して食べていたそうです。
      お手伝いさんもいたどちらかと言えば裕福な方の農家でも白米100%ではなかったようですね。学校へ持っていく弁当用に別に白米を炊いてもらっていたと言ってました。

  • @たんたん狸のガラス靴
    @たんたん狸のガラス靴 2 года назад +1

    やはり🍚ご飯を食べないと🔸持たないので*ほぼ毎日ご飯です。(あきたこまち)に(もち麦)を混ぜ・ (少しかためで)…😋高い炊飯器じゃ無いけど『ふっくらもちっと』💗炊けます。回りをぐる~っと4回ほど、底から🔸空気を入れてあげると、ふっくら艶々✨あんな熱いご飯を、かき混ぜる【しゃもじ】も・凄い⤴️⤴️美味しいご飯を食べられる 【日本に感謝】ですね☺️🍀

  • @tubemimimi
    @tubemimimi 2 года назад +5

    江戸では白米ばかり食べてて脚気が流行り病だったぞ

  • @miq03
    @miq03 2 года назад +4

    普段は、白米に押し麦3割を入れて食べています。
    縄文時代後期から食べている神聖な主食なのに、最近悪く言われているのが残念です。
    玄米は栄養価が高いけど少し問題があるから、白米が開発されたのですよね?
    糖質制限ダイエットなんか、ただの栄養失調で速攻でリバウンドしますので無駄!

    • @meroppa1
      @meroppa1 2 года назад

      3割って多いですね。パッケージ表示やメーカーの推奨は7:1(12.5%)くらいの割合でしょう。あなたの体質にそれが合うのならそれでいいけど、極端に偏った比が丁度良くなるのならば、他の食べ物との比を変える事でメーカー推奨比とか世間が支持してる比に近づけた方がもっと健康になれる余地があり得ます。俺はほぼパッケージ通りの比で最も体調が良い状態を維持できてます。
      神聖って言うのは思考停止になりかねない。もっと唯物的に考えないと。リバウンドするとかも酷い決めつけ、しない人だって一定数いるだろうに。そういう人がいるから米を嫌う人も出続けるんじゃないですか。

  • @やまさきはじめアンチエイジング

    炊きあがりに、混ぜ返して湯気を飛ばすと別物になりますね。これを知らないと人生損をしますね。 ぼくは、50過ぎまで知らなくて損をしてました

  • @あい-j1d8i
    @あい-j1d8i Год назад

    見分け方で、白っぽいお米が多いが少ないかも見分けるポイントだと思います

  • @to4707
    @to4707 2 года назад +5

    精米技術が向上して、白米が沢山出回るようになる前は、機械を使わずに手作業でガシガシと籾殻を除去する作業をしていたため、籾殻と一緒に米ぬかも削られて、2~3分づき(2割程度、米ぬかを削った米)の玄米に近い米を食べていたようです。糖尿病が増え始めたのは、白米の消費量が増えてきたせいとも言われていますし、安易に「食べ方を注意すれば、白米は安全」と言い切れるのかどうかは微妙なところですね。

    • @meroppa1
      @meroppa1 2 года назад

      白米と玄米をバランス良く混ぜた方が良いか、白米の精米歩合を適度に減らした方が良いかは個人的疑問点です。それを試してる人が少ない。俺は前者の方が良いと思ってます。後者だと皮や殻の外側にしか含まれてない栄養素を永遠に摂れない事になるからです。

  • @gyama4236
    @gyama4236 6 месяцев назад +2

    これ数年後には非常識な情報となりそう。

  • @親父良光-q3s
    @親父良光-q3s 2 года назад +7

    わたしは、今日は鯖をやきました。♥️♥️♥️♥️🍒🍒🍒🍒

  • @藤井聡洋-s3b
    @藤井聡洋-s3b 3 месяца назад +1

    お茶漬けで食べてます

  • @ガクセイ-q4f
    @ガクセイ-q4f 2 года назад +4

    勉強になりまっす

  • @くーくるアカウント
    @くーくるアカウント 2 года назад +18

    お米食べろ❗️

  • @アフロ軍曹-c8y
    @アフロ軍曹-c8y 2 года назад +12

    俺の食事に対する考えわ、米を食べるためにおかずがあると思ってる。一回の食事の米は、2合がデフォルト😆

    • @nopoopon5410
      @nopoopon5410 2 года назад +4

      すばらしい。日本のコメ消費は重大な問題。みんなもっと食べるべき。

  • @鬼威-p9d
    @鬼威-p9d 2 года назад +8

    米を主食にしなかッた国は食文化が未開で全く発展しなかッたよな。
    改めて解る米を主食にする事の大切さ。

    • @meroppa1
      @meroppa1 2 года назад

      なんで欧米が世界の覇者でいるの? 削除するなら早い方がいいよ?

  • @南南国
    @南南国 2 года назад +3

    味噌汁のアレンジが無限大
    いろんなアレンジ開拓しよう

  • @tadashi1453
    @tadashi1453 2 года назад +24

    日本人なら米を食え🌾

    • @user-さわ
      @user-さわ 2 года назад +7

      瑞穂の国、日本

    • @shima-shima-pantsu
      @shima-shima-pantsu 2 года назад +3

      某ラモス「ニッポンジンならお茶漬けやろ!」

    • @meroppa1
      @meroppa1 2 года назад +1

      その割にはなんで長粒米とか米麺はろくに食わないの? 日本人はみんな米にナショナリズム感情を投影して米を絶対視してるけど、個人消費量はバングラデシュとかミャンマーとかの比にもなってないし、食べ方も食べる品種もものすごく偏ってる。盲目的だね。

    • @昭善寺実光
      @昭善寺実光 Год назад

      ​@@shima-shima-pantsuカレー食ったマサオのくせにお茶漬けだと?

  • @spiderlily-vm5it
    @spiderlily-vm5it 2 года назад +3

    小麦の輸入が不安定になりつつあるから米推しにチェンジ

  • @青木民男-j7d
    @青木民男-j7d 2 месяца назад +1

    大体の人が白米食べてると思うけど世界一の長寿国やで

  • @Tカヅ
    @Tカヅ 2 года назад +1

    ご飯は美味しく食べたい

  • @myunomura1461
    @myunomura1461 2 года назад +3

    体動かさなくても、大抵の事はできる時代だから
    体も省エネでいい時代になった

  • @hiro6828
    @hiro6828 6 месяцев назад +1

    ご飯大好きだけど、ふとらない😮

  • @beer4872
    @beer4872 Год назад

    広告のふるなびの貴乃花草

  • @henrycharles30
    @henrycharles30 2 года назад +4

    魔理沙ぁぁぁ・・・
    しかも!!新米やよ(´・∀・`)タベヨ

  • @ガルシア
    @ガルシア 2 года назад +3

    でもお米の生産性の過程を見ますと農薬が何回もまいていますが?

  • @fracta39
    @fracta39 2 года назад +5

    「白米なんて栄養分(ぬか)を取り去った飾りです、エライ人にはそれがわからんのですよ」

  • @瑞紀西川
    @瑞紀西川 2 года назад +5

    うぽつです。

  • @神名綾人
    @神名綾人 2 года назад +1

    いいね❗
    GOOD👍️

  • @sapparizoltan
    @sapparizoltan 2 года назад +9

    ハンチョウも言ってたが、
    古来より人間は米やパンを主食にして生きてきたんだ
    それを辞めたら不健康になるに決まってる

    • @sentarou6969
      @sentarou6969 2 года назад +4

      小麦や米を主食にしたのはせいぜい数千年で、それ以前は主に木の実や魚や獣の脂質をエネルギー源にしていました。いろんなものを食べていたので健康に生きていたそうですよ。

    • @sapparizoltan
      @sapparizoltan 2 года назад +3

      @@sentarou6969 古来とは言ったが流石に紀元前の話はしてないw

    • @sentarou6969
      @sentarou6969 2 года назад +1

      @@sapparizoltan 米やパンを食べるのをやめたら不健康になると言うなら、それを食べてなかった御先祖がどうだったのか考えないと意味がないと思ったので。
      もし彼らが不健康だったなら、人類は20万年も続くことなく、とっくに絶滅しているでしょう。

    • @sapparizoltan
      @sapparizoltan 2 года назад

      @@sentarou6969 「人間」に進化する以前の食生活や健康状態は流石に参考にならんと思うぞ。

    • @sentarou6969
      @sentarou6969 2 года назад

      ​@@sapparizoltan 我々現生人類ホモサピエンスの歴史は約20万年ですよ。コーカサスからメソポタミアにかけての地域では一万五千年ぐらい前には小麦栽培をしてたようですが、縄文人は米が伝わるまで一万年ぐらいクリ、クルミ、トチの実、ドングリ類を主食に、肉、魚介類、山芋、果物、山菜、海藻、きのこなどをいろいろに調理して食べていたことが遺跡からわかっています。いろんな栄養素がまんべんなく摂れるので元気だったでしょう。

  • @清史古内
    @清史古内 Год назад

    引用元も載せてください

  • @氷の世界-k1z
    @氷の世界-k1z 2 года назад +17

    玄米も出てこなけりゃ麦も出てこない。
    こんな精白された血糖値爆上げの穀物をお勧めしていいのかい?

  • @昭善寺実光
    @昭善寺実光 Год назад +1

    立浪「認めん」

    • @kntSS
      @kntSS Год назад

      細川成也(おい893認めr...)

  • @sunami808
    @sunami808 2 года назад +2

    玄米買ってるから白米にしたら捨てる糠増えるから8分つきの米食ってる

  • @tsanochan
    @tsanochan 4 месяца назад +1

    お米を取ってない人は肌がバサバサしてる。瑞々しくないよね

  • @六反要
    @六反要 2 года назад +2

    昔昔昔
    有る所沢のプロ野球球団監督が
    【白米より玄米】推し進めたよな

  • @ゆっくり茨城
    @ゆっくり茨城 2 года назад +1

    最近米食べていないような・・・

  • @雅也渡邉-q7e
    @雅也渡邉-q7e Год назад +1

    脳のエネルギー源の80%はブドウ糖じやないの?

  • @さみだれ-b2p
    @さみだれ-b2p 2 года назад +3

    まあ健康的に痩せるなら脂質制限で糖を取りながらガッツリ運動したほうがいいのは確か。
    運動に支障が出るレベルの体脂肪なら糖質制限やケトジェニックをしながら短時間の運動。

  • @三共もえ
    @三共もえ 2 года назад +1

    肝臓への負担を考え、白米にシナモンを振りかけて食べるようにします😭

    • @英敏-v7u
      @英敏-v7u 2 года назад +2

      まずそう😭
      シナモンって肝臓にいいの?
      カシアだとクマリンが肝臓に悪そう。

  • @yossy_guitar
    @yossy_guitar 2 года назад +5

    白米あんま食わんなー。

  • @唯我独尊1120
    @唯我独尊1120 2 года назад +5

    霊夢さん 店を出しなよ! 食べに行くよ!😋

  • @ゆうゆう-k4q
    @ゆうゆう-k4q 2 года назад +2

    このチャンネルあてになんねぇーな

    • @meroppa1
      @meroppa1 2 года назад

      俺があてにしない一番の基準は投稿頻度の高さです。週一以上更新してるチャンネルってだいたい内容が浅い、ほとんどウィキレベル。だったらそれを直接読んだ方が良い。10分ノルマを申し訳程度にクリアした動画を週に2つも3つも上げてる日本語チャンネルはほとんどろくなのが無い。大学生くらいまでならそれも楽しめるだろうけど、40や50にもなってそういうの見て喜んでる人たちってそれまでの人生で何やってたのって問い詰めたくなる。日頃から能動的に物事知ろうとしてたらそんな薄っぺらいもの見て満足なんかしない。ただここはその類の中ではちょっと可能性を感じたのでたまに見てます。

    • @4dimension46
      @4dimension46 Год назад

      @@meroppa1 40や50なのはあなただけじゃないの?

  • @jurimatsuda2495
    @jurimatsuda2495 2 года назад +5

    水分ちゃんと取っていて、玄米食べてるわたしはこれ見て糖質制限しててよかったと思いました✨
    なぜならむくみやすいから余計な水分いらないし、糖質よけると言っても限度があるし(調味料や根菜類に糖質ある)気をつけるくらいで結果、基準値の糖質くらいはとる事になるので(´・ω・)ネー

    • @exciter608
      @exciter608 2 года назад +1

      浮腫みって厄介ですよね 何をやっても浮腫みがとれなくてw一時、利尿剤の種類別で3種類を飲んでいましたが女性で言う臨月くらいwお腹が膨れて下半身は低反発枕のようです 食べて栄養価を上げて自然に利尿させることが1番だそうですね 食事をほぼ穫れないドラコちゃんのような私に 医師から何度かw説得された時あります

    • @jurimatsuda2495
      @jurimatsuda2495 2 года назад +1

      @@exciter608 日々、むくみとの戦いですよ(´・ω・)ネー チートデーしたら次の日ひと回り顔が大きくなります💦そんな日は誰とも会いたくないですし
      チートデーはお米食べてるんですけど、これだけ水分溜まるんだなってビックリします糖質1gに対して水分3g溜まるって怖いですー

  • @4dimension46
    @4dimension46 Год назад +1

    白米、糖質よりも脂質と塩分の取りすぎの人が多いと思う。

  • @如月挟助
    @如月挟助 2 года назад +7

    お米食べろ!!

  • @exciter608
    @exciter608 2 года назад +1

    ご飯は質の悪い糖質と云われていたけど? そこは平気なのかなあ?

  • @masao750
    @masao750 2 года назад +2

    腹八分では問題無し。

  • @井伊亜
    @井伊亜 2 года назад +1

    とはいえ日本人は西欧人に比べて糖質と塩分過多な食生活ってのも事実なんだよな。

    • @meroppa1
      @meroppa1 2 года назад +1

      他にスルーされがちな点として胃がんと大腸がんの割合が異常に高い。大腸がんは食生活の欧米化が原因とか言われてるけど、南米人は日本人の2.5倍も肉食ってるのに胃がんと大腸がんに罹る割合はずっと低い。とか言うと「他の事が原因で先に死ぬからじゃねーの」みたいに言われそうだけど、75歳まで生きたと仮定した場合でどの国も公平に比較した上でのデータです。国立がん研究センターでもそういうの話してる(他国の研究機関のコピペだけど)。インドでは癌自体がものすごく少ないのも菜食主義者の多さを反映してる。ろくに調査できてなさそうなイメージもあるけど共産主義国とか独裁国よりは透明性が高そう。
      以下塩気が好きな人に対する反論。
      塩は料理の基本だろ←味覚は後天的に環境から刷り込まれてるだけで、塩気が少ない料理を幼少時から食べ続けてる人にとっては和食は塩ばかり舐めさせられてるくらいに気持ち悪い。基本だからっていくらでも盛って良い物でもない。基本の意味は環境次第でどうにでも変わる相対的でろくに根拠の無いもの。
      夏は水中毒にならないよう塩分も摂れ←熱帯で日常的に汗かきまくってて政府から水飲め飲め言われてて実際こまめに水飲んでる国でもわざわざ塩も摂れとか言われてない、普段の料理の塩分が和食より多い訳でもない、むしろ反対で例えば東南アジアの料理は塩分も塩気も少ない。つまり現地人は日本人よりも水分の代謝が激しいのに塩摂ってない。それでも生きられるって事。日本で塩不足で倒れる人ってのはごく一部で、体を年較差に合わせ続けるのが下手だとか元々水が大好きだけど塩気大嫌いとかの1%にもならない層で、その一部の人たちをダシにしてまで塩舐めたがり続けてるのは問題。これで理解できなければ熱帯に10年も住んで来い。俺の言う意味が体で分かるから。
      日本人が和食で長寿な事に変わりない←トップレベルにいられさえすればいいって慢心してるなら思考停止ですね。改善の余地はまだいくらでもある。みんな老衰で苦しまずに逝きたいでしょ。
      歳取ると味覚が衰えて塩気を強めたくなる←それも無自覚な言い訳。何十歳だろうと塩気が少ない料理ばかり食べてれば味覚がそれを刷り込まれてそれまでのしょっぱい料理が嫌いになる。たばこ吸ってた人が禁煙期間が長くなるにつれて辛くなくなっていくのは、吸ってた状態を吸ってない状態で中和してるから。博打でも麻薬でもそうだし、世間に悪いものだと思われてない事でも全てそう。ベトナムとかタイとかに行ってナンプラーとパクチーキモいとか言ってる人でも、自分の年齢と同じ年数だけ現地に住んだらそれまでの和食の味覚を刷り込まれた口が現地の味覚と半々に中和されて、日本の醤油もナンプラーもどっちも同じくらいの感覚になってる。日本人はいわば離乳食を食わされた日から塩中毒にされていて、一人だったらそうと分かるけど億単位でそうしてるし日本人はいつまでも日本語でしか情報得ないからそれを客観視できない。個々の意思で塩気の少ない料理に味覚を合わせていくのって大体無理なので、塩をあんまり使わない国に住んで強制的に味覚を更生していくしか無いんです。実際にそれをしたら現地の食文化の悪い部分も刷り込まれるからトータルプラマイゼロにもなりかねないけどそれは行く先によるし、味覚のストライクゾーンって一旦広がったらそうそう縮まらない、和食と現地料理の良い所だけを組み合わせられるんです。

  • @近藤龍児-s8e
    @近藤龍児-s8e 2 года назад +3

    暖かい‼️ご飯🍚🍴辞めて‼️炊いてから‼️冷ました‼️冷飯を食べてます😉…🤔

    • @hikari2486
      @hikari2486 2 года назад +4

      レジスタントスターチですね。

  • @世利智英
    @世利智英 2 года назад +2

    昭和30年代の食事を少なめに食べるのが一番健康的。

    • @meroppa1
      @meroppa1 2 года назад

      三角食べは今では当時の日本の食糧環境を肯定させるために喧伝されてたと叩かれてますがどう思いますか? アダムスキー式では消化の良い物から順番に食べる事が腸に負担をかけないとしているし、フランスとかのコース料理もおそらく主にシェフの都合とは言え結果的に消化しやすい順に食べる事になっている。和食は同時に食べる事を推奨してるけどもし和食も消化しやすい順に食べたらもっと健康的になれるのなら今なり当時の和食も万能ではない事になる。

    • @4dimension46
      @4dimension46 Год назад

      その人たちは急増したガン世代なんだけどな

  • @marinneo5350
    @marinneo5350 5 месяцев назад +1

    ご飯1杯150gに50gの糖質が含まれているのは事実です。それを1日3食摂取し150gの糖質。
    白米がいいという前にお皿に150gの砂糖を盛ってみるといい。
    それをみて体に影響がないかどうか個々人で判断したらいい。
    私は見てると気持ちが悪くなる。

    • @青木民男-j7d
      @青木民男-j7d 2 месяца назад

      米の糖質と砂糖の糖質が同じだと思ってる?

    • @marinneo5350
      @marinneo5350 2 месяца назад

      同じです。

  • @ageo1964
    @ageo1964 2 года назад +1

    日本人ならメシだ。銀シャリだ。麦飯もいいぞ。

  • @雅也渡邉-q7e
    @雅也渡邉-q7e Год назад

    ちょっとちょっとって、感じくらい白米、小麦のこと、良く言ってない?

  • @meroppa1
    @meroppa1 2 года назад

    4:09 米の加工が少ないとか本気で言ってるんか。脱穀・精米・給水・加熱なら大麦だって同様に食えるし 4:24 小麦だって膨らます必要無いんだからチャパティとかクレープ皮みたいに粉に水かけて練って焼くだけでいい。精米も粉にするのも手間としては事実上同じだから膨らまさないパンなら練る手間が一つ多いだけの事、それも下手すりゃ米より早く食える。米は炊くにも茹でるにも30分くらいかかる、米はパンも作れるとか言いたがる人がちらほらいるけど多くの米粉パンは結局グルテン使ってるしチャパティみたいに膨らまさずに伸ばすのは無理。小麦粉なら早ければ10分かからないで形を整えて食える。米粉なら丸飲みできるけど小麦粉の非加熱での丸飲みは危険とまで言うならそこは確かにそうだ。しかしなんで小麦粉ばかり工場工場言うのか。さすがに自分たちでも強引だなって思ったんじゃないのか。香川では何百人もが店頭でうどんを手打ちしてるしパンだって一昔前までは家で捏ねるのが当たり前だった。俺だってしょっちゅうやってるしさほど苦とも感じない。早けりゃトータル作業時間30分だし。米の最短作業時間は炊飯器に米と水入れてボタン押すだけの1分なり(無洗米でなかろうと元々研ぐ必要は無い)コンロで鍋で炊くにしても火加減調節しなくたって炊ける事は炊けるから1分には変わりない、でもやはり30分は待つ必要がある。小麦粉は手間では米に負けるけど食い方によっては米より時間かかかったりかからなかったり。でそれをなんで全てに於いて米の方が上とか言っちゃってるの? コメ住人も誰一人そこ突っ込まないで自分はこういう食べ方が好きとか毎日何合食べてるとかどの品種が好きとかどうでもいい個人的な事ばかり言ってるよね。この退廃的な空気なんなの。どうでも良い事言って楽しむのも必要だけど、楽しくなければいけないのであって、楽しければ良いんじゃないでしょ。必要条件だけど十分では無い。他の多くのゆっくりチャンネルに対しても思うんだけど、解説じゃなくて雑談レベルでしょ。
    4:35 米だってビーフンなら澱粉とか色々混ざってるのもあるし大福とか寿甘とかの米菓子だって工場で色々混ぜてるでしょ。米はそのままでも美味しい! とか言うけど国産の米に甘みを感じてそう言ってるならその分だけ血糖値が上がりやすいって事でもある、アミロペクチン少ない長粒うるち米でも同じ事言えんのかと。大麦で育った人には大麦が美味しく感じられてるんだよ。4:48 うどんは小麦粉と水以外に最低でも塩は使わないと味気なくて食えない点では米には勝てないけどそれも小麦の方が血糖値が上がりにくい事を思えばさほどの欠点でもない。主たちは自分でうどん捏ねた事ないんじゃないの。試しに一週間毎日塩混ぜてないうどんを作って湯がいてダシも具も一切無しで食べて見なよ。塩が有れば耐えられるけど塩混ぜて無かったらもう許してってなるから。俺の貧乏時代の経験上そう。うどん一食分の塩なんて1円だけどその1円がなかった、正確には100円とかの最低単位のものが買えなかった。米には普段塩入れて炊かないでしょ。うどん捏ねた事が何度かあったらこの米との比較の話する上でスルーなんかしないんだよ。人並み以上に料理した事ない人たちがなんで他人に食べ物の話してんだって話。ともかく米にだって余計なものなんていくらでも入れられる。
    4:55 パンだって黒パンとかバゲットとかクルトンとか硬いものはいくらでもあるしシリアルなんかどーすんだ。あれだって同じ理由でわざと硬めに作ってるでしょ。固すぎるなら水なり牛乳なりヨーグルトなりでふやかしたって良い。米と似た食感でなきゃ嫌ならクスクスだって大麦だっていい。こんなん中学生だって騙されねえだろ。麺に至ってはほとんど飲み込んでるんなら餅吸いとか何なんだよ。
    5:31 お約束の腹持ち信仰。胃での消化に時間かかって胃に負担掛かってるのを美化した言い方なだけ。たぶん日本人のうち1億人はそこ理解してない。
    5:37 さんざん麦をディスっておきつつこのターンからは麦の優位点を全力スルー。麦の方が各栄養素のほぼ全般に渡って米より上だし特に水溶性繊維がずっと多い、水溶性と非水溶性のバランスも良い。だから便秘の人がオートミールとか大麦とか買ってるんでしょ。米がオールマイティーなら米を毎日一膳も食べたら命に関わりかねないほど便秘になる俺はよほどの変人なのか?
    6:53 味噌汁信仰が日本の塩分摂り過ぎの一因。発酵食品は塩使ってない物だっていくらでもあるでしょ。
    7:03 さんざん健康の話をしておきながら添加物の塊のソーセージの話をするのか? 自作すれば無添加で作れるけどそんな事前提にしてないよね。うどんの話も満足にしてないんだから。俺はソーセージだって作った事あるぞ。
    8:18 ここまでバランス悪い話しててバランスを主張するのか?

    • @meroppa1
      @meroppa1 2 года назад

      12:23 ナショナリズムに繋がりかねない危険な流れ。これもたぶん日本人の1.2億人は気づいてない。見方によっちゃ「米なんざをそこまで丁寧に扱うなんて随分貧しいんだな!」って事にもなるでしょ。南アフリカ人がモパネワームを丁寧に盛り付けてたり、マラウイで蚊のハンバーグを丁寧に形作ってたり、ペルーでネズミに野菜を添えてたりするのを見たらみんな「そんなもん有難がるなんてどんだけ土人なんだよ」って感じるんでしょ。どこの国の人だって食べ物はそれなりに丁寧に扱ってんだよ。どの集団も自分たちの文化にはこだわりもプライドもあるんだよ。日本が一番美的センスあるよねとか言ってないからセーフだけど黄色信号だな。
      12:38 なんで炊き上がったらすぐ混ぜるの? 空気入れるだけなら食べる直前でもいいよね。それはなるべく一粒一粒を空気に触れさせて水分を飛ばすのが一番の目的でしょう。アミロペクチンの多い米で粒同士がべたつくからこそそれが効果的にもなる。アミロペクチンがゼロに等しくて基本炊くんじゃなくて茹でる長粒うるち米だったら関係無い。反対にもち米で餅を作るなら空気が入るようだとおかしいし腐り易くて食中毒にもなりかねない。
      15:22 これを一回り小さくするだけで炭水化物偏重や糖質過多を制限できる。中国香港台湾の茶碗は日本のよりやや小さい。丼料理も和食や日系店でない限り米の割合が少ない。彼らは肉を食う時も白メシが欲しくなるとか言わない。彼らには徳島ラーメンみたいにラーメンと餃子と米の炭水化物祭りが気持ち悪く感じられている。味覚はほとんど後天的に環境から刷り込まれて構成されるもので、食べ物の組み合わせもほとんど後天的刷り込みによるもの。寿司とコーラの組み合わせで10年も食い続けたり周囲の人もテレビでもネットでもそれが旨いと言ってりゃそれが旨いと感じる頭と口になってる。日本人自身が良くないと思ってる食文化は一人一人の気持ちで変えられる。でもその気持ちが弱すぎるどころかナショナリズム感情によって肯定され続けているために塩分摂り過ぎとか胃がん大腸がんの多さが変えられない。
      15:49 個人的に他国生活も経験した上で最も後天的刷り込みの影響度が高いと思うジャンルが宗教。日本人がイスラム教国に行けば「なんで女はこんなにクソ暑い中で全身隠したりして苦労しなきゃならないんだ」と感じるだろう。東南アジアの原住民部落に行けば首狩りトーテムが飾ってあってなんでこんなに残酷なものを飾ってるんだと思うだろう。スペインメキシコに行けばガイコツとかうんことか飾ってあって悪趣味だと思うだろう。でも他国人には日本のあちこちに地蔵が置いてあるのを見て、ただの石を大事そうに飾ったり扱ってる日本人どんだけバカなんだよって感じられてる。他国生活から帰国した俺もそう思ったし。中国の寺でも欧米の教会でも願い事ばかりしてて、迷信深い国ほど地道な努力をしないで闇雲に宗教に頼っててバカに見える。でも日本人だって寺社に願掛けに行く事を日本人自身はバカだと感じられない。それが後天的刷り込みの怖い所だよ。
      で食事作法もそれとほとんど同じ。みんなが音立てんなって言えばそれが作法になるし立てろって言えばそれが作法になる。作法なんてほとんど作法のための作法でしかない。中には唯物的絶対的背景でそうなってるものもあるけどほとんどマナー講師と変わらない。例えば中国には魚を食う時はひっくり返すな、船がひっくり返って沈む事に通じて縁起が悪いというシャレだけど、魚をひっくり返しながら食べる事は皿からも落としやすいし肉の多い部分ばかりを食って食える部分を食べ残す事にも繋がりかねない。ひっくり返すのが禁止されてれば背骨を嫌でも取る事になるから背骨周りの肉もしっかり食べつくす事に繋がりやすい。豊かな社会では豪快に食べ残す事が礼儀になり貧しい社会ではカニバリズムが奨励される。礼儀なんざクソくらえだわ。環境に流されてるって事だからな。
      16:17 食器の素材も同じ。インドではコップを叩き割るのが作法、韓国では銀製がデフォ、寒冷地では保温効果の高い土鍋が貴ばれ、金持ちの間では作るのが難しい極薄の陶磁器がもてはやされる。でも大概の場合は必然性は無くなっていて習慣のための習慣でしかない。先に書いたイスラム教圏で女性が肌を隠すのも一節にはアラビア半島とその周辺では砂漠ばかりで食糧環境が厳しくて人口抑制に気を遣わないといけなくて、欲情の機会を減らす必要があったからだと説明される。割礼も同じ。でも今や出生率は国の豊かさと人口密度の高まりに反比例して下がりまくっている。特殊出生率が2を下回った国ではもう人口抑制なんかする意味がろくにない。元々せいぜい40歳が寿命だった人類が80歳まで死ななくなった影響で40年間は人口が増える事になるけどその先は安定するか減るだろう。でも長年定着してきた習慣や価値観は変わらない。そんなもん2代隔離したら簡単にリセットできるのに。この動画を見ている人も上の世代から理不尽で不合理な習慣を押し付けられてきたと思った事はたくさんあるだろう、せめてそれを次の世代に丸投げしないで欲しい。俺が小中高で受けてきたような仕打ちを俺より10歳も若い先生が未だに生徒に食らわせてるの知ると悲しくなるよ。作文は綺麗事書かなきゃいけなかったり道徳の授業でも先生が望む事しか発言しちゃいけないとかね。個人的には入学式も卒業式も結婚式も葬式もくだらない。真心って瞬間的なもので、決して何日もかけて段取りしたり大金かけてやる事じゃない。みんな自分が料理したものを誰かが満面の笑みで食べてくれるなら食べ方なんてどうだっていいって思うでしょう。

    • @HD-vc7vz
      @HD-vc7vz 2 года назад

      恐ろしくおバカ

  • @akiramasara8361
    @akiramasara8361 8 месяцев назад +1

    白米は一番デブになります。

  • @you269456
    @you269456 2 года назад

    白米は良いけど30gくらいまでね。

    • @meroppa1
      @meroppa1 2 года назад +4

      理由が書かれてないのでやり直し

    • @4dimension46
      @4dimension46 Год назад +2

      30gなんてひとくちサイズやん。お供えでもするのか

  • @福岡ひかり-n2k
    @福岡ひかり-n2k 2 года назад

    白米はコメのカスの部分で、白砂糖、小麦、の3悪兄弟であり、少量ならいざ知らず、健康を維持したければ胚芽米か玄米、あるいは5分つき米に麦でも混ぜて食べた方がいいでしょうね。

    • @meroppa1
      @meroppa1 2 года назад +2

      そんな悪人どもがなぜ何千年も可愛がられ続けて来たんでしょうね

    • @福岡ひかり-n2k
      @福岡ひかり-n2k 2 года назад

      ​@@meroppa1 だからそれはね、長年の間白米にして食してはこなかったのだよ。江戸時代に入りそのころから白米に精製して食べる習慣になり、そのせいでビタミンB群の不足から脚気や様々な病気が引き起こされたと言われているわけ。

  • @マルコ-n7i
    @マルコ-n7i 2 года назад +1

    白米食べるなら、動画にもある通り「一汁三菜」じゃないとダメなんだけど
    「それだけ」じゃなくて、色々食べたいから、米抜くんだよなぁ
    食べ物が無い昔ならともかく、今は「主食」ってのが時代遅れなんだと思う

    • @meroppa1
      @meroppa1 2 года назад

      このコメ欄で光るような有意義なコメ。主食なんて言葉があるから食べものが偏ってしまう部分がある事に同意です。好き嫌いが無くて(正確には苦手な物が無くて)可能な限り世界中の食材や料理を満遍なく食べたい俺にとっては何にも囚われないのが理想です。ここで「食事はバランスが大事」ってドヤってる人も大体その具体性を説明できないし漠然と和食を想像してるだけだし。

  • @maimouko6995
    @maimouko6995 2 года назад +4

    米いらん
    アミノ酸スコア低いし

    • @meroppa1
      @meroppa1 2 года назад +2

      アレルギーが少ない利点もあるよ。過敏性腸症候群なんか多くの人にとって現実的に米くらいしか食べ続けられる穀物が無い。肉ばっか食ってたら腸に負担かかるしじゃがいもは腐ったりソラニン出たりを気にしなきゃならないしオートミールは高いし。国地域ごとにどんな食材がいくらしてるかで組み合わせが変わる、同じ国でも個人単位の体質なり地域ごとの各食材の値段差とかで理想的な組み合わせはいくらでも変わる。あんた他人の事全然考えてないでしょ。独り言の需要ってどれだけあるんだろうね。

  • @4dimension46
    @4dimension46 Год назад

    味噌汁に焼き魚に醤油に梅干し 塩分とりすぎ。汗かく仕事してないならやめろ。

  • @まるまるまるこ-u2m
    @まるまるまるこ-u2m 2 года назад

    うーん、米も小麦もからだにはよくないと思いますか。人間はできる限り楽な道を選びがちなので、わらをもつかむ気持ちで、やっぱり日本人は米だよねとか信じそう。おにぎり一個で180超え、これが現実です。